山梨のほうとうのおすすめ店ランキングTOP17!人気有名店など紹介!
みなさんは「ほうとう」という言葉を知っていますか?マンゴーのような見た目の「黄桃(おうとう)」やさくらんぼの「桜桃(おうとう)」と聞き間違えそうな名前ですが、こちらは“ほうとう”であり、漢字で書くと難解な字になります。ほうとうは山梨の昔ながらの郷土料理であり、農水省による郷土料理百選の一つにも選ばれているものです。九州の各県で食べられている郷土料理の「だご汁」、大分県発祥の郷土料理「だんご汁」など、ほうとうと似たような郷土料理は各種ありますが、ほうとうには山梨県のオリジナリティが詰まっています。
山梨のほうとうのおすすめ店は?
山梨県の郷土料理であるほうとうは、小麦粉を練り込んで太めに切った麺とカボチャを始めとする野菜を味噌汁のように煮込んだものです。名古屋名物の味噌煮込みうどんにも似たような感じですが、そんな郷土料理を提供するお店が山梨県内にたくさん存在しています。その中からおすすめのお店をランキング形式でこれから紹介していきます。山梨の有名なお店から隠れた穴場のようなお店まで紹介しますので、どうぞご覧ください。
山梨のほうとうのおすすめ店ランキング第11位〜17位
ランキング17位:山梨でほうとうを安く提供「一丁目かんすけ」
ランキングの出だしは、なるべく低料金で「ほうとう」を味わいたいという人向けのほうとう料理店です。小麦粉を練って切った麺やカボチャはもちろん、ブロッコリーやネギ、しめじやキャベツといった野菜たちが彩を与え、そこに鶏肉も入っていますので、とてもボリューミーです。ほうとうは税別680円で済みますので、美味しいのに加え得した気分になれるでしょう。
「一丁目かんすけ」営業時間やアクセス方法など
営業時間は月曜日のみが定休で、それ以外の日は全て午後5時から深夜0時までとなっています。仕事を終えた人たちを相手にした居酒屋形態なので、このような時間帯になっています。交通の便は非常に良く、JR東日本の甲府駅から歩いてほんの数分の位置にあります。山梨県の県庁所在地がある甲府市という町にあり、外来の人でも通いやすいため、そのような意味でもおすすめのほうとう料理店です。
ランキング16位:山梨県を中心に展開する「甲州ほうとう 小作」
山梨県を中心に長野県まで10店舗も展開するほうとう料理店です。こちらは居酒屋ではなく郷土料理を提供するレストランになります。「かぼちゃほうとう」という名のメニューがあるように、かぼちゃの黄味がかった色が主役の、本来の“ほうとう”らしい料理になります。緑黄色野菜の王様の部類にも入る栄養価の高いかぼちゃ、その甘みとともにお腹一杯に食べられるお店です。
「甲州ほうとう 小作」営業時間やアクセス方法など
どの店舗も年中無休と午前11時からの開店を謳っていることは共通ですが、閉店時間についてはいくらか違いがあります。違いはありますが午後8時から午後10時までの2時間差です。山梨県の都市部の店舗では午後10時まで開いていますが、人気の少ない場所にある店舗の閉店は早めです。都市部の店舗は駅の近くにあり便利ですが、町外れの店舗は車で行かないといけないような場所にあります。どの店舗も風情があります。
ランキング15位:信州味噌を使ったほうとう店「郷土料理 信州」
ランキング15位のお店も、山梨県の甲府市内にあるお店です。味噌に信州味噌といわれる長野県で主に使用されているものを使ったほうとう料理を提供しています。ほうとうに使う味噌は通常は米麹と麦麹が合わさった甲州味噌ですが、このお店では米麹と大豆で作った信州みそを使って独自性を出しています。おすすめメニューは「デラックスほうとう」で、豚肉や卵などが入ってとてもお腹一杯になります。
「郷土料理 信州」営業時間やアクセス方法など
月曜日が定休日で、それ以外の日の営業時間は火曜から金曜までが午前11時から午後3時、午後5時から午後8時までの二部、土曜と日曜が通しで午前11時から午後8時までとなっています。アクセスは山梨県JR甲府駅から車で10分程度、甲府昭和インターチェンジから同じく車にて5分、山梨県立美術館からも車で5分という距離です。歩いたらそれなりに時間はかかりますが、行けない距離ではありません。
ランキング14位:カセットコンロ付き「手打ちそば 奥藤本店」
山梨の甲州流手打ちそばのお店です。「そば屋さんか」と思いきや、ほうとうも提供してくれています。器に入ったほうとうがカセットコンロの上に載ったまま出てくるこだわりようで、いつでも加熱して冷まさないようにしながら、時間をかけてアツアツをゆっくり食べることができます。ほうとう以外にも奥藤本来のそばメニューや山梨で有名なご当地グルメなどもあり、「山梨の味」を幅広く味わうことができるためおすすめです。
「手打ちそば 奥藤本店」営業時間やアクセス方法など
山梨県の甲府市内に2店舗あります。一つはJR甲府駅から歩いて数分以内のところにあり、もう一つは中央自動車道の甲府昭和インターチェンジから車で5分ぐらいのところに位置します。営業時間はどちらも二部に分かれ、定休日の水曜を除く平日が午前11時30分から午後2時30分、午後5時から午後8時30分、土曜・日曜・祝日はランチのみの時間帯になります。ちなみに手打ちそばは無添加です。
ランキング13位:「昇仙峡流しそうめん・ほうとう・円右衛門」
山梨県にある昇仙峡という谷間にある渓流を眺めながら、流しそうめんやほうとうを楽しむことができる風情のあるお店です。ほうとう料理店はどこも店の装いをこだわっているところが多いですが、ここは特にこだわりがあります。山梨県内のほうとう味比べイベントで優勝したほどの実力を持つほうとうメニューがあり、濃厚ながら甘い味わいを楽しむことができるため、地元では有名です。
「昇仙峡流しそうめん・ほうとう・円右衛門」営業時間やアクセス
渓流のある場所というだけあり、山梨の都市部から外れ、交通の便にはいささか苦労します。甲府昭和インターチェンジより車でおよそ40分、甲府駅からのバスでおよそ50分という距離になります。しかし定休日はなく基本的に年中無休で営業していて、午前10時30分から午後5時までという、家族連れの人が行きやすい時間帯で開店しています。多少の時間がかかっても、ほうとう料理や風情を楽しみに行く価値はあるためおすすめです。
ランキング12位:「海鮮ほうとう専門店 ほうとう研究所」
「山梨のほうとう料理は好きだけど、たまには変わったほうとうが食べたい」という人におすすめなのがこちらです。店名からも分かるように、海鮮と組み合わせたほうとう料理を提供しています。ホタテや鮭、鱈やイクラ、カニなどが入った「海鮮ほうとう」「特選海鮮ほうとう」の他、ベーシックな「かぼちゃほうとう」などもあり、いつもと違う味から基本的な味まで楽しむことができます。
「海鮮ほうとう専門店 ほうとう研究所」営業時間やアクセス方法
営業時間は午前10時から午後9時までで、日中の時間帯からある程度の夜遅くまで楽しむことができます。定休日は毎週の火曜です。場所は山梨県内にある富士五湖の一つ、河口湖にあり、が車で行くにしても電車やバスを使うにしても、それなりの時間を必要とします。富士急行線河口湖駅から2km以上離れた距離にありますので、駅からバスで20分から30分程度かかるでしょう。
ランキング11位:完熟した味噌を使用「甲州ほうとう 完熟屋」
120年以上前に作られた味噌蔵で、およそ1年にわたって完熟させた味噌を使用したほうとうを提供するお店です。春夏秋冬を味噌に体験させることでとても奥深い味わいになり、その自家製の味噌と新鮮な野菜を使ったほうとう料理は、高い満足感を与えてくれます。山梨県の農業生産法人が直営している店舗なので、自前で用意できる食材が多く、とても本格的です。
「甲州ほうとう 完熟屋」営業時間やアクセス方法など
定休日は毎週水曜日で、それ以外の日の営業時間は午前11時30分から午後3時、午後5時30分から午後11時の二部になっています。店舗はJR東日本の塩山駅(えんざんえき)から歩いてだいたい10分の場所に位置し、交通の便はそれほど悪くありません。店舗は味わいのある日本家屋風で、個室ありです。落ち着いた風情がきっとリラックスさせてくれ、山梨のこのお店に来て良かったと思わせてくれるでしょう。
山梨のほうとうのおすすめ店ランキング第1位~10位
ランキング10位:富士山麓の野菜が詰まった「ほうとう 不動」
いよいよランキング10位の発表です。「ほうとう 不動」は富士山の麓で収穫されたかぼちゃや山菜などをふんだんに使い、秘伝の薬味で独自性を出したほうとうを提供しています。その他、黒糖いなり寿司や山梨県で有名な馬刺しなど、ほうとう以外にも山梨を感じさせるメニューがあり、とてもおすすめです。
「ほうとう 不動」営業時間やアクセス方法など
店舗は全部で4つあり、全て河口湖の周辺に点在しています。どの店舗も富士急行線の河口湖駅からタクシーで5分から10分以内で着くような距離です。歩いたらやや時間がかかります。営業時間は3店舗が午前11時から午後7時まで、残りの1店舗は午前11時から午後8時までとなっています。そしてこの残りの1店舗ですが、かまくら型の大きなドーム状になっていて、団体客用に300席用意するという大胆さとユニークさがあります。
ランキング9位:色々なほうとう料理!「山梨ほうとう 浅間茶屋」
ホテルが直営するほうとう料理店で、色々なほうとうメニューがあることで有名です。かぼちゃを通常より多く使ったほうとうや、マツタケを使ったほうとう、豚肉をのせたほうとうにキムチほうとうなど、他店にはあまりない品ぞろえの良さが人気です。季節ごとのご飯や山梨の地元で採れたブドウのデザートがあるなど、セットメニューにすればさらに充実した美味しさが味わえるためおすすめです。
「山梨ほうとう 浅間茶屋」営業時間やアクセス方法など
ホテルが直営するということで、落ち着いた外観を備えています。数は全部で2店舗あり、それぞれ午前11時から午後6時、午前11時から午後8時までとなっていて、両者とも年中無休なのは共通です。それぞれ河口湖ICから車で10分程度、山中湖ICから車で10分程度、また富士急行線富士山駅からバスで15分程度、富士急行線富士山駅からバスで30分程度と、歩いて行けるような距離ではあまりないことが分かります。
ランキング8位:山梨の隠れた名店「ほうとう処 いしはら」
山梨にある隠れたお店だけど、知っている人は知っている、ほうとう好きの人たちの間では有名な古民家風ほうとう料理店です。艶やかな手打ち面に味噌や野菜の旨味が染み込み、伝統のかぼちゃはもちろん、里芋やニンジン、白菜にネギなどをゴロゴロ入ったほうとうを提供してくれます。肉が入っていないのがほうとうの伝統なので、お肉が食べたい人にはくさみのない豚のモツ煮を別で食べることができます。
「ほうとう処 いしはら」営業時間やアクセス方法など
定休日は火曜日で、営業時間は午前11時から午後3時までの間だけという、短めの設定になっています。中央自動車道の勝沼ICから車で5分程度、JR中央線の勝沼ぶどう郷駅からタクシーで15分程度と、歩いて行くにはなかなか難しい場所です。地元の人の間では有名ですが、山梨県外からのお客となると、よほど「ほうとう好き」の人が通うケースが多くなっています。
ランキング7位:わかさぎ付きのほうとうセット「郷土料理 庄ヤ」
山梨県内にある富士五湖の一つ、山中湖の近くに位置するこちらの店舗は、わかさぎ付きのほうとう料理を提供してくれるお店です。ほうとう料理とこの魚料理が加われば、栄養バランスとして申し分ない食事ができます。お客が山中湖で釣ったわかさぎを持ち込めば無料で天ぷらにしてくれる嬉しいサービスがあります。また、ほうとうメニュー自体も豊富であり、豚肉・鴨肉・カレーなど、多種多様なほうとう料理を楽しむことができます。
「郷土料理 庄ヤ」営業時間やアクセス方法など
定休日は毎週木曜日、営業時間は平日が午前11時から午後2時45分、午後5時から午後8時までの部に分かれ、土曜・日曜・祝祭日は午前11時から午後8時30分までの通しとなっています。アクセスは中央自動車道山中湖ICから車で5分程度となっていて、車で行くような距離に位置している店舗ということになります。しかしお店の背景にあり、山梨県側から見える富士山は絶景で、「行って良かった」と思わせてくれるでしょう。
ランキング6位:こだわりの汁を使った「ほうとう蔵 歩成」
ランキング6位は山梨県下でわりと有名なほうとう料理店で、こだわりの味噌汁を使ったほうとう料理を提供してくれるお店です。かぼちゃを使った秘伝の味噌にあわびの肝や京風のダシを使った汁を使い、とても美味なほうとう料理を作りだしています。豚肉やあわびの煮貝といった動物性タンパク質も加わっていますので、非常に栄養価の高いほうとう料理に仕上がっています。
「ほうとう蔵 歩成」営業時間やアクセス方法など
富士山を背景にした武田信玄を思わせる甲冑が鎮座する店舗で、数は全部で3店舗、河口湖付近に1店舗、山梨市内に2店舗あります。営業時間は河口湖店が午前11時から午後9時で定休日なし、山梨市内の本店は月曜が定休で午前11時30分から午後2時、午後5時から深夜0時、土曜・日曜・祝祭日は通しとなっています。もう1店舗は午前11時から午後10時30分で、どの店舗も最寄りの駅らか歩いて10分から20分程度です。
ランキング5位:赤い屋根が目印!「お食事処 赤富士」
赤い屋根が目印の、山梨のとても目立つほうとう料理店です。伝統のかぼちゃほうとうはもちろん、辛口のほうとうやちゃんこほうとうといった刺激的でユニークなメニューもあります。ほうとう以外にもイノシシ鍋や馬肉を使った桜鍋など、色々な料理を堪能することができます。そのため山梨県内において有名なお店です。
「お食事処 赤富士」営業時間やアクセス方法など
定休日はなく年中無休であり、午前11時から午後10時までの時間帯となっています。場所はJR東日本の石和温泉駅から距離にして1km程度のところなので、歩いて20分ぐらいで着くでしょう。屋根が赤色という目立つ外見ですから、行けばすぐに分かり、迷うことはありません。
ランキング4位:奥深な味わい「ほうとう・生そば 七福」
「ほうとうきそばしちふく」といいます。3種類にもなる合わせ味噌にかつお節や昆布にアゴ(とびうお)出しを使った汁に、15種類前後にも及ぶ山菜を使用したほうとう料理を提供しています。山梨県内全体ではそれほど有名ではないものの、付近に住んでいるほうとう好きの人たちからは人気を誇っているお店です。
「ほうとう・生そば 七福」営業時間やアクセス方法など
山梨県内に2店舗あり、どちらの店舗も午前11時から午後9時まで、毎週月曜日が定休というのは共通しています。一つはJR中央本線塩山駅から歩いて数分程度の場所、もう一つは塩山駅から2km弱も離れたところにあり、タクシーバスを利用して行かなくてはなりません。
ランキング3位:ペット同伴可能な「御食事処 もみじ亭」
山梨県の河口湖の湖畔に位置し、近くにもみじの名所があり、ペットを店内に入れられる料理屋さんです。2年間も熟成させた秘伝の自家製味噌を使った野菜たっぷりのほうとうが食べられます。ほうとうに使われる麺は汁が染み込みやすく、こだわりの味噌の味がしっかり染み込んだ麺と一緒に舌鼓を打てます。もみじ祭り以外の期間はペット同伴可能で、日本の古民家風の造りが温かさを感じさせてくれます。
「御食事処 もみじ亭」 営業時間やアクセス方法など
休みは特に定まっていなく不定休であり、営業時間は午前10時30分から午後8時、冬場に限り午後7時までとなっています。富士急行河口湖線の河口湖駅からバスで20分程度、下車して徒歩2、3分程度の距離にあります。外国人観光客に対するおもてなしのため、英語が堪能なスタッフもいて、丁寧な気遣いがうかがえます。
ランキング2位:太鼓が奏でるほうとうの味「風林火山 響の里」
濃厚な味わいのほうとうを食べながら太鼓ショーを楽しむことができるという、異色の料理店です。このようなお店ですから山梨県内では有名で、敷地内にある巨大な武田信玄の像もインパクトあります。ほうとうの手打ち体験イベントも行っていて、ほうとうの味だけでなく、エンターテインメント性も兼ね備えた旅の思い出に残るようなお店作りをしています。
「風林火山 響の里」営業時間やアクセス方法など
定休日はなく年中無休、営業時間は午前11時30分から午後2時30分のみです。アクセスはJR東日本の石和(いさわ)温泉駅から車で5分、歩いたら20分程度かかります。そのため駅から電話すれば無料にて送迎を行ってくれるサービスが付いています。団体客から家族連れのお客まで、幅広く対応しているお店です。
ランキング1位:山梨の地元で愛される「金峰(きんぷう)」
山梨県の県庁所在地である甲府市内にあり、地元で愛されているお店の一つに「金峰」があります。山梨県産の小麦を使い、お客さんから注文を受けてから麺を切るという新鮮さと、自家製の手打ち麺を使った美味しいほうとう料理を食べることができます。山梨の伝統的なほうとうから地鶏を使ったほうとうまで、多種多様なメニューを楽しむことができます。小麦は無添加・無農薬、中の味噌汁は化学調味料不使用というこだわりようです。
「金峰(きんぷう)」営業時間やアクセス方法など
営業時間は午前11時から午後2時、午後5時から午後10時までとなっていて、ちょうど食事の時間帯である昼と夜の部に分かれています。日曜日のみは朝から夜まで通しで営業し、定休日は水曜日です。アクセスはJRの甲府駅から車でおよそ15分、同じくJRの竜王駅から車でおよそ10分、中央自動車道の甲府昭和ICから車で数分程度の距離になります。車で行くか、駅からバスやタクシーなどを利用する必要ありです。
山梨のほうとうがおすすめの有名店へ行ってみよう!
おすすめ山梨ほうとう店ランキングを見て、どうでしたか?有名なものから隠れた名店まで、色々なほうとう料理店があることを知って頂けたと思います。山梨という内陸部で、冬場は氷点下にもなるような環境で生まれたのが「ほうとう」という食べ物です。非常に栄養バランスに優れ健康に良い食べ物なので、食生活が乱れがちな現代人にはもってこいの料理です。山梨に行ったときはぜひ、ほうとう料理店に立ち寄ってみて下ください。