2019年09月28日公開
2024年09月28日更新
さつま揚げの美味しい食べ方まとめ!さつま揚げってどう食べたら旨い?
さつま揚げは魚のすり身を揚げたおでんの具の代表格ですが、毎回同じ食べ方だと飽きてしまいます。旨味たっぷりで美味しいさつま揚げをもっと有効活用して、美味しく頂きましょう。食べ方別レシピを紹介いたしますので、参考にしてみてください。
目次
さつま揚げの食べ方やレシピが知りたい!
さつま揚げとは、魚のすり身に調味料を混ぜて練りあげて菜種油で揚げたもので、我々日本人の食生活にとって非常に馴染み深い美味しい食材です。こちらは揚げることにより日持ちする様になります。
しかし、意外に食べ方を聞かれると思い浮かべるレシピは2、3個ぐらいではないでしょうか?さつま揚げには色々な料理を美味しくする魅力があります。本記事ではさつま揚げの美味しい食べ方とおすすめのレシピを紹介します。おかず選びの参考にしてみてください。
さつま揚げの食べ方【そのまま焼く】
さつま揚げは、それ自体に味がしっかり付いている食材です。揚げたてやお土産で頂いたさつま揚げならば、そのまま食べても美味しいこと間違いありません。とは言え、ずっと同じ味は飽きがきてしまうでしょう。そのような時は食べ方のアレンジしてみてはいかがでしょうか?
合う調味料
焼いたさつま揚げの食べ方に合う調味料を集めてみました。おかずとして食べる時に合う調味料、おつまみとしてぴったりな調味料など、食べ方で選ぶのもおすすめです。普段とは違う食べ方をチャレンジして、さつま揚げの新しい扉を開いてみましょう。
マヨネーズ
マヨネーズ好きの食べ方はさつま揚げにマヨネーズを付けるが定番でしょう。まずはマヨネーズのみで食べたのち、マヨネーズに七味唐辛子を合わせて食べれば、七味唐辛子の効果でさつま揚げの甘みがより引き立ちます。
さつま揚げは魚のすり身なので、マヨネーズにワサビを合わせる食べ方もぴったり合います。ワサビはできたら粗いみじん切りが入ったタイプがおすすめで、マヨネーズに味噌を入れるも美味しいです。更に焼く際に上に薄く塗っておくと香ばしさが増します。
大根おろし
大根おろしを焼いたさつま揚げの上に乗せて、醤油をぱらっとかけるのもおすすめの食べ方です。大葉やみょうがの千切りをトッピングすれば、食欲が無い時でもご飯がすすみます。また砂糖、みりん、醤油を混ぜたタレをかければ、甘めのおかずに変身します。どちらも美味しいさつま揚げをさっぱりといただける、夏におすすめの食べ方です。
生姜醤油
焼いたさつま揚げ定番の食べ方と言えば、すりおろし生姜と醤油のコラボです。醤油を出し醤油に変えると柔らかい味付けとなります。また、たまり醤油にすれば濃厚で熱々のご飯の上に乗せたくなる味付けとなり、朝食としてのおすすめの食べ方です。
その他
さつま揚げに合う調味料は他にもあります。和風で美味しい食べ方でしたら、醤油とからし、ごま油と塩を付けダレにする、シンプルに柚子胡椒などもおすすめです。
中華風のおすすめは、みじん切りのネギとコチュジャン、ごま油を混ぜたタレを乗せる食べ方です。おつまみとの相性も抜群でとても美味しいです。さつま揚げには合わない調味料は無いのではないか?と思わせる程、色々な食べ方で楽しむことができるようですので、ぜひ調味料開拓も楽しんでください。
さつま揚げの食べ方別レシピ【おかず】
さつま揚げはメインのおかずにもなりますし、もう一皿欲しい時にも大活躍する食材です。冷めても美味しいので、お弁当の隙間を埋めたい時に作り置きしておくのもおすすめです。ここではおかずになるさつま揚げの食べ方を紹介します。
大葉香るさつま揚げチーズはさみ
材料(2人前)
- さつま揚げ 2枚
- スライスチーズ 1枚
- 大葉 4枚
作り方
- さつま揚げを横半分に切る。チーズは1/4に切る。大葉は洗って茎部分を切り落とす。
- 大葉を裏面が上になるように置き、チーズをセットする。その上にさつま揚げを乗せてさつま揚げを包むように大葉を上に折り曲げる。
- ラップに包んで、電子レンジ600wで10秒加熱すれば完成。
さつま揚げのきんぴら
材料(2人前)
- さつま揚げ 3枚
- 酒 大さじ1
- 醤油・砂糖 各小さじ1
- 鷹の爪輪切り お好み
- サラダ油 小さじ1
- 白いりごま 少々
作り方
- さつま揚げを5mm幅にカットする。
- フライパンにサラダ油を引き鷹の爪とさつま揚げを入れたのち、中火と弱火に間で加熱する。
- フライパンが温まったら弱火にし、全体にサラダ油が回るように炒める。
- 油が馴染んだら、砂糖と酒を入れて酒のアルコールを飛ばす。
- 醤油を入れて混ぜ合わせ味が馴染んだら出来上がり。
さつま揚げで青椒肉絲風
材料(2人前)
- さつま揚げ 4枚
- 茹でた竹の子 80g
- ピーマン 4個
- 葱みじん切り 少々
- 生姜みじん切り 少々
- オイスターソース 大さじ1と1/2
- 酒 大さじ2
- 水 大さじ2
- 鶏がらスープの素 小さじ1/2
- 醤油 小さじ1
- コチュジャン お好みで
- 砂糖 少々
- 塩・こしょう 少々
作り方
- さつま揚げは熱湯に通して油抜きをし、3mm幅の細切りにする。竹の子とピーマンも同じ幅に千切りしておく。
- 調味料をすべて合わせて混ぜる。
- フライパンに油を引き、弱火で葱と生姜の香りが出るように炒める。
- さつま揚げ、竹の子、ピーマンを入れ中火で炒め、火が通ったら調味料をを入れて炒め合わせて完成。
じゃがいもとさつま揚げの甘辛煮
材料(2人前)
- じゃがいも 小3個(2人前250g)
- さつま揚げ 2枚
- だし汁 2/3カップ
- 醤油 大さじ1と1/2
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
作り方
- じゃがいもは皮をむいて半分に切りさらに4等分のくし切りに切って、水にさっとさらす。さつま揚げは1.5cm幅に切る。
- お鍋にじゃがいもとさつま揚げ、だし汁、醤油、みりん、砂糖を入れて混ぜる。中火にかけてじゃがいもが柔らかくなるまで8分ほど煮て出来上がり。
さつま揚げとブロッコリーのチリソース炒め
材料(2人前)
- ブロッコリー 1/2株
- さつま揚げ 2枚
- 玉ねぎ 1/2個
- にんにく、生姜のみじん切り 各小さじ1
- 豆板醬 小さじ1/2
- トマトケチャップ 大さじ2と1/2
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 醤油、片栗粉 各小さじ1
- 水 大さじ4
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/3
- 塩 少々
- サラダ油 大さじ1
作り方
- ブロッコリーは小房に分けて大きいものはさらに小さく切り、塩を少々加えた熱湯で30秒ほど茹でて水気を切る。玉ねぎは幅7mmのくし切りにしてほぐす。さつま揚げは幅2cmのそぎ切りにする。
- ボールにトマトケチャップ、酒、砂糖、醤油、片栗粉、水、鶏がらスープの素、塩を入れて混ぜ合わせて調味料液を作っておく。
- フライパンにサラダ油と豆板醬を入れて弱火で炒める。香りが出たらにんにくと生姜を加えてさっと炒めてから玉ねぎを加えて炒める。
- 玉ねぎが透き通ったら、さつま揚げ、ブロッコリーを加えて全体に油が回るまで炒め合わせる。調味料液の片栗粉をしっかりと混ぜ合わせたものをフライパンに入れ、強火で手早く絡めてとろみが出るまで炒める。
さつま揚げのみそチャンプルー
材料(2人前)
- さつま揚げ 2枚
- なす 2個
- ピーマン 1個
- 長ねぎ 1/3本
- みそ 小さじ2
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- サラダ油 大さじ2
作り方
- さつま揚げは一口大に切り、なす、ピーマンは一口大の乱切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。みそ、酒、砂糖は混ぜ合わせておく。
- フライパンにサラダ油を入れ良く熱し、なすを強火で炒める。焼き色がついて水分が出てきたら長ねぎ、ピーマン、さつま揚げを加えて炒める。
- 全体に油が回ったら、合わせておいた調味料を回し入れ、サッと炒め合わせる。
さつま揚げの食べ方別レシピ【汁物】
次はさつま揚げの食べ方を汁物にしたレシピを紹介します。さつま揚げを汁物に入れると、旨味がだし汁に溶け出しコクのある深い味を出せます。
さつま揚げ入りけんちん汁
材料(2人前)
- 大根の上のほう 10cm
- さつま揚げ 1枚
- にんじん 1/3本
- ねぎ 1/3本
- サラダ油 大さじ1
- だし汁 3カップ
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
作り方
- 大根は皮をむき厚さ5mmのいちょう切りにする。さつま揚げは熱湯をかけて油切りし2cm四方に切る。にんじんは皮をむき厚さ5mmの半切りにし、ねぎは1.5cm幅に切る。
- お鍋にサラダ油を熱し、大根、にんじん、ねぎを入れて中火で大根が透き通るまで炒める。
- さつま揚げを入れてだし汁を加え煮立ったら、灰汁取りをして8分ほど煮る。醤油、酒、塩を加えて味を調えて完成。お好みで七味唐辛子を振る。
さつま揚げと大根のおでんチゲ
材料(2人前)
- 大根(真ん中の部分) 1/3本
- さつま揚げ 4枚
- がんもどき 4個
- 白菜キムチ 40g
- だし汁 2カップ
- 酒 大さじ2
- 味噌 大さじ1と1/2
- 白菜キムチの漬け汁 大さじ1
- 鶏がらスープの素 小さじ1/2
作り方
- 大根は皮つきのまま大きめの一口大の乱切りにする。耐熱容器に大根を入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジで4分ほど加熱する。さつま揚げは大きいようならば半分に切る。
- 酒、味噌、白菜キムチの漬け汁、鶏がらスープの素を混ぜ合わせ、お鍋にだし汁と一緒に入れて煮立てたら、中火にして大根を入れ、蓋をして15分ほど煮る。さつま揚げとがんもどきを加えて、大根が軟らかくなり全体に味が染みたらキムチを加えて軽く混ぜ完成。
キャベツとさつま揚げの煮物
材料(4人前)
- キャベツ 1/2個(400g)
- さつま揚げ 5個
- だし汁 1カップ
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ2
作り方
- キャベツは洗って一口大に切る。さつま揚げはサッと熱湯にくぐらせて油切りをし、1cmの幅に切る。
- お鍋にだし汁、酒、砂糖、みりん、醤油を入れて煮立たせたら、キャベツとさつま揚げを入れる。蓋をして中身を時々上下を返しながら、10分程煮込めば完成。
鶏肉とさつま揚げのさっと煮
材料(2人前)
- 鶏むね肉 1枚(約200g)
- さつま揚げ 2枚
- 切り昆布 15g
- ごま油 小さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 水 2カップ
作り方
- さつま揚げは縦半分に切り横にして幅7mmに切る。鶏むね肉は厚みを揃えた後、横半分に切って、縦にし繊維を断つように一口大の削ぎ切りにする。昆布はさっと水洗いをして水気を切る。アルミホイルもしくはクッキングシートで落とし蓋を作る。
- お鍋にごま油を入れ中火で熱し、さつま揚げと昆布を入れてさっと炒める。水を加えて煮立ったら、砂糖、みりん、酒、醤油を入れて混ぜ合わせ、鶏むね肉を加える。
- 落とし蓋をして10分程煮込む。味が馴染んだら火を止めて煮汁ごと盛り付けて完成。
さつま揚げの食べ方別レシピ【ご飯物】
忙しい時に重宝するご飯物でもさつま揚げは活躍します。さつま揚げをお米と一緒に調理することで、お米がさつま揚げの旨味を余すところなく吸収してくれます。美味しいさつま揚げを使ったご飯物もぜひお試しください。
温玉が乗ったさつま揚げの甘辛丼
材料(1人前)
- さつま揚げ(野菜入り) 3枚
- 玉ねぎ 1/6個
- サラダ油 小さじ1/2
- だし汁 30cc
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- 温泉卵 1個
- 焚いたご飯 1膳
- 白いりごま 適宜
作り方
- さつま揚げを半分に切る。玉ねぎは薄切りにする。だし汁、砂糖、酒、醤油を混ぜておく。
- フライパンにサラダ油を引き熱したところにさつま揚げを入れて軽く焼く。玉ねぎを入れ炒めたらタレを加えて弱火で味が絡むまで炒める。
- ご飯の上に盛り汁をかけたら、温泉卵を上に乗せて白いりごまを散らす。
さつま揚げ入りたけのこご飯
材料(4人前)
- 米 2カップ
- 茹でたけのこ 1/4本
- 干ししいたけ 2枚
- さつま揚げ 2枚
- にんじん 1/2本
- 長ねぎ 10cm
- 生姜 1かけ
- サラダ油 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- 中華ブイヨン 360cc
- 酒 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 小さじ1/3
- 塩、こしょう 少々
- 万能ねぎみじん切り 適宜
作り方
- 米は洗ってざるにあけておく。たけのこは縦半分に切ってから縦に薄切りにし、干ししいたけはもどして薄切りにする。さつま揚げは半分に切ってから薄切りに、にんじんは皮をむいて縦に3等分したのち薄切りにする。長ねぎと生姜はみじん切りにする。
- フライパンにサラダ油を引き熱して長ねぎと生姜を炒め、香りが出たらにんじん、たけのこ、しいたけ、さつま揚げ、米の順に加えて炒める。
- 米が透き通ってきたら、ごま油を回しいれて全体にいきわたるように軽く炒める。
- 炊飯器に移し、中華ブイヨン、酒、醤油、砂糖、塩、こしょうを加えて、普通に炊く。器に盛ったら小口切りにした万能ねぎを飾って出来上がり。
さつま揚げの梅風味チャーハン
材料(4人前)
- ご飯 茶碗6敗分強(800g)
- さつま揚げ 2枚
- 梅干し(大) 3個
- ねぎ 10cm
- レタスの葉 2枚
- みりん 小さじ2
- サラダ油 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- 塩 少々
- 削り節 適宜
作り方
- さつま揚げは熱湯をかけて油切りをして水気を良く絞るってから幅3mmに切る。梅干しは種を取り除き包丁で細かくたたいたのち、みりんと合わせておく。ねぎは薄い小口切りにし、レタスは長さ4cm、幅7mm くらいに切る。
- 中華鍋にサラダ油を熱し、さつま揚げとねぎを入れて強火で炒める。油が回ったらご飯を加えて混ぜながら炒める。
- ご飯がほぐれたら、梅肉と醤油、塩を加えて混ぜ炒め、最後にレタスを入れて全体にひと混ぜしたら火を止める。器に盛りかつお節をのせる。
さつま揚げ入りソース焼きそば
材料(2人前)
- 焼きそば(粉末ソース付き) 3玉
- さつま揚げ 3個
- にら 1/5束
- にんじん 5cm
- 玉ねぎ 1/2個
- エリンギ 1/2パック
- サラダ油 小さじ1
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 水 80ml
作り方
- さつま揚げは横半分に切り3mm幅に切る。にらを3cmの長さに切り、にんじんとエリンギは薄切りにする。
- 焼きそばの麺は内袋に切り込みを入れて、電子レンジで1分ほど加熱しておく。
- フライパンにサラダ油を引き熱し、野菜を炒める。火か通ったらさつま揚げを入れて炒める。
- 麺と水を入れてほぐしながら水気が無くなるまで炒めて、粉末ソースを混ぜれば完成。
さつま揚げの食べ方別レシピ【おつまみ】
さつま揚げは味がしっかりしているので、お酒のお供も美味しい食べ方がたくさんあります。さつま揚げは焼いて調味料を加えるだけでおつまみになりますが、今晩はちょっとひと手間加えて美味しいひと時を過ごすのはいかがでしょうか?
レタスとさつま揚げとコーンのごまマヨサラダ
材料(2人前)
- フラワーレタス 中1/2株
- さつま揚げ 2個
- ホールコーン 15g
- ごまドレッシング 大さじ1
- マヨネーズ 小さじ1
- 白いりごま 適宜
作り方
- フラワーレタスは根の部分を切り落とし、食べやすい大きさに手でちぎる。さつま揚げはさっと熱湯をかけて氷水で冷やし水気を切る。
- フラワーレタスをお皿に敷いてさつま揚げを並べる。その上にホールコーンを散らしたら、ごまドレッシングとマヨネーズを混ぜ合わせて上にかける。白いりごまをトッピングして出来上がり。
めかぶとさつま揚げのみぞれ和え
材料(3人前)
- さつま揚げ 2枚
- めかぶ(味付き) 2パック
- 大根 120g
- 生姜すりおろし 20g
- 小葱 少々
作り方
- さつま揚げを5mm幅くらいの細切りにする。大根はすりおろして軽く絞っておく。小葱は小口切りにする。
- ボールに大根おろし、めかぶ、生姜すりおろしをよく混ぜ合わせる。さつま揚げを入れさっくりと混ぜたら器に盛り、葱を散らして完成。
えび香るひら天チーズ焼き
材料(2人前)
- さつま揚げ 2枚
- スライスチーズ 1枚
- 干しエビ 適量
作り方
- さつま揚げをキッチンペーパーに包み、電子レンジで約40秒加熱して油抜きをする。油がまだ出るようならばキッチンペーパーを替えてぎゅっと油を吸わせる。
- 油抜きをしたさつま揚げを2枚十字にカットして4等分にする。
- スライスチーズを十字にカットし、三角になるように8等分にカットする。
- 8等分にしたスライスチーズをさらに半分に折ってさつま揚げの上に乗せ、その上に干しエビをトッピングする。
- トースターでチーズがとろりとするまで焼き上げたら完成。
ピリッと辛い照りさつま揚げ
材料(1人前)
- さつま揚げ 3個
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 酒 小さじ2
- みりん 大さじ1
- 七味唐辛子 適宜
- ブラックペッパー 適宜
作り方
- 醤油、砂糖、酒、みりん、七味唐辛子、ブラックペッパーを混ぜておく。
- フライパンにサラダ油を引き、さつま揚げを両面軽く焼く。合わせておいたタレを入れ良く絡まるまで弱火で炒めたら出来上がり。
さつま揚げのミニお好み焼き風
材料(2人前)
- さつま揚げ 4枚
- キャベツ 千切り1枚
- 紅しょうが 適宜
- 青のり 適宜
- 削り節 適宜
- お好み焼きソース 適宜
- 小麦粉
- サラダ油 大さじ1/2
- マヨネーズ
作り方
- さつま揚げの片面に格子状の切れ目を入れる。切れ目がある面だけに小麦粉を薄くままぶし、切れ目の部分に小麦粉が入るようにする。
- フライパンにサラダ油を引いて熱し、さつま揚げの切れ目がある面を下にして並べ、弱火で焼く。フライ返しで時々押さえつけて、こんがりと焼き色がつくまで片面のみを焼く。
- 器に千切りのキャベツを敷き、さつま揚げの切れ目がある面を上にして盛り付ける。ソース、マヨネーズ、紅しょうが、削り節、青のりをトッピングしたら出来上がり。
蕎麦とさつま揚げ入りチヂミ
材料(2人前)
- 蕎麦茹でたもの 1/2人前
- さつま揚げ 2枚
- にら 1/3束
- にんじん 1/6本
- 小麦粉 70g
- 片栗粉 30g
- 水 140ml
- だしの素 小さじ1/2
- 塩 少々
- ごま油 大さじ2
- ポン酢 お好み
作り方
- 茹でたお蕎麦を10cm程度になるようにざく切りにする。にんじんは皮をむいて細切りにする。にらは3cmの長さに切る。さつま揚げは縦半分に切ったあと、横にして5mm幅に切る。
- 大きめのボールに小麦粉、片栗粉、水、だしの素、塩を入れだまにならないように混ぜ合わせる。
- 蕎麦、にんじん、にら、さつま揚げを入れてさっくりと混ぜる。
- フライパンにごま油大さじ1を引き、たねを薄く広げて中火で焼き目がつくまで焼く。焼き目が付いたらひっくり返して、縁からごま油大さじ1を回しかけて焼く。
- 両面がこんがりと焼きあがったら取り出し、食べやすい大きさにカットして出来上がり。
さつま揚げの美味しい食べ方の参考に
美味しいさつま揚げをとことん味わうことができる食べ方を紹介しました。さつま揚げは手軽に調理できるお助け食材です。レシピを参考にして、自分の好きな食べ方を探すのも楽しみの一つです。この機会にぜひ「美味しい!」と感動する様な、そんなさつま揚げのレシピを見つけだしてください。