ピタヤの効能・栄養素がスゴイ!美容効果や食べ方も紹介!

健康的な食べ物としてあげらるアサイーという食べ物があります。しかし、最近はピタヤというアサイー越えの健康的なフルーツが話題になっています。そこで、今回はピタヤの美容効果や効能について紹介していきたいと思います。また、ピタヤについて知らない人もいると思います。なので、ピタヤとは一体何なのか、特徴や味、栄養素、剥き方に食べ方なども紹介していきたいと思います。ドラゴンフルーツなどの南国フルーツに興味ある人は参考にしてみてください。

ピタヤの効能・栄養素がスゴイ!美容効果や食べ方も紹介!のイメージ

目次

  1. 1ピタヤとはハワイでアサイー超えの人気フルーツ
  2. 2ピタヤの栄養効果や効能は美容にも良いと大絶賛!
  3. 3ピタヤのおすすめの食べ方
  4. 4ピタヤを使ったヘルシーレシピ
  5. 5ピタヤを食生活に取り入れて健康美人になろう!

ピタヤとはハワイでアサイー超えの人気フルーツ

みなさんはハワイにある食べ物で何を連想しますか。ロコモコやハワイアンバーベキューを想像した人は多いと思います。健康に気を使っている人ならアサイーフルーツが最初に出てきたと思います。しかし、最近ではアサイーを凌駕するほど健康的で美味しい人気のフルーツが話題を集めているのです。それは、「ピタヤ」と呼ばれるフルーツです。今回はそんなピタヤとは何か紹介していきたいと思います。参考にしてみてください。

ピタヤの味や見た目の特徴とは?

ピタヤとは、南国にあるフルーツです。熱帯地域に生息するサボテン類の果実のことを指します。サボテン類であるが故か、見た目でも刺々しいのが分かります。ピタヤの大きさは10~15cmほどです。そして、ピタヤの果肉の中にはゴマのような種子が散らばっています。そんなピタヤの果肉はやわらかくサクサクした食感です。味はさっぱりとした甘さで酸味はほとんどありません。

そして、農薬をほとんど使わずに栽培できるオーガニックなフルーツということもあり、健康志向の自然食としても注目されています。また、夜に大きな花を咲かせることから「ムーンフラワー」や「夜の女王」などとも呼ばれ、家庭菜園向けの植物としても人気が高まっているのも、話題のフルーツである理由です。

そして、ピタヤを見たことがある人ならわかると思いますが、ピタヤの一番の特徴として色々な種類のピタヤがあることです。果皮が赤くて、果肉が赤紫のレットピタヤ、果皮がピンクで果肉が白いホワイトピタヤ、果皮がピンクで果肉が薄ピンクのピンクピタヤ、果皮が黄色で果肉が白いイエローピタヤ、そして、果皮が黄緑がかったレモンイエローで果肉が白いゴールデンドラゴンの合計5種類のピタヤがあります。

ちなみに、イエローピタヤとピンクピタヤは5つの中でも甘味が強い特徴があります。そして、レットピタヤは実際に染料としても使われいるのが特徴です。なので、洋服などについてしまうと中々落ちないのが特徴です。

別名の「ドラゴンフルーツ」のほうがお馴染み

ドラゴンフルーツ

ここまで説明しても、ピタヤが一体何なのかつかめない人がいると思います。実は、ピタヤは「ドラゴンフルーツ」の本名なのです。ピタヤは、ハワイで一般的に呼ばれているドラゴンフルーツの名前です。しかし、日本ではドラゴンフルーツの方がインパクトがあり、覚えやすいということからドラゴンフルーツと呼ばれています。しかし、ハワイではドラゴンフルーツは通用しないので、この際なのでピタヤと呼んでみてください。

ピタヤの栄養効果や効能は美容にも良いと大絶賛!

ピタヤの特徴や別名について紹介してきました。ピタヤについて知らなかった人はぜひ参考にしてみてください。そんなドラゴンフルーツと呼ばれるピタヤですが、このピタヤの栄養効果や効能が美容にとても良いということで、多くのダイエッターから大絶賛されているのです。それこそ、アサイー越えとも言われている所以です。そこで、今回はドラゴンフルーツ、もといピタヤの栄養効果、美容効能などについて紹介していきます。

ベタシアニンの強い抗酸化作用でがん予防効果に期待

がん検診の医者

ピタヤには、強い抗酸化作用を持っているベタシアニンという成分を含んでいます。この抗酸化作用とは、老化を防止してくれる効果があるということです。いわゆるアンチエイジングに作用してくれます。しかし、ベタシアニンは他のアンチエイジングに作用する成分とは違って、がんにも効果があるのです。なので、毎日ピタヤを食べていれば自然とがん予防効果を受けることができます。これだけでも食べる価値があるのは分かります。

女性に嬉しい鉄分や葉酸がたっぷり!

貧血に悩む女性

ピタヤには、女性に嬉しい鉄分や葉酸が多く含まれています。鉄分は、言わずもがな女性にとっては重要な栄養素です。筋肉や骨の形成の助けをしてくれます。また、貧血気味の人は鉄分を摂取することで貧血予防にもなります。なので、貧血を抑える効能を持った鉄分をピタヤ経由で摂取してみてください。そして、ピタヤに含まれている葉酸も、体内の赤血球の細胞形成を助け、貧血を防ぐ効果が期待できる成分です。

ピタヤには、には、100gあたり44μg(マイクログラム)の葉酸が含まれています。葉酸は調理や酸化によって壊れやすい性質なので、食べ物から摂取するのは難しいとされる栄養素です。しかし、生で食べられるピタヤは、葉酸の摂取に適しているフルーツです。なので、女性の方は美容効能に期待をしてピタヤを食べてみてください。

食物繊維たっぷり整腸効果!

お腹を押さえている人

ピタヤには、整腸効果のある食物繊維を多く含んでいます。そもそも、便の通りがよくない理由として挙げられるのは、代謝が低下して体が冷えている状態であることです。ピタヤに含まれる豊富な食物繊維が腸内の環境を整えてくれます。それによって、便の通りが良くなり便秘対策に役立ちます。100gのピタヤに1.9gほどの不溶性食物繊維が含まれているので、整腸の効能に十分期待できます。便秘対策として食べるのもアリです。

ビタミン類やミネラル豊富で美容効果抜群!

ピタヤにはビタミン類やミネラルが豊富に含まれているので、美容効果効能も抜群です。ピタヤにに含まれるビタミンCは、美肌効果があるとして女性からの注目度が高いです。それだけでなく、風邪予防やストレス緩和をサポートしてくれる成分でもあるので、ストレス社会と言われるのこのご時世には大事なビタミンです。

肌を気にする女性

そして、ビタミンCは喫煙によって減少する栄養素なので、女性だけでなく喫煙習慣がある男性も積極的に摂るべきビタミンです。もちろん、ビタミンCの他にも、集中力を高めるマグネシウムや、むくみに効果的なカリウムも多く含まれています。心身ともに健康に保ちたいという健康人はぜひ食べてほしいフルーツです。

ピタヤのおすすめの食べ方

ピタヤの栄養効果や美容効能、栄養素について紹介してきました。ピタヤをまだ食べていなかった人はぜひ食べてみてください。次に紹介するのは、そんなピタヤをもっと美味しく食べるおすすめの食べ方について紹介していきたいと思います。食べ方を工夫することで、相乗効果や手軽な食べ方を見つけることができます。これからピタヤを食べようとしている人は、おすすめの食べ方を参考にしてみてください。

ピタヤの剥き方を伝授!

ピタヤの食べ方を紹介する前に、ピタヤの剥き方を紹介していきたいと思います。ピタヤの剥き方は料理になれていない人でも簡単にできますので安心してください。ピタヤの身はやわらかく、りんごなどのように回して皮をむく剥き方は適していません。また、ピタヤは完熟すればするほど剥き方が難しくなるので、ざっくり全体をカットしてからむく剥き方がベストです。

ドラゴンフルーツ

具体的な剥き方の手順について紹介していきたいと思います。まず、縦に半分にピタヤをきってください。そして、ピタヤをさらに半分にカットして4等分にします。4等分にできたら、包丁を皮と実の間に滑り込ませ、実と皮を切り離すように切ってください。一見難しいようですが、やってみると意外に簡単です。また、皮を剥かずに、横にして適度幅に身をカットすればフォークで刺してそのまま食べることもできます。

食べる前に冷やすとより美味しい

冷蔵庫

ピタヤを美味しく食べる食べ方として、食べる前に冷やすことをおすすめします。ピタヤは食べる1時間〜2時間前に冷蔵庫に入れてみてください。そうすることで、甘味が増してとても美味しく食べることができます。しかし、冷蔵庫でキンキンに冷やしてしまうと、あまり本来の甘みが感じられなくなってしまいます。なので、1時間~2時間前がおすすめです。もちろん、常温でもおいしく食べれるので安心してください。

フルーツやサラダと合わせるのもおすすめ

レモン

また、ピタヤは甘味のあるフルーツなので、酸味のある柑橘系のフルーツと合わせて食べるのもおすすめです。酸っぱいレモンなどの柑橘系に加えて、ピタヤの甘味が口の中をトロピカルにしてくれます。また、サラダと合わせて食べる食べ方もあります。サラダと合わせて食べることによって、食感にバリエーションを増やすだけでなく、味のレパートリーも増えます。ぜひフルーツとサラダを一緒にする食べ方をしてみてください。

ピタヤの食べごろを見分けよう

そんなピタヤの食べ方について紹介してきましたが、ピタヤの食べごろを見極める必要もあります。ピタヤは、小さめのものよりは大きいほうがおいしいと言われています。なので、できるだけ大きいピタヤを選ぶようにしてみてください。また、しっかりと重みのあるものをチョイスすることも大事です。また、ピタヤはあまり日もちしないフルーツなので、できるだけ早く食べることをおすすめします。

ピタヤを使ったヘルシーレシピ

ピタヤの剥き方や食べ方、食べごろの見極め方について紹介してきました。ぜひ参考にしてみてください。そしてそんなピタヤを使ったヘルシーなレシピもあります。今回はピタヤを使ったヘルシーなレシピについて紹介していきたいと思います。気になる人はぜひ参考にしてみてください。

ダイエット中の朝食にもおすすめ「ピタヤスムージー」

  • バナナ 1本
  • レッドピタヤ 半個
  • 冷凍ゴーヤー 少々
  • ヨーグルト 大さじ3
  • りんごジュース 大さじ4

  1. バナナは3〜4つに切る。レッドピタヤを4等分に切る。
  2. ゴーヤーをスライスする。
  3. 全てをミキサーに入れ、撹拌する。
  4. 滑らかになったら完成です。

低カロリーで栄養高い「ピタヤの梅ポン酢ドレサラダ」

  • ピタヤ 半個
  • ポン酢 大さじ3
  • 種なし梅干し 半個
  • はちみつ 小さじ1/4
  • お好きな生野菜 適量

  1. ピタヤはくし形にカットし、尖った緑色の皮部分のみをカットする。
  2. 梅干しを潰して、青いマーカーが引かれたものと混ぜ合わせる。
  3. お好きな生野菜とピタヤを飾り、ドレッシングをかけて完成です。

ピタヤを食生活に取り入れて健康美人になろう!

健康的な男性

いかがでしたか。今回はピタヤの特徴とは何なのか、5種類のピタヤの特徴、ピタヤの食べ方などについて紹介してきました。アサイー越えともいわれるピタヤの効果が誇張であるかは関係なく、健康意識の高い人には欠かせないフルーツであることは間違いありません。ピタヤを取り入れてより健康的な体を手に入れてください。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ