いちごは洗うべき?残留農薬の危険性は?正しい洗い方や保存方法を紹介
いちごは洗うべきなのか、洗う必要がないのかを調査しました。スーパーで購入したいちごでも、洗った方が良いといわれています。正しいいちごの洗い方や残留農薬を取り除く洗い方もチェックしましょう。また、いちごの保存方法も紹介します。
目次
いちごは洗うべきか洗わなくていいか迷う事が多い
さぁ、また今年もこの季節がやってきました。
— 垢移動中5/20まで! (@hiRa79379840) November 25, 2015
いちごです。
洗う時はヘタごと洗いましょう。最初にヘタを取ってしまうと中に水分が入ってしまい、味が薄くなってしまいます!洗うのはぬるま湯がお勧めです。甘さをより堪能出来ると思います! pic.twitter.com/nPUeF4zhLH
いちごは洗った方がいいのか洗わなくていいものなのか、本当のところを調査しました。スーパーなどで購入したものはとても綺麗で、そのままでも食べる事ができそうです。汚れが気になるから洗うという人もいれば、傷むから洗わないという人もいるでしょう。いちごを食べる時にはどちらが正しいのか、農家の人の意見なども紹介します。
いちごを洗う派と洗わない派の意見
いちごは洗う?洗わない?それぞれの意見
意外と知られてないんですが、いちごは基本的に食べる前に洗う必要はないです
— 河村まこと🥖11/24唐津B30 (@kawamuramakoto) April 30, 2019
というか洗うと旨みや栄養分が逃げますので洗わない方がいいです
いちご狩りでも取ったいちごを毎回洗いに行ったりしないですよね
可食部には農薬の散布はしていませんので安心して食べてください pic.twitter.com/2FBqgyWPz6
いちごを食べる時に毎回洗っているという人と洗っていないという人の、それぞれの意見をみていきましょう。
洗っているという人らは、いちごは皮を剥いて食べる果物ではないという点が気になるようです。もし汚れが付いていたらその汚れと一緒に食べる事になるのではないかと考えると、洗わずにはいられないという意見があります。
洗わないという人からはいちご狩りをする時はわざわざ洗わないし、ケーキ屋も洗っていないから必要ないという意見が多いようです。
洗う派の意見
いちごを洗う派の意見は、いちごが汚れている可能性があるというものでした。収穫時についたかもしれない土や、スーパーでの陳列時のホコリが気になるから洗っているといわれています。また、残留農薬が気になるから洗っているという人もいました。
洗わない派の意見
洗わない派の意見では、いちご狩りなどで洗わないで食べる事もあるから、洗う必要がないだろうと考えている人が多いようです。また、洗うと水っぽくなるとか傷んでしまうといわれているから、洗わないという人もいます。
農家の意見はほとんど洗った方が良いとの結論
当センターの協力会社様より強アルカリイオン水を頂き、野菜・果物を洗うと汚れが良く落ち、防腐作用もあるとのことで、イチゴ農家さんの協力でアルカリ水と水道水で洗ったものとで比較実験。ちなみにイチゴを洗う時はヘタが付いた状態で洗うのが良いらしい #アルカリイオン水 #防腐効果 #いちご pic.twitter.com/vbAuQ8AONY
— SMT株式会社 (@SMT03307604) February 13, 2019
以前農家の人からピカピカの苺をもらった時「農薬使わないと甘い苺はすぐ虫が来るから育たない、だから洗ってから食べてね」と言われたことがあります。
栽培している農家の人はどう考えているのでしょうか?農家の人によって洗うか洗わないか多少意見は分かれるものの、洗った方が良いという意見が多いようです。
農家の人が気にしているのは、土やホコリがついている可能性です。少量のホコリや土なので健康被害はありませんが、家で食べるのであれば流水でそそぐだけでもサッと洗って食べた方が無難だろうと答えています。
では、いちご狩りの時には洗わなくてもいいのでしょうか?実はいちご狩りをする時には、いちごが土に付かない工夫がされているそうです。また、お客さんが入る前のタイミングで水をかけるなどして、土を落としている農家もあるのだそうです。
いちごの正しい洗い方
いちごの正しい洗い方①:流水ですすぐ
さがほのか。あまおうじゃないけど、甘くて大きくて美味かった。ちなみに苺は水に漬けすぎたりヘタを取ると味が落ちるらしいので、ザルを使って流水で洗って、キッチンペーパーで水気を取ってヘタを付けたまま器に入れてる。梅の実を洗う時と似てる。 pic.twitter.com/7EyMaoF2nj
— れ (@stairs_sliders) April 25, 2016
農家の人は洗った方がいいという意見でしたが、多くの農家の人が流水ですすぐ程度で問題ないと答えています。ボウルにたっぷりの水をためて、サッとくぐらせるだけでもいいようです。
スーパーで買ってきたいちごをパックからボウルに移して、1つ1つの表面が水に触れるように洗う事がポイントです。パックの中に水をいれるといちごが重なっているところの汚れは落ちないので、手間ですがボウルなどに移して洗う事も大切でしょう。
いちごはデリケートな果物で、皮はあるもののりんごのように硬い皮ではありません。そのため、指で擦るだけでも傷んでしまう場合があります。水で洗う時には本体には触れないように、水をかき回すようなイメージで洗うようにするといいでしょう。
いちごの正しい洗い方②:お酢に一晩浸ける
シェフやってる友人がfbにポストしてたんだけど、果物はちょっとだけお酢を足したお水で洗うと長持ちするそう。殺菌作用でかしら。確かに冷蔵庫で苺が長持ちするようになりました。 pic.twitter.com/syPViszYta
— mariemot (@mariemot) June 28, 2013
残っている薬品が気になる人やいちごが傷むのを防ぎたいという人には、お酢に一晩浸けるという方法もおすすめです。ボウルにたっぷりの水を入れて水7・酢3の割合で酢水を作り、一晩浸けておきましょう。しっかりと酢水に浸けたら取り出して、キッチンペーパーで水分をきります。
すぐに食べない場合は、そのまま冷蔵庫に入れる事が可能です。食べる直前に水で軽くすすげば、美味しく食べる事ができるでしょう。お酢を使って洗うとカビが生えるのを防いでくれるという効果も期待できます。傷むのを防いでくれるので、ケーキ用のいちごの処理におすすめの洗い方です。
いちごの正しい洗い方③:重曹に短時間浸ける
最近好きな野菜たち❣️
— 絵本作家@兼濱麻美 (@kanehamaasami) December 4, 2018
プチトマト、三つ葉、春菊、キャベツ、いちご。
重曹につけております✨ pic.twitter.com/wuiSMheRsB
残留農薬がとても気になるという人におすすめなのが、重曹に短時間浸けるという洗い方です。重曹はアルカリ性で薬品は酸性のものが多い事から、薬品の成分を中和してくれるといわれています。
ボウルにたっぷりの水を入れ、重曹をスプーン1杯ほど入れて溶かします。いちごを浸すのは30秒ほどで、あまり浸しすぎるとビタミンが溶け出てしまうので注意が必要です。重曹にも色々な種類がありますが、食用のものを使うといいでしょう。
重曹水から取り出したら水で軽くすすぎます。重曹で洗うタイミングは食べる直前がおすすめです。保存する前に洗うと水っぽくなるため注意が必要です。
いちごを洗う時の注意点
いちご洗う時の「あーっ、ビタミンCがどんどん流れていく~」的な強迫観念。なんとかならないか。 pic.twitter.com/bM0JAoYgQV
— 川辺 純可 (@sumikakawabe) March 8, 2016
いちごを洗う際にお湯を使うという方法もありますが、お湯で洗う場合は食べる直前がおすすめです。また、ヘタを取って食べる果物ですが洗う時はヘタは取らない方が良いといわれています。
いちごを洗う時は食べる直前に洗うのが一番良い
食べる直前に洗った方がいいといわれるのは、とてもデリケートな果物だからです。いちごは水に触れるだけでも傷んでしまう、超デリケートな果物なのです。少しでも水が付いたままで保管してしまうと傷みやすくなるので注意しましょう。
いちごを洗う時はヘタを取ってはいけない
いちごはヘタを取ってから食べるという食べ方をする人が多いでしょう。そのため、ヘタと実の間に汚れがないか気になるもの。ヘタと実の間の汚れを簡単に取るために、ヘタを取って洗ってしまう人がいます。ヘタを取ってしまうと、取った部分からビタミンが流れ出るのです。さらにその部分から水が入って、水っぽい味になる可能性があります。
いちごを塩水で洗ってはいけない!その理由とは?
【フルーツの話、、、18】
— ダイエットアカデミー/心と体の健康 (@dietacademy1101) December 15, 2015
いちごを洗うときは真水が正解っ!
確かに塩は汚れを落とすのには効果的。
しかし農薬が表面に付着しているいちごを塩水で洗ってしまうと、浸透圧の関係で、かえって農薬が果肉に染み込んでしまいます(><) pic.twitter.com/Hn2ciolsSx
塩水で洗うと果物の甘さを強く感じる事ができるもと言われますが、いちごに関してはNGです。塩水で洗うと果物の表面に付いている薬品が染みこんでしまう事があります。無農薬のものであっても塩水によっていちごの表面が柔らかくなってしまうので、ちょっとした事で潰れやすくなるのです。
いちごの残留農薬の危険性
いちごの残留農薬はどれくらい?危険性はあるのか?
良い天気やったから遠いスーパーに🙆そしたらばーちゃんに遭遇💓果物屋でいちご買ってもらった♡いちご大好きやけど高くて手が出ないので有難い♡
— nanaka (@nanaka7seven) February 17, 2017
でもいちごは野菜・果物の中で残留農薬の1番多い果物!だから少しでも落とせるように気を付けてる! pic.twitter.com/k9nkiBjh1y
いちごの農薬残留率が高いというのはテレビでもよく取り上げられているため、聞いたことがある人もいるでしょう。いちごは果物の中でも育てるのが大変で、栽培が難しいといわれるものです。りんごの薬品散布の回数が36回程度であるのに対して、いちごの薬品散布の回数は60回程度。
害虫が付きやすい温かい地域のいちごほど、使う回数は増えてしまうそうです。薬品を使う回数が多いのでいちごには残留農薬が多く、海外への輸出ができないともいわれています。ただし、残留農薬はあるもののそれがガンやアレルギーなどに直接影響するという事はありません。
いちごの農薬を落とす方法
【いちごの洗い方】
— 副業厳選まとめ|資金0から始めるネットビジネス (@chinao716526) April 7, 2018
ボールに水をはり
スプーン1杯程度重曹をいれ
溶かしておきます。
そこにいちごを20秒~30秒ほど
漬けておきます。
漬け過ぎに注意です。
それ以上漬けると
ビタミンが溶け出てしまいます。
漬けたものは流水で
かるく洗ってできあがりです。 pic.twitter.com/BZbfLKyw7R
いちごの薬品を落とす際に最も効果的なのが重曹で洗う方法です。酸性の薬品を中和してくれるアイテムで、30秒ほど洗うだけで良いという点もポイントでしょう。また、残留農薬が気になる人のために作られた野菜や果物用の食用洗剤で洗うのもおすすめです。
スーパーのいちごはどうして農薬を使うのか
さすがに無農薬栽培で半分以上食害で持っていかれると心が折れそうになるな… いちごの残留農薬はすごいらしい。 pic.twitter.com/D08EnVObFA
— ぴよぴよ堂@ぴよにき燻 (@piyopiyodo) May 25, 2019
スーパーのいちごは農薬が使われたものが多いといわれています。薬品が使われているものが多いのは、いつでも形の良いものが提供できるようにと考えられているからです。スーパーのいちごに薬品を使う理由について、さらに詳しくみていきましょう。
理由①:安定した収穫量を保つため
いちごの旬は4月から6月です。しかし、スーパーでは1年中販売されています。いちごを使ったケーキが多く販売される時期は、クリスマスの12月から入学式などがある4月頃までです。旬ではない時期にも、いちごはたくさん販売されるので、スーパーでも常備していなければいけません。
旬ではない時期にも安定していちごを提供するために、いちごはビニールハウスで栽培されている事がほとんどです。ビニールハウスで栽培すると冬でもハウスの中が暖かく虫が発生しやすくなるため、薬品散布の回数が増えてしまうのです。
理由②:見栄えの良いものを作るため
甘い実をつけるいちごは、鳥や害虫の被害を受けやすい果物です。美味しいものほど害虫に食べられてしまう事になります。しかし、虫が付いているものは美味しくても売り物にはなりません。害虫を駆除するためにも薬品は多く使われるのです。
理由③:労働力を減らすため
いちごは無農薬で作れない事はありません。薬品を使わないで見栄えが良いものを作るためには、虫が付かないように毎日何時間かおきにこまめに1つ1つの苗をチェックしていく必要があります。大きな畑の苗を1つ1つチェックするのは、かなり手間がかかります。その労働力を減らすために薬品を使っているところも、少なくないようです。
基本的には農薬の使用は指導されている
私のお友達ご夫婦は、静岡県の掛川市で、品評会でも受賞される程の素晴らしいイチゴを作られています!できるだけ農薬を控えたり、細かくて地道な作業を繰り返したりと、安心安全なイチゴを作るために大変努力されていて、もっと多くの方に知って頂けたら嬉しいな〜と思っています♪ #いちご #苺 pic.twitter.com/aiZePZk4tt
— YASUKO (@yasuko_illust) December 11, 2016
いちごには多くの農薬が使われているといわれていますが、使いたい放題というわけではありません。薬品の使用に関しては使用基準(安全基準)が定められているのです。使う時にはどれくらい薄めて使わなければいけないのかという事から、薬品を使った後は成分が分解される何日後かまで収穫してはいけない等のルールもあります。
また、日本ではガンやアレルギー、妊婦や胎児への影響がほとんどないものが使われています。摂取しすぎれば問題がありますが、普通に摂取する分には健康被害がない安全性が確認されているのです。
果物だけではなく、米や野菜などにも薬品が残っている事があります。しかし、1日の摂取量から考えて体に影響を与えないようにしっかりと調査された上で基準が作られ、それぞれの食材がその基準を守って販売されているため安心で安全なのです。
いちごの正しい保存の仕方と賞味期限
保存方法①常温保存
夜いちご、静岡県産紅ほっぺ。一晩常温保存したのちにいただきます。程よく熟していて最の高!色・形ともによく整った優等生いちこ!! pic.twitter.com/b96jpRE8NZ
— ウカ・ヌマエ (@ukaukatter) February 11, 2018
いちごをスーパーなどで購入してきてすぐに食べるのであれば、常温保存で問題ありません。冬の寒い時期であれば、冷所暗所に置いておいてもいいでしょう。いちごは傷みやすい果物なので、可能であればパックから出して保管をするのがおすすめです。
賞味期限
いちごを常温保存した時の賞味期限は1日から2日程度です。2日程度まで大丈夫だといわれていますが、常温で置いておく場合にはその日のうちに食べた方がいいでしょう。また、暑い時期や湿気が多い時期には早く傷む事もあります。
保存方法②冷蔵保存
すでにおちびさんが5個食べたけど、義母からいただいたいちご🍓
— みんし*4歳1歳姉妹 (@mingxi0521) January 15, 2017
去年もいただいたけど、この量!!
はい、タッパーにヘタを下にしてたてて冷蔵保存!
春はもうすぐですなぁ… pic.twitter.com/8RgXaq4JSY
購入したいちごは冷蔵庫で保管をするという人が多いでしょう。冷蔵が最も推奨されています。冷蔵庫に入れる時には、洗わずにヘタがついたままで保管をします。タッパーに移して冷蔵庫に入れると、乾燥からも防ぐことができるでしょう。
賞味期限
冷蔵保存をした時の賞味期限は1週間程度です。1週間は保つといわれていますが、真っ赤に熟しているいちごの場合は3日程度で食べきった方がいいでしょう。いちごの1つが傷むと、他のいちごがすぐに傷んでしまうため早めに食べきってください。
保存方法③冷凍保存
いちごの冷凍保存を覚えた pic.twitter.com/NIjHYogoTr
— おなかちゃん (@onaka_mushoku) March 12, 2017
長い間保管をしたい場合には、冷凍保存をする事もおすすめです。冷凍する事で長い期間保管をする事はできますが、解凍しても生の食感に戻る事はありません。シャーベットにしたりスムージーにしたり、ジャムにして食べるようにしましょう。
冷凍する時には、洗ってから保管をします。冷凍したまま食べる事もあるので、ヘタも取っておくといいでしょう。
賞味期限
冷凍保存をした場合の賞味期限は1か月から2が月程度です。2か月程度まで保管する事ができますが、冷凍焼けしやすいので、早めに食べきった方がいいでしょう。
保存する際は洗わないで保存した方が良い
いちごの保存方法!少しでも長く保存するためには、①冷蔵前に水で洗わない、ヘタを取らない 大事なことは"水分・乾燥・接触"
— 你好(ニーハオ) (@nihao_oooin) March 4, 2017
簡単にできる冷蔵方法としては保存する時ヘタを下に向けて苺同士が接触ないよう容器に入れる。できればラップや蓋をする。これで1週間程もつからお試しあれ🍓🍓🍓 pic.twitter.com/OOTjVgU8rX
冷凍保存をする時は、解凍しないでそのまま食べる可能性もある事から洗ってから保管するのもいいといわれていますが、常温・冷蔵保存する時は洗わないで保管する事が推奨されています。
いちごはとてもデリケートで、水が触れただけでも傷んでしまう可能性があります。パックに入っている果実が1つ傷むと他のものもすぐに傷んでしまうので、傷んでいるのをみつけたらすぐに取り除いて他のものは早めに食べきりましょう。
傷んでいるのかどうか分からなくてそのまま食べるのが不安な場合は、ジャムにするなど火を使って調理をして食べるという方法もおすすめです。
ケーキ屋はいちごを洗う?洗わない?
🍓いちご狩りって、いちごを洗わないで食べるの大丈夫?なんて思ってしまう。酢を入れた塩水で洗うと結構な汚れに驚く。
— Sun&Moon27 (@LamoreSemplice) April 9, 2017
まぁ、いちごの🍰ケーキに使われるいちごも洗ってないのだけどね。 pic.twitter.com/GaK5OMlwtk
いちごは傷みやすい果物なので、ケーキ屋では洗わないといわれています。実際、ケーキ屋では洗わないところが多いそうです。ケーキ屋がいちごを洗わないのは傷みやすいという事もありますが、洗う事でいちごに水分が残る事が嫌だからです。
しかし、ケーキ屋はそのままのいちごを提供しているというわけでもありません。ケーキ屋ではヘタを取ったら、固く絞ったタオルなどで表面だけを拭いてから使っています。水で洗ってはいませんが、軽く拭いてから使うという、かなり手間がかかる作業をしているのです。
いちごを水で洗わないのは、ケーキに使われるクリームやスポンジもデリケートだからなのです。少しでもいちごが水っぽいとクリームがヨレたり、スポンジの食感が悪くなってしまいます。しかし、最近では食品の安全性を考慮していちご専用の洗浄・消毒水もあるそうです。
いちごは洗うべき?まとめ
スーパーで購入したいちごを洗うべきか、洗わなくてもいいのかをまとめました。スーパーで購入したいちごは、軽く水ですすいだ方がホコリや土などを取り除く事ができて良いようです。残留農薬に関してはしっかりとした基準で農薬が使われているため、食べる時に必要以上に気にする必要はないでしょう。