麩・生麩は低カロリーで栄養満点!ダイエットにおすすめのレシピも

麩・生麩のカロリーや栄養について解説します。麩・生麩に含まれるたんぱく質やミネラル、美肌効果についても詳しく説明!カロリーや糖質を抑えられるダイエットレシピや、食べるときの注意点もたっぷりと紹介します。

麩・生麩は低カロリーで栄養満点!ダイエットにおすすめのレシピものイメージ

目次

  1. 1麩・生麩は低カロリーで栄養満点の食材!
  2. 2麩・生麩の栄養や効果
  3. 3麩・生麩の低カロリーダイエットレシピ
  4. 4麩・生麩を食べる時の注意点
  5. 5麩・生麩のカロリーまとめ

麩・生麩は低カロリーで栄養満点の食材!

麩・生麩は、沖縄料理ではチャンプルー、京都では田楽やまんじゅうなどのお菓子に使われるのが有名です。しかし、家庭料理で麩を使いこなす方は、少ないのではないでしょうか。麩のカロリーや含まれる栄養素、使い方やバリエーション豊富なレシピ、食べるときの注意点などを、本記事ではたっぷりと紹介します。

麩・生麩の主原料はグルテン

麩や生麩の主原料は、グルテンです。小麦粉に水を加えてこねた時に、タンパク質であるグルテニンとグリアジンが水を吸収し、絡み合い、グルテンになります。そして、余分なデンプンを水で洗い流し、残ったグルテンを、蒸したり、焼いたりして作られます。

麩・生麩の栄養や効果

麩・生麩の栄養効果①低脂肪で消化の良い加工食品

消化の良い食材とは、食物繊維や脂質が少なく、甘さや辛さが控えられた食材です。麩は、食物繊維も脂質もほとんど含みません。調理の際に、油や調味料の使用に注意すれば、胃が疲れている時にも非常に重宝するでしょう。

お麩は低カロリーでながら高タンパク質食材です。消化もよく、乳幼児の離乳食にもぴったり。

麩・生麩の栄養効果②豊富なタンパク質

麩の主原料グルテンは、タンパク質の一種です。タンパク質が多い他の食材とも、比べてみましょう。
 

100gあたりのタンパク質量とカロリー
  タンパク質 カロリー
焼き麩 30.2g 387kcal
生麩 12.7g 163kcal
鶏むね肉 19.5g 191Kcal 
木綿豆腐 6.6g 72kcal
牛乳 3.3g 69kcal


鶏むね肉と比べて、麩(焼き麩)はおよそ1.5倍のタンパク質量です。生麩のタンパク質は、鶏むね肉の3分の2です。しかし、カロリーを考慮すると、生麩もしっかりタンパク質の摂れる食材です。

お麩は精進料理などにも使われる植物性のたんぱく質食品で、脂質はごくわずかしか含まれず、高たんぱくで低カロリー。

麩・生麩の栄養効果③豊富なミネラル

麩には、ミネラルがたっぷり含まれています。それぞれのミネラルの含有量を、表で見てみましょう。
 

麩のミネラル含有量
  麩(焼き麩) 生麩
カリウム 130mg 30mg
カルシウム 25mg 13mg
マグネシウム 53mg 18mg
ナトリウム 110mg 7mg
リン 130mg 60mg
鉄分 4.2mg 1.3mg
亜鉛 2.7mg 1.8mg
0.42mg 0.3mg


ミネラルは、体内で作り出すことができないので、食事で摂取しなければなりません。しかし、偏った食事が続くと、ミネラルは不足しがちになります。

麩の主原料は小麦タンパク質!またカリウム・カルシウム・マグネシウムなどのさまざまなミネラルが豊富なんだ

麩・生麩の栄養効果④血圧低下・胃液の分泌抑制

グルテンが分解されてできるグルテンペプチドは、痛みを和らげる、血圧を低下させる、胃液の分泌を抑制させるなどの有効な作用があります。そのため、血圧が気になる方や、胃・十二指腸潰瘍の症状がある方にも、おすすめの食材です。

麩・生麩の栄養効果⑤美肌効果

麩に含まれるミネラルは、女性の美にとても重要な働きをします。それぞれのミネラルの働きを表にまとめました。
 

麩に含まれるミネラルと美肌を作るための働き
ミネラル 働き
カリウム 皮脂の分泌を整える
カルシウム 肌の再生、保水量の維持
マグネシウム 肌の弾力性の維持
鉄分 血行促進、コラーゲン形成
亜鉛 肌の再生、コラーゲン合成、ニキビ予防
コラーゲンとエラスチンの形成強化、
たるみやシワの予防、肌の弾力維持


現代人は、ミネラルが不足しがちです。サプリメントなどで摂取することもできますが、できるなら食事から摂りたいものです。

麩・生麩の低カロリーダイエットレシピ

麩の原材料は小麦から作られますが、製造過程ででんぷんが洗い流されるため、実は糖質も低い食材です。低カロリー、低脂質、低糖質、高たんぱくな麩を活用して、ダイエット効果を高めましょう。

車麩の角煮風

【材料】 4人分

  • 車麩 4枚
  • 卵 2個
  • 片栗粉 適量
  • A 生姜薄切り 4枚
  • A 酒 1カップ
  • A 水 2カップ
  • A 醤油 大さじ6
  • A みりん 大さじ8
  • A 砂糖 大さじ4

【作り方】
  1. 卵はゆで卵にします。
  2. 車麩を水で戻し、軽く絞り、4等分に切ります。
  3. 2に片栗粉をしっかりとまぶし、多めの油でこんがりと色がつくまで揚げ焼きにします。
  4. ゆで卵とAを別の鍋に入れ、落し蓋をして弱火で10分煮ます。
  5. さらに3を入れて5分ほど煮たら、完成です。

カロリーの高い豚の角煮も、車麩に置き換えると、あっという間にカロリーを抑えたダイエットレシピに変身します。食べ応えがあり、立派な夕食の1品になります。

麩と豆腐のかさましハンバーグ

【材料】 3~4人前

  • 合挽きミンチ 150g
  • 絹豆腐 150g
  • 玉ねぎ 1/2玉
  • 卵黄 1個分
  • 麩 細かく砕いたもの1/2カップ
  • 牛乳 大さじ1
  • 塩 少々
  • こしょう 少々

【作り方】
  1. 豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジで3分加熱して、水切りをします。しっかりと冷ましてください。
  2. みじん切りにした玉ねぎを、焦がさないようにバターで炒めます。
  3. 玉ねぎを炒めたら、お皿に取り出して冷まします。
  4. 麩を手で砕くか、おろし金で粉々にします。おろし金の方がより細かくなります。
  5. 1、3、4、合挽きミンチ、卵黄、塩、こしょうを入れこねます。
  6. ハンバーグのタネを、3~4等分にして楕円形に成形します。
  7. 油を熱したフライパンで、弱火~中火で片面を焦げ目がつくまで焼きます。
  8. 裏返して蓋をし、弱火でハンバーグに火が通るまで焼きます。
  9. 真ん中に箸を刺して、透明の肉汁がでたら完成です。

お麩でハンバーグをかさ増しして、ボリュームたっぷりに仕上がります。肉の量を減らすこともできて、とてもヘルシーなハンバーグです。

生麩の磯辺焼き

【材料】2人分

  • 生麩 60ℊ
  • 海苔 適量
  • A 醤油 大さじ1と1/2
  • A 砂糖 大さじ1
  • A みりん 大さじ1
  • A 水 大さじ1/2
  • サラダ 油少々

【作り方】
  1. 生麩を1cmの厚さに切ります。
  2. 海苔をお好みに合わせて、生麩の幅以下に切ります。
  3. 生麩を、海苔で巻きます。
  4. Aの調味料を合わせます。
  5. 油を引いたフライパンで、中火で3を両面焼きます。
  6. 表面がこんがりしてきたら、4を絡めながら焼きます。
  7. フライパンの水分がなくなったら、完成です。

餅で作る磯辺焼きもおいしいですが、餅はカロリーも糖質も高い食材です。生麩に置き換えることで、カロリーも糖質もダウンできます。

麩の卵とじ

【材料】2人分

  • 焼き麩 12g
  • 玉ねぎ 1個
  • 三つ葉 適宜
  • 卵 2個
  • だし汁 150cc
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ2

【作り方】
  1. 麩を水で戻し、軽く絞ります。
  2. 玉ねぎを、5mm幅にスライスします。
  3. 鍋にだし汁、砂糖、みりん、醤油を入れ、一煮立ちさせます。
  4. 鍋に玉ねぎを入れ、蓋をして中火で2分ほど煮ます。
  5. 1を加えて、さっと混ぜます。
  6. 強火にして溶いた卵を回し入れ、三つ葉を散らし、蓋をして火を止めます。
  7. 30秒ほど蒸らして、卵が半熟状になったら完成です。

糖質オフのフレンチトースト

【材料】

  • 車麩 4枚
  • ◎卵 1個
  • ◎三温糖 大さじ1
  • ◎牛乳 50cc
  • バター 10g
  • 粉砂糖&はちみつ お好みで

【作り方】
  1. 車麩を水で戻し、水気をしっかり絞ります。
  2. ◎をよく混ぜ合わせます。
  3. 2に1を漬け込みます。(30分~一晩)
  4. フライパンにバターを溶かし、弱火で3を焼きます。
  5. 焼き色が付いたら、お皿に盛り、粉砂糖とはちみつをかけて、完成です。

パンを使うと、どうしても糖質の高さが気になります。しかし、このレシピで作れば、糖質オフのおやつに変身します。

麩・生麩を食べる時の注意点

麩に含まれるグルテンにはアレルギーがある

グルテンは、小麦粉から作られます。小麦アレルギーを持っていると、かゆみやじんましんなどの皮膚症状や、くしゃみやせき、呼吸困難などのなどの呼吸器症状が現れます。アナフィラキシー反応で、血圧低下や意識を失うなどの症状が出る場合もあります。もし、医師から完全除去の指導を受けている場合は、麩を食べることはできません。

お麩に含まれるグルテンは、全ての人にいい効果があるとは限りません。中にはアレルギーを持っていたり食べ過ぎによって体調不良を起こす可能性もあるので、体質に合う合わないを見極める必要があります。

過剰摂取は控える

グルテン不耐症という、グルテンを消化しにくい体質のために、食後に胃の不快感や胃痛などの症状が出る場合があります。また、グルテンに過剰反応して胃痙攣や吐き気、肌荒れや、慢性疲労などの症状が出る場合もあります。もし、心当たりがあれば、様子を見て調整しながら食事をするようにしましょう。

腹持ちの良い食事をする時に使うのがおすすめ

麩は消化が良いため、腹持ちしにくい食材です。満腹になっても、すぐにおなかが空いてしまいます。お肉の代わりに置き換えてカロリーを減らしても、間食や食事量が増えてしまうと、結局はカロリーの摂りすぎになってしまいます。そこで、濃いめの味付けにしたり、油を使って調理をすると、腹持ちが良くなります。

麩・生麩のカロリーまとめ

麩や生麩は、低カロリー、低脂質、低糖質、高たんぱくな食材です。さらに、ミネラルもバランスよく含まれていて、健康や美容にもとても良い食材です。

食べ過ぎてしまわないように、調理方法などを工夫すれば、ダイエットにも向いています。また、ダイエットだけでなく、胃腸の調子が良くないときにも、おなかに優しい食材です。家庭料理に、ぜひ取り入れてみてください。

Thumb麩は栄養たっぷりの低カロリー食材!ダイエット・美肌効果のある成分も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbモチモチ食感【生麩】の美味しい食べ方16選!低カロリーの田楽や煮物など | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb 麩菓子は高カロリーでもダイエット向き!麩菓子に含まれる栄養素って? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ