セイボリーは間食に人気の塩味お菓子!セイボリータルトの味や作り方は?

セイボリーは健康的な間食で海外で人気があり、トレンドとなっていますが、セイボリーやスイートトゥセイボリーとは何を意味しているのか?最近では、海外から日本にも上陸したスイートトゥセイボリー。甘くない塩味のスナックを間食として取り入れることに人気が広まっています。間食としてセイボリータルトを摂取することで満腹感があり食事量を抑えることにも繋がりおすすめです。セイボリータルトの作り方やおすすめの具材などについても紹介したいと思います。

セイボリーは間食に人気の塩味お菓子!セイボリータルトの味や作り方は?のイメージ

目次

  1. 1セイボリーは海外で注目の新しい食習慣!
  2. 2セイボリーとは?
  3. 3間食をセイボリーにするメリットとは?
  4. 4スイートトュセイボリーのやり方
  5. 5セイボリータルトとはどんな食べ物?
  6. 6自宅で作れるセイボリータルトの作り方
  7. 7間食にセイボリーを取り入れてみてはいかが?

セイボリーは海外で注目の新しい食習慣!

セイボリーは海外では定番であり人気があります。塩味の甘くないスナックや間食のことを表します。近年は日本国内でも注目されている話題の食べ物です。海外では、ナッツや塩味のクッキーなどがセイボリーfoodとしてスーパーでも人気で販売されています。

セイボリーを間食として摂ることは、食べ過ぎを予防するためにも効果がある新食習慣なので、トレンドのおすすめしたいフードなのです。

セイボリーとは?

セイボリーには、軽食になるものという意味が含まれていて、おつまみというより食事という要素があります。風味としては、甘くない塩味のスナックやタルトなどを間食として食べる事をおすすめとしている新食習慣です。

セイボリーの意味

セイボリー(savory)って何?どういう意味?と思われる方も多いかと思います。セイボリーとはシソ科のハーブの一種の植物、味の良い・いい香りのする・良い匂いのする、塩味の効いた・辛味のという形容詞、(英国で)食後に出る甘くない食べ物、ポテトチップスやクラッカーのように、塩気のあるスナックいうスラッグ的な意味となります。

セイボリーには様々な意味がありますが、ここでは健康的で甘くない軽食やおやつのことを意味しています

 

間食をセイボリーにすることが海外で人気

欧米では、間食に甘いスイーツよりも甘くない塩気のあるセイボリーを選ぶと満腹感を感じることが出来、食事の量を減らすことにも繋がり、健康的であるという意識が広がっています。

間食をセイボリーにするメリットとは?

セイボリーを間食にすることは、程良い間食となり食事の量を減らせる場合がありますのでメリットがあります。セイボリーなら甘い物の間食を食べるよりも糖質の摂取を抑えることができるということでおすすめとなります。

チーズ・肉・魚介類などを使用したものでしたら食べ応えがあり男性でも納得できる間食となります。ダイエット中でお菓子や間食を我慢している方やどうしても甘い物が食べたい女性の心を満たすメンテナンスフードの役割も果たしてくれます。ストレスを溜めたくない方々にも、満足して頂ける最新の間食がセイボリーなのです。

甘くないおやつで糖質が抑えられる

間食で思い浮かぶスイーツは、間食でも食後でもついつい食べ過ぎてしまうものです。結果、糖質の過剰摂取につながってしまいます。

セイボリー・塩味のものを口にすることによって、間食で甘いものを摂取するよりも、糖質の摂取が抑えられて糖尿病などの成人病予防にも効果があります。糖質の食べ過ぎ予防になりダイエットにもつながるのでおすすめです。

塩味のお菓子で満腹感が得やすい

間食にセイボリーを食べると、その塩分が食欲を抑えてくれ、塩味で満腹感を得やすく腹持ちもよくなります。

甘いものばかりを食べていると血糖値が急上昇してしまいます。結果ホルモンの一種であるインスリンが過剰に分泌されて急激に血糖値を下げるので、空腹感を感じやすくなり、沢山のお菓子を食べてしまうという悪いサイクルにつながり易くなります。

お菓子によっては栄養も摂取できる

セイボリーの一種である、ナッツ類は良質な脂肪酸を豊富に含み、カルシウム・鉄分・ビタミンB群・ビタミンEなども含まれていますので身体・健康にとっても良い栄養素となります。チーズのタンパク質は、身体に必要なアミノ酸をバランス良く含み、良質なビタミンA・B2やカルシウムなどが豊富でおすすめのセイボリーフードとなります。

お菓子によっては、チーズやナッツを沢山利用したスナックなどもありますし、野菜チップなどのように野菜をドライにすることによって栄養価が高くなったものを間食として摂取することにより生野菜よりも栄養が摂取できるのでおすすめのセイボリーフードとなります。

スイートトュセイボリーのやり方

「スイートトゥセイボリー」とは、2016年にピンタレストが発表したトレンドワードです。間食というと甘いものというイメージですが、甘い食べ物は糖分が食欲増進の要因になりがちです。そこで、甘いものの代わりに塩味のものを食べるという間食で空腹のお腹を満たし更に、塩味が食欲を抑えてくれるという意味があります

スイートトゥセイボリーは、食べ過ぎを防ぐ欧米発の新しい食習慣です。折角身体に効果的な食習慣でも、気ままに実行したのでは意味がありません。では、スイートトゥセイボリーを効果的に食すにはどのようなことに注意をしたら良いかを調べてみましょう。

 

カロリー目安

スイートトゥセイボリーで、1度に食べて良い量は、カロリー的には100kcalくらいが適度な目安となります。小袋になったスナック菓子などはカロリー表記を見るだけで100kcalの目安がつきやすいので、便利です。

食べるタイミング

体に良いとはいえスイートトゥセイボリーもお菓子ですから、何も気にせず、むやみに食べて良いという訳にはいきません。間食は次の食事までの応急処置なので、絶対に食べなければいけないという決まりはありません。タイミングとしては、午前と午後に1回ずつ食べるようにします

食事の間にお腹が空いてたまらない!と思った時には、スイートトゥセイボリーと共にお茶や水などの飲み物も飲んで満腹感を得るようにしましょう。間食を控えた方がいい時間帯は勿論夕食後となり、特に夜中は厳禁です。 昼間の間食より夕食後から夜中にかけては、当然運動をしなくなり活動量が少なくなるので脂肪になりやすくなっています。

セイボリーにはこんなお菓子やスナックがおすすめ

スイートトゥセイボリーとしておすすめのスナックやお菓子は具体的にどのようなものなのでしょうか?豊富な栄養素を含むナッツやチーズなどを使ったお菓子や枝豆などはセイボリーとしておすすめです。また、ドライベジタブルを使ったスナックもおすすめとなります。

Thumbアーモンドは糖質制限ダイエット中におすすめ!アーモンドは間食に人気? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

セイボリータルトとはどんな食べ物?

セイボリータルトとは、フルーツや甘いクリームなどは使用せずに、肉類や魚介類・野菜などを使った甘くない食事タルトのことです。

欧米ではポピュラーなタルト

セイボリータルトは日本ではまだ馴染みが薄いタルトですが、欧米では人気のある日常的な食事でとてもポピュラーで愛されています。野菜や魚介類・肉類などを使用することによって、レパートリーも広がり楽しく美味しいセイボリータルトを作ることが出来ます。

日本人にも馴染みやすい味

パイ生地のキッシュやカーク・サレ(塩味のケーキ)などは従来から日本でも楽しまれているので、セイボリータルトも日本人にも馴染みやすいと思います。


レシピも日本人にも受け入れられやすいような具材が多い。トッピングに下仁田ネギ・獺祭の酒粕・豆腐・春菊・えのき茸・きんぴらなど、鍋や総菜の具など日本人に馴染みのある食材をアレンジすることも出来るのでセイボリータルトは日本人にとってとても馴染みやすい味となります。

セイボリータルトの種類

セイボリータルトとは、野菜や肉類、魚介類などを使った、お食事系タルトのことなのでおかずとして食べている物は殆どが具材になります。これといった特別な決まりがなく、自由にアレンジできるのがセイボリータルトが人気があり、素敵なところなのです。

タルト生地は基本的なタルト生地のみでなく、パン生地を使ったり・タルト型を使わずに型なしタルトにしたり・タルト生地を作る際のバターやオイルを健康的なオイルに変えたり・タルト生地に小麦粉以外にふすま・胚芽・胚乳などの全粒粉の粉を混ぜたり・ライ麦などを生地に混ぜたりと様々なパイ生地を作ることも出来ます。

自宅で作れるセイボリータルトの作り方

タルト生地から作る

ハンドメイドでセイボリータルト用のタルト生地を作る場合は、バターを一切使用せず、エキストラバージンオリーブオイル・グレープシードオイル・太白胡麻油など、身体に必要とされる油を使用するとより健康的なタルト生地が出来ます。

タルト生地を作るための食材は、薄力粉・塩・砂糖・バター・卵・水といった、身近なもので良いのですが、健康に更に拘るのなら、全粒粉やオーツ麦を混ぜたり、ゴマを混ぜたりと自由にアレンジが出来ます。また、生地にハーブ・ナッツ類・スパイス・を練り込んでみたりしても楽しいですね!色々アレンジが出来る楽しみが手作りの良さです。

市販タルトを使う

手作りに憧れるけれど、ちょっと面倒という方は、スーパーの製菓コーナーなどで販売されている市販のタルト型を使っても良いでしょう。種類も大きなものから小さなものまで様々なタイプがあります。

スーパーなどで扱っているのは、甘みがある製菓用のパートシュクレという生地が主流ですから気を付けて下さい。このタイプでも作れないことはありませんが、セイボリー用にはパートプリゼと呼ばれる塩気のあるものがベストです。甘さ控えめ・料理向き・キッシュ向きと表記してあればセイボリー用として使用する生地として適切となります。

おすすめの具材は?

セイボリータルトの具材としては、基本的に決まりはありません。残っている野菜や前日の食事の残りのおかずなどどのような食材でもリメイク食材として使えますので、とても便利です。野菜・肉類・魚貝類などをメインに色々アレンジをしてセイボリータルトを楽しんでみて下さい。

Thumbクッキー生地とタルト生地の違いとは?材料や分量について解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

間食にセイボリーを取り入れてみてはいかが?

セイボリーが健康的に良い効果を与えてくれ、お菓子やスナックのレパートリーも沢山あることが解かりました。セイボリータルトは日常家庭にあるものをアレンジして、簡単に作れることも解りました。しかも、食べ過ぎ防止になるという効果まであるのです。

セイボリータルトは、お好みの具材をのせて焼けば、可愛くてお洒落なタルトができあがります。味付けや盛り付けも、豊富なアレンジで楽しめおもてなしにも最高です。是非、日々の生活の中にセイボリーを取り入れてみましょう!

Thumbキッシュとは結局何?発祥・タルトとの違い・作り方などまとめ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ