コストコのソフトクリームはフードコートの定番人気!口コミは?

豊富な品揃えでお得サイズな食料品をお手頃価格で購入できる超大型スーパー、コストコ!フードコートのメニューを楽しむのもコストコを楽しむ醍醐味の1つです。そんなメニューの中で人気なのがソフトクリーム!今回はそんなコストコのソフトクリームについて調査しました。

コストコのソフトクリームはフードコートの定番人気!口コミは?のイメージ

目次

  1. 1みんな大好き!コストコ!
  2. 2コストコでお得サイズの商品をお手頃価格でゲット!
  3. 3コストコに来たらフードコートも満喫しよう!
  4. 4コストコのフードコードはどうやって利用するの?
  5. 5コストコのフードコートの定番人気メニューといえば
  6. 6今回のフードコートのオススメ人気定番メニューはソフトクリーム!
  7. 7コストコのソフトクリームについて徹底解剖!
  8. 8コストコのソフトクリーム、果たしてお味は?
  9. 9コストコのソフトクリーム、美味しいけどカロリーが心配?
  10. 10高カロリー上等な人はこんな組み合わせソフトクリームはいかが?
  11. 11コストコのソフトクリームの食べた人の口コミは?
  12. 12コストコのソフトクリームの口コミは高評価!
  13. 13これであなたもコストコのソフトクリームを食べたくなる!

みんな大好き!コストコ!

コストコは日本でも26店舗も展開されており、たくさんの方が利用しているアメリカ発の会員制超大型スーパーです。会員制なので、コストコでお買い物をするためには年会費(個人で会員になる場合の年会費用は4400円)を支払って会員登録を行わなければいけませんが、会員になれば1年中どの店舗のコストコでも、いつでも買い物を楽しむことができます。

コストコでお得サイズの商品をお手頃価格でゲット!

コストコが人気の理由は、やはり他のスーパーと比べて多くの商品が大容量、ビッグサイズでありながらお手頃価格で購入可能だということです。特に食料品や日用品はとにかく量が多いので、お母さんたちにとってはコストコの商品は家計を助けてくれる心強い味方です。また大容量でも、お友達と買った物をシェアしたりしてコストコ商品を楽しむことができます。

食料品・日用品はリピート確実の商品がたくさん!

コストコの食料品や日用品は、また次もコストコに行きたい、リピート買いたしたくなってしまう商品がたくさん存在します。プルコギやティラミスなど美味しくて人気の商品や口コミで話題の商品がテレビなどでも多数紹介されています。

こんなものまで?驚きの商品もコストコで見つかる!

コストコではこんなものまで売っているの?とあっと驚く商品を見つけることもできます。お店がとても広く、また季節のイベントごとに関連商品も多数出てくるので、珍しい商品をお宝さがし感覚でワクワクしながら見つけるのも楽しいです!きっと心がときめく商品が見つかります!

コストコでは有名ブランドのアイテムも並んでいます。自分の好きなブランド、可愛いアイテムがお手頃価格で購入できるチャンスがたくさんあります。もしかしたらハイブランドのアイテムが驚きの価格で販売されていることもあるかもしれません。

最近人気になっているのはこちらの巨大テディベアではないでしょうか?女優さんが購入したということで口コミが広がり、今では購入後instagramに写真をあげる人がたくさんいます。見たことがある方も多いのではないでしょうか?可愛くて大きいということでかなりインパクトもあり、インスタ映えすると話題になっています。

コストコに来たらフードコートも満喫しよう!

コストコでたっぷり買い物し、それだけで満足してしまいますが、ひょっとしてある場所を素通りして帰っていませんか?今回の記事のテーマであるコストコのフードコートもぜひ利用してみてください!コストコのフードコートを楽しむのも醍醐味の1つと言えます。ここからはコストコのフードコートについて存分に楽しめるよう紹介していきます。

コストコのフードコードはどうやって利用するの?

コストコのフードコートは買い物をし、お会計を終えレジを出たところにフードコートエリアがあります。利用方法は簡単で、列に並んで、注文・会計を行って頼んだものを受け取ります。イートインスペースもしっかりあるので、受け取ったらすぐに食べることが出来ます。

買い物をした後食事が出来るのでとても便利です。1つ注意することは、とにかくフードコートも人気でたくさんの方がします、フードコートを利用する際は、先ほど買い物で購入した荷物は近くにあるカート置き場に置いてから列に並ぶようにしましょう。

こちらの動画はコストコ浜松店の様子ですが、買い物からフードコートを利用するまでの流れが分かると思います。後半に登場してくる購入したホットドッグの具材や調味料のトッピングやドリンクを注文した場合は、自分で好きなものを自由に追加していく形で食べたり飲んだりすることが出来ます。フォークや紙ナプキンなども置いてあるので必要に応じて自分で取って使用します。

コストコのフードコートの定番人気メニューといえば

コストコのフードコード人気定番メニュー①:クォータパウンダーホットドッグ

まずフードコートの人気定番メニューといえばこのクォーターパウンダーホットドッグ!「コストコと言えばコレ!」と言っても過言ではありません。人気の理由は何といってもおよそ20㎝ほどあるホットドッグの長さです。ロングサイズでかなりのボリュームなので、他のメニューを頼まなくても、これだけでお腹いっぱいになってしまいます。

値段はドリンク付きでなんと180円!

先ほども紹介しましたが、ホットドッグを注文するとパンにウィンナーが挟まれただけの状態で提供されます。オニオンやケチャップ、マスタードなどは自分でトッピングする形になるので、自分の好きなようにアレンジを加えることが可能です。

また、ホットドッグはソーダ(ドリンク)が付いて何とお値段180円ととってもリーズナブル!飲み物も自分が飲みたいものをサーバーで入れられます。しかもドリンクは飲み放題なのでおかわりも自由!とっても嬉しいです。

コストコのフードコート人気定番メニュー②:ピザ

続いてのフードコート人気定番メニューは大人も子供も大好きなピザ。コストコの店頭でも豊富な種類の巨大ホールピザをゲットしてお家で食べることができますが、フードコートでも美味しいコストコのピザを堪能することができます。ホールピザは1580円で、スライスピザは300円で販売されています。スライスピザ1枚でもお腹を満たすことができるので、ランチなどにもピッタリです。

フードコートのピザの定番は全部で3種類

コストコのフードコートで帰るピザは「チーズ」、「ペパロニ」、「スライスコンボ」の全部で3種類!それぞれの味の特徴が異なるので、ぜひ全種類制覇して食べ比べて自分のお気に入りのピザを見つけてみてはいかがでしょうか?

「チーズ」はトッピングがチーズだけのとてもシンプルなピザですが、チーがたっぷり入っているので、チーズ好きの方は満足できるメニューです。トッピングがシンプルでスパイスなども効いていないマイルドな味なので、お子さまも食べやすいメニューです。

「ペパロニ」はチーズピザに少し辛めのペパロニが加わり、少しスパイシーな味が特徴です。「チーズ」と比べるとお肉もトッピングに加わって食べ応えもより出てきて良いですね。少しピリッと辛さが出てくるので、辛い味付けが好きな人にオススメです。

「スライスコンボ」はペパロニ、ピーマンなどたくさんの具材が入ったボリューム満点のピザです。ペパロニとは別のお肉も入っていてそちらも下味がしっかりついて美味しいです。チーズもお肉も野菜もたっぷりな具だくさんのピザを堪能したい欲張りな人にオススメのメニューです。

コストコのフードコート人気定番メニュー③:プルコギベイク

コストコの人気食品である「プルコギビーフ」を使ったこちらの「プルコギベイク」も人気です。パイ生地の中に、ぎっしりプルコギビーフが入っています。がぶりと一気に頬張って食べても良いですし、具がたっぷり入っているので中にはナイフとフォークを使って食べている人もいます。こちらの商品もビッグサイズで食べ応えバッチリです。甘辛いプルコギの味付けも人気のポイントです。

コストコのフードコートにはこんなメニューも!

コストコのフードコートにはまだまだ紹介できないほど人気定番メニューがたくさんあります。時期によってメニューの変更もあるようですが動画でどんなメニューがあるのか確認することができるので、次にコストコに行く際は気になるメニューにチャレンジできるようぜひ、チェックしてみてください。

今回のフードコートのオススメ人気定番メニューはソフトクリーム!

ここまでいくつかコストコのフードコートでの人気定番メニューを紹介しましたが、甘いフードコートメニューもやはり気になります。今回オススメさせていただく定番メニューがこちらのコストコの「ソフトクリーム」です。ここからは人気のソフトクリームについて詳しく紹介していきます。

コストコのソフトクリームについて徹底解剖!

コストコのソフトクリームは「宇治抹茶」、「北海道バニラ」、この2つの味が楽しめる「ミックス」の全部で3種類、200円という価格で味わうことが出来ます。中でも「北海道バニラ」は、ソフトクリームの中で定番メニューと言えます。また350円で、ベリーソースなどが加わった「ベリーベリーサンデー」でもコストコのソフトクリームを使用されているので、味わうことが出来ます。

期間によってはこんなソフトクリームも楽しめる!

期間限定ですが、時にはキャラメルソースが加わったものやマンゴーがトッピングされたソフトクリームを堪能することが出来ます。いつもと違った種類のソフトクリームも人気で、限定ソフトクリームの販売がスタートすると、それを求めてコストコに足を運ぶ人がたくさんいます。

2018年4月現在は抹茶から「あまおうソフトクリーム」が販売されているようで、早速instagramやtwitterでは食べてみた人が続出!感想を写真と共にアップしています。春になり、暖かくなってきた今この時期にピッタリのおすすめメニューです。あまおうはバニラとの「ミックス」を選択することも可能です。こちらも気になります。

コストコのソフトクリーム、果たしてお味は?

コストコのソフトクリームも様々な種類がありますが、やはり大事なのは味!もちろん、人気定番メニューとあって、味も保証付き!コストコのソフトクリームはとにかく濃厚、ミルキーな口どけでしばらく口の中に残るほど。アイス好きはもちろん、甘いものが大好きな人も納得する味わいであること間違いありません。

コストコのソフトクリーム、美味しいけどカロリーが心配?

濃厚で種類も豊富のコストコのソフトクリーム、写真でもお分かりの通り、カップいっぱいにソフトクリームが入っています。美味しいソフトクリームがたっぷり食べられるのは嬉しいですが、女性はそんなソフトクリームのボリュームに対するカロリーが気になってしまうのではないでしょうか?一体コストコのソフトクリームのカロリーは果たしてどれくらいあるのか、次で確認してみましょう。

気になるソフトクリームのカロリーは約400kcal

調べたところ、コストコのソフトクリームのカロリーは約400kcalなんだとか。市販のアイスと比べるとやや高カロリーなのではと思うかもしれませんが、市販のアイスの中にもコストコのソフトクリームとカロリーの変わらないものがあり、通常のソフトクリームとボリュームがあることを考えると、ここはカロリーを気にせず、思いきりコストコのソフトクリームを楽しんで欲しいです。

どうしてもカロリーが気になるという人は誰かとシェアをしたり、シンプルな北海道バニラを選んで食べたりすると良いかもしれません。

高カロリー上等な人はこんな組み合わせソフトクリームはいかが?

カロリーを気にせずソフトクリームを食べたいという人は、同じくフードコートで売っている「ツイストチュロス」と組み合わせて食べるのもオススメです。ツイストチュロスはたったの100円!ただその長さはかなりのロングサイズで、こちらも食べ応えバッチリです。甘いスイーツ同士のコラボレーションにカロリーのことなど忘れて、夢中で食べてしまうことでしょう。

コストコのソフトクリームの食べた人の口コミは?

まだ実際にコストコのソフトクリームを食べたことがない人は、記事だけではなかなかコストコのソフトクリームの良さが伝わらないかもしれません。ここで、実際にコストコのソフトクリームを食べてみた人の感想・口コミがどのようなものか見てみましょう。

口コミ①:低価格なのにボリューミーなのがソフトクリームの1番の魅力!

やはり、コストコのソフトクリームは安いのに美味しい!という口コミが圧倒的に多いです。味はもちろん、値段に対してボリュームもたっぷりあるので、ソフトクリームだけでもしっかり食べたという満足感が強く得られるのが人気の理由の1つにあると思います。

口コミ②:やっぱりコストコのソフトクリームが好き!

最近ファミリーマートで販売され、話題のソフトクリーム「食べる牧場ミルク」。こちらもミルク感が強くて美味しいと評判で、instagramではこのソフトクリームにフルーツなどをトッピングし、カスタマイズして食べるのがトレンドになっていますが、コストコのソフトクリームを食べたことのある人の中では、話題の商品にもコストコのソフトクリームは負けていないというのが分かります。

口コミ③:もはやソフトクリームのためにコストコへ行く!

コストコのソフトクリームの口コミは広がり、今や根強い人気商品のためファンもとても多いです。コストコのソフトクリームが好きすぎて、ソフトクリームを食べるためだけにコストコへ行く人や、昨日食べたばかりなのにもうソフトクリームを食べたいという禁断症状が出ている人もSNS上で出てきているほど。コストコのソフトクリームの人気は本当にすごいです!

コストコのソフトクリームの口コミは高評価!

いかがですか?コストコのソフトクリームにおいてのSNS上での口コミ・評判を紹介しました。味も値段も文句なし、また食べたくなってしまうくらいファンが多いとあれば、これはもう間違いありませんね。まだソフトクリームを食べたことがない人はぜひ、コストコのソフトクリームを食べてみてください!きっとあなたも虜になってしまうこと間違いありません。

これであなたもコストコのソフトクリームを食べたくなる!

今回はコストコの中でもソフトクリームについて、深く掘り下げて紹介しましたがいかがでしたか?なかなかソフトクリームについてはあまり知らない人が多かったのではないでしょうか。しかし、こうして見るとソフトクリーム1つでもメニューが豊富で、食べたことがある人も「そうなんだ。」という情報があったと思います。

何より、コストコのソフトクリームはたくさんの人たちに愛されているのが分かってもらえたと思います。ぜひ、コストコに行く際はフードコートも訪れてソフトクリームを食べてみてください。

Thumbコストコの隠れ人気商品30選!初心者おすすめの絶対買うべき商品も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbコストコの2019年新商品・人気商品50選!ジャンル別に解説 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ