パフェ佐藤は札幌のシメパフェ人気のカフェ!メニューなど紹介!

パフェ佐藤はお酒を飲んだ後のシメパフェとして札幌では人気のお店です。最近ではシメのラーメンではなく、シメのパフェとして、夜中にも関わらず、パフェ専門店やカフェが札幌の中心街をにぎわせています。その中でもパフェ佐藤は言わずと知れた超有名店です。ここではパフェはもちろん、お酒も一緒に楽しめるメニューもあり、一度はお酒の後にシメとして寄ってみたいお店のひとつです。そんなパフェ佐藤の魅力を隅から隅まで紹介します。

パフェ佐藤は札幌のシメパフェ人気のカフェ!メニューなど紹介!のイメージ

目次

  1. 1パフェ佐藤について詳しく知りたい!
  2. 2パフェ佐藤について解説
  3. 3パフェ佐藤の基本情報
  4. 4パフェ佐藤のメニューを紹介
  5. 5パフェ佐藤で札幌で人気のシメパフェを体験してみよう!

パフェ佐藤について詳しく知りたい!

正式なお店の名前は「パフェ、珈琲、酒、佐藤」という少し変わった名前のお店です。札幌の狸小路1丁目の路地裏にあり、隠れ家的な場所にあります。真っ白いのれんに変形した「佐」という漢字と可愛いサクランボが特徴の入り口で、2016年3月にオープンしました。

どの時間行っても長蛇の列。並ばないで入ることができたら超ラッキーと言われるくらい人気店です。地元札幌の人でさえ、お店の名前は聞いたことはあるけど、いつも並んでるから行ったことがないと言います。シメの時間になると、終電が過ぎても待っている人の列がすごいとか。そこまで並んでいると、やはり一度は口にしたいものです。

パフェ佐藤について解説

パフェだけでなくお酒や珈琲も楽しめる話題のカフェ

パフェ佐藤というと、どうしてもシメパフェの印象が強すぎますが、お店の名前の通り、お酒や珈琲も一緒に楽しむことができます。お酒を飲んだ後に寄るのではなく、まだ日が出てる日中にカフェとして訪れたり、お酒を飲む1軒目として利用する人もいます。

カウンターにはずらりと並ぶお酒の数々は、スパークリングワイン(税抜き700円)なども用意してあり、飲みに行く前の1杯でパフェ佐藤に寄るのもオススメできます。また、軽食もメニューにあるので、土日の早い時間にランチとして訪れるのも良いと思います。

開店後すぐに満席になるほど大人気

とはいってもやはり超有名店です。並ぶの覚悟で行かなければ行けません。平日は夕方からオープンするので、開店直後に行くと割とスムーズに入れますが、金曜日の夜はオープン前から並ぶこともあります!

ねらい目はやはり冬でしょう。札幌の冬は雪が積もっていなくても底冷えする寒さです。観光客などは寒さに耐えきれず、並ぶのを諦めるかもしれません。こういう時こそ、暖かい店内で冷たいパフェを堪能するのが、シメパフェの神髄だと思います。

札幌で流行中のシメパフェが楽しめるお店

そこで、パフェ佐藤以外でもシメパフェを楽しめるお店を探してみました。札幌ではパフェマップがあるくらい、狸小路や大通り、ススキノに夜中でもパフェを楽しめるお店が沢山あります。パフェ佐藤の2号店でもある「パフェ、珈琲、酒、佐々木」も人気店のひとつです。

正直、シメパフェが食べられるお店が札幌には沢山あるので、ひとつひとつご紹介することができません。それぞれ個性や特徴があるパフェが多く「札幌パフェ推進委員会」というのがあるくらい盛り上がっています。シメパフェはジンギスカンやスープカレーに並ぶくらい定番の食文化になりつつあります。

パフェ佐藤の基本情報

パフェ佐藤の場所と営業時間

冒頭でも書きましたが、パフェ佐藤は白いのれんが特徴です。狸小路1丁目というススキノや大通りから少し離れた創成川沿い近くにあります。札幌市営地下鉄東豊線豊水すすきの駅から徒歩3分、東西線大通駅から徒歩からも徒歩3分です。地下歩行通路があるので、うまく使ってお店を目指してください。

営業時間は月曜日は定休日です。火曜日~木曜日は18:00~24:00、金曜日は18:00~26:00、土曜日は13:00~26:00、日曜日は13:00~24:00の不定休となっています。

人気店だが予約は受け付けていない

予約は受け付けていません

人気店だからなのか、予約は一切受け付けていません。カウンター6席、座敷席16席ということもあるのかもしれないと思います。しかし、ほとんどのお客様がシメパフェを求めてお店を訪れるので、お客様の回転率は高いと思います。

店内は純和風

店内の雰囲気は「ザ・和風」といったテイストです。元デザイナーさんが始めたお店らしく、カウンターにある足が細い椅子や店内が引き締まるような座敷の黒いテーブルなど、和風だけどモダンテイストを感じさせるお店です。なんといっても座布団にや白いのれんについている赤いサクランボが可愛らしくて和みます。

パフェ佐藤のメニューを紹介

大人気「季節のフルーツパフェ」

パフェ佐藤にはその季節に合ったパフェを提供しています。このパフェ唯一生クリームを使ったパフェです。中身は季節のフルーツとソルベ、ゼリーに生クリームといったかなりシンプルなものとなっています。

値段は税抜き1320円です。東京の原宿あたりで同じ値段のパフェを注文すると、フルーツがあふれんばかりに盛り付けてあるド派手なパフェが出てきそうですが、パフェ佐藤の季節のフルーツパフェは、生クリームの甘味とフルーツの酸味を計算した大人な味わいのパフェと言っても良いでしょう。

その他のパフェメニュー

その他にパフェメニューはあと3種類あります。ショコラとマンゴー(税抜き920円)、塩キャラメルとピスタチオ(税抜き1100円)、豆と梅、ほうじ茶(税抜き1130円)と名前だけでも変わったパフェです。これらはシメパフェにぴったりな甘すぎないパフェで、お酒を飲んだ後の口当たりを考えて作られています。女性には塩キャラメルとピスタチオが人気です。

この他にも期間限定のパフェがあります。値段はパフェによって様々です。過去には「桃、栗、スパークリングワイン」「無花果、胡桃、かぼす」など旬の果物を使ったパフェが年に何度か登場します。

カフェ並みの美味しさの珈琲

実はパフェ佐藤の珈琲は、よくあるカフェに負けないくらいのこだわりを持っています。焙煎した豆はオーナーがお気に入りの種類の豆を使い、1杯1杯丁寧にネルドリップで抽出した珈琲はすっきりとした味わいです。

マイルドロースト(税抜き550円)、イタリアンロースト(税抜き600円)、冷たい珈琲(税抜き600円)、カフェオレ温・冷(税抜き650円)と種類があり、意外とパフェとセットで注文するお客様が多いです。苦みや雑味が少ないので、甘いパフェと一緒に飲むにはとても良い相性だと思います。

小腹が空いているなら「フルーツサンド」

お酒を飲んだ後はたまにお腹が空くときがあります。シメのラーメンまでは食べられないけど・・・と言う人にはパフェ佐藤のフルーツサンド(税抜き670円)がおすすめです。一見カフェにあるようなフルーツサンドですが、お酒と一緒に食べたら抜群に美味しいです。最近ではスパークリングワインと一緒に食べる方も増えているそうです。

この他にもカフェメニューとして自家製ビーフカレーライス(税抜き650円)、チーズトースト(税抜き500円)などもあります。値段もリーズナブルでこれに飲み物を頼んでも1000円ちょっとで食べられます。遅く起きた土日にブランチとして贅沢にお酒と一緒に食べられたら最高ですね。

お酒の種類も豊富なパフェ佐藤

パフェ佐藤のお酒の種類も豊富です。ビールやワインはもちろん、ウイスキー、日本酒、焼酎とあらゆるお酒が取り揃えています。お酒を取り扱っているお店なので18時以降はお通しとして税抜き300円がかかるので、あらかじめ知っておきましょう。

お酒の肴にピクルスや赤いウインナー、おつまみの盛り合わせなどもあるので、お酒もどんどんすすんでしまいそうです。最初の1件目としてパフェ佐藤を訪れたら、待ち時間や行列も最小限に抑えられると思います。

パフェ佐藤の魅力が味わえる堪能コースもおすすめ

パフェ佐藤には「堪能コース」というコース料理もあり、お酒、肴、珈琲、パフェがセットになったメニューがあります。値段は税抜き2300円で700円以下のお酒とピクルスやパテなどのその日によって違う肴のおつまみ盛り合わせ、パフェ(季節のフルーツは+300円)、珈琲を味わうことができます。シメパフェを食べる前にもう一杯と言う気分の時にピッタリのメニューです。

冬には12/21(金)から12/25(火)の5日間限定でクリスマス特別メニューが開催されます。一人税抜き2800円で飲み物、おつまみ、クリスマス特別パフェ2種類と食後の飲み物が堪能できます。このコースは予約ができるので、特別な日の特別な夜にぜひ、大切な方と味わってください。

パフェ佐藤で札幌で人気のシメパフェを体験してみよう!

パフェ佐藤はシメパフェだけではなく、お酒もあり、カフェ要素もありとこれまでとは全く違ったお店のコンセプトを持っています。しかし、やっぱりまずはシメパフェを食べてみてください。お酒を飲んだ帰りに甘いものが食べたくて近くのコンビニエンスストアでアイスやゼリーを買うのではなく、ちょっと羽根を伸ばして友達をパフェ佐藤に連れて行ってあげてください。

そして、白いのれんをくぐる前にちょっと足を止めてください。パフェ佐藤の象徴でもある赤いサクランボが付いた白いのれんの「佐」の文字を良く見ると・・・。カタカナで「パフェ」の文字が見えてきます。そんな話で盛り上がりながら、札幌でもシメパフェを有名にしたお店と言っても過言ではない「パフェ佐藤」のシメパフェを食べてみてください!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ