岐阜名物栗きんとん人気店ランキング!老舗有名店などおすすめ店舗まとめ

栗きんとんは岐阜の名物で、特に恵那栗の生産地である東濃地域で盛んに生産販売されています。岐阜の名産品栗きんとんはおせちに入っているような甘くてねばりのある栗きんとんとは別物です。岐阜で栗きんとんといえば栗を柔らかなるまで炊き、砂糖を加えて甘みを加え茶巾で絞って栗のような形に成形したお菓子のことをさします。今回はそんな栗きんとんのおいしいおすすめの人気店を紹介します。

岐阜名物栗きんとん人気店ランキング!老舗有名店などおすすめ店舗まとめのイメージ

目次

  1. 1栗きんとんは岐阜の特産品
  2. 2岐阜の栗きんとん人気店ランキング
  3. 3岐阜名物の栗きんとんで旬を味わおう!

栗きんとんは岐阜の特産品

栗を使った和菓子の栗きんとんは岐阜県の名産品で、特に中津川や恵那といった地域で生産販売されています。秋になると名古屋に出張販売行うお店もあり、東海地方で岐阜の栗きんとんを知らない人はいません。

栗きんとんのおいしいおすすめのお店を紹介する前に、まずは岐阜の栗きんとんについて解説していきます。

栗金団と栗金飩の違い

栗きんとんと聞くとおせち料理に入ってる栗を甘く煮た料理を連想する人が多いですが、岐阜で秋を中心に食べられている栗きんとんはこれとはまた違ったものです。岐阜の栗きんとんは炊いた栗に砂糖を加えて茶巾を使って絞ったお菓子で、栗の形をしています。

また、お節料理の栗きんとんは甘味が強く粘り気がありますが、岐阜で食べられている栗きんとんは粘り気はなく栗本来の味を味わえる程度の甘みで、なおかつ口に入れるとほろっと崩れる食感が特徴的です。

中津川が発祥の地

柔らかく炊いた栗の身に砂糖を加えて茶巾で絞った栗きんとんが発祥したのは岐阜県長野県の県境近くにある中津川市一帯です。中津川市とお隣の恵那市は恵那栗という栗の産地であり、この栗をおいしくいただく方法として考えられたのが栗きんとんになります。

現在、栗きんとんの有名店や人気店があるのもほとんど中津川や恵那周辺で、栗きんとんを語るうえでこの地域は非常に重要です。また、多くのお店では栗を使った和菓子も多く取り扱っており、栗の名産地ならではの特徴となっています。

店舗によって発売期間が違う

岐阜で食べられている栗きんとんは主に秋の時期に販売されていますが、お店によって販売期間が異なります。使っている栗が異なることが理由で、使う栗にこだわっているお店の場合は使いたい栗が収穫できなくなると販売終了してしまうこともあるため注意が必要です。

これは栗きんとんが栗と砂糖しか使わない栗本来の風味を活かしたお菓子であるからで、基本的には多くのお店がその日や数日中に収穫された栗を使うことがほとんどです。

岐阜の栗きんとん人気店ランキング

柔らかく炊いた栗に砂糖を加えて茶巾で絞った岐阜の名物お菓子栗きんとんですが、発祥の地中津川や周辺の恵那を中心に秋になると多くの和菓子店で販売されています。

現地で購入するために訪れる観光客も多く、栗渋滞と呼ばれる栗きんとんを求めにやってきた人たちで道路が渋滞することもあるのが特徴です。続いては、岐阜にあるさまざまな栗きんとんを扱うお店の中からおすすめの人気店をランキング形式で紹介していきます。

10位:御菓子司恵那福堂

ランキング10位は中津川にある和菓子屋御菓子司恵那福堂です。栗きんとん以外にも栗の入ったどら焼きや栗まんじゅう、栗きんつばといった和菓子を扱っており、お店のホームページからお取り寄せを行えます。

種類と値段

販売している栗きんとんは1種類のみで、ひと箱6個入から25個入まで計5種類の内容量が用意されています。6個入は税込み1,674円で販売しており、次に多い10個入りは2,721円、15個入りは4,071円、20個入りは5,389円、25個入は6,728円という価格設定です。

店舗情報

御菓子司恵那福堂は昭和5年の創業です。お店は国道19号線沿いにあり、中山道の宿場町である馬籠塾から車で20分の場所にあるため観光の帰りに寄りやすいお店になります。営業時間は午前8時半から午後7時までで、火曜日は定休日のためお休みです。

中津川 栗きんとん|御菓子司 恵那福堂

口コミ情報

恵那福堂の栗きんとんは多くの人から好評な口コミが寄せられています。中津川で食べ比べを行った人からはどのお店よりも栗の香りがしっかりとしているという声があり、栗の香りを楽しみたい人には恵那福堂おすすめのようです。
 

9位:松月堂

ランキング9位は、岐阜の中津川で栗きんとんをはじめ栗を使ったさまざまなお菓子や一般的な和菓子も多数取り扱う松月堂です。栗を使ったお菓子は栗づつみや栗きんつば、栗の入った水ようかんなども販売しています。

また、中津川にある店舗だけではなく東京の百貨店にも取り扱っているところもあり、お店のホームページで通販を行っているため、インターネットを使ってのお取り寄せも可能です。

種類と値段

一般的な通常の栗きんとんは6個入から20個入まで販売されており、6個入は税込み1,539円20個入は税込み4,968円で購入できます。

また、松月堂では栗きんとんを他のお菓子と合わさった商品が販売されており、栗きんとんどら焼きと栗きんとん羊羹として販売しているのが特徴です。どら焼きは5個入りで税込み1404円、10個入り税込みで2484円で販売されています。

羊羹は普通の小豆の羊羹と抹茶風味の羊羹を販売しており、小豆の羊羹は1本1,836円抹茶の羊羹は食べきりサイズの大きさでの販売で1,080円で購入可能です。

店舗情報

お店は岐阜県中津川市にあり、JR中央線中津川駅から徒歩3分と公共交通機関でもアクセスしやすいお店です。定休日は元旦のみで午前8時半から午後6時半まで営業しています。

【御栗菓子 松月堂】WEBSHOP 岐阜県中津川 木曽路口の 栗きんとん、栗菓子・和菓子の販売です。

口コミ情報

お上品な甘さで抹茶と合わせるのをおすすめする口コミも多いです。また、松月堂が作った創作栗きんとんも非常に人気で、通常の栗きんとんと葛で覆われた創作栗きんとん両方を購入する人が多いです。

8位:栗菓子処 信玄堂

ランキング8位は、岐阜の中津川市に店舗を構える信玄堂です。栗まんじゅうや栗ごろも、栗もなか、しぶ栗といった栗を使った和菓子を中心に取り扱っています。また、店舗の購入のみならず、通販でのお取り寄せもできるようになっているのも特徴です。

種類と値段

信玄堂では栗きんとんを使った水彩きんとんや栗ごろも、栗きんとんショコラを販売しているのが特徴です。ノーマルな栗きんとんは6個入税込み1,540円から30個入り7,500円までの幅広い個数展開で販売しています。

水彩きんとんは栗きんとんをこしあんとプルっとした食感の皮で包んだお菓子です。このお菓子は6個入から20個入の個数展開で、6個入は税込み1,490円20個入4,590円でも販売です。対して栗ごろもはそぼろ状の栗きんとんの栗餡を刻んだ栗の入った白あんにまぶして蒸して作られるお菓子です。

栗ごろもは8個入り税込み1,750円から15個入り3,160円の展開で販売しています。そして和菓子と洋菓子の組み合わせとして栗きんとんを口どけのいいチョコレートで包んだ栗きんとんショコラは6個入りのみの販売で税込み870円という価格設定での販売です。

店舗情報

信玄堂の直営店は中津川市内に2店舗あります。1店舗目はバイパス店で国道19号線通り沿いにお店はあり、年中無休で午前8時半から午後7時までの営業です。対して2店舗目の栄町店はJR中央線中津川駅のロータリー左側にあり、水曜日が定休日で午前9時から午後5時までの営業になります。

岐阜中津川-栗きんとんの老舗 【栗菓子処 信玄堂】 お取り寄せ通販

口コミ情報

信玄堂の栗きんとんに関する口コミの多くが名店川上屋と共におすすめするものが多く、ちょうどよい甘さが購入した人を虜にしているようです。また、若い人には口どけのいいチョコでコーティングした栗きんとんショコラが人気で、チョコレートのコラボレーションに驚く人も多くいます。

7位:満天星 一休

ランキング7位は満点星一休苗木店です。満点星一休は栗きんとん以外にもさまざまな和菓子や洋菓子を販売しているお店で、季節後の限定メニューも数多くあります。また、お店のホームページからお取り寄せも可能です。

種類と値段

満天星一休ではこだわりぬいた栗を使った栗きんとんだけの販売です。他のお店では箱入りでの販売が主流ですが、満天星一休では1個から購入でき1個税込み230円で販売しています。

店舗情報

満天星一休は中津川市内に駒場店と苗木店、西山店の3店舗を構えています。おすすめは苗木店で、国道257号線沿いにお店はあります。立派な日本建築の建物が目印で、喫茶スペースも併設しているためお茶を飲みながらお菓子を食べることも可能です。元旦以外営業しており、午前8時半から午後7時までの営業になります。

和菓子|栗きんとん|贈答品|お歳暮|お中元|満天星一休|季節限定和菓子|通年の和菓子|焼き洋菓子|岐阜県中津川市

口コミ情報

満天星一休もまた好意的な口コミが非常に多くいます。川上屋やすやといった名店よりも満天星一休をおすすめするコアなファンも多く、栗の時期の休日にお店に行くと多くのお客さんでにぎわっているようです。また、栗きんとんと同時に栗きんとんがくずもちで包まれた森の水鏡をおすすめする人も多くいます。

6位:七福

ランキング6位は、岐阜県の中津川市にある七福です。自社の栗農園を持っているのが一番の特徴で、毎朝5時に栗拾いをしてからお菓子作りが行われます。

これもすべてはおししい栗きんとんを作りたいという思いから行っていることで、栗きんとんの発祥地恵那や中津川でも自社の栗農園を持っているお菓子屋さんは少ないです。また、何度かテレビで取り上げられたこともあります。

種類と値段

自社栗農園で獲れた栗を使って栗きんとんを作っている七福ですが、七福では1個から購入できます。七福では1個税込み237円で販売しており、箱入りでまとまった個数の購入も可能です。

店舗情報

七福は中央自動車道中津川ICから車で6分JR中央線中津川駅から徒歩20分の場所にお店はあります。定休日は第2と第3水曜日で、午前8時半から午後7時まで営業です。

口コミ情報

七福の栗きんとんも口コミを見るとコアなファンが多い印象で、栗の粒が程よい感じに存在感があるのがポイントになっています。また、甘さも絶妙で栗の風味を存分に味わえるところも人気の理由のようです。

また、七福は通常の栗きんとんだけではなくわらび餅にみたいな皮に栗きんとんが包まれた深山のしずくも人気がありお店に足を運ぶと必ず両方購入する人もいます。

5位:新杵堂

ランキング5位は、栗きんとんの他に和スイーツを多数取り扱っている新杵堂です。岐阜県の高速道路を中心に実店舗を展開しており、ロールケーキやバウムクーヘンといった洋風のお菓子も多く取り扱っています。

種類と値段

新杵堂もシンプルな栗きんとんのみの販売で、1個税込み237円で販売しています。他のお店のように栗きんとんを使ったお菓子は製造販売していません。

店舗情報

新杵堂は高速道路のサービスエリアを中心に店舗を展開していますが、本店は中津川市内にあります。中津川駅から徒歩10分の住宅街の中にあり、月曜日が定休日で午前8時半から午後6時までの営業です。

口コミ情報

新杵堂の栗きんとんは上品な味が人気で、甘さはしっかりとありなめらかな食感かつ適度な栗感を感じることがおすすめするポイントだという声が多いです。岐阜県内だけではなくさまざまな場所で出店などを行っているため、認知度も意外と高いです。

4位:すや本店

ランキング4位は、栗きんとん以外にも栗を使ったお菓子や季節の和菓子を販売しているすや本店です。すや本店は創業は元禄年間で、100年以上の歴史があります。また甘味処も営業しており、お茶と和菓子を楽しみたい人におすすめの和菓子屋さんです。

種類と値段

すや本店ではシンプルな栗きんとんと栗きんとんが入った羊羹が販売されています。シンプルな栗きんとんは1個237円で販売しており、羊羹は1本税込み1,944円、5本で10152円での販売です。

店舗情報

すや本店は岐阜県の中津川市にあり、JR中央線中津川駅から徒歩5分とアクセス抜群の場所にお店はあります。定休日は水曜日で、午前9時から午後7時までの営業です。

栗きんとんすや

口コミ情報

すやの栗きんとんも多くの人に愛されており、趣のある昔からのお店がより一層人気を引き立てています。すやは甘さ控えめで栗の粒が程よく残っているため栗本来の風味を味わいたいという人に好評です。

また、すやを訪れたお客さんの多くは栗きんとんだけではなく栗ぜんざいをいただいており、秋の時期においしい風味豊かな栗を満喫するには最適なお店となります。

3位:恵那寿や本店

ランキング3位は、恵那で栗きんとん以外にも焼き菓子や羊羹などを販売している恵那寿や本店です。恵那の老舗和菓子屋さんで、お店のホームページからお取り寄せを行えます。中津川の名店すやと間違われやすいですが、全く別のお店になっています。

種類と値段

恵那寿やでは栗きんとんの他に、栗きんとんを使った羊羹と栗かさねが販売されています。栗きんとんは箱売りでも個売りでも販売されており、個売りだと1個240円での販売です。対して、羊羹は1本税込み1,404円で販売しています。

そして、栗きんとんを薄くのばして両面を焼いた生地で栗餡を挟んだ栗かさね5個入から販売しており、5個入りは税込み1,404円での販売で最も多く入ってる21個入りは5,659円での販売です。

店舗情報

恵那寿や本店は岐阜県恵那市の銀座通りにあり、恵那駅から徒歩5分の場所にあります。商店街のような場所にお店はあるためお店自体の駐車場がなく、車でお店に伺う場合は近隣の駐車場の利用が必要です。営業時間は午前8時半から午後5時半までの営業になります。

栗きんとんの”恵那寿や(えなすや)”「恵那寿や」

口コミ情報

すやと恵那寿やは名前が似ていることから間違われやすいですが、名前が似ていることから食べ比べも良く行われています。恵那寿やの栗きんとんは栗の粒がしっかりと残っており、栗の粒が残っているほうが好みな人にとって恵那寿やはおすすめです。

2位:恵那川上屋

ランキング2位は恵那にある恵那川上屋で、栗きんとんの名店川上屋の元工場長が始めたお店です。東京や愛知県の名古屋市内にも店舗を構えており、直営店以外にも様々な場所に出店しています。また、栗きんとん以外にもさまざまな栗を使ったお菓子や食品を開発してきており、恵那を日本一の栗の里にすることを目指しています。

種類と値段

恵那川上屋ではシンプルな栗きんとんの他に様々なお菓子を販売しています。栗きんとんは最少は6個入税込み1,380円からで、最も多く入っている商品で50個入り11,500円での販売です。

そして栗きんとんを使ったお菓子としておすすめなのが栗きんとんパウンドケーキで、栗の甘露煮や渋皮煮などがたっぷりと入って1本1,080円で販売しています。そして注目するべき商品が栗きんとんのたねです。

栗きんとんのたねは茶巾で絞る前の状態の生地のことで、自宅で茶巾を使って好きな大きさに絞って作るだけではなく、手作りのモンブランを作るときのベースとして使うこともできます。

店舗情報

恵那川上屋は東京や名古屋にも直営店を展開していますが、本店は恵那峡ロード沿いにある恵那峡店です。恵那峡店にはカフェスペースが併設されており、カフェメニューを楽しむことも可能です。年中無休で営業しており、午前8時から午後7時までの営業しています。

【栗きんとん・栗菓子】恵那川上屋

口コミ情報

川上屋からのれん分けした恵那川上屋も絶大な人気を誇ります。恵那川上屋の栗きんとんはややパサパサめで、クリーミーな味が評判がいいです。喫茶スペースが併設されている恵那峡店では栗を使ったスイーツの人気があり、栗のおいしい秋の季節は多くの人で賑わいます。

1位:川上屋

ランキング第1位は、中津川でも100年以上の歴史を持つ川上屋です。川上屋は中山道の宿場町中津川宿に1864年にできたとされ、それ以来地元で生産された食材を使ってさまざまな和菓子が作られてきました。

栗きんとんもそのうちの一つで、栗きんとんといえば川上屋という人がいるほど人気があります。また、歴史のあるお店ですが通販でお取り寄せすることも可能です。他にも若鮎や羊羹など季節に合わせてさまざまなお菓子が並びます。

種類と値段

川上屋ではシンプルな栗きんとんの他に、栗きんとんを干し柿で包んだ柿の美きんとんや栗きんとんとあんこが入ったどら焼き胞山の月などが販売されています。シンプルな栗きんとんは6個入税込み1,530円からの販売で、一番多く入っている30個入りは7,330円での販売です。

対して柿の美きんとんは最少5個入りからの販売で税込み1,800円で販売されており、最も多く入ってる30個入りは10,330円で販売しています。そして、胞山の月は5個入り税込み1,000円からの販売で、最も多く入ってる20個入は4,410円という価格設定です。

店舗情報

川上屋は本店以外にも中津川駅前や東海地方の空の玄関口セントレア、近くの観光地である馬籠塾にも店舗を展開していりのが特徴です。その中でも本店が一番おすすめで、本店はJR中央線中津川駅から徒歩10分の住宅街の中にあります。営業時間は午前8時から午後7時半までで、毎週水曜日が定休日です。

御菓子処 川上屋

口コミ情報

中津川で栗きんとんといえば川上屋と答える人がほとんどなほど川上屋は人気と認知度、そして歴史があります。また、川上屋の栗きんとんは上品な甘みで栗の風味が際立ってるのが特徴という声が多いです。

岐阜名物の栗きんとんで旬を味わおう!

柔らかく炊いた栗の身にほどよい甘みを加え茶巾で絞った栗きんとんは岐阜の名産物で、特に発祥の地である中津川や周辺の恵那は秋になると栗きんとんを求めて多くの人で賑わいます。

また、今回紹介した人気の栗きんとんのお店もほとんどが恵那や中津川で、それぞれのお店の違いを楽しむために食べ比べしてみるのもおすすめです。岐阜名物栗きんとんは恵那栗や国産の栗が収穫される秋の時期にしか食べられないお菓子です。栗きんとんを食べて旬の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?

※ランキングは編集部が独自に調査したものです。

Thumb岐阜で地元民もおすすめのお土産22選!人気の飛騨牛や五平餅など | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ