コンビニローソンのスイーツランキング!人気の新商品・おすすめは?

近年話題のコンビニスイーツ。そんな中でもローソンのコンビニスイーツが美味しいと人気なんです。そこで今回は、ローソンのスイーツの中でもおすすめの商品や人気の商品をランキング形式でご紹介。2018年に発売される新商品や、おなじみのローソンスイーツなども紹介!

コンビニローソンのスイーツランキング!人気の新商品・おすすめは?のイメージ

目次

  1. 1ローソンのスイーツのクオリティが高い!
  2. 2コンビニローソンのおすすめ人気スイーツをランキング紹介
  3. 3第10位・プレミアムあまおう苺のロールケーキ
  4. 4第9位・いちご大福(こしあん)
  5. 5第8位・ストロベリー&クリームチーズケーキ
  6. 6第7位・お餅で巻いたもち触感ロール(いちごミルク)
  7. 7第7位・プレミアムロールケーキ
  8. 8第5位・プレミアムチョコロールケーキ
  9. 9第4位・プリンアラモードパフェ
  10. 10第3位・チョコレート&キャラメルパフェ
  11. 11第2位・丹波黒豆の純正クリーム大福
  12. 12第1位・ピュアチーズタルト
  13. 13ローソンの2018年人気冬の新商品を一気に紹介!
  14. 14まとめ:ローソンでお気に入りのスイーツを

ローソンのスイーツのクオリティが高い!

スイーツも気軽にコンビニで楽しめる時代になり、最近はコンビニスイーツも新商品が出るたびに話題になるほど人気ですよね。

四角い苺のショートケーキ

季節を取り入れた商品も、毎回目新しい商品で楽しませてくれるのもコンビニスイーツのいいところ。ローソンのコンビニスイーツは独自のブランド「Uchicafe`SWEETS」も展開しています。

Thumbコンビニサラダのおすすめ人気30選!【セブン・ローソン・ファミマ】 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

コンビニローソンのおすすめ人気スイーツをランキング紹介

ローソンのスイーツは、ほかのコンビニでは出せないクオリティが魅力なんです。インスタグラムでも「#ローソンスイーツ」というハッシュタグが付くほどそのスイーツはインスタ映えもするおいしそうなスイーツばかりです。

レースとマカロン

コンビニだからこそできる、ついで買いにもぴったりな商品がたくさんあります。今回は、そんなローソンスイーツのランキングを調査!さらに、ローソンスイーツの新商品も調査してみました。

Thumbコンビニの新作スイーツランキング!セブン・ファミマ・ローソン【2019】 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

第10位・プレミアムあまおう苺のロールケーキ

コンビニローソンのおすすめ人気スイーツランキング第10位

真ん中に大きなあまおう苺がトッピングされたローソンの新作スイーツ。あまおう苺ピューレを使用したスポンジ生地と、あまおう苺ピューレとカスタード、生クリームを使用したホイップクリームを合わせた新商品。

第9位・いちご大福(こしあん)

コンビニローソンのおすすめ人気スイーツランキング第9位

北海道産の小豆を使用したたっぷりのこしあんで、大きないちごを丸ごと一個味わえる、ローソンの人気商品。いちごフェアの冬時期限定のスイーツで、かぶりつくともちもちしていて、しっとりなめらかなこしあんと、ちょっとすっぱい苺のジューシーさが相性抜群。ちょっと甘いものがほしい!という時にもぴったりな一品です。

第8位・ストロベリー&クリームチーズケーキ

コンビニローソンのおすすめ人気スイーツランキング第8位

これぞスイーツ!という感じで贅沢なカフェタイムを演出してくれるローソンの人気スイーツ。そこにはクッキー生地が使用されており、その上にベイクドチーズケーキが乗っており、たっぷりのホイップクリームの上にピスタチオ、苺ソースがトッピングされています。苺ソースにはしっかりと果肉が使用されているところも贅沢。

第7位・お餅で巻いたもち触感ロール(いちごミルク)

コンビニローソンのおすすめ人気スイーツランキング第7位

発売当初からローソンスイーツ好きの間で話題となった人気商品。求肥生地のなかにもちもち触感の記事を二重に重ね、たっぷりのホイップクリームと苺ソースが甘すぎない絶妙なおいしさを生み出しています。一人分でもいいですが、切り分けてあるので職場や学校の友達ともシェアできるのがうれしいです。

第7位・プレミアムロールケーキ

コンビニローソンのおすすめ人気スイーツランキング第7位

ローソンで一番息の長い定番人気商品「プレミアムロール」がランクイン。季節により様々な味が登場していますが、一年を通じてこのプレーン味が最も人気です。スポンジには北海道産小麦を贅沢に使用しており、しっとりと柔らかなケーキ生地に柔らかいクリームが濃厚な一品。

第5位・プレミアムチョコロールケーキ

コンビニローソンのおすすめ人気スイーツランキング第5位

ノーマルのプレミアムロールケーキに続きランクインしたのがチョコロール。こちらも一年を通して販売されている人気商品です。ローソン独自の製法で作られたチョコクリームは、甘すぎない甘さでコーヒータイムにぴったり。146円なので毎日のご褒美にも気軽に買えるのもポイント。

第4位・プリンアラモードパフェ

コンビニローソンのおすすめ人気スイーツランキング第4位

パフェってどうしても食べきれない…という方にも人気のローソンプリンアラモードパフェ。上には大きなプリンと巻きチョコ、フルーツがのっていますが、下部分にはミルクムース、グラノーラなどが入っているので触感も変わり、食べていても飽きない一品。コンビニスイーツとは思えないハイクオリティで愛されています。

第3位・チョコレート&キャラメルパフェ

コンビニローソンのおすすめ人気スイーツランキング第3位

ちょっと高級なお菓子屋さんで売っているようにもみえる贅沢なパフェ。大きなブラウニーもパサパサすることなく、しっとりとした食感で、アクセントにカリカリのナッツをトッピングしているので食感も楽しめます。少し甘めなので、甘いものが好きな人には人気の商品です。

第2位・丹波黒豆の純正クリーム大福

コンビニローソンのおすすめ人気スイーツランキング第2位

ローソンで2018年冬に発売された新商品のなかでも、特に人気になっているなんとも和風なスイーツ。丹波黒豆という甘みのある豆を純正のクリームで包んだちょっと甘さ控えめの大福です。甘い系が好きな方にはすこし物足りないようですが、きなこや、甘いものがあまり得意でない方から、「こういうのを待っていた!」と言わんばかりに高評価を得ています。

第1位・ピュアチーズタルト

コンビニローソンのおすすめ人気スイーツランキング第1位

独自の製法で作られた薄焼きのタルト生地に、あの生キャラメルで一世を風靡した北海道の花畑牧場で作られたカマンベールチーズとクリームチーズ、オランダ産のゴーダチーズを合わせて作った特製の生地を入れて焼き上げた特製タルト。一番オーソドックスではありますが、みんなから愛されてローソンスイーツでは一番人気です。

ローソンの2018年人気冬の新商品を一気に紹介!

ローソンでは毎日のように新作のスイーツが発売されています。毎日といっていいほど新商品がならんでいるので、ついついチェックしてしまう人も多いのではないでしょうか。UchiCafe`SWEETSにもたくさんの商品が発売されています。そこで、ローソンが2018年冬季に発売した新商品をご紹介していこうと思います。

①とろけるティラミス

とろけるティラミスは、とろける食感と濃厚な味わいが特徴。おしゃれなお店で出るティラミスにも劣りません。北海道産マスカルポーネ、クリームチーズ、北海道産の牛乳のクリームで仕立てたティラミスクリーム、コーヒーをたっぷりしみこませたくちどけの良いビスキュイを合わせ、香りづけにほんのりマルサラワインを加えた一品。

②シュー・ア・ラ・クレーム(生チョコクリーム)

従来のコンビニのシュークリームは、一口サイズや少し大きめサイズなどが多かった中で、「切り分けて食べられる」という新しい観点から人気になっている大きなシュークリーム。直径だと約12㎝もあり、ホールケーキ4号分というかなり大きなスイーツです。一人で贅沢に食べるもよし、家族で分けて食べてもおいしい新しいシュークリームです。

③生チョコ純正クリーム大福

チョコ好きにはたまらない濃厚で滑らかな生チョコが贅沢に使用されている大福。しっかりチョコを堪能できるように、高級感あふれる味わいに仕上がっています。生チョコの外側にはコクのあるクリーム、チョコ味に仕立てた求肥が巻かれている、和×洋のハイブリットスイーツとして人気です。

④もちぷよ(苺)

もちぷよといえば、ローソンの人気商品です。従来のもちぷよに苺をプラスした商品で、もちもちの生地の中に、たっぷり苺が練りこまれたクリームが入っています。プレーンと比べると少し値段があがってしまいますが、100円ちょっとで季節感が味わえるということで、ローソンスイーツが好きな方は是非チェックしておきたい一品です。

⑤宇治抹茶の和ぱふぇ

「宇治抹茶の和ぱふぇ」という名前からもわかる様に、かなり和風のパフェになっています。辻利一本店の本格的な宇治抹茶を使用しているので、抹茶好きの方に大人気。抹茶プリン、スポンジ、抹茶ムース、黒蜜ダイスゼリー、ミルクムースで層を作り、もちもちの抹茶ゼリー、粒あん、白玉、甘さ控えめのクリームがトッピングしてあるので、純粋に抹茶と小豆のおいしさを楽しめる商品です。

⑥ダックワーズサンドキャラメルアイス

UchiCafe`SWEETSから2018年冬に新発売された新商品。2種類のキャラメルペーストを使用し、甘みとほのかな苦みが特徴のキャラメルアイスを、冷凍しても柔らかいダックワーズという生地でサンドしています。キャラメルアイスというと甘いだけのイメージもありますが、味のアクセントに塩キャラメルソースを使用しているので、ほどよい甘さに。

⑦ベリーショコラタルト

見た目から高級感あふれるスイーツ、ベリーショコラタルト。表面に赤いベリーソース、その上に砕いたピスタチオが高級感を醸し出しています。中身は濃厚なチョコレート。ベリー過ぎるのが苦手!という方にも人気です。ベリーソースは、食べた時にチョコレートの甘さのアクセントになるぐらいの酸味です。

⑧アップルタルト

ベリーショコラタルトと同時期に発売されたのがこのアップルタルト。アップルタルトはりんごの触感が楽しめるように、ダイス状の果肉がトッピングされています。見た目にもインパクトがあるりんごは、アップルブランデーとシナモンの奥深い味わい。レンジで温めることによってより楽しめるということで人気になっています。寒い季節のスイーツにぴったりです。

⑨アップルクランブルマフィン

まるでケーキ屋さんやパン屋さんで買ったかのようなりんごのマフィン。シロップ漬けにしたりんごは、りんごとしての触感もしっかりと残っており、サクサクとした食感を出すためにクランブルのシナモンもトッピング。素材にもこだわっており、小麦粉は国産の「春よ恋」を使用。生地の部分にも角切りのりんごを練りこんでいる贅沢なマフィンです。

⑩黒いメロンパン ベルギーチョコホイップ

真っ黒なメロンパンで初見では驚きますが、ココアパウダーを練りこんだチョコレート味のメロンパンです。中にはベルギーチョコホイップがサンドしてあり、生地にはミルクチョコチップも入っていて食感もサクサク。砕いて揚げたカカオ豆を練りこむことにより、食感と風味をアップしているのがポイント。

⑪クロッカンエクレア

12/5に新発売されたザクザクとした食感が楽しいクロッカンエクレア。シュー生地の上にはアーモンドプードル、メレンゲを使用したオリジナル生地を重ね、ザラメとナッツもトッピング。独特のザクザクとした食感で、中のカスタードホイップクリームと相性抜群。160円なので、毎日のティータイムにもおすすめです。

⑫プレミアムスパイス香るチャイのロールケーキ

スイーツと言えば甘いイメージがありますが、こちらのロールケーキは甘さ控えめでスパイシーに仕上げたチャイ味のロールケーキ。紅茶の茶葉を加えたスポンジ生地に、シナモンやジンジャーを合わせ、マーブル模様に。紅茶は、インド式の本格紅茶、チャイをイメージした大人なロールケーキ。

⑬カッサータ

冬になると、あたらしいアイスの味が登場します。カッサータはローソンがあの有名なクリームチーズ、Kiliとコラボした新商品。kiliのクリームチーズを使用した濃厚なチーズアイスに、クランベリー、ラムレーズン、ピスタチオ、アーモンドをたっぷりと混ぜこみ、イタリアの伝統菓子「カッサータ」を表現した、ちょっと大人なアイスです。

⑭ストロベリードーナツ

菓子パンコーナーで販売されているローソンのドーナツの新商品が登場しました。いちごチョコがかかっているだけでなく、中にいちごジャムがサンドされているのでいちご好きには堪りません。もっちりと歯切れのよい生地で作られているので、ドーナツ屋さんのドーナツにも劣りません。ドーナツ好きさんは一度はチェックしている鉄板商品です。

⑮ショコラクッキーサンド

GODIVAとローソンがコラボしたチョコレートの新商品!これまでも何度かコラボしてきましたが、これはコラボ第5弾。オレンジピールを加えたガナッシュをチョコレートクッキーでサンドした濃厚なクッキーサンド。シロップ漬けのオレンジピールを加えたガナッシュをチョコでコーティング。カカオの香り高いチョコレートに、さわやかなオレンジの香りが溶けあった大人のスイーツです。

⑯濃厚チョコまん

数々のコンビニからチョコまんが発売されている中で、よりチョコレートにこだわった生地、クリームでチョコまんのなかでも頭一つ分抜けている商品。ほのかに香るココア風味の生地を使い、ビターな味わいの濃厚チョコを包んでいるので、大人っぽい味が好みの方にもおすすめ。

⑰デニッシュマラサダ ティラミス

こちらはティラミスですが、パンコーナーで発売されている商品。チョコかと思いきやコーヒーの風味のデニッシュ生地。記事の中にはティラミスと同じ、マスカルポーネクリームがサンドされています。表面にはココアパウダーとキビ砂糖がトッピングされており、しっかりとココアの苦みもあります。デニッシュ生地なので、ランチ代わりに食べるのもおすすめ。

⑱濃厚キャラメルロール

一口サイズに切ってあるロールケーキ。切る手間が省けるので、忙しいときもさっと食べられるのが便利です。友達同士で分け合うのも。濃厚なビターキャラメルとして有名なレートンのキャラメルとホイップクリームを、キャラメル味のスポンジ生地で巻いたちょっと高級な味わいを楽しめるケーキです。

⑲ブランのチーズ蒸しケーキ

ここ数年チーズ蒸しケーキが流行っていた時にローソンが発売したのがこちらのブランのチーズ蒸しケーキ。従来のチーズ蒸しケーキにブランを配合し、糖質とカロリーを抑えて女性にうれしい効果を沢山取り入れました。味はもちろんおいしいのですが、ブランが同時に取れると話題の蒸しケーキです。

⑳加賀棒ほうじ茶の純正クリーム大福

ローソンの純正クリーム大福シリーズにほうじ茶味が登場。石川県加賀市で品質にこだわって作られている丸八製茶場のほうじ茶をつかった大福で、なかには濃厚なほうじ茶餡がぎっしりと入っています。もちろんおなじみの純正クリームもしっかり入っており、大福をまろやかなお菓子にしています。

㉑北海道チーズのふんわりサンド

まるでスフレのようなこちらのスイーツは、ふんわりとした軽い食感の生地に、北海道チーズを使用したクリームサンド。濃厚なチーズの味と、メレンゲで仕立てた生地にアーモンドの触感が際立ちます。健康面で糖質を気にしている方にも安心して食べられる糖質を8.8gに抑えたスイーツなので、糖質オフ中の方にもおすすめ。

まとめ:ローソンでお気に入りのスイーツを

イチゴのショートケーキ

今回のローソンスイーツランキングはこのようになりましたが、次々と新しい商品が発売されているので目が離せないですね。今の時期はいちごフェアをやっているので、お気に入りのスイーツがあるうちに、食べ飽きるまで食べとくというのも手かもしれませんね。

Thumb【悪魔の四天王】ローソンから悪魔のおにぎり以外の新商品が発売! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb わらび餅は高カロリー?コンビニ毎に比較【セブン/ローソン/ファミマ】 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbローソンのロカボ商品とは?パン・お菓子・お弁当など紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ