名古屋のういろうおすすめ人気ランキングTOP10!お土産に最適なのは?
名古屋のういろうはお土産の定番として人気があります。数ある名古屋の名店の中でもどこが美味しくお土産に最適なのか、この記事ではおすすめのういろうをランキングで紹介します。ぜひ名古屋でういろうを買う際の参考にしてみてください。
名古屋名物ういろうはお店も種類も豊富
名古屋名物といえばういろうが頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか?ういろうは全国生産の9割が名古屋でつくられています。店によって作り方は異なりますが、米粉に砂糖を加えて蒸してつくられるのが一般的で、名古屋の店ではほとんどの店が米粉を使って作っています。
棒状になったものや一口サイズで食べられるもの、色もカラフルでたくさんの種類があり、お土産にどれを選ぼうか迷ってしまうこともあるでしょう。せっかく買うなら美味しいと人気の店で買うのがおすすめです。
本記事では名古屋のお土産の定番、ういろうのおすすめ店をランキング形式で紹介します。どれもおすすめの名店揃いなので、名古屋を訪れる際はぜひ参考にしてみてください。
名古屋のういろうおすすめ人気ランキングTOP10
それでは、名古屋のういろうおすすめ人気ランキングを見ていきましょう。10店に絞って紹介していますが、どこも人気でおすすめの店ばかりです。歴史がある店や名古屋の定番と言われるほどの人気店、口コミで人気となった街の和菓子屋まで幅広く紹介しています。
ういろうの他に名物和菓子やかき氷を扱う店など和菓子屋の枠を超えた店もあるので、名古屋に行く際はういろうと一緒にチェックしてみるのもおすすめです。ぜひお気に入りのういろうを見つけてください。
第10位「かわ瀬菓子舗」
第10位は街の小さな和菓子屋かわ瀬菓子舗です。ういろうは白、黒、挽茶の3種類があります。シンプルで艶やかなういろうはリピーターも多い人気商品です。この店では、ういろうの他に草餅や大福などの和菓子や季節の和菓子、シフォンケーキやクッキーなど洋菓子も手掛けています。
人気店なので、定番のういろうに飽きてしまった方、新しいお店の味に挑戦してみたい方におすすめです。かわ瀬菓子舗のういろうが一番好き、という根強いファンもいるお店になっています。
店舗情報
住所 | 名古屋市中川区八神町2-1 |
最寄り駅orバス停 | 尾頭橋駅 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 第2・第4水曜 |
電話番号 | 052-352-7205 |
座席数 | なし |
口コミ
名古屋土産で頂いた、かわ瀬菓子舗の「挽茶ういろ」でお茶。青柳の良さがよく解らない私もこれは大好き。ツヤツヤぷるぷるで米粉くさくない。
— 北瀬あき (@akibullbear) January 6, 2019
第9位「美濃忠 本店」
第9位は江戸時代から続く和菓子の老舗美濃忠 本店です。羊羹が有名な和菓子店ですが、初かつをという商品は上質の葛を使用し、伝統製法で蒸しあげたもので、独特の食感と上品な甘さを楽しめるお菓子です。
ういろうより柔らかく、羊羹よりもっちりとしたもっちりかつ歯ごたえのある食感で、ういろうと羊羹、両方の良さを兼ね備えているお菓子になっています。淡いピンク色に縞模様が美しく、少し変わり種のういろうを手土産にしたい方におすすめです。
店舗情報
住所 | 名古屋市中区丸ノ内1-5-31 |
最寄り駅orバス停 | 丸の内駅 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 元日 |
電話番号 | 052-231-3904 |
座席数 | なし |
口コミ
#美濃忠 の #初かつを とても美味しいですよ〜(頂き物です)柔らかい「ういろう」って感じかな。 pic.twitter.com/YjkuC8vJTd
— kaori (@suka0421) May 5, 2019
第8位「山中羊羹舗」
第8位は明治33年創業、老舗和菓子店の山中羊羹舗です。ういろうは原料に米紛、白双糖、葛を使うことで、もっちりとした食感が楽しめます。昔ながらの手法でせいろに流し込んで蒸しあげることで、歯切れの良さを感じられるのも特徴です。
ラインナップは白、抹茶、黒糖の3種類です。イートインスペースではくずきりやかき氷などの甘味をゆっくりと食べることできます。ほうじ茶付きの外郎セットもあり、できたてのういろうを食べられるのも魅力です。
できたてのういろうが食べられる店はそう多くないので、一度食べてみたいという人にはとてもおすすめの店です。他にも、季節限定で販売されるフルーツ大福等も人気があります。
店舗情報
住所 | 名古屋市中区大須3-31-7 |
最寄り駅orバス停 | 上前津駅 |
営業時間 | 10:00~19:00(喫茶12:00~18:30) |
定休日 | 木曜(祝日の場合は営業) |
電話番号 | 052-241-4891 |
座席数 | 26席 |
口コミ
名古屋名物、ういろうのなかのういろう!king of ういろう!山中羊羹舗のういろう( ´ ▽ ` )ノいただきまーす♡ pic.twitter.com/lpBJGZ2P58
— まっちゃこ (@ajytw) October 25, 2014
第7位「菊屋」
第7位は1934年創業、街の和菓子屋として口コミから人気となった菊屋です。保存料等の添加物を一切使用しないういろうは創業以来独自の製法、配合で開発された菊屋オリジナルの逸品で、売り切れることもあります。味や歯切れ、舌触りが良いういろうで、つきたての餅のようにもっちもちの食感が人気です。
ラインナップは白、抹茶、桜、黒糖の4種類があります。口コミでは今まで食べたういろうの中で一番美味しいという声もあるほど。いつものういろうでは食べ飽きてしまったという人は菊屋に一度行ってみてはいかがでしょうか?
店舗情報
住所 | 名古屋市中区葵2丁目14-21 |
最寄り駅orバス停 | 千種駅 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 052-935 - 3873 |
座席数 | なし |
口コミ
お土産にもらった菊屋のういろうがあまりにも美味しい…黒糖ういろうから溢れ出る滋味。日付をおいてこの柔らかさは何事。プリプリしたあと、すっと口の中で消える軽やかさ。これは今度買いに行きたい pic.twitter.com/cs2fQkG8Kc
— るいま (@mari_o_rui_ji) March 28, 2018
第6位「雀おどり総本店」
第6位は、1856年創業、160年の歴史を誇る和菓子店雀おどり総本店です。ういろには良質な米粉を使っており、長時間かけてせいろで蒸しあげるので、独特のもちもちの食感を楽しめるのが特徴です。
ういろうの種類は黒、白、番茶、桜、小豆など定番のういろ5種類に加え、お茶と合わせた茶あわせういろ、栗蒸しういろなどとても豊富なラインナップから選ぶことができます。
栄店にはイートインスペースがあるので、ゆっくりと甘味を楽しみたい時におすすめです。雀おどり総本店のういろうは個包装になっているので食べやすく、お土産にも人気があります。
店舗情報
住所 | 名古屋市中区栄3-27-15 |
最寄り駅orバス停 | 栄駅、矢場町駅 |
営業時間 | 10:30~19:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 052-241-1192 |
座席数 | 48席 |
口コミ
覚書✏️昨日食べて美味しさに感動した一口ういろう
— がっつももい (@momoi_ika) April 12, 2018
つきたてみたいにふわふわのモチモチだった。米粉使ってるからなのかな。一口食べた瞬間あっうまいってなった。今度名古屋に行ったらお土産に買う。雀おどり総本店一口ういろ pic.twitter.com/0h8ACkgaGw
第5位「餅文總本店本店」
第5位は1659年創業、350年以上の歴史を持つ老舗の和菓子屋餅文總本店本店です。この店の初代である餅屋文蔵が名古屋にういろうを伝えたといわれています。餅文總本店は初代から伝わる昔ながらの伝統製法でういろうを作っており、原材料には厳選された最高級の米粉が使われているのが特徴です。
餅文總本店本店のういろうは、もっちりだけでなく歯切れの良さもある上品な味わいのういろうです。定番のういろうの種類は白、黒、抹茶、栗の4種類。その他、季節ごとに季節限定のういろうも登場し、人気があります。
店舗情報
住所 | 名古屋市南区豊2丁目36-24 |
最寄り駅orバス停 | 道徳駅 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 元日 |
電話番号 | 052-691-5271 |
座席数 | なし |
口コミ
ういろう苦手なのですが、餅文總本店この一口ういろうだけは食べられます✨
— ♪🍁なおち🍁♪ (@keichan_pupu) September 17, 2019
生ういろうは初見!
いつか食べてみたいな~😋
虎屋ういろう
第4位は三重県伊勢市に本店を構える全国的にも有名な虎屋ういろうです。大正12年に創業、昭和13年よりういろ専門店として営業をしており、名古屋ではJR名古屋高島屋にお店を構えています。ういろう専門店だけに、ういろうは小倉、栗、桜、白、抹茶、黒、こしあん、虎ういろ、よもぎ、伊勢茶栗など豊富なラインナップが魅力です。
名古屋内では高島屋の他に名鉄百貨店、松坂屋名古屋店にも店舗があります。全国展開する名店ではありますが、お土産に持っていけば必ず喜ばれる定番ういろうブランドの一つと言えるでしょう。季節限定で販売されるういろうも人気があります。
店舗情報
住所 | 名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋高島屋 B1F |
最寄り駅orバス停 | 名古屋駅 |
営業時間 | 10:00から20:00 |
定休日 | 不定休(JR名古屋高島屋に準ずる) |
電話番号 | 052-566-1101 |
座席数 | なし |
口コミ
名古屋の実家に帰ってくる時に必ず寄る名古屋駅ビルの高島屋地下食品売り場。今回も勿論立ち寄った😁
— 三〇五番 (@lapliocena) August 13, 2019
目的は「虎屋」の黒ういろう❗
この店のういろうが断トツで一番美味しい❗夏は季節物で西瓜やよもぎなど面白いういろうも登場😁✌️ pic.twitter.com/sOlfaY23Ce
第3位「緋毬」
第3位は緋毬です。名古屋では知らない人はいないほど有名な大須ういろうが立ち上げた新ブランドのお店で、おしゃれなういろうが食べられることで人気のお店です。おすすめはゆららういろ。黒蜜きなこ、玉露こしあん等好きな風味を選ぶことができます。
スプーンですくって食べる新感覚のういろうで、口の中で驚くほどとろけていくのが特徴です。インスタ映えが叶うとても美しい盛り付けも人気の理由でしょう。緋毬にはイートインスペースがあり、ゆららういろをはじめとした和菓子を落ち着いた店内で食べられる他、夏には行列ができるほど人気のかき氷を提供しています。
たっぷり盛られたふわふわの氷と和菓子が絶妙のバランスです。和菓子はイートインだけでなく、テイクアウトもできるので、手土産を買いたい人にもおすすめです。
店舗情報
住所 | 名古屋市中区栄3-4-6 サカエチカ内 |
最寄り駅orバス停 | 栄駅 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 052-961-6082 |
座席数 | 18席 |
口コミ
名古屋めし④ 緋毬 ゆららういろ(黒蜜きなこ)
— 麻ꕤ*.゚ (@La878787) March 17, 2019
大須ういろ運営の茶房でまったり😃
ういろに黒蜜きなこを絡めながら食べるので、モチモチとろ甘を味わいました。美味しかった〜😆 pic.twitter.com/Ughy7uiSOu
第2位「大須ういろ本店」
第2位は、1949年創業の60年以上の歴史をもつ大須ういろう本店です。緋毬を運営する会社で、名古屋の中でも1、2を争う人気店です。名物のういろうは白、黒、茶、さくら、ゆずの5種類があります。甘さ控えめで上品な味わいが特徴の定番商品です。
専売品としてないろというういろうにこしあんを加えた羊羹のような商品があり、こちらも定番ういろうと同様に人気があります。大須ういろのういろは外良、ないろは内良と書くので、縁起物としても重宝されているそうです。
最近ではウイロバーというういろをバーに刺して食べやすくした商品も発売され、食べやすい上に見た目も可愛いと話題になっています。大須ういろでは革新的な変わり種ういろうも多く販売しているので、ぜひ好みのういろうを見つけてみて下さい。
店舗情報
住所 | 名古屋市中区大須2-18-42 |
最寄り駅orバス停 | 大須観音駅 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 052-201-2000 |
座席数 | なし |
口コミ
大須と言えば「 #大須ういろ 」だけど、これは「ないろ」です。こしあんの程よい甘さが病みつきになりました😋 pic.twitter.com/sgJVdU4Kut
— タカ (@taka7505) May 27, 2019
第1位「青柳総本家」
第1位は青柳総本家です。明治12年創業、約140年の歴史があるお店で、名古屋名物といわれる青柳ういろうの他、和菓子を中心とした季節限定のお菓子等も販売しています。かえるの形をした可愛らしいカエルまんじゅうも青柳総本家のベストセラー商品です。青柳ういろうはしっとり上品な口当たりで食べ飽きない正統派のういろう。
しろ、くろ、抹茶、さくら、栗、あがりなど様々種類があります。まずは迷ったら青柳総本家を訪れてみるのがおすすめ。
青柳総本家のお菓子は大須本店をはじめとした3店舗で購入できる他、百貨店やKIOSK、空港など名古屋市内の至るところで購入することができます。お土産を買い忘れた際にも買い求めやすく、かつ美味しく喜ばれるお菓子なのでおすすめです。
店舗情報
住所 | 名古屋市中区大須2-18-50 |
最寄り駅orバス停 | 大須観音駅 |
営業時間 | 10:00〜18:30 |
定休日 | 毎週水曜日(祝日の場合は営業) |
電話番号 | 052-231-0194 |
座席数 | 6席 |
口コミ
一昨日の名古屋帰りに大好きなういろうを購入w個人的には青柳総本家のういろうが好きすぎて名古屋でこれ見つけるとつい買ってしまうσ(^_^;)幼い頃からさくらと白から攻めるのでいつも色が偏るw pic.twitter.com/ubp7gpGkWn
— いーとも@ユキ旦那イジリスト☃️⚡️ (@iitomokorea) July 14, 2019
名古屋のういろうはお土産にも大人気
色鮮やかで美味しいういろうは名古屋土産の定番です。上品な甘さともちもちした食感は一度食べたらやみつきになる人も多いでしょう。せっかく名古屋に行ったなら美味しいういろうを買って帰るのがおすすめです。もちもちした食感や歯切れのよい食感、甘めの味わいや甘さ控えめの味わいなど、製法、素材によって個性がわかれます。
本記事で紹介したお店はどれもSNSなどで美味しいと評判の名店ばかりです。時間が許すなら、各店のういろう食べ比べを試してみてはいかがでしょうか?名古屋でしか食べられない出来立てのういろうを食べるのもおすすめです。自分のお気に入りのういろうをぜひ見つけてみて下さい。