ダイソーの印鑑のサイズと種類は?名前の種類を一覧にしてみた!
100円均一ダイソーで印鑑も買えることを知っていますか?実は、ダイソーにも意外と多くの種類の印鑑が販売されています。しかも名前の種類が工夫されているのであなたの名前も見つかるかもしれません。そこで今回はダイソーの印鑑のサイズや種類を紹介します。
目次
ダイソーの印鑑は大活躍
意外と知られていませんが、100円均一ダイソーで印鑑を買うことが出来ます。印鑑といえば宅配便などが来た時にさっと出せるといいものです。しかし印鑑は小さいので失くしやすいという方も少なくありません。いざという時に備えてダイソーで印鑑を買ってみるのはいかがでしょうか?そもそも自分の名前があるのか気になりますよね。そんな方にも名前の種類を一覧にして紹介していきます。
ダイソーの印鑑の種類
ダイソーの印鑑の種類は2種類です。朱肉を付ける三文判とシャチハタになります。両方とも急に必要な時もあるかもしれないので常備しておくのもいいかもしれません。名前の種類は、500種類以上になります。一般的な名前は揃っているようです。100円と安い商品になるので難しい漢字や珍しい名前の方は、調べてみた方が良さそうです。また印鑑だけではなく、印鑑ホルダーやケースも一緒に買うのもいいでしょう。
ダイソーの印鑑のサイズは、10㎜なので一般的な印鑑の大きさです。ハンコ自体は小さいサイズですが印鑑ケースやホルダーを使えば、存在感が出るので失くさなくて済むかもしれません。ダイソーで印鑑一式が揃うのでコストも抑えられます。ハンコ屋が身近にないという方もダイソーをチェックしてみてはいかがでしょうか?ハンコ屋だと作るのに時間がかかりますがダイソーなら効率よく買うことが出来ます。
ダイソーで売られている印鑑の三文判とシャチハタの違い
三文判
三文判とはいわゆる、実印にも出来るハンコです。シャチホコとは違って高級感があります。三文判とは安いハンコ全般を指しますが、実印にはあまり安い三文判はおすすめしません。ダイソーの印鑑は大量生産されているので実印として認められないことも多いです。同じ印鑑があると偽造などの犯罪に巻き込まれてしまう恐れもあるので注意しましょう。三文判のサイズは、一般的に10〜12㎜になります。
三文判は基本的には実印になります。届け出や契約書などの大事な書類に使うことが出来ます。銀行でも使えますが、なるべく大量生産でない印鑑や偽造されにくい素材を使った印鑑をおすすめします。三文判の素材は、主にチタンや木材が多いです。よく実印に使われる象牙の印鑑もあります。象牙は印鑑の種類の中でも、捺印性や耐久性が強い素材で人気のようです。
シャチハタ
シャチハタとはインクが内部に付いているタイプのハンコです。常にインクが付いている状態でスムーズにハンコを押すことが出来ます。シャチハタは、印鑑の代用品でもあります。正式な印鑑ではないので、使えない場合もあるので注意が必要です。一般的に印鑑を使うことの多い、宅配便などに使うのであればさほど問題はないでしょう。シャチハタのサイズは、三文判とほぼ同じになります。
シャチハタは三文判とは違い、実印にすることは出来ません。なので届け出や契約書などの大事な書類には使えません。シャチハタの素材はゴムなので、耐久性に欠けてしまうからです。またシャチハタは朱肉ではなく、インクを使っていることも理由の1つです。しかし、普段の生活の中ではシャチハタで十分な場合が多いです。宅配便の受け取りや認印程度であれば問題なく使えます。
ダイソーの訂正印とは
ダイソーでは通常の実印などに使われている印鑑の他に、訂正する時に使う印鑑も販売されています。訂正印は印鑑と比べて6㎜と少し小さいサイズになっています。書類の修正をした箇所に捺印することにより、修正が証明されるものになります。訂正印はサイズが小さいので使いやすく、訂正印以外でも使えます。ちょっとしたメモ書きに押すのも可愛いです。ダイソーの大きめの店舗で販売しているようです。
ダイソーの印鑑:名前一覧
よくある名前一覧
ダイソーの印鑑の名前は実に500種類以上あります。なので全国苗字ランキングなどに自分の苗字が入っていれば、ダイソーの印鑑一覧にも入っている可能性が高いです。高橋、田中、伊藤、佐藤、山本、鈴木、小林、渡辺、鈴木、山田、中村、松本などのクラスメイトに一人はいそうな苗字は簡単に探すことが出来ます。また2文字の苗字の他にも、林などの1文字の苗字や佐々木などの3文字の苗字も豊富に取り扱っています。
よく耳にする名前でも難しい漢字の場合もあります。例えば、渡辺と渡邊や斉藤と斎藤などがあります。最近ではダイソーの印鑑でも渡邊や斎藤といったよく聞く名前であれば、難しい漢字を使った名前の印鑑も取り扱っている店舗が多いようです。ちなみに斎藤は難しい漢字を使っている名前ですが、全国苗字ランキングでは19位に入るくらいメジャーな苗字だそうなので取り扱っているそうです。
珍しい名前一覧
遂にダイソーで新姓である「さくらま」の印鑑を発見した。けれども惜しい!桜ではなく櫻なのだよ………(絶望感)
— タタ村さん㊗️タタールスタン本好評発売中! (@tatamullina) February 6, 2018
クラスに必ず一人はいる「なかむら」さんだった私としては、なぜ印鑑を探すのにここまで一喜一憂しているのだろう、ととても新鮮な気持ちだ。 pic.twitter.com/6HVoCBQVEP
珍しい名前はダイソー印鑑一覧にはない可能性が高いです。特に全国で数十人〜数千人しかいないような猫安、大豆、喜悦、結解、酒匂などのような珍しい名前は取り扱っていないようです。またアニメで使われるような西園寺、九鬼などの名前も珍しいので事前に調べる必要があります。ダイソー商品は大量生産が基本なので、大量生産出来ない名前は取り扱えないようです。
ダイソーの印鑑一覧は地域によっても変わります。都道府県によって多い名前が変わってくるので、一般的には珍しい苗字でも自分の住んでいる地域に多ければ取り扱っている可能性があります。例えば、沖縄では比嘉、金城、大城、島袋、玉城などの名前が多いので沖縄のダイソーでは取り扱っている可能性が高いです。また一時的に名前一覧にある苗字でも、売れ行きが良くなかったりすると廃盤になってしまう可能性もあります。
ダイソーの印鑑の名前の取り寄せは出来るのか
残念ながら、ダイソー印鑑一覧にない名前の取り寄せは出来ないようです。ダイソーは大量生産しているので、個人の依頼は受けられないようです。あまりにも要望が多かったり、会社単位などで作って欲しい場合はダイソーに問い合わせてみるといいかもしれません。またメジャーな名前だと売り切れている場合もあります。その際は、近くの別の店舗にはあるかもしれないので、別の店舗に足を運んでみると見つかるかもしれません。
どういう時にダイソーの印鑑は使えるのか
ダイソーの印鑑は使える場合が限られています。使う頻度の多い場面は、宅配便を受け取る時です。宅配便でハンコを使う時は三文判、シャチハタどちらも使うことが出来ます。宅配便は予期せぬ時に来たりもするのでダイソーのシャチハタなら片手でも押せて、朱肉も必要ないのでおすすめです。シャチハタなら落としても割れにくいので慌てていても安心です。
ダイソーの印鑑は宅配便の他にも、認印や訂正印としても使えます。会社などで急に必要になった時でもお近くのダイソーに行けば簡単に手に入るので時間の短縮にもつながります。100円なので一時的にしか使わないという場合も、コストが抑えらるので嬉しいです。もし、落として割ってしまってもすぐに新しい印鑑が買えるので、あまり神経質にならずに使えます。
ダイソー印鑑ケースの種類
そういえば今日ダイソーで透明の印鑑ケース買ったんですけどこれイカしてませんか pic.twitter.com/j6B8kMnZAM
— シキサイ (@iroiron) February 26, 2018
ダイソーには印鑑の他にも印鑑ケースも販売されています。印鑑はサイズが数センチと小さいので、ケースに入れて置くとカバンの中でも見つかりやすいです。またケースがないと印鑑を使った後の置き場にも困ります。ケースの種類も豊富で朱肉が付いているもの、印鑑だけ入れられるタイプのものなど利便性に富んだ印鑑ケースもあります。
【更新しました♪】
— ぱんくま (@clipnotebook) February 20, 2018
ダイソー「印鑑・切手ケース」の活用法。収納アイデアやおすすめの使い方 #100均 #ダイソー https://t.co/7Jai3bdp4r pic.twitter.com/jSB2j1PEKH
ダイソーの印鑑ケースは見た目が可愛いものも多く揃っています。キャラクター絵柄や口紅のケースに見えるようなオシャレなデザインのケースもあります。また印鑑だけではなく、切手などの小物も一緒に入れられるケースもあり、仕事でも使いやすそうです。印鑑は別の場所で買って、ケースだけダイソーで買ってみるのもいいかもしれません。
人気のダイソー印鑑ホルダー種類
印鑑のフタを失くさずに済むホルダー
キティちゃン★100均♡*
— KaNaめろ♡*少しずつ復活⌒♪゚+ (@luvmelo_s2) April 4, 2016
ダイソー購入品⌒♪゚+
*印鑑ホルダー* pic.twitter.com/LjK1OUf81b
ダイソーの印鑑ホルダーの中でも、印鑑の上の部分とフタ部分に付けるタイプのホルダーは人気のようです。人気の理由は2つあります。まず1つ目は、印鑑の上とフタ部分の上下にホルダーを付けるタイプなので印鑑のフタを失くさずにすみます。シャチハタの場合、フタを失くしてしまうとすぐにインクが乾いてしまい使えなくなってしまいます。
ダイソーのマイメロ印鑑ホルダーがリップにもピッタリだったからリップ用にもう1個買った♡ pic.twitter.com/M6KalYibvF
— 町る田K (@machi_kkkk) May 4, 2016
ダイソーの印鑑ホルダーが人気の理由の2つ目は、サンリオとのコラボ商品もあることです。印鑑の上の部分がキティやマイメロといったキャラクターになっているので持っているだけでも可愛いです。サンリオのホルダーは見た目が可愛いので印鑑だけではなく、リップクリームに付けて使っている方もいるようです。印鑑にホルダーを付けると面倒な捺印も楽しくなりそうです。
ワンタッチ式印鑑ホルダー
ダイソーでワンタッチですぐ押せる印鑑ホルダーを買ったんだが、このふなっしー感が伝わるだろうか? pic.twitter.com/7XTwPD5K1Y
— ちゃんあき (@kwmrakhr) May 5, 2015
ダイソーではワンタッチ式印鑑ホルダーも販売されています。ワンタッチ式ホルダーは、印鑑をホルダーに入れるだけで三文判がシャチハタタイプになるアイディア商品です。よく見かける印鑑ケースは、ケースから印鑑を出す時に落としてしまったり、朱肉がケースにも付いてしまうなどといったことも有り得ます。しかしワンタッチ式のホルダーを使うと、簡単に片手で捺印することが出来ます。
ワンタッチ式印鑑ホルダーは、内部にインクが内蔵されています。なのでいざという時でも、インクが乾いてつかなくなる心配はありません。内部のインクが薄くなってきたらインク部分を交換することも出来ます。印鑑ケースだとケースごと落としてしまうと、中身がバラバラになってしまい拾うのも一苦労です。しかしホルダーであればバラバラになることも避けられ、ハンコのカバーにもなるので耐久性が期待出来ます。
ダイソーでおすすめの印鑑スタンド
ダイソーでは印鑑ケースやホルダーの他にも、印鑑スタンドも販売されています。印鑑をほとんど自宅で使う方には、印鑑を縦に置いておけるスタンドがおすすめです。宅配便が突然来ても、慌てて印鑑を探すことなく捺印出来ます。ダイソーでは見た目が可愛い印鑑スタンドがあります。またダイソーの歯ブラシスタンドを印鑑スタンド代わりに使っている方もいるようです。インテリアにもなっていいでしょう。
ダイソー印鑑の注意点
ダイソーで売られている印鑑は、いわゆる三文判と呼ばれている安い印鑑になります。三文判は大量生産されている印鑑なので容易に他人でも手に入ってしまいます。なので三文判は銀行などの実印にはしないことをおすすめします。三文判は落とすとすぐに割れてしまい、耐久性が低いのも理由です。実印は大事な印鑑なのでなるべく耐久性が高い素材、オリジナルの印鑑を作った方がよいでしょう。
ダイソーの印鑑に必要な朱肉
ダイソーの印鑑には朱肉が必要です。朱肉とは印鑑に付けるインクのようなものです。朱肉とインクは、用途が違うので注意しましょう。朱肉は耐久性が高く、原料として高価な顔料が使われているそうです。なので長期保管を目的に使うのであれば、朱肉がいいでしょう。印鑑を使う際は、ほとんどが大事な書類であったりするので通常は、朱肉を使うことが多いです。
ダイソーでは朱肉の他にも、スタンプやインクも販売されています。スタンプは印鑑と違い、ゴム製で出来ています。オフィス向けのものもありますが、アルファベット一覧のようなスタンプもあって見た目も可愛いものが多いです。またスタンプ用にインクもあります。インクは耐久性というよりは速乾性を重要視しているので印鑑には適していないようです。
ダイソーのおすすめ印鑑マット
印鑑を押すのに失敗してしまった経験はありませんか?大事な書類の捺印を失敗してしまうと落ち込みますよね。そんな時には、ダイソーの印鑑マットがおすすめです。特に三文判は、木材やチタンの材質で出来ているので硬く、真っ直ぐに押しにくいです。印鑑マットを使うことによって、マットがクッションのようにうまく力をかけられるので押しやすく失敗しなくて済みます。
ダイソーではサンリオの印鑑マットもあります。キティとマイメロディーの2種類あり、どちらも丁度よいサイズなので便利です。印鑑ケース、印鑑マットなどサンリオとのコラボ商品で揃えてみるのもいいかもしれません。面倒な捺印が楽しくなりそうです。
集めても楽しいダイソーの印鑑
ダイソーの印鑑は、種類が豊富でその上100円なので印鑑を集めることも出来ます。印鑑のサイズやフォルムが好きという方もいるのではないでしょうか?好きな人や好きな芸能人の苗字を集めてみるのも楽しそうです。お子様にもダイソーの印鑑であれば気楽に遊ばせることが出来ます。
いざという時にはダイソーの印鑑
ダイソーの印鑑は一般的なサイズで種類も豊富です。三文判、シャチハタの両方が揃っていて用途により使い分けることも出来ます。名前一覧は500種類以上あり、珍しい名前でなければ自分の名前も見つかるでしょう。印鑑ケースやホルダーも一緒に購入してみると印鑑がより使いやすくなります。いざという時のためにダイソーで印鑑を買って見てはいかがでしょうか?三文判は、銀行では使わない方がよいので注意が必要です。