お米ダイエットの方法は?食事内容が大切?痩せた人の体験談も紹介!

お米を食べて痩せたとブログや口コミで話題になり、お米ダイエットが注目を浴びています。糖質制限ダイエットが、定番になりつつあるなかで、お米を食べてダイエット?!と半信半疑な部分がどうしてもあるのが本音。ここできちんと、お米ダイエットについて、どのような効果が期待できるのか、お米ダイエットの方法やダイエット成功のための食事内容の提案、お米ダイエットに成功した人たちのブログや失敗談などを一挙に紹介していきます。お米ダイエット、理屈さえ分かれば、お米を食べても、簡単に痩せられるんです!

お米ダイエットの方法は?食事内容が大切?痩せた人の体験談も紹介!のイメージ

目次

  1. 1話題のお米ダイエットが気になる!
  2. 2お米ダイエットとはどのようなものなのか?
  3. 3お米ダイエットの方法とは?
  4. 4お米ダイエットの効果とは?
  5. 5お米ダイエットの効果をアップさせるよう!
  6. 6お米ダイエット成功者の口コミ・ブログが気になる!
  7. 7お米ダイエットでキレイに痩せよう!

話題のお米ダイエットが気になる!

世の中には、数多くのダイエット法がありますが、その中でも、お米を食べながらダイエットが出来ると、お米ダイエットというダイエットの方法が注目されています。日本人にとって最適なダイエット方法です。お米ダイエットとは、どのようなダイエット方法なのでしょうか。

お米を食べてダイエットが出来るなんて!?と一見思ってしまいますが、実際にこの方法で3キロ痩せた!8キロ痩せた!と実践した人たちの成功エピソードがブログや口コミなどで話題になっています。では、今注目のお米ダイエットの方法や人気のブログ、成功するためのレシピや食事内容など、早速、詳しくみていくことにしましょう。

お米ダイエットとはどのようなものなのか?

今や定番となっているダイエットの方法、「低糖質ダイエット」や「炭水化物抜きダイエット」などの糖質制限ダイエットと逆をいくお米ダイエット、本当にお米を食べても太らないの?どれくらい食べていいの?方法は?など疑問ばかりが浮かびます。お米ダイエットとは、いったいどのようなものなのでしょうか。

お米ダイエットの方法とは?

お米ダイエットで重要なのは食べる順番

お米ダイエットを成功させる上で、大切な方法があります。まず最初のポイントは、食べる順番です。少し前になりますが、食事内容によって、食べる順番を変えるだけでダイエットに効果がある方法として話題なったのが食べる順番ダイエットです。考え方はその方法とまったく同じです。

食べる順番が重要な理由は、血糖値にあります。血糖値とは、その名の通り、血液中の糖(ブドウ糖)の濃度を示す値ですので、糖質を摂取すると血糖値は上昇します。この上昇が急激か、緩やかなのかで身体への影響が大きく変わってきます。食事内容から血糖値が急激に上がるものを最初に食べるのを止めるのです。空腹時に、まず初めに白米から口に入れた場合と、野菜などを先に食べた場合では、血糖値の値に大きな違いが出てきます。

糖質である白米を初めに食べると、血糖値が急上昇していきます。血糖値の急激な上昇は、太る原因ともいわれています。血糖値の急激な上昇によって一旦は、満腹感を感じることが出来るのですが、その後、急激に上がった血糖値は、今度は正常値まで戻そうと、今度は急激に下降していきます。この血糖値が下がる時に再び空腹感を感じ始めます。甘いものを食べても満足しないのは、この血糖値の乱高下が原因のひとつにあるのです。

まず食事内容を見て、食べる順番を野菜や果物から摂るようにします。すると、野菜や果物に含まれる食物繊維が血糖値の上昇を緩やかにし、インシュリンの分泌も抑えることができるので、脂肪の吸収も抑えることができます。食物繊維の他にも、果物や野菜には、ビタミン、ミネラル、ファイトケミカルなど豊富な栄養素が含まれています。食事の前には必ず、普段から果物や生野菜から食べるように習慣化していきましょう。

果物、野菜を食べたあとに、肉や魚、豆腐(大豆)などのたんぱく質を摂り、その後にお米を食べるようにするのがおすすめの食べる順番です。初めは、ご飯と一緒におかずを食べられない欲求を感じますが、慣れてしまうとあまり気になりません。それよりも、食後の眠さやだるさが、食べる順番を変えただけで軽減されることに驚くでしょう。まずは食事内容を見て、食べる順番を考えて、食事をするだけです。これなら気軽に始められます。

お米を食べる量は茶碗一杯

食べる順番で、ご飯は最後に食べることがお米ダイエットの大切なポイントだと分かりました。では、お米を食べる量はどれくらいが適量なのでしょうか。食べるお米の量は、一食にお茶碗一杯分を目安にしてください。あくまで、これはダイエットです。食べ過ぎにはくれぐれも気をつけてください。お米ダイエットを実践しているという目的を見失わないようにしましょう。ごはんは、ゆっくりとよく噛んで食べるようにしましょう。

夜ご飯は寝る前の3時間前までに

お米ダイエットの方法で、重要なのがもうひとつ、夜ご飯を食べる時間帯です。夜ご飯は、寝る3時間前までに済ませるようにしましょう。寝る前に食事をしてしまうと痩せにくいだけではなく、眠っている間の時間も体内では、消化にエネルギーを使うことになります。体内では胃腸に負担がかかったり、睡眠の質も下げてしまいます。通常、寝ている間は、代謝の為にエネルギーを使う時間帯ですが

胃に食べ物が残っていますので、成長ホルモンがうまく分泌されずに肥満や疲労の原因にもなってしまいます。寝る3時間前に食事を済ませるということは、普段の食事でも、気をつけて貰いたいことですが、現実的には、なかなか難しいところだと思います。寝る3時間前が難しい場合は、消化に負担の少ない食べ物や食べる量を調節するなど、その都度、臨機応変に対応していきましょう。

お米だけの食事内容はNG?

お米ダイエットと聞くと、一見、お米だけを食べるダイエット方法と思ってしまいがちですが、このダイエット方法は、お米だけを食べて効果の出るものではありません。上記にまとめたように、食べる順番や食べる時間帯に加えて、食事内容、バランスのよい食事と適度な運動による相乗効果で効果のあるダイエット方法です。

忙しい人は週末お米ダイエットがおすすめ

女性も男性と同じように働くようになり、平日は忙しくなかなか時間が作れないという方も多くなり、週末の休みの時だけダイエットをしたり、プチファスティングをしたり、週末に身体を整える時間に使う女性が増えています。お米ダイエットも週末だけで効果があるとブログなどで人気に火が付いたダイエットの方法です。ここでは、週末だけのお米ダイエットの方法を詳しく紹介したいと思います。

一日2食の週末お米ダイエットの方法は、期間は、金曜日の夜から日曜日です。一日2食、お米中心の食事をします。食事内容は、和食を基本とします。お米も白米よりも、雑穀米、胚芽米、できれば玄米を食べるようにします。食事内容の割合は、お米が全体の半分量、その1/2量を野菜、野菜の1/2量が肉または魚、大豆などのタンパク質のバランスがおすすめの割合です。

ポイントは、早食いをしないこと。ゆっくりとよく噛んで食べるようにしましょう。また、準備期間も大切です。週末にお米ダイエットをすると決めたら、その週は、暴飲暴食は控え、食事内容にも気を配りましょう。暴飲暴食をしたから週末にダイエットをするという考え方もありますが、突発的ではなく、きちん時間を設けて、計画を立ててやることが心身にとって、とても大切なことです。

スタートする金曜日は、早めに自宅に戻って、ゆっくり湯舟に浸かるなどリラックスの時間を過ごすようにしましょう。自分で自分を癒すことがより良い結果に繋がります。

お米ダイエットの効果とは?

お米で低体温が解消され脂肪燃焼が高まる

お米、特に雑穀入りのごはんや玄米、胚芽米は、糖質だけではなく、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。特に、糖質の代謝を助けてくれるのがビタミンB群です。ビタミンB群は、脂肪の蓄積を抑えるほか、脂肪を燃焼しやすい体へと改善してくれる頼もしい栄養素が含まれています。せっかくお米ダイエットに挑戦するなら、雑穀米や玄米、胚芽米で始めるのがなによりの近道です。

お米に含まれるレジスタントスターチで便秘改善

お米に含まれているレジスタントスターチってそもそも何でしょうか?レジスタントスターチは英語でresistant starchです。resistant(レジスタント)は防ぐ、耐性という意味で、starchはでんぷんという意味です。直訳すると、でんぷんを防ぐ、耐性があるでんぷんとなります。昨今よく耳にする言葉「難消化性でんぷん」がレジスタントスターチのことです。食物繊維と同じような働きをします。

この難消化性でんぷんとは、消化が難しい、消化されにくいでんぷんなので、消化されずにそのまま腸に届くという点が、腸内環境によい影響を与えるいわれています。このレジスタントスターチ、ご飯を冷やすとレジスタントスターチの量が増えることから、その効果を期待して、わざわざ冷やご飯を食べる人が増えています。

レジスタントスターチの働きとは、Wikipediaによると、大腸に届いたレジスタントスターチは、腸内細菌によって発酵されて、酢酸、プロピオン酸、酪酸、コハク酸などの有機酸に変えられる。このような有機酸は、腸内を悪玉菌が活動しにくい弱酸性に維持する効果があり、善玉菌を育てやすくする、とあります。冷えたご飯を食べると、腸内環境が整い、レジスタントスターチが食物繊維の代わりにもなります。

レジスタントスターチが便秘解消に効果があるといわれる理由に納得です。では、レジスタントスターチが最も作られる温度は何度くらいなのでしょうか。レジスタントスターチを作る最適な温度は4~5度といわれています。ご飯を一度、冷蔵庫で冷やして食べるとちょうど4~5度になります。

一度、冷やしたご飯を常温に戻しても、レジスタントスターチの量は変わらないので、一旦、冷蔵庫で冷やして、常温に置いておくと抵抗なく食べられます。ただし、再加熱はNGです。もうひとつ、休息冷凍もレジスタントスターチが作られにくいのでおすすめできません。レジスタントスターチが出来る最適な温度は、5~6度です。便秘ぎみでお米ダイエットを考えている人は、是非、ご飯は冷やしたものでチャレンジしてください。

お米をしっかり噛むことで美肌効果も

お米には、ビタミン・ミネラルに食物繊維と同じ働きをするレジスタントスターチが豊富に含まれています。古くから米ぬかを使った化粧品なども人気です。ただ、残念ながら白米はその豊富な栄養素が取り除かれています。お米を食べるのであれば、玄米、胚芽米、白米でも雑穀を混ぜた雑穀米がおすすめです。栄養豊富なお米をよく噛んで食べて、美肌になっていきましょう。

お米ダイエットの効果をアップさせるよう!

レシピを白米から玄米・雑穀米に変えてみよう

お米ダイエットの効果的な方法として、食事内容を和食ベースにすることが基本ですが、お米の種類を変える方法も重要なポイントです。

お米ダイエットは、もちろん白米でも始めることはできますが、より効果を上げたい場合には、お米の種類にこだわるのもダイエットへの近道になります。家にある白米に雑穀を加える方法、新たにお米を購入するのであれば、玄米にする、玄米が苦手な人は、発芽玄米だと比較的食べやすいので発芽玄米にしてみたり、お米屋さんが近くにあるなら、玄米を胚芽米に精米してもらうのもおすすめです。

胚芽米とは、玄米から表皮を取り除いて、栄養のある胚芽だけを残して精米したお米のことです。玄米や胚芽米には、白米で取り除かれてしまっている、さまざまな栄養素、ビタミンやミネラルなどが残っています。

雑穀米は、すでに様々な種類のものがミックスされた状態で市販されている物もありますが、雑穀それぞれに効能など違いがあります。自分に合った雑穀を、自分好みにブレンドするのもおすすめです。ここでは、ダイエットの他に美容にも効果のある雑穀を少し紹介したいと思います。

雑穀おすすめ①キビです。キビは、米が日本に伝わる前に、日本人が主食として食べていた主食だったといわれています。その栄養価は、ビタミンB1、6、亜鉛、ナイアシンや抗酸化作用が高いポリフェノールなどを多く含んでいます。かつて日本人の主食として食べられていたキビを食べると細胞が喜んでくれそうです。

雑穀おすすめ②アマランサスです。アマランサスは、ビタミンB6、亜鉛、カルシウム、葉酸、鉄など穀物の中でも、とても栄養価の高いことで知られています。NASAの宇宙食として有名になった雑穀です。とても小さな粒なので全粒まるごと食べられる点もおすすめの理由です。

おすすめ雑穀③古代米です。古代米は、黒米や赤米などの種類があります。黒米は、ポリフェノールの一種であるアントシアニン、食物繊維、鉄、マグネシウムが豊富です。赤米には、ポリフェノールの一種であるタンニンが含まれています。古代米は、特に女性におすすめの雑穀です。炊くとうすく色づくのがまた美味しさを倍増してくれます。小さな粒の中に、たくさんのパワーが入っている雑穀を是非、取り入れてみてください。

お米と一緒に具沢山の味噌汁を食べよう

お米ダイエットを成功させるポイントのひとつが食事内容を和食ベースにすることです。食べる順番で、ご飯を食べるのは最後と知って、お米だけで食べるの?と思った方も多いと思います。お米ダイエットで、お米のお供におすすめなのが味噌汁です。野菜やキノコ類などたくさんの食材を入れた具だくさんの味噌汁にすれば、食べ応え十分の一品になります。

また味噌は、発酵食品です。体内の善玉菌を増やして、便秘解消、免疫向上なども期待出来ます。野菜やキノコ類に含まれている食物繊維も血糖値の上昇を緩やかにして、脂肪が蓄積するのを防ぐ効果があります。温かい汁物を摂ることで、満足感、満腹感も得やすくなります。お米ダイエットには、お米と味噌汁の組合せで効率的に痩せ癖をつけていきましょう。

お米ダイエット成功者の口コミ・ブログが気になる!

ここでは、実際にお米ダイエットをしてダイエットに成功した人のブログや口コミの中から、成功するコツや注意した点、お米ダイエット中に食べていた食事内容などを紹介していきます。

まずは、お米ダイエットを提唱する管理栄養士の柏原幸代氏おすすめのお米ダイエットの正しい方法を紹介します。お米ダイエットをする際に、大切なのは、ご飯とおかずの割合です。お米が6割に対しておかずが4割のバランスにします。その詳細は、炭水化物60パーセント、脂質25パーセント、タンパク質15パーセントです。この割合が痩せるポイントになります。

柏原氏曰く、この割合で食べることで、胃腸の働きが活性化し、その結果、代謝が活発になり脂肪燃焼しやすい体質になると考えられています。この方法が、お米ダイエット提唱者の方法です。口コミやブログを見ると必ずしもこの方法でやっている人ばかりではなく、自分なりにアレンジしてダイエットに成功してブログで報告している人も多くいます。

まずは、基本のやり方で始めることをおすすめしますが、なにより大切なのことは、お米ダイエットは、我慢の少ないずっと続けていくことのできる、ある意味、正しい食事療法です。楽しみながら、自分合った方法を口コミやブログを参考に見ていくことにしましょう。そして、あなたも成功した報告をブログで紹介しましょう。

お米ダイエット成功ブログ:お米1日2合食べて10日でウエストマイナス5センチ!

このブログでは、10日間の短期集中ダイエット法としてお米ダイエットを紹介しています。食べる量や、おすすめの食べ方、おすすめの食材、どうしてそうなのかという疑問に対しての解答や注意点、ちょっとしたプチ知識なども盛り込んであり、とても親切に細かく解説されているおすすめNO.1のブログです。

お米ダイエット成功ブログ:かぉりんの一生続けられるお米食べるダイエット

このブログは、一年前からお米ダイエットを始めて、その様子を報告している「かぉりんのお米たべるダイエット」です。アラフィフのかぉりんが、日々のことや美容法、そしてお米ダイエットに関する記事をブログにしています。つい先日、お米ダイエットを始めて一年。健康診断の結果など成功の報告として、ブログがアップされています。一年間の記録が良い参考になるはずです。

お米ダイエット口コミ:おすすめのやり方や効果

この口コミの監修をしている医師は、メディアにもよく登場しているダイエット外来の医師をされている工藤孝文先生です。お米ダイエットに関する情報が載っています。お米ダイエットのやり方や効果、太った人、痩せた人などさまざまな意見がありますので一度見てみてください。

お米ダイエット口コミ:失敗談と成功談

お米ダイエットを実践した結果、太ったという口コミ、報告がとても多いことに疑問を持ち、その太ってしまった原因を検証しています。太った人の口コミと痩せた人の口コミ、確実に痩せるお米ダイエットの方法を紹介しながら、事実、お米で太るは間違いではないとして、お米ダイエットで確実に痩せるための、痩せる仕組みを理解することを提案して情報提供していて、とても参考になります。

お米ダイエットでキレイに痩せよう!

お米ダイエットいかがでしたか?お米ダイエットには、賛否両論の意見がありますが、食生活が乱れがちな方、過食傾向にある方など、食の見直しをする良い機会、方法として、大いに価値のあるものです。お米ダイエットは、自分の1日の食事の量や野菜の量などを把握するのにとても良い方法です。お米ダイエットをすることによって、今の自分が見えてきます。

健康的な食生活、バランスのとれた食事内容で心身が満たされる感覚、満足感のある食事を続けていると自然と適正体重に落ち着いていきます。痩せる事だけが目的の人には、物足りない方法だと思いますが、お米ダイエットを実践することで得られる効果、それは、とても大切なことを教えてくれることでしょう。

ダイエットをコトバンクで調べてみると、ダイエットとは、健康または美容上、肥満を防ぐ為に食事を制限すること。何らかの方法で減量することとあります。また、日本では主に痩せるための運動や生活習慣の改善の意味を指します。食事だけや運動だけと偏らずに、食事と適度な運動、バランスのとれたやり方を心掛けましょう。

ダイエットを成功させるためには、ダイエットを始める前に、明確な目的を設定することが大切です。無理のない、完璧すぎないやり方でリバウンドのないお米ダイエットの成功を目指しましょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ