岡山のきびだんごランキングTOP11!お土産にもおすすめ!

岡山のきびだんごといえば、岡山のお土産でもはや定番となるほど有名です。岡山の色々なお店が、定番のものから趣向を凝らした美味しいきびだんごを販売しています。そんな岡山土産おすすめの人気きびだんごをランキング形式で詳しく紹介しています。種類や価格、どこで買えるのか、味の特徴なども詳しく調査しています。ランキングを参考に是非、美味しいきびだんごを岡山のお土産に買って帰ってみて下さい。

岡山のきびだんごランキングTOP11!お土産にもおすすめ!のイメージ

目次

  1. 1岡山のきびだんごでお土産におすすめの人気商品はどれ?
  2. 2岡山のきびだんごおすすめランキング「11位~6位」
  3. 3岡山のきびだんごおすすめランキング「5位~2位」
  4. 4岡山のきびだんごおすすめランキング第1位は?
  5. 5岡山のきびだんごのおおすすめ品をお土産に買って帰ろう!

岡山のきびだんごでお土産におすすめの人気商品はどれ?

岡山のお土産で有名なきびだんご、老舗の名店や有名なお店が趣向を凝らした美味しいきびだんごを色々と販売しています。お土産コーナーを見るとずらりと並ぶきびだんごの種類についつい、どれを選んでよいのか悩んでしまいます。お土産におすすめの、人気のきびだんごをランキング形式で紹介致します

岡山のお土産と言ったらきびだんごは外せない!

岡山のお土産といって「きびだんご」が一番に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?おとぎ話の桃太郎発祥の地としても有名な岡山。きびだんごはそんな岡山の代表的なお土産になっています。桃太郎に出てくる「きびだんご」は五穀のうちの一つ「きび」を使って作られただんごとなります。最近では「きび」だけではなく、餅米を混ぜて作られるものも多くなっています。

柔らかでもちっとした求肥は滑らかな口当たりで、ほんのり甘いきびだんごは一口サイズということもあり、ついつい口に運んでしまいます。最近では色々な味や、中にフルーツやあんこをはじめ色々なものが入ったものもあり、まさにスイーツといっていい程です。食べやすく、お茶やコーヒーにもピッタリなきびだんごは、会社へのお土産としても、家庭へのお土産としてもおすすめです。

全国的にも有名な岡山のお土産きびだんご、岡山には名店が多く存在しています。定番のきびだんごから、アレンジされたきびだんごまで各店とも特色のあるきびだんごを多数販売しています。そんなきびだんごを発売するお店から人気の11種類をランキング形式で紹介しています。岡山へ訪れた際のお土産選びの参考にしてみて下さい。

岡山ときびだんごの関係とは?

そもそものきびだんごの名前の由来は、岡山が昔「吉備の国」と呼ばれており穀物の黍(きび)の生産が盛んであったことから、その黍を使っただんごが日常で作られるようになり「きびだんご」と呼ばれるようになりました。当時のきびだんごは、黍の粉を蒸して作ったシンプルなだんごを餡につけたり、汁にいれたりして食べられていたようです。

江戸時代から明治時代にかけ、穀物の黍ではなくもち米を使用し、砂糖と水あめを混ぜて作った求肥に粉にした黍を混ぜ合わせ、現代とほぼ同じきびだんごの形になったと言われています。かつての岡山、吉備の国で食べられる、黍を使ったおだんごが、現代でも「きびだんご」として長く伝えられています。

また、桃太郎の昔話では鬼退治に行く桃太郎が、犬雉猿を家来にし、お腹が空いたらきびだんごを食べていたと伝えられました。桃太郎伝説のモデルになった人物が吉備の国に使わされた吉備津彦命という人物であるとも言われています。そんな桃太郎伝説とも結びつき、きびだんごが縁起の良い食べ物として全国的にお土産として人気を呼ぶようになりました。

工場見学で製作過程を見るのもおすすめ!

きびだんごの元祖のお店と言われる廣榮堂では、工場見学をすることもできます。きびだんごがどのように作られるのか、工場見学に出かけてみるのも楽しいものです。昔から伝わるきびだんごの生産ラインや和菓子の生産工程ををまじかで見ることができるので、岡山の定番お土産きびだんごが身近に感じられます。工場見学で貴重な体験ができること間違いなしです。
 

岡山のきびだんごおすすめランキング「11位~6位」

まずはきびだんごランキング第11位から6位までを紹介致します。少し変わった個性的なきびだんごがランキングには並びました。定番のきびだんごに飽きたら是非食べてみたい、もらっても嬉しいきびだんごが多数揃っています。見ると、こんなのもあるんだ!と興味を惹かれます、変わり種きびだんごも是非、ご賞味ください。

11位:醤油きびだんご「中山昇陽堂のももとらお」

ランキング第11位は、中山昇陽堂の「ももとらお」となります。虎の「とらお」の上に「桃太郎」がのったパッケージがとても可愛いこの商品は、きびだんごの生地に本醸造濃口醤油が練りこまれた、岡山でも珍しい醤油きびだんごになっています。きびだんごといえば甘いイメージですが、こちらはみたらしだんご風の甘じょっぱい味のきびだんごです。少し変わったきびだんごをお土産にするのはいかがでしょうか?

お値段は4個入りで税込み300円となります。岡山地区では岡山駅さんすて店、岡山後楽園福田茶屋、湯迫温泉、岡山駅きよすく各店、岡山空港天満屋ショップにて、倉敷美観地区では佐野屋、いろはに小路、アイビースクエア、岡山県漁連直売所、鷲羽ハイランドホテルなどで販売しています。高速道路のSA、PAでも取り扱っています。オンラインショップもありますので、気になる方はチェックしてみるのもおすすめです。

10位:きな粉が香ばしい田楽型「金萬堂本舗のきび田楽」

ランキング第10位は金萬堂本舗の「きび田楽」となります。きび田楽とあるように田楽の形にかたどられたきびだんごは、砕いたクルミを餅に練りこみ、きな粉をまぶした商品になっています。求肥はやわらかいながらも少し歯ごたえがあり、まぶされたきな粉が香ばしい味わいになっています。個包装タイプは爪楊枝に刺したきび田楽が一つ一つ分かれているので手が汚れず食べやすく、女性や会社へのお土産におすすめです。

個包装タイプのきび田楽はそれぞれ税込みで、5串入り200円、18串入り720円、30串入り1200円となっています。個包装なしの箱入りタイプもあり、こちらは黒糖付となっているため、甘いスイーツが好きな女性に人気のおすすめ商品です。岡山駅キヨスク、岡山駅さんすて店、山陽自動車道上り線SA、岡山空港にて販売しています。

9位:甘さ控えめ「金扇堂のきびだんご」

ランキング第9位は金扇堂のきびだんごとなります。こちらはきびだんごですが、原料にきびは使っておらず水あめやでんぷん、砂糖を使った商品になっています。口に入れるととにかくふわふわと柔らかく、甘さは控えめでとても食べやすい味になっています。

トレハロースが入っているため、長期間柔らかいまま保存ができるので、お土産におすすめです。プレーンタイプ以外にも、きな粉、あんこ入り、ゆずがあり、きな粉、あんこ、プレーンの3種類が楽しめるセットも販売されています。

金扇堂は岡山駅より徒歩10分の場所にあるお菓子屋さんとなっており、日曜定休日です。金扇堂のきびだんごは、岡山駅や倉敷駅、岡山後楽園で購入することができます。12個入りが税込み350円となっています。3種類のきびだんごが入った「きびだんご色々」は24個入りで税込み720円です。

8位:3種類のフルーツ「聖和堂のフルーツきびだんご」

ランキング第8位は聖和堂の「フルーツきびだんご」になります。岡山で昭和41年創業の聖和堂は和洋菓子を扱うお菓子屋店です。マスカット、桃、伊予柑の天然果肉と果汁を生地に練りこんで作られたきびだんごは、フルーツの自然で素朴な味が人気で、全国お菓子博覧会でも金賞を受賞しています。

マスカットは甘さが控えめで、ジューシーな味。桃はフルーティーでジュースを飲んでいるようなイメージ、伊予柑は口に入れるとさわやか香りが広がり。柑橘系独特の苦みも僅かにあります。どれもフルーツの美味しさがきびだんごとよく合い、食べていて満足ができる味になっています。フルーツきびだんごは、お土産にしても喜ばれる商品です。

お値段はフルーツきびだんご20個入りが税込み740円、30個入りが税込み1101円となっています。聖和堂は3店舗の直営店と、岡山の色々なお土産売り場で購入することができます。直営店3店舗の営業時間は、岡山駅のさんすて岡山店「おくるみあさひもち」が7:00~20:00まで、工場併設店舗の「藤田店」が8:30~19:00まで、東京都にある「なごみスイーツ雪谷大塚店」が10:00~19:00までとなっています。

7位:アーモンドがアクセント「中山昇陽堂の塩チョコきびだんご」

ランキング第7位は、ももとらおを紹介した中山昇陽堂の「塩チョコきびだんご」となります。現代風のおしゃれなパッケージに入った塩チョコレート味のきびだんごとなります。柔らかいチョコ味のお餅の中にアーモンドの食感がアクセントになっています。隠し味に塩が効いていて、洋菓子を食べているような感覚のきびだんごになります。若者へのお土産に最適な塩チョコきびだんごは4個入りで税込み360円になります。

6位:夏の限定品「宗家源吉兆庵の陸乃宝珠」

ランキング第6位は宗家源吉兆庵の「陸乃宝珠」です。5月1日から9月中旬までの夏限定販売の商品となっています。きびだんごのなかに果実の女王と呼ばれる「マスカットオブアレキサンドリア」が丸ごと1粒入った豪華なきびだんごです。マスカットは糖度、粒の大きさなど厳しい規格を満たしたもののみが厳選され、新鮮なものが契約農家から届けられています。

口に含むとマスカットのさわやかな酸味と甘みが広がりフレッシュな味わいです。夏にぴったりの美味しいきびだんごです。陸乃宝珠は1個税込み270円となっています。箱に入ったものが、すべて税込みで6個入りが1728円、8個入りが2268円、12個入りが3456円、16個入りが4536円、20個入りが5616円、32個入りが9720円となります。32個入りのみ木箱に入り、2段重ねの風呂敷包みになっています。

陸乃宝珠は全国の有名百貨店や、銀座本店、鎌倉本店、岡山本店で購入することができます。創業の地、岡山本店は岡山吉兆庵美術館も併設しており、営業時間が9:30~19:00となっています。岡山の本店以外の店舗問偉業時間は、岡南店が9:30~19:00まで、妹尾店が9:30~19:00まで、倉敷白楽町店が9:00~18:30までとなっています。オンラインでの購入もできますので、気になる方はネット通販もおすすめです。

岡山のきびだんごおすすめランキング「5位~2位」

ランキング第5位から第2位までは、きびだんご一筋で作り続けるこだわりのお店の定番きびだんごや、新食感の一度は食べてみたい冷たいきびだんご、中にフルーツが入ったきびだんごといえば有名な、聞いたことがある方も多いマスカット入りのきびだんごなどを紹介致します。

5位:串にささったきびだんご「つるの本舗の桃太郎紀行セット」

ランキング5位はつるの玉子本舗下山松壽軒の「桃太郎紀行セット」になります。通常のきびだんごと、きな粉とクルミのきびだんごがそれぞれ串にささったものがセットになった商品になっています。通常のきびだんご「桃太郎紀行きびだんご」は小さめのきびだんごが3個串にささっています。百三十年以上続く伝統の技で作られたきびだんごは、ふんわり柔らかで風味豊かな味わいです。
 

セットになっている「桃太郎紀行おだんご」は通常のきびだんごに、砕いたクルミが練りこまれ、上からきな粉がまぶされているため、きな粉とクルミの香ばしさを楽しむことができます。その2つのきびだんごがセットになった「桃太郎紀行セット」は2つの味を楽しむことが出来るおすすめ商品です。

お値段は税込みで、プレーンときな粉がそれぞれ4本づつ入ったセットが380円、9串づつ入った18串セットが648円、15串づつ入った30串セットが1080円となっています。つるの玉子本舗下山松壽軒はJR岡山駅東口から徒歩数分、桃太郎通りにあります。オンラインショップもありますので、気になる方は取り寄せてみるのも良いかもしれません。

4位:きびだんご一筋「山方永寿堂きびだんご」

ランキング第4位は山方永寿堂の「きびだんご」となります。昭和21年の岡山で創業以来、きびだんご一筋で作り続ける山方永寿堂のきびだんごは、全国菓子博覧会で高位賞を連続受賞するほどのきびだんごです。COCHAEがデザインした人目を惹く可愛い桃のパッケージの中は、これまた可愛い個包装できびだんごが一つづつ包まれています。パッケージを開けると桃太郎が飛び出すデザインも凝っています。

こだわりぬいたきびだんごは長時間かけ、昔ながらの伝統の製法で作られており、モチモチと柔らかく、とても滑らかな舌触りになっています。味は定番のプレーン以外にも、きなこ、久米南ゆずがあります。価格はすべて税込みで個包装に入った10個入りが410円、袋に入った4個入りが190円、5個入りが280円、箱入りの15個入りが730円となっています。本店は岡山市中区にあり9:00~17:00までの営業となっています。

取扱店舗は幅広く、岡山エリアでは岡山駅、イオン岡山、晴れの国岡山館、ドンキホーテ岡山駅前店、岡山空港、COMACOFFE、CCCSCD、KENBIcifaka、岡山生協、エブリイ津高店にて。倉敷エリアでは天満屋倉敷店、天満屋ふるさと館、倉敷アイビースクエア、佐野屋本店、旅館くらしき、倉敷桃子倉敷本店、倉敷桃子倉敷中央店、日本郷土玩具館、JR倉敷駅、JR新倉敷で取り扱っています。

3位:新感覚きびだんご「山脇山月堂の生きびだんごレモン」

ランキング第3位は山脇山月堂の「生きびだんごレモン」となります。明治、昭和天皇にも献上されたきびだんごを販売する老舗の名店、山脇山月堂の生きびだんごレモンは新感覚の新しいきびだんごスイーツです。ふわふわとした新感覚のお餅で瀬戸内産レモンピールとカスタードを包んだ冷たいきびだんごとなります。

お値段は税込みで、生きびだんごレモン1個180円、生きびだんご6個入り1240円となります。他にも、白桃の果実入りカスタードクリームを包んだタイプも販売しています。冷凍状態で販売しているので、半解凍でアイス状態で食べるのも良し、完全に解凍してひんやりとしたものを楽しむのも良しです。

購入は岡山県中区の山脇山月堂本社の他、直営店舗とサービスエリアで販売されています。取り扱い店舗はお土産街道桃太郎、お土産街道晴れの国、くらしき光畑、福山SA上り下り、おみやげ街道福山、おみやげ街道福山新幹線、赤松PA、おみやげ街道岡山、イオンモール岡山、おみやげ街道倉敷、吉備SA下り、小谷SA下りにて販売しています。

2位:人気のフルーツで人気急上昇「敷島堂マスカットきびだんご」

ランキング第2位は岡山夢菓匠敷島堂邑久総本店の「マスカットきびだんご」になります。きびだんごの中に、岡山特産の人気フルーツ、マスカットの果蜜が入ったフルーティーなきびだんごです。口に入れるとマスカットの甘酸っぱい果蜜がトロリとあふれ出し、口いっぱいに広がります。フレッシュでさわやかな味は子どもからお年寄りまで人気が高く、家族へのお土産におすすめのきびだんごです。

お値段はすべて税込みで1袋4個入りが162円、8個入り(4個入り×2袋)が378円、12個入り(4個入り×3袋)が601円、24個入り(4個入り×6袋)が1202円となっています。購入は敷島堂直営店舗、JR岡山駅や県内の量販店、オンラインショップで買うことができます。

直営店舗と、各店舗の営業時間は岡山県瀬戸内市の邑久総本店が8:00~19:00まで、岡山市内の6店舗は瀬戸店が9:00~19:00まで、西大寺店が9:00~19:00まで、原尾島店が9:00~18:00まで、平井店が9:00~19:00まで、大元店が9:00~17:00まで、庭瀬店が9:00~19:00まで、赤磐市の赤磐店は9:00~19:00までとなっています。

岡山のきびだんごおすすめランキング第1位は?

紹介してきました岡山のきびだんごランキングですが、次は堂々の1位となります。岡山のお土産といえばもうど定番になっているきびだんご。元祖といわれる岡山でも有名なこのお店のきびだんご、見慣れたかわいいパッケージを岡山土産に貰った方は多いのではないでしょうか?

1位:伝統のシンプルな味わい「廣榮堂元祖きびだんご」

ランキング第1位は、きびだんごといえばこの店は外せない!地元岡山でも有名な160年続く老舗菓子店の販売する廣榮堂武田の「廣榮堂元祖きびだんご」です。岡山できびだんごをはじめに考案したといわれる廣榮堂のきびだんごは、五味太郎氏の可愛い桃太郎のパッケージが目を引きます。もち米に砂糖と水飴を加えて練りあげ、最後に黍を風味づけに加えたきびだんごは、昔から変わらない定番のきびだんごとなっています。
 

口に入れると柔らかでふわりとした食感に、控えめな甘さが食べやすく、ついついもう一つと手が出てしまう美味しさです。通常の元祖きびだんご以外にも、黒糖きびだんご、海塩きびだんご、スポーツきびだんご、きなこきびだんご、玄米きびだんご、白桃きびだんご、抹茶きびだんごと色々な種類のきびだんごが販売されています。

元祖きびだんごのお値段は税込みで10個入が411円、15個入り620円、20個入り821円、30個入り1232円となっています。10個入りは個包装になっており、職場などで配りたい場合のお土産におすすめです。30個入りには可愛いきびだんごのパッケージに描かれているキャラクターシールもついています。

本店は岡山店中納言にあり、営業時間は平日8:00~19:00、土日祝日9:00~18:00までとなっています。他にも直営店が多数あり、本店を含め岡山市内には5店舗あります。藤原店は平日土日8:30~18:00、日祝日8:30~17:30まで、岡山駅のさんすて岡山店は7:00~20:00まで、岡山高島屋店は10:00~19:30まで、天満屋岡山店は10:00~19:30までとなります。

倉敷市には2店舗あり倉敷店は9:00~18:00、倉敷雄鶏店は9:00~18:00までです。福山市は1店舗でさんすて福山店は8:00~20:00の営業時間になっています。インターネットでも販売しているので、食べてみたい方は是非、ネット購入をされるのがおすすめです。

岡山のきびだんごのおおすすめ品をお土産に買って帰ろう!

桃太郎伝説が有名な岡山、紹介したきびだんごはどれもお土産にピッタリの美味しいおすすめ商品ばかりです。定番のものから、少し変わったきびだんごまで、各お店の味を食べ比べてみるのも楽しいものです。職場や家族、お世話になった人へのお土産に是非、お土産話と一緒に岡山のきびだんごはいかがでしょうか?

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ