コストコのムール貝の食べ方のアレンジは?簡単レシピ紹介!
コストコの冷凍ムール貝、試したことはありますか?普段の食卓ではなかなか見かけることのないムール貝も、コストコに行けば調理済みで簡単に使える冷凍品として購入が可能です。パスタやパエリア、スープにと、レシピのアレンジ幅が広いコストコのムール貝の魅力を紹介します。
目次
コストコのムール貝の魅力をたっぷり紹介
ムール貝と言えばイタリアンレストランのペスカトーレや、スペインレストランのパエリアの上に乗った豪華食材、おしゃれ食材、といったイメージがあるかと思います。あさりと比べて一般的なスーパーでは見かけることも少ないかもしれません。でも、会員制の巨大倉庫スーパー、コストコに行けば、おいしくて簡単に食べられるムール貝か低価格で手に入るのです!コストコムール貝の魅力、その食べ方をたっぷり紹介します。
コストコのムール貝の魅力【値段と品質】
ムール貝に限らず、コストコの魚介類はボリュームがあって安くておいしい、と評判ですが、具体的にはどのくらいの値段で、品質はどうなのでしょうか?コストコの「ムール貝バターガーリック味」は約450gのパックが2つ入りで680円です。一パックにつき、約30個弱の大粒ムール貝が、にんにく、玉ねぎ、パプリカ、オリーブオイル、白ワイン、パセリを使った煮汁と一緒に入っています。
全ての材料を自分で揃えて、この値段に収めるのは難しく、調理までされているコストコのムール貝はお買い得です。原産国はコストコの大人気な鮭でもおなじみの南米チリです。割れている殻も少なく、中の身もぷりぷりで、コストコファンの間でもこのコストパフォーマンスに満足度が高いようです。
コストコのムール貝の魅力【使いやすさ】
コストコファンがムール貝に魅了されるのは値段とおいしさだけではありません。何と言っても、その使いやすさにあります。通常、ムール貝の下準備には殻と殻をこすり合わせて汚れを落とし、貝の一つ一つについたひげを取る、という面倒な手順を踏まなければいけません。ところがコストコのムール貝は自宅でその下準備をすることなく、温めさえすればいつでも食べられるのです。
コストコのムール貝の基本の食べ方
コストコのムール貝の魅力がわかったら、さっそく食べてみましょう。一番簡単な食べ方は電子レンジで温める方法です。箱から取り出した凍ったままのムール貝のパックにフォークで穴をあけます。(蒸気を逃すため。)深めの耐熱容器にそのまま入れ、500Wで約10分、600Wで約6分、700Wで約5分加熱します。殻が開いたら火が通ったサインです。袋から貝とスープを取り出して、そのまま食卓へ。
レンジで温めている間に、少しでもスープが蒸発してしまうのがもったいない、という人は、鍋での湯煎がおすすめです。煮立った鍋に、凍ったままのムール貝を袋ごと入れ、8~10分ほど温めます。殻が開いたら、貝とスープを袋から取り出して完成です。袋の中は熱くなっているので、取り出す際には気を付けて下さい。使った鍋は水でささっとゆすげばいいだけなので、忙しい来客時などにも後片付けも簡単に済みます。
パスタや野菜を投入するアレンジレシピに向いているのが、フライパンで温める食べ方です。凍ったまま袋から出したムール貝とスープをフライパンに入れ、蓋をして10分ほど、時々ゆすったり、かき混ぜたりしながら加熱します。電子レンジや鍋の湯煎では開かなかった殻も、火力が強いフライパンで熱すると、殻が開くことがあるようです。ただし、あまり加熱しすぎると身が固くなってしまうので、注意してください。
コストコのムール貝【簡単アレンジレシピ:基本編】
美味しいのは身だけじゃない!注目の濃厚スープ
コストコのムール貝で注目すべきはその濃厚スープにもあります。凝縮された貝のうまみにニンニクの香りが加わり、においだけでもおいしさが伝わってくるこのスープ。フランスパン等ハード系パンを薄くスライスしてトースターでカリカリにします。半分に切ったニンニクの断面をこすりつけたら、パンをスープに浸してながら食べます。塩気が効いているので、ビールやワインのお供にピッタリ!とムール貝の王道の食べ方です。
トマト味でイタリアン風ムール貝
イタリア料理に欠かせないトマトを加えて、一味違ったコストコのムール貝アレンジレシピです。フライパンに玉ねぎのみじん切り・大さじ3とニンニクのみじん切り・1かけ分を加え、オリーブオイル・大さじ1でゆっくり加熱します。トマトの水煮缶・半分を潰しながら加え、凍ったままのムール貝とスープを入れたら蓋をして熱します。火が通ったら塩コショウで味を調えます。ピザ用チーズも乗せるとボリュームアップに。
最後の仕上げで簡単和風アレンジ
いつもの洋風ムール貝に飽きてしまったら、和風アレンジのムール貝はいかがでしょうか?加熱したムール貝に醤油を数滴たらし、細かく切ったあさつきや青ネギを散らしたら、あっというまに和風ムール貝の酒蒸しの完成です。野菜が足りないときは、小さい房に分けたシメジをフライパンで加熱する時に一緒に加えてみてください。日本酒のおつまみや、白いご飯のおかずにもなる簡単レシピです。
コストコのムール貝【簡単アレンジレシピ:パスタ編】
塩気の効いたコストコのムール貝のスープはパスタにもよく合います。野菜を加えればそれだけで、栄養バランスもばっちりです。洋風から和風、エスニック風まで、アレンジが無限大のパスタレシピに、コストコのムール貝も加えてみましょう。
加熱して混ぜるだけ!ムール貝のシンプルパスタ
レストランで食べるようなムール貝たっぷりのパスタが、コストコのムール貝を使えばあっという間に簡単に作れます。調理時間はたった20分のスピードパスタレシピです。茹でたお好みのパスタと、加熱したムール貝、スープをお皿で混ぜるだけで完成です。または、固めに茹でたパスタを、フライパンで加熱したムール貝の中に投入し、2,3分煮込むだけです。パスタにもスープのうまみが含まれて本格的な味わいになります。
ニンニクと唐辛子で香り豊かに!ムール貝のペペロンチーノ
フライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにく薄切り・2かけ分、輪切りにした唐辛子(鷹の爪)・適量を入れて熱します。ニンニクの香りが出てきたら、凍ったままのムール貝とスープを投入し、蓋をして、殻が開くまで熱します。少し硬めに茹でたパスタ(細麺が合います)を入れて2,3分煮込んで完成です。最後にエキストラバージンオリーブオイルを数滴垂らしてもおいしいでしょう。
みんな大好き!トマトソースのシーフードパスタ
フライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにく薄切り・2かけ分を入れて熱します。ニンニクの香りが出てきたら、トマト缶・1缶を入れて蓋をし、10分ほど煮込みます。凍ったままのムール貝とスープを投入し、蓋をして、殻が開くまで熱します。
硬めに茹でたパスタを入れて2,3分煮込んで完成です。ムール貝と共にエビやアサリを加えるのもおすすめです。パスタを入れる直前に生クリームを加えればトマトクリームパスタになります。
コストコのムール貝【簡単アレンジレシピ:パーティー編】
コストコ食材で豪華パエリア
鶏肉もも・1枚を一口サイズに切り、塩コショウで下味をつけます。フライパンで焦げ目をつけて焼いたらいったん取り出します。オリーブオイル・大さじ2、ニンニクみじん切り2かけをフライパンに入れ、香りが出てくるまでゆっくり熱します。
玉ねぎ・みじん切り1個分を加え、透き通るまで炒めたら、トマト・みじん切り1個分も加えてさらに炒めます。米・2カップを洗わないまま入れ、米全体にオリーブオイルが馴染むまで炒めます。
ムール貝のゆで汁・半カップ、コンソメキューブ・1/2個、水・2カップ、サフラン・一つまみ(またはターメリック・一つまみ)を加えて、一度沸騰させます。蓋をして弱火で10分ほど加熱します。ムール貝、えび、焼いた鶏肉を米の上に並べ、蓋をしてさらに5分ほど弱火で蒸らします。芯が残っているようであれば、ムール貝の煮汁か水を少しづつ加え、さらに2,3分蒸らします。最後にパセリを散らしで出来上がりです。
魚介の旨味たっぷり!ムール貝入りアクアパッツァ
見た目は豪華ですが、とてもシンプルなレシピです。オリーブオイル・大さじ1を熱したフライパンで、塩・胡椒したタラの切り身を皮目から順に、両面に焦げがつくまで中火で焼きます。フライパンの余分な油をふき取ったら、にんにく・みじん切り2かけ分、プチトマト8個とムール貝、アサリ、白ワインまたは料理酒半カップを入れ、蓋をして5,6分ほど加熱します。仕上げに塩コショウで味を調え、パセリを散らしたら完成です。
コストコに行ったらムール貝に挑戦してみよう!
コストコのムール貝、食べ方とアレンジレシピはいかがでしたか?ムール貝にはビタミンB2や鉄分が多く含まれており、美肌効果、貧血防止にもよい食材です。コストコのムール貝であれば、電子レンジで温めるだけで、そんな栄養が簡単にとれる上、食卓も豪華に。たっぷり400g以上入っているので、大人数のパーティーにもピッタリです。食べ方も幅広くアレンジできるので、コストコムール貝、ぜひ一度試してみて下さい。