2020年04月14日公開
2025年03月05日更新
アボカドパスタの人気レシピ!濃厚クリームソースにさっぱり和風も!
アボカドパスタの人気レシピを紹介します。アボカドは味自体が余りないもののクリーミーな食感が特徴で、他の食材との相性が良い果物です。アボカドを使ったパスタも数多く、簡単レシピから本格的な作り方のアボカドパスタをジャンル別に解説します。

目次
アボカドパスタの人気レシピを紹介!
アボカドパスタ pic.twitter.com/5enAcZp9hR
— annindofu⊿ (@annind0fu0) April 10, 2020
アボカドは中南米原産のフルーツで、森のバターと呼ばれ栄養価が高くヘルシーな果実として人気があります。味がほどんどなく脂肪分が多いのが特徴で、他の食材と合わせたり料理に使用されるといろいろな味わいが楽しめる果物です。
パスタに使用されることも多くアボカドパスタと名前がつくと、健康的でヘルシーなイメージがあり女性に人気あります。この記事ではパスタにアボカドを使った、和風アボカドパスタ、オイル系アボカドパスタ、クリーム系アボカドパスタ、冷静アボカドパスタ、その他のアボカドパスタに分けて人気レシピを紹介します。
アボカドパスタの人気レシピ【和風】
レモンバター醤油のアボカドパスタ
【材料】
- アボカド・1/2個
- スパゲッティ1.6mm・120g
- 茹で汁・適量
- カツオ節・適量
- 刻み海苔・適量
- 醤油・大さじ1
- レモン汁・大さじ1/2
- バター・5g
- オリーブオイル・大さじ1
- 塩・少々
【作り方】
- アボカドは皮を剥いて1口サイズにカットする
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したら、塩を入れパスタを規定時間茹でる
- ボウルにアボカドと味付け調味料の材料を入れ、さらにパスタと茹で汁を加え混ぜ合わせる
- 器に盛り付け、カツオ節と刻み海苔をトッピングすれば出来上がり
レモンバター醤油のアボカドパスタは、具材はアボカドだけで、醤油、レモン汁、バターで味付けするだけの簡単レシピです。醤油ベースにレモン汁の酸味、バターの香ばしさのバランスが抜群で、優しい味わいのアボカドパスタが楽しめます。カツオ節と刻み海苔をトッピングすることで、和風テイストに仕上がるおすすめの人気レシピです。
アボカドと納豆ののりわさびパスタ
【材料】
- パスタ・160g
- アボカド・1個
- 万能ねぎ・3本
- 納豆・2パック
- のりつくだ煮・大さじ2
- オリーブオイル・大さじ1
- 練りわさび・小さじ1
- 茹で汁・大さじ3
【作り方】
- アボカドは皮を剥いて1cm角に切る
- 万能なぎは根元を切り、斜めに長さ3~4cmに切って水にさらし、水気を切る
- ボウルにアボカド、納豆、のりつくだ煮、オリーブオイル、練りわさびを入れ混ぜ合わせる
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したらパスタを入れて、表示時間より1分短めに茹でる
- 途中、茹で汁を取り分けてボウルに加えソースを作る
- パスタが茹で上がったらザルに上げて湯を切り、ソースのボウルに加えて良く和える
- 器に盛り付けて万能ねぎを散らせば出来上がり
アボカドと納豆ののりわさびパスタは、アボカド、納豆、のりつくだ煮、練りわさびなど、和食の食材や調味料でソースを作ったアボカドパスタです。納豆独特の味わいと食感な加え、塩味の効いたのりのつくだ煮、ピリッと辛味が効いたわさびの味わいが癖になるアボカドパスタです。
このアボカドパスタのポイントは、ソースを仕上げるとき茹で汁を多めにすることで、納豆のねばりを抑えることができます。アレンジレシピは、納豆が苦手な方は入れずに、のりつくだ煮と練りわさびだけでも美味しくいただけます。
アボカドとトマトの和風パスタ
【材料】
- パスタ・100g
- アボカド・1/2個
- トマト・個
- エリンギ・1本
- にんにく・1片
- レモン汁・少々
- オリーブオイル・適量
- 塩・適量
- 胡椒・適量
- 昆布つゆ・大さじ1
- 酒・小さじ1
- マヨネーズ・小さじ1
- 醤油・お好みで
- しらす・適量
- 刻み海苔・適量
【作り方】
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したら塩を少し入れてパスタを茹でる
- アボカドを食べやすい大きさに切り、レモン汁を馴染ませる
- トマトは1cm角、エリンギは拍子切り、にんにくは薄くスライスする
- フライパンにオリーブオイルを温めにんにくを入れ香りをだし、エリンギ、トマトは1/4を残して加え炒め、塩、胡椒で味付けする
- 全体的に馴染んだら、茹でたパスタを入れ良く絡める
- 火を弱めて昆布つゆ、酒、マヨネーズを加え再度び絡める
- 馴染んだらアボカドを加えサッと絡める
- 味が薄い場合は醤油が塩で味を調え、器に盛り付けトマト、しらす、刻み海苔をのせたら出来上がり
アボカドとトマトの和風パスタは、アボカドとトマト、エリンギなどを具材にして、昆布つゆ、酒、マヨネーズなどで味付けした和風のアボカドパスタです。極力薄味で作ったヘルシーレシピで、カロリーも控えめのアボカドパスタです。
このアボカドパスタは美肌効果が期待できる食材を使用していて、ダイエット中の方にもおすすめの人気レシピです。
アボカドとツナのめんつゆパスタ
【材料】
- アボカド・1個
- ツナ缶・1缶
- 青じそ(千切り)・4枚
- めんつゆ・50ml
- レモン汁・小さじ1
- パスタ・160g
- 塩・適量
【作り方】
- アボカドは小さめの角切りにする
- ボウルにアボカド、ツナはオイルごと、めんつゆ、レモン汁を入れ和えてソースを作る
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したらパスタ入れ茹でて、ザルにあげて水気をしっかり切る
- ボウルのソースに茹でて水気をしっかり切ったパスタを加え良く和える
- 器に盛り付け、青じそをのせれば出来上がり
アボカドとツナのめんつゆパスタは、アボカドとツナを具材にして、めんつゆで味付けした和風のアボカドパスタです。
このアボカドパスタは、クリーミーなアボカドにオイルごと混ぜ合わせたツナ缶の相性が抜群で、青じその風味が効いた人気レシピです。味付けは和風のめんつゆと酸味が効いたレモン汁で、さっぱりとした味わいが楽しめるアボカドパスタです。
イクラの和風アボカドパスタ
イクラの和風アボカドパスタは、アボカドを潰して白だしと醤油を混ぜ合わせて和風のソースを作ったアボカドパスタです。茹で上がったパスタと和えるだけの簡単レシピで、イクラと刻み海苔をトッピングしています。イクラと和風ソースの相性が良く、刻み海苔もパスタとマッチしているアボカドパスタです。
このアボカドパスタのアレンジレシピは、白だしの代わりに生クリームや牛乳、豆乳でも美味しくいただけます。
アボカドとソーセージの和風パスタ
アボカドとソーセージの和風パスタは、アボカド、ソーセージ、塩昆布を具材にした和風アボカドパスタで、オリーブオイルと醤油で味付けするだけの簡単人気レシピです。塩昆布の濃厚な味わいとソースージの相性が抜群で、具材がたっぷり入ったおすすめのアボカドパスタです。
アボカドとシーフードの和風パスタ
アボカドとシーフードの和風パスタは、シーフードミックス、アボカド、トマトなど具材たっぷりのアボカドパスタで、醤油麹などで味付けした和風レシピです。具材豊富なボリューム満点レシピで、醤油麹を使うことでクリーミーな食感になり、ゆず胡椒の爽やかな風味が効いたアボカドパスタです。
アボカドパスタの人気レシピ【オイル系】
エビとアボカドのジェノベーゼ
【材料】
- パスタ麺・100g
- 冷凍むきエビ・10尾
- アボカド・1/2個
- 粉チーズ・適量
- にんにくチューブ・1cm
- 水・250ml
- オリーブオイル・大さじ2
- 塩・少々
- バジルペースト・大さじ1.5
- バター・1片
- 塩・適量
- 胡椒・適量
【作り方】
- フライパンに半分に折ったパスタの麺とエビ、具材味付け用の調味料を入れて強火で茹でる
- 茹でている間、パスタ麺がくっつかないよう様子を見てほぐす
- 水気がなくなってきたら弱火にして、アボカドと仕上げ用調味料を加え全体的に和える
- 粉チーズをふりかけて、皿に盛り付けたら出来上がり
エビとアボカドのジェノベーゼは、冷凍むきエビとアボカドをメインの具材にしたアボカドパスタです。にんにくチューブなどを使って簡単に味付けし、バジルペーストやバターを使いジェノベーゼ風に仕上げています。具材との相性も良く、バジルのほのかな苦みとにんにくの風味が効いていて、簡単に作れるおすすめのアボカドパスタです。
このアボカドパスタのポイントは、パスタを茹でるとき水分が減ってくると、麺どうしがくっつきやすくなるので良くほぐしてください。
アボカドニョッキのアーリオオーリオ
【アボカドニョッキ材料】
- アボカド・1/4個(45g)
- じゃがいも・1個(100g)
- 木綿豆腐・30g
- 卵・20g
- 小麦粉・50g
- 塩・大さじ1
- オリーブオイル・小さじ1
- アボカド・1/4個(45g)
- トマト・1/2個(75g)
- にんにく・1片
- オリーブオイル・大さじ1/2
- 塩・適量
- 粉チーズ・適量
【アボカドニョッキア作り方】
- じゃがいもは皮ごと蒸して火を通し、皮を剥いて包丁で細かく刻み、ボウルに入れて滑らかになるまで潰すように混ぜる
- さらに、木綿豆腐とアボカドも加え滑らかになるまで潰すように混ぜる
- さらに、卵も加え混ぜ合わせて、小麦粉を一度にふるい入れて、粉っぽさが無くなるまでしっかり混ぜてニョッキ生地を作る
- まな板に打ち粉をしてニョッキの生地を棒状にのばし、直径1.5cmくらいになったら端から1.5cmに切っていく
- 切った生地を丸め、鍋でお湯を沸かし、塩を加えて茹でる
- 浮き上がって来てから2分茹でて、ザルにあけ水分を切る
- ボウルに移し、オリーブオイルを全体に絡めておく
- にんにくは皮をむき2等分に切って芯を取り、トマトは5mm角に、アボカドは1cm角に切っておく
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、弱火でじっくりと火を入れ、茶色く色付き始めたら、トマトを加えザっと炒め、塩で味を調える
- 出来上がったソースに、ニョッキと切ったアボカドを加え火を止めてサッと和える
- 全体的に馴染んだら、器に盛り付けて出来上がり
アボカドニョッキのアーリオオーリオは、イタリアンパスタのニョッキにアボカドを加えアボカドパスタを作り、アーリオオーリオソースと合わせたレシピです。じゃがいも、木綿豆腐、アボカドなどを使い生地からアボカドパスタを作る本格的なレシピで、普通のニョッキよりもクリーミーに仕上がります。
オイル系ソースのアーリオオーリオソースも、オリーブオイルとにんにくにトマトを混ぜ合わせた、プロが作るようなソースです。ニョッキにソースが良く絡み、細かく刻まれたアボカドが良いアクセントになっています。シェフ気分で本格的に調理してみたい方におすすめのレシピです。
マグロのアボカドパスタ
【材料】
- パスタ・80g
- マグロ(刺身用)・80g
- アボカド・1/4個
- オリーブオイル・大さじ2
- にんにく・1片
- 鷹の爪・2本
- パスタの茹で汁・50cc
- パセリの微塵切り・大さじ1
- 塩・少々
【作り方】
- マグロに塩をふって10分おいてから水気を拭う
- マグロは2cm角に切り、アボカドも2cm角に切り、パセリは微塵切りにする
- にんにくの1片は、包丁の腹で潰し芯を除き、鷹の爪は種を取り除く
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したら、塩分濃度1%にしてパスタを茹でる
- 冷たいソースパンにオリーブオイルと潰したニンニクを入れ弱火にかける
- しばらくしたら鷹の爪を加え香りをオイルに移す
- パスタ茹で上がりの1分前になったら、茹で汁とパセリをソースパンに入れ、鍋を振って乳化させる
- パスタが茹で上がったら湯切りせず、直ぐにソースパンに入れて良く混ぜ合わせ、塩で味を調える
- パスタにアボカドとマグロも加えサッと和え、器に盛り付けて出来上がり
マグロのアボカドパスタは、マグロとアボカドの角切りとパスタを合わせたペペロンチーノ風に仕上げたレシピです。にんにくの風味と鷹の爪の辛みが効いたアボカドパスタで、マグロとアボカドの相性が抜群で独特の食感を楽しめるおすすめの人気レシピです。
このアボカドパスタのポイントは、パスタを乳化させるときに火は常に弱火で調理して、水分が足りなければ茹で汁を加えてください。
アボカドとオクラのオイルパスタ
アボカドとオクラのオイルパスタは、オリーブオイル、ニンニクチューブなどで作ったソースを合わせたアボカドパスタです。具材はアボカド、オクラ、赤ピーマン、モッツァレラチーズをのせた色鮮やかなアボカドパスタで、にんにく風味を効いたソースと良く合います。
このアボカドパスタは作り方も簡単で、時間がないときにサッと作れるおすすめの人気レシピです。
アボカドのわさびオイルパスタ
アボカドのわさびオイルパスタは、アボカドを潰してワサビとオリーブオイルでソースを作ったアボカドパスタです。わさびの辛みが効いた大人の味がするソースで、トッピングした生ハム生ハムとの相性が抜群です。食材が少なく作り方も簡単なアボカドパスタで、トッピングを工夫すればいろいろとアレンジできるおすすめレシピです。
アボカドパスタの人気レシピ【クリーム系】
アボカドカルボナーラ
【材料】
- パスタ・1人前
- アボカド・1/2個
- にんにく・1/2片
- 卵黄・1個分
- ベーコン・50g
- 油・小さじ1
- オリーブオイル・大さじ1
- コンソメ・小さじ1/2
- バター・8g
- 塩・小さじ1(麺を茹でるとき用)
- 塩胡椒・適量
- 粉チーズ・お好みで
【作り方】
- ベーコンは拍子切りにして、にんにくは芽を取り除き皮を剥き、アボカドは半分に切って種を取り出す
- フライパンに油をひきベーコンを炒め炒める
- ボウルにアボカドをスプーンですくいながら入れ、卵黄、オリーブオイル、コンソメ、おろしにんにくを加え、フォークで潰しながら混ぜ合わせてソースを作る
- さらに、ベーコンとバターを加える
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したら塩を入れ、パスタを茹でる
- 茹でたパスタをボウルに入れ、ソースと良く和える
- 全体的に馴染んだら塩胡椒をかけ味を調える
- 器に盛り付けて、胡椒と粉チーズをかければ出来上がり
アボカドカルボナーラは、アボカド、卵黄、オリーブオイル、コンソメなどでソースを作りパスタと和えたアボカドパスタです。
クリーム系パスタのカルボナーラですが、生クリームは使用せずアボカドと卵黄を混ぜ合わせることでクリーミーな仕上がりになります。このアボカドパスタのレシピでは具材はベーコンだけですが、お好みで野菜などを加えても美味しくいただけます。
アボカドとベーコンのグリーンパスタ
【材料】
- フェットチーネ(ほうれん草入り・乾燥)・160g
- 塩(茹でる用)・適量
- オリーブオイル(茹でる用)・適量
- アスパラ・3本
- アボカド・1/2個
- 玉ねぎ・1/2個
- ベーコン・80g
- 生クリーム・1/2カップ
- サラダ油・少々
- 塩・少々
- 胡椒・少々
【作り方】
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したら、塩、オリーブオイルを入れ、フェットチーネを表示通り茹でる
- アスパラガスは根元の固い部分を落とし3cmに切り、中火で30秒ほど塩茹でする
- アボカドはサイコロ状に切り、玉ねぎは1cmの角切り、ベーコンは拍子切りにする
- ボウルに生クリームとアボカドを入れ、フォークで軽く潰しソースを作る
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、ベーコンを弱火で5分ほど炒める
- ベーコンの色が変わってきたら、玉ねぎを加えさらに中火で2分炒める
- さらにフェットチーネとアスパラガスを加え中火で炒め、塩と胡椒で味を調える
- パスタにソースを加え、中火でざっくりと和え、器に盛り付けて出来上がり
アボカドとベーコンのグリーンパスタは、生クリームとアボカドでソースを作り幅広パスタのフェットチーネと合わせたアボカドパスタです。
このアボカドパスタのソースは滑らかな仕上がりでパスタと良く絡み、アスパラガス、玉ねぎ、ベーコンの具材との相性が抜群です。色鮮やかで見た目が美しいアボカドパスタのレシピで、太めのパスタですので食べ応えがあります。
キノコとアボカドのクリームパスタ
【材料】
- パスタ・1人前
- 卵黄・1個分
- アボカド・半分
- バター・少々
- コンソメ・小さじ1/2
- ブラックペッパー・適量
- 粉チーズ・適量
- にんにく・1片
- ベーコン・お好みの量
- 玉ねぎ・1/4個
- きのこ(エリンギ)・1本
- オリーブ油・適量
- パスタの茹で汁・60ml
【作り方】
- ボウルに半分にカットしたアボカドをスプーンですくいながら入れ、バター、コンソメ、卵黄、ブラックペッパーを加え混ぜ合わせソースを作る
- 玉ねぎを薄くスライスし、ベーコンとエリンギは適当な大きさの拍子切り、にんにくは微塵切りにする
- フライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎ、ベーコンを炒め、玉ねぎがしんなりしてきたらにんにくを加え、弱火でじっくりと香りをオリーブオイルに移す
- フライパンにエリンギを入れてサッと炒め、皿にあげる
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したらパスタを茹でる
- フライパンに茹で汁を入れて熱し、茹でたパスタを入れ混ぜ合わせて乳化する
- ボウルのソースに混ぜ合わせたパスタと具材を入れて良く和える
- 器に盛り付け、エリンギをのせ粉チーズをトッピングすれば出来上がり
キノコとアボカドのクリームパスタは、ソースのアボカドを使いクリーミーに仕上げたアボカドパスタです。アボカドと卵黄などで濃厚ソースを作るクリームを使わないアボカドパスタで、具材には相性が良いエリンギとベーコンを使っています。きのこ類はパスタとの相性が良く、マッシュルーム、しめじなどいろいろなアレンジレシピがあります。
このアボカドパスタのポイントは、にんにくを弱火でじっくりと炒めることで香ばしく仕上がります。また、パスタを乳化するときには茹で汁を入れ過ぎないようにしましょう。
サーモンとアボカドのクリームパスタ
【材料】
- パスタ・100g
- 玉ねぎ・1個
- レモン・1/2個
- バター・20g
- スモークサーモン・50g
- アボカド・1個
- バター(炒める用)・10g
- 粉チーズ・少々
- 胡椒・少々
- 水・1カップ
- コンソメ・1個
- 塩・小さじ2/3
- 胡椒・少々
- 生クリーム・1カップ
【作り方】
- .玉ねぎを微塵切りにする
- フライパンにバターをひき、玉ねぎを入れしんなりするまで炒め、アボカドを加え中火で水分を飛ばしながら炒める
- さらに、クリームソースの材料を全て入れてひと煮立ちさせソースを作る
- ソースにマカロニを加えて1分茹でながら煮る
- 火を止め、スモークサーモン、レモン汁、バターを加えて予熱で混ぜ合わせる
- 器に盛り付け、胡椒と粉チーズをふれば出来上がり
サーモンとアボカドのクリームパスタは、玉ねぎ、アボカド、生クリームなどでクリームソースを作りマカロニ系のパスタと合わせたアボカドパスタです。具材には塩味が効いたスモークサーモンを使い、まろやかなクリームソースとのバランスが抜群です。
このアボカドパスタのポイントはマカロニやペンネなど短いパスタがおすすめで、早く茹で上がるので風味が飛ばず、ソースとも良く絡みます。
アボカドとたらこのクリームパスタ
アボカドとたらこのクリームパスタは、牛乳、バター、アボカドなどでクリームソースを作りパスタと合わせたアボカドパスタです。生クリームは使用していないものの、アボカドと牛乳で十分クリーミーなソースが出来上がります。
このアボカドパスタはトッピングにもアボカドを使用し、独特の風味があるパクチーが良いアクセントになっています。
生ハムとアボカドのクリームパスタ
生ハムとアボカドのクリームパスタは、クリームソースとパスタを味わせ生ハムとアボカドをトッピングするだけの簡単レシピです。生クリーム、牛乳、コンソメなどで作られたクリームソースはさっぱりとした味わいでパスタに良く絡みます。生ハムの塩気とアボカドとの相性が抜群で、冷製で食べても美味しくいただけるアボカドパスタです。
アボカドパスタの人気レシピ【冷製・その他】
トマトとアボカドの冷製パスタ
【材料】
- オリーブオイル・大さじ1
- 塩・小さじ1/2
- にんにく・1/2片
- トマト(小)・2個
- アボカド・1/2個
- ブラックペッパー・少々
- ブラックオリーブ・3個
- パスタ・80g
- バジル・適量
【作り方】
- にんにくは細かく刻み、トマトは1cm角に切り、はブラックオリーブ輪切り、バジルを細かく刻む
- ボウルにオリーブオイル、塩、にんにく、トマトを入れ、アボカドはスプーンでかきだして入れる
- さらに、ブラックペッパーとブラックオリーブ加え、アボカドの角がなくなるまで混ぜ合わせてソースを作る
- 全体的に良く混ざったら、ソースを冷蔵庫で冷やしておく
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したらパスタを入れ茹でて、茹で上がったらザルにあげておく
- 鍋に氷水を作り、茹でたパスタを冷やす
- パスタが冷えたらザルにあげて良く水分を切る
- ボウルを冷蔵庫から取り出し、パスタを入れソースと絡める
- 器に盛り付けてバジルを散らせば出来上がり
トマトとアボカドの冷製パスタは、細かく刻んだトマトとアボカドを軽く潰してソースを作るアボカドパスタです。クリーミーなアボカドと酸味の効いたトマトとの相性が抜群で、フレッシュな味わいのソースに仕上がりアボカドパスタにも良く絡みます。
このアボカドパスタのポイントは、パスタを冷やすと麺が少し固くなってしまうので1分多めに茹でてください。ブラックオリーブやバジルの風味が爽やかなレシピで、夏におすすめの冷製アボカドパスタです。
えびとアボカドの冷製パスタ
【材料】
- パスタ・160g
- ボイルえび・8尾
- アボカド・1/2個
- バジル・1枚
- アボカド・1個
- クリームチーズ・大さじ1
- マヨネーズ・大さじ1
- レモン汁・大さじ1
- はちみつ・小さじ1
- 塩胡椒・少々
- 生クリーム・40ml
【作り方】
- パスタは茹でて冷水で冷やして水気をよく切る
- 飾り用のアボカドは薄めにスライスしておく
- ボウルにアボカド、クリームチーズ、レモン汁、はちみつ、マヨネーズ、塩胡椒を入れて粗く潰す
- さらに、クリームを加えてサッと混ぜ合わせアボカドソースの完成
- アボカドソースにパスタとボイルえびを加えて混ぜ合わせる
- 器に盛り付けて飾り用のアボカドとバジルをのせて出来上がり
えびとアボカドの冷製パスタは、アボカドとボイルえびを具材にアボカドソースと合わせていただく冷製アボカドパスタです。アボカドソースはクリームチーズやマヨネーズを混ぜ合わせていて、クリーミーでほのかな酸味があります。
こもアボカドパスタは、ソースの材料を混ぜ合わせ具材をサッと炒めるだけの簡単人気レシピで、暑い季節におすすめです。
アボカドとバジルの冷製パスタ
【材料】
- パスタ・100g
- お湯(茹で用)・適量
- 塩(茹で用)・湯量の1%
- トマト・小1個
- 玉ねぎ・1/4個
- アボカド・1/2個
- ツナ缶・1/2缶
- バジルソース・大さじ2
- コンソメ(顆粒)・小さじ1/2
- 粉チーズ・小さじ1
- おろしにんにく・小さじ1/3
- 塩胡椒・少々
【作り方】
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したら塩を入れて記載の時間より1分長めにパスタを茹で、冷水でよく洗い氷水でしめておく
- トマトは大きめの角切りにし、アボカドは種と皮を取り除き1cm角に切る
- 玉ねぎはみじん切りにし水にさらし、水気を切っておく
- ボウルにソースの材料を入れ、アボカド、トマト、ツナを混ぜ合わせる
- さらに、パスタを加えてソースと絡ませ、器に盛り付けて出来上がり
アボカドとバジルの冷製パスタは、具材にアボカド、トマト、ツナ缶などを使いバジル風味のソースと合わせた冷製アボカドパスタです。フレッシュなトマトの酸味とアボカドの相性が抜群で、ツナ缶のオイルが旨味を増して良いアクセントになっています。さっぱりとした味わいが楽しめる、夏におすすめのアボカドパスタです。
このアボカドパスタのポイントは、パスタを規定時間よりも長めに茹でることで、冷製に仕上げたときに固くなるのを防ぎます。また、ツナ缶のオイルが苦手な方は、油分を良く切ると気にならなくなります。
オリーブ風味の冷製アボカドパスタ
【材料】
- トマト(中サイズ)・1個
- アボカド・1個
- オリーブの実・13個
- バジル・5g
- 豆乳・35g
- オリーブオイル・20g
- レモン・1/2個
- 塩・小さじ2
- 胡椒・少々
【作り方】
- ボウルにアボカドの半分を使いスプーンですくい入れ、残り半分を角切りにする
- さらに豆乳、オリーブオイル、塩、レモン汁も入れて潰してペーストを作る
- ペーストにトマトは角切り、オリーブの実は微塵切り、バジルは千切りにして加え混ぜ合わせる
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したらパスタを茹でて、ザルにあげ水でしめる
- ボウルにパスタとアボカドを入れ良く混ぜ合わせる
- 器に盛り付けて胡椒をかけ、バジルを飾れば出来上がり
オリーブ風味の冷製アボカドパスタは、アボカドと微塵切りしたオリーブの実などでソースを作り、冷やしたパスタと合わせたレシピです。クリーミーなアボカドに加え、風味が良いオリーブの実とバジルで作ったソースはまろやかな味わいに仕上がっています。トマトの酸味とソースの相性が抜群で、熱い季節におすすめのアボカドパスタです。
ミートソースのアボカドパスタ
ミートソースのアボカドパスタは、豚ひき肉、人参、玉ねぎなどを具材をトマトピューレや白ワインなどで煮込んでミートソースを作りパスタと合わせた人気レシピです。
アボカドを角切りにしてトッピングしたアボカドパスタで、粉チーズや乾燥バジルをかけていただきます。アボカドと具材たっぷりのミートソースの相性が良く、ボリューム満点で作り方も簡単なアボカドパスタです。
アボカドとチキンのトマトソースパスタ
アボカドとチキンのトマトソースパスタは、アボカド、鶏のもも肉、玉ねぎ、ブロッコリーを具材にトマトソースを合わせたアボカドパスタです。
トマトソースは新鮮なトマトとトマト缶、鷹の爪を使い、鶏のもも肉を一緒に煮込んで仕上げたアボカドパスタです。トマトの酸味とねっとりしたアボカドのバランスが良く、ブラックペッパーやバジルをかけるとさらに美味しくいただけます。
アボカドパスタのいろんなレシピを作ってみよう!
今日のおもちご飯。( ノ^ω^)ノ@nowar1024 さんのアボカドパスタのメニューを拝借。🍝
— おもち。 (@omoti_817) April 8, 2020
焦がしたお野菜はパスタの下へ( ・3・)つぶさんいなくてきがついたけど、パスタの1人前って多いのね( ´,_ゝ`) pic.twitter.com/0h46R5Cslv
この記事では人気のアボカドパスタについて紹介しました。アボカドはねっとりとしていて、食べれば柔らかくクリーミーな食感が特徴です。醤油などの和風調味料やオリーブオイルなどの洋風調味料とも相性が良く、どんな食材と合わせても美味しくいただけます。このレシピを参考にいろいろなアボカドパスタを使ってみてください。


