ラーメンの山岡家は中毒性が高い?おすすめメニューをランキングで紹介

ラーメンチェーン店の山岡家は中毒性が高いことで有名です。ラーメン屋が数多くある中で、山岡家のラーメンが中毒性が高い秘密とは何でしょうか?山岡家の歴史や中毒性の秘密、ラーメンのおすすめメニューランキングをたっぷりと紹介します。

ラーメンの山岡家は中毒性が高い?おすすめメニューをランキングで紹介のイメージ

目次

  1. 1中毒性が高いラーメン屋「山岡家」とは
  2. 2山岡家のラーメンの中毒性
  3. 3山岡家の歴史
  4. 4数あるチェーン店の中で山岡家が人気の秘密
  5. 5山岡家のおすすめラーメンメニュー
  6. 6山岡家おすすめメニューランキング5位「特製味噌ラーメン」
  7. 7山岡家おすすめメニューランキング4位「醤油ピリ辛ネギラーメン」
  8. 8山岡家おすすめメニューランキング3位「プレミアム塩とんこつ」
  9. 9山岡家おすすめメニューランキング2位「辛味噌ラーメン」
  10. 10山岡家おすすめメニューランキング1位「醤油ネギラーメン」
  11. 11山岡家おすすめメニュー番外編
  12. 12山岡家でのおすすめのラーメンの頼み方
  13. 13欲しくなる!山岡家グッズ
  14. 14山岡家のサービス券がお得!
  15. 15中毒性のあるラーメンを食べに是非山岡家へ!

中毒性が高いラーメン屋「山岡家」とは

山岡家とは、北海道に本社を置くこってり系ラーメンチェーン店です。とんこつベースのスープと、ストレートの太麺が特徴です。お店の前は強烈なとんこつの匂いがしますが、中毒性が高く、リピーターが多いことでも有名です。店舗によっては、24時間年中無休で営業しているところも多いのも山岡家の特徴です。

山岡家は家系ラーメン?

こってり系のチェーン店だと家系ラーメンが多いですよね。山岡家も「家」とついたこってり系のため、家系ラーメンと勘違いされることも多いようですが、家系ラーメンではありません。家系ラーメンは、鶏ガラを使い、醤油ベースが基本ですが、山岡家は鶏ガラを使用せず、スープはとんこつベースです。

山岡家のラーメンの中毒性

山岡家は一度食べると「また食べたい!」とやみつきになる中毒性があります。その中毒性の秘密とは何でしょうか?

強烈な匂いだけど、究極のスープ

山岡家と言えば店の前を通っただけでわかる、強烈な山岡家スメルが特徴です。その匂いの元がこのスープにあります。豚骨スープですが、工場で作っている訳ではなく、店舗ごとでこのスープを作っています。大きな寸胴鍋で豚骨を4日間炊いてやっと完成します。チェーン店と侮ることなかれ、この匂いがあってこそ、中毒性の高い豚骨スープが出来上がります。

こだわりの太麺

ラーメンと言えば、麺に店の特徴が出ます。山岡家の麺は、極太のストレート麺です。この太麺が、濃いスープに負けずにきちんと主張してきて、しかもぶつかり合うのではなくバランスよく癖になる「山岡家」のラーメンを作り上げています。

丁寧に作られたトッピング具材

山岡家のラーメンは、チャーシュー、海苔、ネギ、ほうれん草がトッピングされています。このチャーシューもチェーン店なのに、お店ごとに毎日継ぎ足しのタレで煮込んでいます。ラーメンにほうれん草は、意外に思う方もいるかもしれませんが、こってりとしたスープとよく絡んで相性バツグンです。スープ、麺、トッピング3つ揃って中毒性の高い山岡家のラーメンの完成です。

山岡家の歴史

元々はお弁当屋さんから始まった山岡家ですが、1988年に茨城県の牛久市に、ラーメン屋チェーン店の山岡家1号店を開店しました。1992年に北海道に山岡家が上陸。24時間年中無休で営業を始めました。このスタイルが、今の山岡家の24時間営業が多いことに繋がっています。

そして札幌市すすきのに、北海道1店舗目を開店しました。この北海道に山岡家が出来たことが、山岡家がチェーン店のラーメン屋として流行するきっかけとなりました。これを機に、北海道各地に山岡家を次々開店します。札幌では当時珍しかった太いストレート麺と中毒性のあるとんこつスープは、寒い北海道で受け入れられ今も愛されています。

数あるチェーン店の中で山岡家が人気の秘密

北海道と言えばラーメンというほど、北海道にラーメン屋はたくさんあります。なぜ山岡家がここまで人気になったのでしょうか?その愛される秘密を見ていきます。

24時間年中無休営業

山岡家は、24時間年中無休営業の店舗が多いです。その理由は、ラーメン屋を始める前、山岡家はお弁当屋だったことが関係しています。24時間営業にしたのには、最初のラーメン1店舗目を始めた時に、ラーメン屋を利用する人は、お弁当屋に比べて、様々な時間帯に来店する人が多いことに気づいたからとのこと。様々な時間帯で生活している人に、食べに来て欲しいという思いから24時間の店舗が多いということです。

通いやすい店舗づくり

山岡家は国道沿いに店舗が多くあります。長距離の運転手などの様々な人が利用しやすいよう、駐車場スペースが広く取られている作りのところが多いです。漫画などが置いてある店舗もあり、ラーメンを食べながら休憩として使う人も多いです。

一部店舗では、無料でシャワーの貸し出しまでしています。ラーメン屋でシャワーとは聞いたことがないですが、このお客様のニーズに答える姿勢が、他のチェーン店とは異なる点で、山岡家が愛される秘密です。

チェーン店らしからぬ丁寧さ

チェーン店の多くは、工場で作ったものを各店舗に送り、解凍したりすでに切ってある具材を盛り付けています。山岡家は、スープやチャーシューも店舗ごとに煮込んで作り、具材も工場ではなく、店舗で切ったものを使っています。チェーン店とは思えぬ丁寧さが、山岡家が愛される秘密ではないでしょうか。

山岡家のおすすめラーメンメニュー

山岡家のラーメンメニューの味は、「味噌」「醤油」「塩」「辛味噌」「特製味噌」「プレミアム塩とんこつ」があります。これをベースにトッピングの種類によりメニューが変わります。中でもおすすめの山岡家メニューランキングを発表します。

山岡家おすすめメニューランキング5位「特製味噌ラーメン」

メニューランキング5位は、「特製味噌ラーメン」です。特製味噌は、通常の味噌と異なり、白味噌ベースの味付けとなっています。この特製味噌が、豚骨スープに良く合い、匂いも通常の味噌よりはとんこつ臭がキツくないため、初めてでも抵抗なく食べやすいです。山岡家のラーメンの中でも、バランスの取れたラーメンです。

特製味噌は、味付けがしっかりとしているので、元からやや濃いめとなっています。山岡家と言えば、スープは「濃いめ」で注文する人が多いですが、一度食べてみて調整しても良いかもしれません。また、ネギや海苔を多めにトッピングしても美味しいです!

山岡家おすすめメニューランキング4位「醤油ピリ辛ネギラーメン」

おすすめランキング4位は、「醤油ピリ辛ネギラーメン」です。醤油ラーメンをベースに、ピリ辛ネギがトッピングされたラーメンです。通常のネギとは異なり、唐辛子などで少し辛めの味付けをしたネギが、醤油ラーメンと絶妙に合って、箸が止まらなくなります。ピリ辛ネギは、辛すぎないのも美味しいポイントです。

おすすめの食べ方は、ライスを頼んで、ピリ辛ネギとスープ、海苔をご飯に乗せて一緒に食べることです。ご飯とピリ辛のシャキシャキとしたネギ、醤油が中毒になります。山岡家メニューの中でも、中毒性が高いメニューです。

山岡家おすすめメニューランキング3位「プレミアム塩とんこつ」

以前は限定メニューだった「プレミアム塩とんこつ」が、レギュラーメニューで復活しました。山岡家の通常の塩ラーメンは、豚骨独特の匂いとさっぱりしている塩味が、慣れるまで違和感を感じますが、「プレミアム塩とんこつ」は、背脂が多めのクリーミーな塩なので、豚骨に合います。また、麺も通常の麺ではなく、少し細めの麺を使っています。期間限定メニューランキングナンバーワンの実力を是非食べてみてください。

山岡家おすすめメニューランキング2位「辛味噌ラーメン」

おすすめランキング2位は、「辛味噌ラーメン」です。山岡家には、味噌や特製味噌もありますが、辛いものが好きであれば「辛味噌ラーメン」がおすすめです。辛めのスープが麺と絡んで、食欲が進みます。辛味噌と山岡家の甘めのチャーシューが、ベストマッチ!

おすすめの食べ方は、ライスを頼んで、辛味噌のスープと海苔を乗せて食べる食べ方です。辛味噌は、辛さのレベルが、小辛・中辛・大辛・激辛の4種類から選べるのも、嬉しい点です。

山岡家おすすめメニューランキング1位「醤油ネギラーメン」

おすすめランキング1位は、王道の醤油ラーメンに白髪ネギがたっぷり入った「醤油ネギラーメン」です。開業からメニューにある定番の醤油は、間違いなくおすすめです!その醤油ラーメンに、シャキシャキとしたネギをトッピングしたTHE山岡家というメニューです。

濃いめの醤油スープに、白髪ネギがとても良く合います。おすすめの食べ方は、スープを「濃いめ」油も「多め」にしてスープとネギを絡めて食べるのが、やみつきになります。山岡家で初めて食べるなら、「醤油ネギラーメン」をまずは是非食べてみてほしいです。

山岡家おすすめメニュー番外編

おすすめメニュー番外編①「つけ麺」

山岡家は、通常のラーメンだけではなく、つけ麺もあります。つけ麺は、豚骨の臭みがやや和らぐので、通常のラーメンよりも食べやすいです。スープは、ラーメンスープを軸に酢を入れ、やや酸味があるスープとなっています。割りスープもついてくるので、薄まってきた時の調整用や、お好みの味に整えることが出来ます。ラーメンとはまた違った味でクセになります。

おすすめメニュー番外編②「ネギマヨチャーシュー丼」

「ネギマヨチャーシュー丼」は、チャーシューとネギ、マヨネーズがたっぷり入ったミニ丼です。ラーメンだけじゃ物足りない時に、おすすめのサイドメニューです。単品で注文するよりも、セットメニューとして注文した方が、お得です。ネギが得意ではない方は、通常の「ミニチャーシュー丼」がおすすめです。

おすすめメニュー番外編③「朝ラーメン」

朝5時〜11時まで限定で、山岡家の朝ラーメンを食べることが出来ます。この朝ラーメンの魅力は何と言ってもチェーン店でもなかなかない安い価格。450円なので、ワンコインでお釣りがくるのはありがたいです。

通常のラーメンと異なり、塩ベースのスープに、梅のペーストが入り、麺はやや細めの、通常の山岡家のラーメンと比べると少しあっさりとした仕上がりのラーメンです。大盛りはなく替え玉式で、1玉100円で注文することが出来ます。朝だけどラーメンを食べたいという時は、是非チャレンジしてみてください。

おすすめメニュー番外編④「玉子かけご飯」

サイドメニューの、玉子かけご飯も密かに人気がある一品です。少し足りない時、こってりしていない組み合わせが良い時、この玉子かけご飯がおすすめです。この玉子かけご飯とラーメンスープを一緒に食べれば、2度美味しく食べられます。特に朝ラーメンとの組み合わせが良い商品です。

山岡家でのおすすめのラーメンの頼み方

硬め・濃いめ・多め!?

山岡家に限ったことではないですが、麺の硬さ、味の濃さ、脂の量を決めることが出来ます。山岡家中毒者の間では、「硬め・濃いめ・多め」が基本の注文方法になっていますが、この方法で頼むと、お腹が弱いと後悔します。また、頼むラーメンによっては最初から味付けが濃いものなどがあります。お好みで調整して頼みましょう。

卓上調味料を使ってお好みのラーメンに

山岡家の、卓上調味料は、コショウ、醤油、酢、豆板醤、ニンニク、ラー油が置かれています。卓上調味料を加えて、山岡家のラーメンをもっと中毒性のある食べ物へ変化させることが出来ます。

中でもおすすめがニンニクです。ニンニクをスープにドバッと入れると、スープとマッチして食欲が倍増します。また、酢を入れると少しさっぱりとした味わいになるので、気分によって色々試してみるのがおすすめです。

家庭でも山岡家のラーメンの味を!

山岡家の通販サイトにて、生麺タイプと乾麺タイプのラーメンが販売されています。中毒性のある山岡家の味を、家庭でも再現できるのです。どちらもクオリティは高く、レシピで作り方まで丁寧に書いてあります。乾麺タイプは、お店の麺とは少々異なりますが、いつでも山岡家の味を、家で食べることが出来るのは最高です!

欲しくなる!山岡家グッズ

ラーメン同様、山岡家グッズも山岡家の通販サイトにて購入可能です。山岡家フリークにはたまらない商品がたくさんあります。

定番のラーメンどんぶり

山岡家のお店で使用しているものと同じラーメンどんぶりを、通販で買うことが出来ます。家で山岡家のラーメンを再現するのにはなくてはならない商品です。ラーメンどんぶりは定番商品なので、自分で使うも良し、山岡家が好きな人にプレゼントするのもおすすめです。

スマホケースやポロシャツまで

山岡家グッズは、ラーメンどんぶりだけではありません。スマホケースや、ポロシャツ、IQOSケースまで山岡家仕様のものがあります。山岡家グッズを使っていれば、注目の的になること間違いなしです!山岡家愛が溢れる人は、購入してみてはいかがでしょうか?

山岡家のサービス券がお得!

山岡家は、朝ラーメン以外のラーメンを頼むと1枚、「サービス券」が出てきます。このサービス券を集めると、良いことがたくさんあります。有効期限は1年間です。

サービス券5枚「特製ギョーザ1皿」

サービス券を5枚集めると「特製ギョーザ」が1皿もらえます。5枚でもらえるなんて太っ腹ですね。1年でそこまで通わないかなという人や、何人かで頼むのであれば、特製ギョーザを頼むのがおすすめです。

サービス券10枚「ラーメン1杯」

サービス券10枚で、醤油、味噌、塩の中から、1杯好きなラーメンを選ぶことが出来ます。また、特製味噌や辛味噌は100円プラスすることで注文可能です。

サービス券13枚「プレミアム塩とんこつラーメン1杯かつけ麺1杯」

サービス券を13枚貯めると、「プレミアム塩とんこつラーメン」か「つけ麺」の醤油か味噌1杯を交換出来ます。ラーメン同様、つけ麺の辛味噌は、100円をプラスすることで注文可能です。この機会にいつも食べないラーメンに挑戦するのもアリです。

サービス券50枚「山岡家オフィシャルオリジナルTシャツ」

サービス券50枚を集めると、「山岡家オフィシャルオリジナルTシャツ」と交換することが出来ます。別途郵送で申し込みが必要になりますが、山岡家中毒者であれば、絶対に欲しい非売品です。このTシャツを持っているだけで、周りからは羨望の目で見られること間違いなし!山岡家に通うなら、このTシャツ狙ってサービス券をコツコツ集めましょう!

中毒性のあるラーメンを食べに是非山岡家へ!

山岡家の魅力や、おすすめメニューについて見てきました。食べてみると山岡家が愛されている理由がわかるはずです。中毒性のある山岡家のラーメンを食べに、是非お近くの店舗へ足を運んでみてください。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ