2019年09月13日公開
2024年09月26日更新
たけのこの里ときのこの山のカロリーを比較!他のお菓子とのカロリー比較も
きのこの山とたけのこの里は明治を代表するお菓子で、サクサクした食感の○○をチョコレートの組み合わせが人気です。しかし、チョコレートをつかっているためカロリーが気になります。きのこの山とたけのこの里のカロリーと成分には違いはあるのでしょうか。
目次
たけのこの里ときのこの山のカロリーはどっちが高い?
きのこの山とたけのこの里は明治が販売しているお菓子で、どちらが優れているか論争になるほど多くの人に知られています。どちらの商品もサクサクのクッキーにチョコレートがコーティングされており、きのこの形とたけのこの形をしているのが特徴です。
そんなきのこの山とたけのこの里ですが、チョコレートを使っていお菓子だけにカロリーが気になってしまいます。今回は、きのこの山とたけのこの里のカロリーや成分について解説していくとともに、他のチョコレートを使ったお菓子とカロリーの比較も行っていきます。
たけのこの里ときのこの里のカロリーと成分を比較
まずは、きのこの山とたけのこの里の成分とカロリーをそれぞれ比較していきます。今回は、一般的なノーマルの商品だけではなく、期間限定で発売しているたけのこの里チーズケーキ味ときのこの山エスプレッソ味の成分とカロリーについても見ていきます。
一個当たりのカロリーと成分
商品名 | きのこの山 | たけのこの里 |
重量 | 2.47g | 2.41g |
カロリー | 13.9kcal | 13.48kcal |
たんぱく質 | 0.19g | 0.2g |
脂質 | 0.84g | 0.8g |
炭水化物 | 1.39g | 1.36g |
ナトリウム | 3.1mg | 5.17mg |
きのこの山とたけのこの里1個当たりの重量やカロリー等比較すると大きな差こそありませんが、きのこの山のほうが若干カロリーなどが高いです。これはチョコの部分がたけのこの里よりもきのこの山のほうが多いためです。
一箱当たりのカロリーと成分
商品名 | きのこの山 | たけのこの里 |
内容量 | 74g | 70g |
個数 | 30個 | 29個 |
カロリー | 417kcal | 391kcal |
たんぱく質 | 5.8g | 5.9g |
脂質 | 25.2g | 23.3g |
炭水化物 | 41.7g | 39.3g |
ナトリウム | 93mg | 150mg |
きのこの山とたけのこの里を比較するとまず目につくのが1箱当たりの量です。たけのこ里は1箱に29個入って70gなのに対してきのこの山は1箱に30個入って74gあります。そのため必然的に1箱当たりのカロリーもきのこの山のほうが高くなっています。
また、そのほかの成分も1箱当たりの量はきのこの山のほうが多いですが、ナトリウムに関してはたけのこの里のほうが1箱当たりに含まれている量が多いです。
たけのこの里(チーズケーキ味)のカロリー
商品名 | たけのこの里(チーズケーキ味) |
内容量 | 61g |
カロリー | 349kcal |
たんぱく質 | 3.5g |
脂質 | 22.4g |
炭水化物 | 33.2g |
たけのこの里チーズケーキ味はどっちも党解党お詫び商品というキャッチコピーで売られている期間限定商品です。コクの深いクリーミーな味を楽しむことができる商品で、きのこの山エスプレッソコーヒー味と一緒に食べるとティラミス味になります。
このたけのこの里チーズケーキ味と通常のきのこの山とたけのこの里の成分を比較するとチーズケーキ味ということでたけのこの里チーズケーキ味のほうがカロリー高めになっています。また、ほかの成分に関しては脂質以外は通常商品と比べて同じぐらいですが、脂質はたけのこの里チーズケーキ味のほうが多くなっています。
きのこの山(エスプレッソコーヒー味)のカロリー
商品名 | このこの里(エスプレッソコーヒー味) |
内容量 | 64g |
カロリー | 367kcal |
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 23.0g |
炭水化物 | 35.9g |
きのこの山エスプレッソコーヒー味はたけのこの里チーズケーキ味と共にどっちも党解党お詫び商品というキャッチコピーで販売されている商品で、たけのこの里チーズケーキ味と一緒に食べるとティランミス味になります。
きのこの山エスプレッソコーヒー味もきのこの山やたけのこの里の通常商品と比べてカロリーが高めになっており、ほかの成分に関しては炭水化物とたんぱく質は少なめですが、脂質はたけのこの里ときのこの山の通常商品よりも多めに含まれています。
たけのこの里・きのこの里と他のお菓子のカロリーと比較
たけのこの里よりもきのこの山のほうがカロリーがやや高めであることが比較してわかりましたが、ほかのチョコレートを使ったお菓子と比較するとたけのこの里やキノコの里はカロリーが高いのでしょうか。今回はチョコを使ったお菓子として定番のポッキーとコアラのマーチ、小枝を比較していきます。
ポッキー
商品名 | ポッキー |
内容量 | 72g |
カロリー | 364kcal |
たんぱく質 | 6.2g |
脂質 | 16.4g |
炭水化物 | 47.8g |
定番の箱入りポッキーときのこの山とたけのこの里を比較した場合、ポッキーのほうがカロリーが低くなっています。これはポッキーとたけのこの里ときのこの山の成分を比較した時にたんぱく質と炭水化物はポッキーのほうが多いですが、カロリーの高い脂質がポッキーは少ないからです。
チョコ系統のお菓子を食べたいけどできるだけカロリーの低いお菓子を食べたいのであればきのこの山やたけのこの里よりもポッキーを食べるのがおすすめです。
コアラのマーチ
商品名 | コアラのマーチ |
内容量 | 50g |
カロリー | 266kcal |
たんぱく質 | 2.7g |
脂質 | 14.5g |
炭水化物 | 31.3g |
ロッテの主力商品であるコアラのマーチですが、今回は一般的な箱に入ったチョコ味のコアラのマーチときのこの山たけのこの里を比較していきます。サクサクとした食感のビスケットに甘いチョコレートがたっぷりと入ったコアラのマーチは1箱に50g入っています。
1箱当たりの重量が異なるため100g換算で計算し比較した場合、カロリーはたけのこの里やきのこの山とさほど変わりません。その他の成分に関してはたんぱく質と脂質はたけのこの里ときのこの山と比べてコアラのマーチはほぼ同じかやや少ないくらいです。
対して、炭水化物に関してはたけのこの里やきのこの山と比較するとコアラのマーチのほうが多く含まれています。
小枝
商品名 | 小枝 |
内容量 | 65g |
カロリー | 352kcal |
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 19.8g |
炭水化物 | 38.5g |
小枝は森永製菓のチョコを使ったお菓子で、アーモンドの食感がアクセントとなっているのが特徴です、小枝も複数のバリエーションがある商品ですが、今回はその中でも一般的な箱入りで44本入ったタイプときのこの山とたけのこの里を比較します。
小枝の箱に入った44本入りは1箱当たり65g入っており352kcalあります。これをきのこの山やたけのこの里と比較すると小枝のほうがカロリーが低くなっています。また、そのほかの成分に関してはたんぱく質と脂質は小枝のほうが含まれている量は少ないですが、炭水化物に関しては小枝のほうが多いです。
しかし、きのこの山やたけのこの里に比べてもカロリーが低いのは変わりなく、カロリーを抑えたいけどチョコを使ったお菓子を食べたい場合に最適です。
たけのこの里ときのこの山はカロリーも味も違う!
たけのこの里ときのこの山どちらが好きかと論争になるほど人気の高い明治のお菓子ですが、今回紹介してきた通りたけのこの里ときのこの山はそれぞれ味も違えば成分構成やカロリーも微妙に異なります。それがよりどちらがいいのかという論争の火種になっているのかもしれません。
また、ほかのメーカーを含めたチョコレートのお菓子と比較しても商品によってたけのこの里やきのこの山と比べてカロリー低い商品もあります。チョコを使ったお菓子を食べたいけどカロリーを抑えたいという人はそういったお菓子を食べるのが最適です。
たけのこ里ときのこの山どちらがいいのかそれは永遠の課題かもしれませんが、お互いの違いを食べ比べて楽しむのもいいのではないでしょうか?