ヘネシーの種類と値段まとめ!高級ブランデーの味や特徴を解説

ヘネシーの種類、値段について知っていますか?ヘネシーはブランデー、中でもコニャックの種類にあたりますが、その中でも最高級のブランドといわれ、世界中で愛され続けています。今回は、ヘネシーのランクについての紹介や各へ根シーの特徴、おすすめの商品などを紹介していきます。おすすめの飲み方や味わい、値段についてもまとめているので初心者の方はぜひ購入の際に参考にしてみてください。

ヘネシーの種類と値段まとめ!高級ブランデーの味や特徴を解説のイメージ

目次

  1. 1ヘネシーの種類から値段まで大紹介!
  2. 2ヘネシーとはどんな酒?
  3. 3世界を魅了するヘネシーの特徴
  4. 4ヘネシー初心者におすすめな種類と値段
  5. 5特別な日におすすめなヘネシーの種類と値段
  6. 6人生で一度は飲みたい最高級ヘネシーの種類と値段
  7. 7ヘネシーを種類や値段を参考に選んでみよう

ヘネシーの種類から値段まで大紹介!

高級ブランデーのブランドとして世界中で愛されているヘネシーですが、どのような味わいか知っていますか?今回は高級ブランドのヘネシーについて種類や味わい、その種類の特徴を紹介します。

おすすめのヘネシー、飲み方も紹介しているので初めての方などはぜひ購入の参考にしてみてください。

ヘネシーとはどんな酒?

ヘネシーとはどのようなお酒か知っていますか?ブランデーの種類の一つですが、世界中で魅了される人が多いブランデーブランドです。まずはヘネシーがどのようなお酒なのか紹介していきます。

ヘネシーはコニャックのブランドの一つ

ヘネシーは、ブランデーの種類であるコニャックのブランドの一つです。コニャックとは、フランスのコニャック地方で作られたブランデーの種類です。ブランデーの種類の中でも高級品として人気があります。

ヘネシーはそのコニャックの中でもとても人気の高いブランデーであり、コニャックだけでなく、世界中のブランデーに影響を与えたブランドとしても知られています。

日本でも知名度の高いブランデー

世界中で愛されているヘネシーは日本でも知名度が高く、お酒が好きな人なら名前を聞いたことがある人が多い高級ブランデーの種類です。1794年にはアメリカに輸出され、日本には1868年に渡ってきたといわれています。

現在は高級ホスト部などでも扱われている高級ブランドのブランデーです。ブランデー初心者から上級者の方まで幅広くおすすめできるブランデーとなっています。

250年以上も続くヘネシーの歴史

ヘネシーは、アイルラン移民であった軍人のリシャール・ヘネシーという人が作ったとされています。彼はコニャックの香りに魅了され、軍人の地位を捨てて自分自身でもコニャックを作るようになりコニャック地方でヘネシーを設立しました。

それが250年以上前の1765年のことです。リシャール・ヘネシーはコニャック作りに強いこだわりを持ち、徹底したコニャック作りを行って今では世界中で愛されるヘネシーを作り出しました。

ブランデーのランクはヘネシーが始まり

ブランデー、特にコニャックとアルマニャックという種類のブランデーの品質のランク付けはヘネシーの創業者のひ孫であるモーリス・ヘネシーが始めたものです。

ランクは、VSOPというブランデーの熟成年数によって決められる等級であらわされています。VSOPは「Very Superoor Old Pale」の頭文字をとっています。

ヘネシーをはじめとするブランデーのランクはスリースター→VO→VOSP→ナポレオン→XOというランクでできており、右に行くほどランクの高いブランデーになっています。

樽熟成5年以上のブランデーの種類がVSOPを名乗ることができます。最高ランクのXOは熟成期間10年以上です。

世界を魅了するヘネシーの特徴

ここまでブランデーの高級ブランド、ヘネシーの概要について紹介してきました。それでは世界を魅了してやまないヘネシーの特徴についてみていきましょう。ヘネシーの原料やその味わい、またこだわりはどのようなものなのでしょうか?

まろやかで芳醇な味が特徴

コニャックを代表するブランデーといわれるヘネシーは、世界最高峰のブランデーとも言われています。徹底したこだわりを追及して作られており、まろやかで葡萄の芳醇な味わいが特徴のコニャックです。また雑味がなくクリアな味わいもヘネシーが愛される特徴でしょう。

ヘネシーは原料の葡萄にこだわっている

コニャックの高級ブランドであるヘネシーは、原料である葡萄に強いこだわりを持って作られています。コニャックは葡萄が栽培される土壌の性質を畑でランク分けしているのが特徴です。これによりコニャックの高い品質が保持されています。

ヘネシーはその中でもグランド・シャンパーニュプティット・シャンパーニュボルドリファン・ボアの4つの区画でとれる葡萄にこだわって作られています。中でもグランド・シャンパーニュプティット・シャンパーニュが多いです。

また、それだけではなく、その中でも品質の良い葡萄を選んでブランデーを作っているそうです。葡萄に対する研究を徹底的に行い、分析、ブレンドをして複雑なヘネシーの味わいを醸し出しています。

丁寧な蒸溜法で不純物を取り除いている

ヘネシーは原酒に混ざっている不純物を丁寧な蒸留法で取り除いています。基本的に1回目の蒸留が3回+2回目の蒸留が1回を1セットとして銅製釜を用いて直火加熱で蒸留します。

蒸留では、最初の段階でヘッド、テール、セカンド、プティゾーという4つの液体に分かれます。その後セカンド、プティゾーのみを再蒸留してまた4つの液体に分かれます。これを3回行うのが1回目の蒸留です。

2回目の蒸留は、セカンドを蒸留する際に作られる少量のブルーイとセカンドを1回蒸留にかけます。セカンドは再蒸留でアルコール度数が60%になっている液体のことです。

セカンドとブルーイ、さらに蒸留していくとできるハートという液体があります。このハートからはアルコール度数が下がっていきます。こうしてできた液体を次の樽貯蔵の段階へと進めていきます。

熟成には樹齢100年以上の樽を使用

ヘネシーは熟成に使われる樽を樹齢100年以上のオーク樽にこだわって使っています。ヘネシーはブランデー、ウイスキーは樽によって熟成されるので、その樽により品質が決定されると考えており、樹齢100年以上の樽にこだわりをもってブランデーを作っています。

とても丁寧な蒸留でつくられた液体を樹齢100年以上の樽に熟成していくことになります。

ヘネシーは豊富な原酒ストックしている

ヘネシーは厳しく選定された原酒のブランデーを30万樽以上常にストックしているそうです。原酒の中には200年以上前から保存している原酒もあります。

年代物の原酒を含めたたくさんの原酒から腕利きのブレンダーがブランデー同士をブレンドしてヘネシー独自の味わいを作り出しています。

豊富な原酒ストックだけではヘネシー独特の風味を出すことはできず、腕利きのブレンダーがいるからこそ高品質なヘネシーの味わいを世に送り出すことができています。また、熟成庫の中は常に最適な環境に保たれて保存されています。

ちなみにヘネシーの値段は下は3000円代、上は30万円代と幅広い年齢層でできています。高級ブランドのヘネシーといってもリーズナブルな値段設定のものもああるのはうれしいです。

ヘネシー初心者におすすめな種類と値段

高品質で高級なヘネシーについて特徴を紹介してきました。ここからはヘネシーの種類と値段、飲み方などについて紹介していきます。ヘネシーの種類に限らずヘネシー社のこだわりはとても強いものがあります。

中でも日常的に飲みやすい低価格で楽しめるヘネシーの種類と値段から紹介しましょう。

ヘネシーV.S

ヘネシーの種類の中でも手に届きやすい値段が魅力のヘネシーです。値段は3000円~4000円ほどとなっています。ヘネシーの種類の中でも辛味がなくアルコール臭もあまりないので飲みやすいのが特徴です。風味豊かで濃厚な味わいのヘネシーになっています。

箱入りのものもあるのでちょっとしたプレゼントやパーティーにもおすすめの種類です。お菓子つくりの風味付けに使う人もいるヘネシーの種類ですになっています。中には紅茶と割って飲む飲み方をしている人もいます。

ヘネシーV.S.O.P

ヘネシーV.S.O.Pは熟成5年以上のヘネシーの種類です。厳選された60種類の原酒をブレンドして作られています。グランドシャンパーニュとプティットシャンパーニュの葡萄のみをブレンドして作られたヘネシーで繊細な味わいが楽しめるヘネシーです。

ヘネシーらしい味わいを楽しめるのでヘネシーをこれから試したい人におすすめのブランデーの種類になっています。

飲み方としては、ヘネシー初心者の方はソーダ割などで飲む飲み方もおすすめです。ヘネシー2に対してソーダ水1の割合、もしくは1対1の割合で飲む飲み方がおすすめです。ソーダ水の入れすぎに注意して下さい。

V.S.O.Pは淡麗辛口でうまみが凝縮されたブランデーで飲みやすい口当たりが幅広い年代に人気の一本です。値段は8000円~10000円ほどの値段設定のものが多いです。

ヘネシーXO

XOはExtraOldの略です。ヘネシーXOは熟成7年以上の原酒をつかったV.S.O.Pのランクよりもさらに熟成されたヘネシーの種類です。芳醇でまろやかな甘みをしっかりと感じられるヘネシーになっています。

ヘネシーらしさを感じるためにもストレートで味わうのがおすすめです。値段は15000円~20000円ほどの値段設定となっています。

おすすめの飲み方はストレート、オンザロックですが、ソーダ割や水割りなどもこの種類は重厚感があるので風味を楽しむことができる飲み方になっています。

特別な日におすすめなヘネシーの種類と値段

まずは初心者に楽しんでほしいヘネシーから紹介しました。続いては一度は飲んでみたい高級なヘネシーも紹介しましょう。10万円以上の特別な日におすすめしたいヘネシーです。

ヘネシーパラディ

パラディーという秘蔵古酒熟成庫から選ばれた原酒をつかったヘネシーです。エレガントな風味で繊細な広がりをもったブランデーになっています。

味わいや香り、ボトル、コストパフォーマンスとすべてにバランスがすぐれているヘネシーとして人気があるおすすめのブランデーです。

XOよりも高いランクのブランデーになっています。特徴としては、熟成25~130年のコニャックを約100種類以上ブレンドしています。芳醇で圧倒的なうまみがあるコニャックです。

値段は8万円~10万円ほどと高価な値段ですが、特別な日に飲みたいブランデーとして人気があります。日本への輸出量が減少している点でも人気の高い希少な種類のヘネシーです。

飲み方としてはストレートで飲むのがおすすめの飲み方です。味と香りが楽しめます。またロックなどで飲むのもおすすめです。

ヘネシーパラディーアンペリアル

ヘネシーパラディーアンペリアルは、19世紀の最良の原酒を含んだ最高級の原酒のみをブレンドしたヘネシーの種類です。19世紀にロシア王朝のために特別にブレンドしたコニャックを忠実に再現したものになります。

コニャックの最良の栽培地区の葡萄を使用し、100種類以上の原酒をブレンドしているのが特徴です。エレガントで絶妙な洗練された味わいのヘネシーです。値段は15万円~20万円近くの値段設定となっています。

ヘネシー250周年コレクターブレンド

ヘネシー250周年を記念して2015年に発売した限定のブレンドのヘネシーです。値段は税別で100000円ほどとなっています。ヘネシーパラディーと同様の種類になっており、熟成25~130年の貴重なコニャックを100種類以上ブレンドしています。

パラディーと違う点はブレンドの後にサラズィン社の樽職人に手作業で製造された250lのあるを使用しており、ベストなバランスを調整して仕上げているそうです。

パラディー以上のランクになるので風味がよく辛口でまろやかなかさを感じられる味わいになっています。

人生で一度は飲みたい最高級ヘネシーの種類と値段

続いては人生で一度は飲みたい最高級のヘネシーについて紹介します。言うまでもなく高ランクで値段はとても高価ですが、一生に一度は飲んでみたいといわれる種類のヘネシーです。

リシャールヘネシー

リシャール・ヘネシーは創業者リシャール・ヘネシーの名前を冠した最高級品質のヘネシーです。人生で一度は飲んでみたいおすすめのヘネシーになります。

100種類以上の古酒がブレンドされた最高級のボトルになっています。中には100年以上熟成された原酒も含まれ、長い間熟成されてきた深みとまろやかさを与えています。複雑で至高の味わいを味わえる最高級の種類のコニャックです。

ボトルも高級感があるクリスタル製でできており、芸術品として知られ高く評価されています。値段は20万円前後となっています。

ヘネシー250周年コレクターブレンドウィズバレル

ヘネシー250周年コレクターブレンドウィズバレルは希望小売価格が税抜き30万円という超最高級のヘネシーです。ヘネシー250周年コレクターブレンド同様、2015年百貨店などで数量限定で発売されたものになっています。

若い樽で力強さ、快活さ気品をバランスよく実現したもので100種類の樽から絶妙にブレンドされています。

赤味の強い琥珀色が特徴となっています。まろやかではっきりした輪郭の強い味わいが特徴で、一生に一度は飲んでみたい特別なコニャックとなっています。

 

ヘネシーを種類や値段を参考に選んでみよう

ブランデー、コニャックの最高級ブランドヘネシーについて種類や値段などを紹介しました。飲み方もストレートやオンザロックはもちろんソーダ割から水割、紅茶割など種類豊富に楽しめます。せっかくのヘネシーの風味を損なわないように入れすぎに注意して飲みましょう。

ヘネシーはどの種類もとてもこだわりをもって作られいます。比較的リーズナブルな種類のヘネシーから特別な日に飲みたい高ランクのヘネシー、一生に一度は飲みたいヘネシーの種類までたくさんの種類があります。

初心者の方はまずは気軽にV.S、V.S.O.Pなどの種類のヘネシーからはじめてみてはいかがでしょうか。

Thumbブランデーのおすすめ銘柄13選!初心者向けから高級ブランデーまで | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ