2020年02月17日公開
2024年10月10日更新
無印の三輪車の口コミ・取扱店舗は?カゴや舵取り棒・組み立ては?
無印の三輪車の価格や舵取り棒、別売りのカゴなど特徴を徹底的に調査しました。また、三輪車を販売している無印の店舗や中古品のおすすめ度合いについても解説します。さらに、無印の三輪車をお得に購入する方法や口コミも紹介していきます。
目次
無印の三輪車について徹底調査!
無印の三輪車シンプルで欲しいけどまだ早いか
— Erin (@gorillakara) June 11, 2019
# 無印良品 pic.twitter.com/0kghSjuL5C
無印の三輪車はシンプル且つおしゃれなため、小さな子供を持つ親にとても人気があります。しかもタイヤが太く安定感が良いことや取り外し可能な舵取り棒が付いているため安心感を与えることから、子供がまだ1歳過ぎたばかりのころに購入する人もいるようです。
親と一緒に散歩する公園で移動や遊び道具として大活躍する三輪車ですが、機能や価格の種類は多くいざ購入しようと思ってもどれが良いのか迷う人も多いでしょう。ここでは無印の三輪車の販売価格や特徴、また実際に購入した人の感想も紹介していきます。
無印の三輪車・舵取り棒付きの特徴
無印の三輪車の特徴①カラーが4種類
悩んだ結果、無印良品の三輪車にしますた(・ω・) #今日がデビュー戦 pic.twitter.com/XE3WtSiZSR
— ぬこかもし蓮 (@soukamo4ren) April 14, 2017
無印の三輪車は、レッド・ブルー・イエロー・アイボリーの4種類のカラーから選択することができます。どの色もカラフルで、タイヤの白や座席の黒と相性が良くとてもおしゃれです。子供が大好きなお気に入りのカラーがあれば、その色を購入してあげると三輪車の楽しさが倍増するでしょう。
無印の三輪車の特徴②値段がリーズナブル
無印の三輪車の販売価格は、税込みで10,900円です。素材がプラスチックであったり、こまごまとした機能が付いていたりと、店舗によっていろいろな三輪車があるようです。ですが、無印の三輪車はフレームが鉄で車輪は合成樹脂のため、シンプルでスッキリした作りになっています。
基本的に多くの機能が付いているとと高額になりやすいのですが、無印の三輪車は舵取り棒が付いてこの価格であるのはとてもお得だといえるでしょう。
無印の三輪車の特徴③取り外し可能な舵取り棒付き
無印良品のイカした三輪車や自転車が展示してあるが、こちらは遊べませんので注意やで。
— ヤスダ (@ysd_ikj) March 17, 2019
布張りのマグネットを剥がして貼って剥がして貼って…とする遊べる柱。あんまり存在感が無いからか、地味だからか人気はなさそうだった(笑) pic.twitter.com/sLJ96mJNDX
小さな子供は、自分の意志でハンドルを安全な方に切って移動することは難しいです。そのため、三輪車に乗った子供と一緒に買い物や公園に散歩に行くと、時には車を避けて道路の端に舵を切らなければならない時もあり大変神経を使います。そのようなときに、親が子供の代わりに舵を切ることができる舵取り棒があると助かるでしょう。
無印の三輪車には伸縮調整ができる舵取り棒が付いています。しかもペダルを解除した時は押し棒としても利用することが可能で、子供がペダルを漕いでも前に進まないため安全です。また子供の成長に合わせて不要になれば取り外しも可能なため、とても便利といえるでしょう。
無印の三輪車の特徴④別売りのかごも4色展開
無印の三輪車シンプルで欲しいけどまだ早いか
— Erin (@gorillakara) June 11, 2019
# 無印良品 pic.twitter.com/0kghSjuL5C
三輪車にカゴが付いていると、子供のお気に入りの玩具などを入れられ大変便利です。新品の無印の三輪車はカゴ付きではありませんが、無印は三輪車の色に合わせて4種類のカラーのカゴを別売りで販売しています。後に三輪車のカゴが必要となった場合は、すべての店舗で販売されているわけではないので気を付けてください。
必要になった時点で近くの無印店舗に問い合わせてみましょう。店舗に置いていない場合は、取り寄せてもらうことができます。リサイクルショップで中古のカゴ付無印三輪車が低価格で販売されていたら、カゴを取り寄せたり組み立てる手間もかからないため大変おすすめです。
無印の三輪車の特徴⑤パーツの取り寄せができる
無印の三輪車が人気がある理由に、パーツのみ購入できる便利さがあります。兄弟姉妹で使い続けるうちに三輪車が破損したり部品が紛失したりする場合もあるでしょう。無印ではパーツだけを購入できるので、近くの店舗に問合せしてみてください。補修用のパーツが問い合わせた店舗にない場合は、取り寄せ可能です。
無印の三輪車の特徴⑥故障しても店舗で交換修理可能
三輪車で遊んでいるうちに不具合が出てくることもあるでしょう。三輪車の動きに支障をきたしたりパーツの交換が難しいと感じたりした場合は、処分する前にまずは無印の近くの店舗に相談してみてください。多くの無印ではパーツの交換や修理も対応しているため安心です。
無印の三輪車の仕様と気になる点
無印の三輪車の仕様
無印良品の三輪車が可愛くてリーズナブル。タイヤが合成樹脂なので室内利用も可能です。
— product_note (@productsumire) June 10, 2019
そして皆さん、6月14日(金)からお得な良品週間ですよ〜!https://t.co/I6qgWNfA0P#無印 #無印良品 #muji #موجي #무인양품 #ムジラーレビュー部 #プロダクトノート
無印の三輪車の本体重量は5kgです。乗車適応身長は83~103cm、体重の目安は20kgまでとされています。無印は、安全に楽しむをキーワードにモニタリングを重ねて開発していますが、身長や体重の数値は一応目安として考え自己責任の下遊ばせてください。
対象年齢はありません。
「三輪車【復刻版】」は83~103cm程度、「三輪車・舵取り棒付き」は83~105cm程度が目安です。
無印の三輪車にデメリットはある?
MUJI / 無印良品: 三輪車・舵取り棒付き https://t.co/nHfKymOXy7
— Sumally Trends (@Sumally_Trends) February 26, 2018
無印の三輪車のデメリットを拾い上げると、次のようなことがあげられるでしょう。舵取りい棒を押している最中に下がってくる、折り畳むことができないので収納に場所をとる、日除けが付いていない、転倒防止バーが付いていないなどです。しかしこの中でも、年齢や成長過程を考えると必要がないものもあるようです。
例えば、転倒防止バーは遊ぶ子供がある程度の年齢であれば必要ないでしょう。また転びながらバランス感覚を覚えるという意味では、親の教育概念にもよりますが必ず必要だとは言い切れません。日除けがないことも、帽子をかぶれば問題は解決できるようです。
無印の三輪車を買った人の口コミ
錦糸町にできたPARCOの無印良品のキッズスペースがすごい…
— ♦️りょーた♦️ (@garnet23rd) March 24, 2019
積み木やおままごとセットなどの木製おもちゃと絵本がたくさんあってずっと遊べそう。
無印の三輪車の試乗もできる!
同じフロアにmeal MUJIもあるので子連れランチした後にこっちで遊ばせる…なんて使い方もできる。 pic.twitter.com/TUr1narkyC
2歳の誕生日誕プレもう買ってあげた🚲無印良品の三輪車なんだけど、舵付きでペダルロックかけれるからまだ漕げなくても出掛けられてすごく喜んでドヤ顔で乗る😇✨これにして良かったかも🎶おチビさんだから乗れる期間長いはず!カスタムみたいなちっさいカゴも付けて買ってあげたからかわゆい🥰
— るん👓 (@13Rururun) February 11, 2020
先日、娘の誕生日に三輪車を買った。夫とかなり悩んで決めたのだ。
— Masaki。 (@drop_of_dream) July 22, 2019
しかし、今日訪れた無印良品の三輪車の方が私的には気に入った。無印良品のベビー向け、おもちゃも服も小物も、よく考えられている上に無駄な装飾がなくてすごくいい…もっと早く知りたかった…
実際に無印の三輪車を買った人のブログや口コミは購入時の参考になるという人が多いため紹介します。口コミでは「展示されているカゴ付の無印の三輪車が可愛かったから、娘や息子の誕生日プレゼントに購入した」という声が多く見られました。また大半が「おしゃれでシンプルなのがいい」や「軽くお手頃価格なのがよい」という口コミです。
中には子供の年齢が1歳半ぐらいでまだ自分で漕げない頃に購入している人もいましたが、口コミの中でタイヤが合成樹脂ですので室内で利用しているとコメントしています。また、無印の三輪車を購入し組み立てている横で歓喜の声をあげていると、子供の喜ぶ様子を口コミしている人もいました。
無印の店舗では、三輪車の試乗ができるところもあるようです。口コミ情報によると、錦糸町にできた無印のキッズスペースで実際に無印の三輪車の試乗ができるようです。他にも、使用期間が短く無印の中古の三輪車でもよいと考えるブログや口コミもあります。ブログや口コミの中では購入したことに後悔しているコメントはほとんど見られません。
無印の三輪車を購入するには
無印の三輪車の取扱店舗
無印の三輪車の取り扱い店舗を紹介します。北海道のシエスタハコダテ店、茨城県のイーアスつくば店、埼玉県のららぽーと新三郷店、東京都では自由が丘店・銀座店・錦糸町パルコ店・丸井吉祥寺店・渋谷西部店・池袋西武店の6店舗、神奈川県ではテラスモール湘南、石川県の野々市明倫通り、長野県のイオンモール松本で販売されています。
他にも岐阜県ではイオンモール各務原店、静岡県の静岡パルコ店、愛知県では名古屋名鉄百貨店とららぽーと名古屋みなとアクルス店、三重県の近鉄四日市店、京都府のイオンモールKYOTO店と京都山科店、大阪ではららぽーとEXPOCITY店・イオンモール堺北花田店・難波店・グランフロント大阪店の4店。
続いて岡山県のアリオ倉敷店、広島県の広島パルコ店、山口県の山口店、香川県の高松店、福岡県の天神大名店と無印の三輪車の販売店舗は全国にまたがっています。
無印の三輪車をお得に購入する方法
悩んで悩んで、無印良品の三輪車購入。組み立てようと開けたら歓喜の雄叫び&ひたすらブーブーコール!
— れい (@puuumipon) March 6, 2019
いやはや、買って良かった😌 pic.twitter.com/kjCQkle5cZ
無印はお客が商品をお得に購入できるようにさまざまなサービスを提供しているようです。この項目ではお得に買い物できる方法を紹介していきます。参考にしてみてください。
スマホアプリ「MUJI passport」で会員登録
スマホアプリのMUJI passportに会員登録すると、無印の店舗での買い物をするたびにMUJIマイルが貯まります。また10%OFFの無印良品週間を利用できるクーポンがもらえたり、誕生日登録で誕生月に買い物できる500円分のポイントがプレゼントされたりと大変お得です。
インターネット「MUJI.net」で会員登録
無印のネット通販で会員登録してMUJI.netメンバーになると、無印良品週間のクーポンが発行される、無印での買い物でMUJIマイルがたまる、誕生月のお買い物に500MUJIショッピングポイントプレゼントなどのサービスを受けることができます。無印良品週間を利用する場合は、メールで届いたクーポンを印刷してレジで見せましょう。
無印のクレジットカード「MUJI Card」で購入
無印良品の愛用者は、さまざまな特典がある入会金・年会費無料の無印のクレジットカードMUJI Cardの利用がおすすめです。無印良品の店舗でMUJI Cardにて支払いを行うと、永久不滅ポイントが通常の3倍貯まります。また無印良品週間で買い物をすると、MUJI Card支払いで10%の値引きが受けられるため大変お得です。
さらにMUJI Cardの入会と同時にMUJI passportアプリをダウンロード、会員情報つながる、MUJI.netメンバーになるなどを行えば、毎年3月にMUJIマイルが3,000マイルプレゼントされます。また新規入会でもれなく1,000ポイント(1,000円相当)のMUJIショッピングポイントがもらえます。
リサイクルショップなどで中古を購入
これの大人用があれば欲しい・・・。
— ココカラココロ (@cococaracocoro) December 28, 2014
無印良品
人気の三輪車!!
復刻版http://t.co/ScM0IWSirW無印良品■人気の三輪車アイボリー復刻品-大田/ pic.twitter.com/FJNBHzAMdX
リサイクルショップなどで中古の無印の三輪車を見かけることがよくあります。小さな子供の三輪車は使用期間が短いため、中古として再利用されることも多いようです。無印の中古の三輪車は新品の3割~4割程度の価格で販売されることもあり、新品にこだわらない人は中古の三輪車がおすすめです。
無印の三輪車の中古に興味がある人は、メルカリやヤフオク、ジモティーなどをのぞいてみるとよいでしょう。
無印の三輪車の組み立て方
無印の三輪車の組み立て方やカゴの取り付け方を簡単に紹介していきます。無印の三輪車の組み立てはそれほど難しいものではありませんが、カゴを取り付けるときに工具が必要になります。工具が手元になかったり組み立てる手間を除きたい人は、メルカリなどで中古品が展示されている場合があります。一度のぞいてみるのもよいでしょう。
本体の組み立て
まず最初に前ハンドルセットに取り付けてあるキングピンを取り外します。ヘッド金具の下部に取り付けてあるストッパーリングを取り外し、キングピンを下から押すと取り外しやすいです。次に前ハンドルセットと後フレームセットの樹脂の部分を合わせて組み立てます。
前ハンドルセットのヘッド金具の上から最初に外したキングピンを差し込み、キングピンの下部の溝にストッパーリングを差し込んでください。最後は前ハンドルセットと後フレームセットをキングピンでしっかり固定したら終了です。子供に遊ばせる場合は、ストパーリングが確実にしまっていることを確認しましょう。
無印の三輪車の組み立てが難しかったり忙しくて時間がない場合は、組み立てられている中古品を利用するのもすぐに遊べて便利です。
舵取り棒の設置
やっと三輪車を購入~。無印良品かわゆい。カゴも買おうかなー。
— shiho (@maiku_642) June 26, 2018
そして、これで少しはお外好きになってくれるといいんだが…。 pic.twitter.com/F6HKcihQ80
無印の三輪車の舵取り棒取り付け部には保護キャップが被せてあります。保護キャップは舵取り棒を設置するときに左に回し外します。この取り外した保護キャップは、舵取り棒が必要なくなったときにまた使用するため大事に保管しておいてください。舵取り棒は上下に分かれています。三輪車に取り付ける前にまず上下を組み立てましょう。
下の舵取り棒には高さ調節ネジが仮止めされています。高さ調節ネジを左に回して外し、上の舵取り棒に通してください。次に舵取り棒の上下の凸凹を組み合わせて、下のパイプに上のパイプを差し込みます。抜け止めピンを押し込み、上のパイプと下のパイプが外れないことを確認したら高さ調節ネジを軽く締めましょう。
ここから本体と舵取り棒の取り付け開始です。舵取り棒の下に取り付けてある取り付けナットを外します。ハンドルを正面に向け舵取り棒取り付け部の切り欠きを合わせて三輪車に差し込みます。舵取り棒の取り付けネジを締めて固定しましょう。下の舵取り棒から取り外していた取り付けナットをしっかり閉めたら終了です。
別売りのカゴの設置
【新着情報】
— *パパママはうす新着情報* (@papamama_house) March 12, 2017
無印良品 三輪車が入荷しました⭐️ pic.twitter.com/pCisLziwAw
無印の三輪車にカゴを取り付けるには工具が必要ですが、取り付け自体は簡単です。ただし無印の三輪車には新型と旧式の2種類があり、新型の場合は別売りのカゴを購入した時に付属している金具で取り付け可能ですが、旧式の場合は別途取り付け金具を購入する必要がでてきます。まず最初に、カゴの背板の各穴に根角ボルトをはめ込みます。
カゴをハンドル下のホークの下にあてがい、ホークの裏に取り付け金具をはめワッシャーやナットなど取り付けネジで仮止めします。次に取り付け金具とヘッド固定版を必ず密着させ、隙間ができないようにナットなどを工具で本締めしてください。ナットを締め付けた後は、保護キャップを付けるのを忘れないようにしましょう。
無印の三輪車はおしゃれで高機能な人気商品!
無印さん、ほんと良品をつくりますねー。 シンプル、乗りやすい、軽さ、お手頃価格と申し分なしですね(*^_^*) / “【無印良品の三輪車】永く愛される理由は無駄のないシンプルさ♡価格も良心的でおすすめです♪ - 選びながら生きて…” https://t.co/xcc6VTwUOC
— あきなす@うつちゃん似顔絵 (@aquinas0107) April 21, 2018
無印の三輪車はおしゃれな上タイヤが構成樹脂のため、部屋で使っても床に傷がつきません。そこで子供がまだよちよち歩きのころでも、部屋のオブジェ感覚で購入する人もいるようです。無印には10%OFFの無印良品週間があります。その時期に三輪車を別売りのカゴと一緒に購入すると、負担が少なく済むでしょう。
無印の三輪車は高機能で人気があることから、リサイクルショップなどで中古品が多く出回っています。中古品は組み立てる必要もなくカゴや舵取り棒も付いているものが多いため、新品にこだわらない人にはとてもおすすめです。