東京のカフェでかわいいお店まとめ!インスタにアップしたくなる人気店
東京のかわいいカフェはインスタ映えも抜群ですよね!童話や絵本の中に飛び込んでみたいという夢を叶えてくれるメルヘンなかわいいカフェは、お店の雰囲気だけでなくスイーツなどのメニューもこだわりがあって満足間違いなしです。今回は東京にあるかわいいカフェを紹介します!

目次
東京のかわいいカフェに行きたい!

東京にはおしゃれなカフェがたくさんありますが、たまには「おしゃれ」よりも「かわいい」カフェに行きたくなることはありませんか?女子会などでも人気のかわいくて思わず入りたくなるかわいいカフェが東京にはたくさんあります。今回は、東京のインスタ映えも狙えるかわいいカフェを紹介します!

東京のかわいいカフェ①新宿魔法の国のアリス


まず紹介するのは渋谷にある魔法の国のアリス。インスタでも有名になっている人気のかわいいカフェです。童話好きの中でもファンの多い不思議の国のアリスをモチーフにした店内はまるで自分がアリスになったかのような気分が味わえるメルヘンな内装になっています。ピンクを基調とした部屋にはトランプのシャンデリアやハートのテーブルがお出迎えしてくれます。


さらに店内への扉は絵本の表紙のような見た目で、扉をあければ絵本の中の世界に迷い込んだかのような気持ちにさせてくれます。芝生ゾーンはボックス席になっており、生け垣の迷路のようでなんともかわいいですよ。トランプの兵隊や壁一面に描かれたアリスの物語の挿絵はアリス好きにはたまりません。店内のインテリアだけでなくメニューにもかわいいものが多くあります。


チェシャ猫のスパゲッティなどの各キャラクターをモチーフにしたメニューが並び、スイーツはアリスのお茶会のような気分を味わえるものもバリエーション豊かに取り揃えられています。女子に大人気で誕生日会や女子会にもうってつけです。ランチは11:00~15:00、カフェは15:00~17:00、ディナーは17:00~24:00となっています。
東京のかわいいカフェカフェ②高円寺ALLC'sCAFE


女子に人気のかわいいカフェで外せない東京のカフェといえば高円寺のオールシーズカフェも人気です。右を見ても左を見てもかわいいが詰まった店内はまるでお菓子の家に迷い込んだかのような内装。ぬいぐるみがたくさん飾られていてかわいすぎるとインスタグラムなどでも有名です。細かい部分のインテリアまでこだわられている店内は日常を忘れて癒されること間違いなしです。


童心に戻って楽しめる店内は大きなものから小さなものまでバリエーション豊かに揃えられたほっこりする顔のぬいぐるみが並び、木馬や小さい扉があったりと遊び心をくすぐられます。さらに壁はガーランドでポップに飾られており、「かわいい!」と思わずインスタにアップする人も多い人気店です。もちろんメニューも遊び心をプラスしたかわいいものばかりで、スイーツにもクマが乗っていたりと何度来ても楽しめるカフェです。


一番人気で有名になっているのは「大人でも注文できるお子様ランチ」小さいころ好きだったけどもう注文することができなくなってしまった、と諦めている人もオールシーズカフェでは気兼ねなく注文することができますね。あの頃の気持ちを思い出させてくれるオールシーズカフェ、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!営業時間は12:00~23:00、定休日はなく不定休なので、行く前に電話で確認してから行くのがベストです。

東京のかわいいカフェ③下北沢cafetint


東京のかわいいカフェを探すなら東京下北沢にあるカフェティントも見逃せません。こちらはインスタでも有名になっているメルヘンな雰囲気が好きな人にはたまらないカフェ。店内は白を基調としている中にあしらわれたパステルカラーがかわいらしく、シャンデリアやインテリアが細部までこだわられたかわいい内装であふれています。注目したいメニューはなんと自分でカスタムできるのが最大の魅力です。


カスタムできるメニューはランチプレートで、メインやサラダ、スープにドリンクにデザートとすべて自分の好きな組み合わせで楽しむことができるなんとも嬉しいシステム。いろんな種類のメニューをちょっとづつ楽しみたいという女子のわがままを叶えてくれるランチプレートはインスタでも人気を集めています。カフェのコンセプトは「森の中の小さなカフェ」なので、東京の喧騒から少し離れてのんびりするのにピッタリです。


他にもバラの形のクレープやハートをあしらったかわいいピンクのパフェ、さらにひつじの顔のほっこりするカフェなどメルヘンなメニューも盛りだくさんです。猫のじょうろも人気の看板猫オブジェとして有名になっており、かわいいスイーツと並べて写真をとればインスタ映え間違いなしです。営業時間は12:00~20:30、定休日は火曜日です。
東京のかわいいカフェ④ハティフナット吉祥寺のおうち


東京のかわいいカフェを紹介するならこちらも外せません。東京の吉祥寺にあるハティフナット吉祥寺のおうちでは、まず目を引くのが小さな扉。大人はかがんで入らなければいけないほどのかわいい扉をくぐると店内はまるで絵本の中のような世界が広がっています。壁一面に描かれた絵本のようなタッチのイラストは大人も子供も楽しめるカフェ。トイレの扉まで小さな扉だったりと、こだわりとかわいいが詰め込まれたカフェですね。


東京のカフェでは珍しい一戸建てのこのカフェは2階にも席があり、階段を上るとまた1階の絵本の世界とは違った落ち着いた雰囲気の席が広がっています。ゆっくりとくつろげるスペースは東京の中なのにも関わらず東京の喧騒も忘れさせてくれる癒しの空間です。女子会だけではなくママ会にもぴったりのカフェです。


もちろんこちらもかわいいメニューが取り揃えられており、一番有名なのはかわいいラテアートにスイーツ。様々な表情を見せてくれるラテアートは飲むのがもったいないくらいのかわいさ。さらにディナーではカクテルなどのアルコールも楽しめるので、大人だけで行っても十分楽しめますね。営業時間は月~土が12:00~23:00、日が12:00~22:00です。
東京のかわいいカフェ⑤代官山MR.FRIENDLYCafe


東京の代官山でひときわ目を引くこちらのゆるいイラストが描かれたカフェもかわいいとインスタグラムなどで有名です。ポップな店構えはカラフルなロゴとこのゆるいキャラクターが人気で、店内ではバッグやポストーカドなどのオリジナルキャラクターのグッズも販売されています。カラフルでポップなキャラクターが好きな人にはたまりません。


店内ももちろんオリジナルキャラクターがたくさん飾られていて、なんともかわいらしい雰囲気。ナチュラルテイストの店内は海外のカフェのような雰囲気もあり東京にいることも忘れてしまいそうです。店内では無線LANの利用ができるため、ゆっくりしたいときにもピッタリです。


ミスターフレンドリーの看板メニューももちろんオリジナルキャラクターがモチーフになった一口サイズのホットケーキ。さらにオーガニックにこだわった数々のメニューが並んでいます。体にも優しいメニューが嬉しいですね。営業時間は11:00~20:00、定休日はありませんが年末年始は休業です。
東京のかわいいカフェ⑥恵比寿MiLKs


東京恵比寿にあるミルクスも東京のかわいいカフェを紹介するうえで忘れられません。ロマンチックなホワイトのミルクカラーで統一された店内のインテリアはどこを切り取っても絵になるかわいい空間が広がっています。かわいいもの好きな女子には絶対に足を運んでほしい東京のカフェですよ。ピンクが好きな女子にはたまらないインテリアが楽しませてくれます。


さらにミルクスで有名なのが月の形の椅子やメニューを乗せられた食器。あまりにもかわいすぎるとインスタ女子の間で話題になっています。ピンクの食器に乗ったかわいいスイーツたちは見ているだけで癒されますね。ディナーの時間には各テーブルにキャンドルが灯され、昼間とはまた違った雰囲気を味わえるので思わず長居してしまう人も少なくありません。ゆっくり過ごしたいときにはぜひ立ち寄りたいカフェです。


ミルクスでは人気のスイーツが数多くありますが、その中でも看板メニューはリキュールをかけて食べるソフトクリーム。見た目の可愛さもさることながら選べるリキュールはなんと100種類以上!どれにしようか迷ってしまいます。焼き菓子やヨーグルトにカラースプレーなど様々なトッピングを楽しめるイーツは癖になる美味しさです。いろんな組み合わせを楽しんでみてください。営業時間は13:00~23:00、定休日は月曜日です。
東京のかわいいカフェに行こう!


いかがでしたか?今回は東京のかわいいカフェを紹介しました。東京の喧騒を離れてちょっと一休みしたいときに東京にいながら別の世界に飛び込めるようなかわいいカフェがたくさんありました。東京にいるならぜひこの機会にお気に入りのカフェを見つけてみてください!
