鶏胸肉を使った照り焼きレシピを紹介!柔らかで美味しく作るには?

安価で購入することが出来る鶏胸肉は、節約レシピには欠かせない食材です。照り焼きにすると、その美味しさは格別です。しかし、鶏胸肉の難点は、火を通すと固くなってしまうこと。パサつきがちで調理が難しいと嫌厭されがちな鶏胸肉ですが、コツを掴めば簡単に柔らかくジューシーになるのです。今回は、柔らかな鶏胸肉の照り焼きを作るコツや、鶏胸肉の照り焼きを使ったアレンジレシピを紹介します!

鶏胸肉を使った照り焼きレシピを紹介!柔らかで美味しく作るには?のイメージ

目次

  1. 1鶏胸肉の照り焼きレシピが知りたい!
  2. 2鶏胸肉を柔らかく美味しく作るコツ
  3. 3鶏胸肉基本の照り焼きレシピ
  4. 4鶏胸肉の人気照り焼きレシピ
  5. 5鶏胸肉の照り焼きアレンジレシピ
  6. 6鶏胸肉の照り焼きレシピを作ってみよう!

鶏胸肉の照り焼きレシピが知りたい!

日本人好みの甘辛いタレを焼き絡めた照り焼きは、老若男女問わず愛される人気メニューです。ヘルシーな鶏胸肉を使えば、カロリーを抑えることが出来るので、ダイエット中でもお腹いっぱい食べることが出来ます。しかし、鶏胸肉といえば、固くなりがちでパサつきやすいイメージがあります。調理が難しいからと、テーブルに並ぶ機会が少なくなっていませんか?

実は、鶏胸肉は少し手を加えると、グッと柔らかく、美味しく調理することが出来るのです。今回は、鶏胸肉の照り焼きのレシピを、柔らかくジューシーに仕上げるコツを含めて紹介します。余った鶏胸肉の照り焼きを使ったアレンジレシピもあるので、是非活用してみてください。

鶏胸肉を柔らかく美味しく作るコツ

そもそもの話になりますが、どうして鶏胸肉を加熱すると、固くなり、パサついてしまうのでしょうか?それは、鶏胸肉に含まれる水分と脂肪分に関係があります。鶏胸肉に含まれる水分は、加熱すると蒸発します。本来であれば、脂肪分が柔らかさを保つ役割を担うのですが、鶏胸肉には脂肪分が少ないため、モソモソとした食感になってしまうのです。

つまり、水分の蒸発を極力防ぐことが出来れば、鶏胸肉は柔らかく仕上がります。そこで、鶏胸肉の水分を逃がさないコツを紹介します。これは照り焼きだけでなく、鶏胸肉を使った料理すべてに応用することが出来るので、覚えておいて損はないでしょう。

鶏胸肉の厚さを均一にする

鶏胸肉の厚みに差があると、厚い部分に火が通るまでの間に、薄い部分の水分が蒸発し過ぎてしまいます。火の通りをよくするためにも、厚みを均一にしましょう。包丁で厚い部分を開いたあと、肉叩きで叩くとより効果的です。肉叩きがない場合は、麺棒などで代用が可能です。

フォークで刺して繊維を断ち切る

鶏胸肉には、他の肉と比べると繊維が多くあります。この繊維は加熱すると縮むので、肉が固くなる原因のひとつです。事前に繊維を断ち切っておくことで、収縮を防ぎ、鶏胸肉の柔らかさを保つことが出来ます。フォークで肉全体をブスブスと刺しましょう。まんべんなく刺すのがポイントです。

繊維に対して垂直に切る

鶏胸肉を一口大に切るときにおすすめしたいのがこの方法。包丁を入れるときは、肉の繊維に注目しましょう。筋っぽい繊維がたくさんあることがわかります。この繊維を断ち切ると、食べたときに口の中で肉がほどけやすくなります。繊維の向いている方向をよく見て、垂直になるように切りましょう。

ブライン液に漬け込む

ブライン液とは、砂糖、塩、水で作った、肉の保水効果を高める液体のことを指します。水100ccに砂糖5グラム、塩5グラムを加えて溶かすだけで簡単に作ることが出来ます。ビニール袋などに鶏胸肉とブライン液を入れ、そのまま置いてじっくりと染み込ませます。一晩漬け込むのが理想ですが、時間がないときは砂糖、塩同量を肉に揉み込むだけでも効果があります。

酢と酒に漬け込む

酢と酒に含まれる酸には、肉が水分を吸い込みやすくし、柔らかくなるように働きかける効果があります。鶏胸肉1枚に対し、酢大さじ1、酒大さじ3を揉み込み、30分程度置いておきましょう。肉全体が白っぽく、ぷるぷるになります。漬けている最中は酢の匂いが気になりますが、加熱すると匂いはほぼなくなります。しかし、漬け込むときの酢の量が多いと匂いが残りやすいので注意が必要です。
 

片栗粉をまぶせばよりジューシーに

片栗粉には、水分や旨味を閉じ込める働きがあります。そのため、火を通す前の鶏胸肉にまぶしておけば、水分の蒸発を防ぐことが出来ます。ビニール袋に鶏胸肉と片栗粉を入れて振ると、手が汚れないのでおすすめです。また、調味料がよく絡み、口当たりもよくなるのでいいことずくめの方法です。

鶏胸肉基本の照り焼きレシピ

では、基本となる鶏胸肉の照り焼きレシピを見てみましょう。基本をしっかりと押さえておけば、アレンジも自由自在です。材料は2人分で、各工程ごとに必要なものを記載しています。人数や食べる量に合わせて調節してください。

鶏胸肉の下ごしらえ方法

鶏胸肉1枚は、黄色いぶよぶよとした脂を取り除きます。これにより、臭みを抑えることが出来ます。火の通りをよくするため、鶏胸肉の厚みを均一にならします。厚みを揃えた鶏胸肉は、フォークなどを使い、肉の両面に穴を開けましょう。繊維を断ち切って焼き縮みを防ぎます。

ビニール袋に鶏胸肉を入れ、酢大さじ1、酒大さじ3を加えてよく揉み込み、最低30分は漬けておきましょう。酢に含まれる酸は、肉の保水量を高めるはたらきがあるので、下ごしらえに使うと、肉を焼いたときにふっくらと仕上がります。

照り焼きのタレの黄金比

味の決め手となるのが照り焼きのタレ。味や見栄えは、タレによって大きく変わります。みりん大さじ2、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1を混ぜ合わせてタレを作りましょう。「みりん2:酒1:しょうゆ1」がタレの黄金比です。慣れてくると目分量で作ることも出来るので、まずは計量しながら作ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに、この黄金比で作った照り焼きのタレは、鶏胸肉だけに限らず、どんな肉や魚、野菜にもよく合う万能調味料です。だしで薄めると、煮物の味付けにも使えます。作り置きするときは、タレの材料を火にかけ、煮詰めてから保存するといいでしょう。

柔らかジューシーに仕上げる鶏胸肉の焼き方

鶏胸肉の下ごしらえ、タレの準備が整ったら、いよいよ焼き作業に入ります。フライパンにサラダ油小さじ1を入れて熱し、鶏胸肉を皮目を下にして入れます。皮がこんがりと色づくまで、中火でおよそ3分から4分程度火にかけましょう。鶏胸肉を裏返したら、酒大さじ1をフライパンに沿うように入れて蓋をし、さらに3分から4分程度蒸し焼きにします。焦げ付き防止のため、火加減は弱火にするといいでしょう。

フライパンに残った油はキッチンペーパーでふき取り、照り焼きのタレを入れて鶏胸肉全体に絡めます。照りが出始めたら火を止め、余熱で調理します。肉が固くならず、タレの焦げ付きも防ぐことが出来ます。適当な大きさに切り分けて皿に盛り、フライパンに残ったタレがあれば上からかけて出来上がりです。タレを入れてからはとても焦げやすいので、目を離さないようにしましょう。

鶏胸肉の人気照り焼きレシピ

献立がマンネリにならないためにも、照り焼きレシピのレパートリーを増やすことが大切です。そこで、簡単に作ることが出来て美味しいと人気の照り焼きレシピを集めてみました。いつもの照り焼きの作り方を少し変えるだけで、味や見た目がよくなることはもちろん、調理にかかる時間や手間を減らすことが出来ます。

大葉の風味がアクセントになった「鶏胸肉の揚げしそ照り焼き」

こんがりと揚げ焼きにした鶏胸肉と、爽やかなしその風味が美味しいと人気の照り焼きレシピです。砂糖と塩で下ごしらえした鶏胸肉はパサつかず、冷めてもしっとりとしているので、お弁当のおかずとしても人気があります。簡単な作り方ですが、ご飯のおかわりが止まらない一品です。

材料は2人分です。鶏胸肉1枚は黄色い脂を削ぎ落し、肉の両面をフォークで刺して繊維を断ち切ります。砂糖大さじ1/2、塩小さじ1/2をよく揉み込んでから、一口大の削ぎ切りにします。切り終わったらキッチンペーパーなどで軽く水気をふき取り、片栗粉適量を薄くまぶしておきましょう。

大葉5枚は千切りにします。そのまま切るとなかなか細く切れないものですが、重ねて端からくるくると巻き、厚みを出すと切りやすくなります。照り焼きのタレは、みりん大さじ2、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1を混ぜ合わせて作ります。

フライパンに鶏胸肉の1/3程度の厚みの油を入れてよく熱し、鶏胸肉の皮目を下にして入れます。片面がきつね色になったら裏返し、もう一方の面もきつね色になるまで火にかけます。火加減は中火を保ち、衣がはがれるのを防ぐため、極力肉に触らないようにしましょう。焼き終わったらフライパンに残った油をふき取り、照り焼きのタレを加えて絡めます。仕上げに大葉、白ごま適量を和えて完成です。

10分で作れる「簡単すぎる鶏胸肉の照り焼きチキン」

美味しい照り焼きが短時間で簡単に出来ると人気のレシピです。繊維に逆らうように切った鶏胸肉は、口に入れるとほろっとほどける柔らか食感。冷めても柔らかさはそのままというのも人気のポイントです。甘めの味付けのタレで、次々に箸が伸びる絶品照り焼きレシピです。

2人分の材料です。鶏胸肉1枚は余分な脂を取り除き、繊維に逆らって一口大の削ぎ切りにします。鶏胸肉の繊維は場所によって向いている方向が違うため、そのまま切っても上手くいきません。あらかじめ繊維の方向の変わり目で肉を切っておくとやりやすくなります。切った鶏胸肉は、片栗粉大さじ1、酒大さじ1をもみ込んでおきましょう。

みりん大さじ2、砂糖大さじ2、酒大さじ2、しょうゆ大さじ2を混ぜ合わせ、照り焼きのタレを作ります。フライパンにごま油を熱し、鶏胸肉の皮目を下にして焼き始めます。火加減は中火にして、両面にしっかりと焼き色をつけましょう。焼き終わったら弱火にし、照り焼きのタレを加え、蓋をして蒸し焼きにします。焦げ付かないように、途中でフライパンをゆするといいでしょう。

タレが煮詰まり、照りが出てきたら火を止め、肉全体にタレを絡めて出来上がりです。お好みで、白ごま、海苔、マヨネーズ、一味唐辛子などをかけても美味しく食べることが出来ます。鶏胸肉は長い時間火にかけすぎるとパサパサになってしまうので、タレが煮詰まったらすぐに火を止めることが重要です。

ピリ辛で食欲をそそる「鶏胸肉の韓国風うま辛照り焼き」

あっさりとしがちな鶏胸肉を、パンチが効いたピリ辛タレで照り焼きにしました。簡単な手順で本格的な味わいになるので、忙しいときや急ぎのときに活躍するレシピです。にんにくの香りとコチュジャンの後引く辛さが美味しい、ご家庭での人気メニューになること間違いなしです。

材料は2人分です。鶏胸肉1枚は皮と脂を取り、一口大の削ぎ切りにします。繊維に逆らうように切ると柔らかく仕上がります。切った鶏胸肉には片栗粉小さじ1、酒大さじ1を揉み込んでおきましょう。コチュジャン小さじ1、砂糖小さじ1、醤油小さじ1、すりおろしにんにく小さじ1/2を合わせて照り焼きのタレを作ります。

フライパンにごま油適量をひき、鶏胸肉を並べて中火で焼きます。肉のふちが白くなってきたら裏返し、照り焼きのタレ、白いりごま適量を加えて絡めます。タレに照りが出たら完成です。火を通しすぎると鶏胸肉が固くなるので、裏返した後すぐにタレを入れましょう。余熱でしっかり火が通ります。

焼けた甘味噌が美味しい「鶏の味噌照り焼き」

いつもの照り焼きのタレをアレンジしてみるのはいかがですか?こってりとした甘味噌とにんにくの香りでご飯が進む人気レシピです。簡単に作ることが出来る上に、調理時間はわずか10分。時間がなくて困ったときのお助けレシピとして、覚えておくといいかもしれません。

2人分の材料です。鶏胸肉1枚は一口大の削ぎ切りにして、酒大さじ1、醤油小さじ1を揉み込んで下味をつけます。片栗粉を肉全体に薄くまぶしておきましょう。タレは味噌大さじ1、醤油大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ2、すりおろしにんにく小さじ1/2を混ぜ合わせて作ります。

フライパンにサラダ油を多めにひき、鶏胸肉の皮目を下にして並べ、中火で焼きます。きつね色に変わったら裏返し、両面にしっかりと焼き色をつけます。フライパンに残った油はキッチンペーパーでふき取り、タレを加えてよく絡めます。砂糖が溶けたら出来上がりです。味噌はとても焦げやすいので、タレを入れたら火を止めて、余熱で調理することをおすすめします。

フルーティーな香り「鶏胸肉のママレード照り焼き」

サンドイッチや紅茶に使おうと買ったはいいけれど、なかなか使いきれないのがジャム。冷蔵庫の隅に眠っている、という方も多いのではないでしょうか?ジャムの中でも特に人気があるママレードジャムを使った、フルーティーな香りと甘めのタレが美味しい照り焼きの簡単レシピです。

材料は2人分です。鶏胸肉1枚は余分な脂を取り除き、一口大の削ぎ切りにします。繊維に逆らうように切りましょう。切った鶏胸肉には塩麴小さじ1、こしょう少々を揉み込み下味をつけます。肉全体に片栗粉適量を薄くまぶします。しょうゆ大さじ2、酒大さじ2、ママレードジャム大さじ2を混ぜ合わせてタレを作ります。

フライパンに油をひき、鶏胸肉を皮目を下にして並べ、蓋をして火にかけます。焼き色がついたら裏返し、同様に焼きましょう。両面が焼けたらタレを入れ、よく絡めて出来上がりです。塩麴には肉を柔らかくする効果があるので、下味として使うと、焼いたときにふっくらと仕上がります。ママレードジャムで作ったタレは、豚肉とも相性がいいので、味付けのレパートリーに加えると便利です。

スパイシーに仕上げて「鶏胸肉のカレー照り焼き」

男性や子どもからの人気が高いカレー。お手軽にカレー粉を使って、いつもの照り焼きを簡単にワンランクアップさせましょう。カレーのスパイシーな香りと、ジューシーに焼き上げた鶏胸肉がよく合う、人気の照り焼きレシピです。

材料は2人分です。鶏胸肉1枚は余分な脂を取り除き、カレー粉少々、塩こしょう少々を揉み込みます。よく揉み込んだら、肉全体に片栗粉をまぶしておきましょう。しょうゆ小さじ2、みりん小さじ2、砂糖小さじ1、ソース少々、ほんだし少々を混ぜ合わせてタレを作ります。

フライパンにサラダ油適量をひき、皮目を下にした鶏胸肉を入れて、中火でおよそ3分程度焼きます。焼き色がついたら裏返し、蓋をしてさらに3分程度火を通します。タレを加えてよく絡め、照りが出てきたら完成です。お好みでチーズを乗せても美味しくなるのでおすすめです。

鶏胸肉の照り焼きアレンジレシピ

晩ご飯の鶏胸肉の照り焼きが余ってしまった、というときはありませんか?次の日にそのまま出すのは、気が引けてしまいます。そこで、簡単なアレンジを加えて、照り焼きを全く別の料理に変身させてしまいましょう。照り焼きの人気アレンジレシピをまとめました。余った照り焼きがあるときは、ぜひ参考にしてみてください。

朝食に食べたい「照り焼きチキンのホットサンド」

照り焼きが余った翌日の朝は、ホットサンドを作ってみてはいかがでしょうか?甘辛い味付けの照り焼きと、こってりとしたマヨネーズが絶妙な美味しさです。具材をパンに挟んで焼くだけという簡単な作り方も、忙しい朝には嬉しいものです。ボリュームたっぷりなので、男性や子どもからも人気のアレンジです。

鶏胸肉の照り焼き1枚は電子レンジで温めておきます。8枚切り食パンを2枚用意し、温めた鶏胸肉の照り焼き、千切りにしたキャベツ60グラム、マヨネーズ大さじ1を挟みます。ホットサンドメーカーで両面を焼いて出来上がりです。ホットサンドメーカーがない場合、トースターで焼いても美味しく作ることが出来ます。

お弁当にもおすすめの「照り焼きチキン入り卵焼き」

鶏胸肉の照り焼きがほんの少しだけ余ってしまった。そんなときは、刻んで卵焼きの具にアレンジしましょう。具沢山の卵焼きは食べ応えがあり、お弁当のおかずにもぴったり。たまねぎの甘みやしいたけのだしと相まって、簡単な手順ですが奥深い味になります。

鶏胸肉の照り焼き50グラム、しいたけ1個はそれぞれ5ミリ角の大きさに刻みます。たまねぎ1/4個はみじん切りにして、600wの電子レンジで1分加熱し、よく冷ましておきます。ボウルに卵3個、刻んだしいたけとたまねぎ、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1を入れて混ぜたら、通常の卵焼きを作る要領で焼きましょう。途中で照り焼きを散らしながら巻いて出来上がりです。

濃厚な味わい「照り焼きチキンアボカドサラダ」

余った照り焼きを使って、おしゃれなカフェ風サラダを作りませんか?アボカドのクリーミーな食感と甘辛い照り焼きがよく合うと人気のアレンジレシピです。材料を切って盛り付けるだけという簡単さも魅力的です。丼の具にしても美味しく食べることが出来ます。

材料は2人分です。アボカド2個は皮と種を取り除き、サイコロ状に切り、レモン汁適量を振りかけます。アボカドの変色を防ぎ、爽やかな風味もプラスされます。鶏胸肉の照り焼き1枚は、アボカドと同じ大きさに切り揃えます。ボウルに鶏胸肉の照り焼き、アボカドを入れ、照り焼きのタレを加えて和えたら完成です。お好みでレタスや茹で卵を足してもいいかもしれません。

春巻きの皮で簡単「照り焼きチキンピザ」

デリバリーピザでも、照り焼きチキンピザは絶大な人気を誇ります。春巻きの皮と残り物の照り焼きを使って、自宅で簡単に美味しいピザを作ることが出来ます。フライパンでパリパリに焼き上げた軽い食感のピザは、ランチやおやつにもぴったりです。

材料は1枚分です。鶏胸肉の照り焼き1/2枚はサイコロ状に切ります。春巻きの皮3枚を用意し、水で溶いた卵黄を塗って貼り合わせ、フライパンに入れます。上から照り焼きのタレ、切った鶏胸肉の照り焼き、ピザ用チーズ適量を乗せ、火にかけます。火加減は強火にして、蓋をしてチーズを溶かしましょう。チーズが溶けたら蓋を開けて中火にし、焼き目がついたら完成です。

旨味たっぷり「しめじと照り焼きの炊き込みご飯」

炊き込みご飯は大人も子どもも大好きな人気メニューです。余った照り焼きを使って、鶏肉の旨味がたっぷりの炊き込みご飯にアレンジが可能です。しめじに軽く火を通したら、あとは炊飯器にお任せという簡単さが嬉しいレシピです。お好みで人参や油揚げなどを加えても美味しく作ることが出来ます。

3合分の材料です。鶏胸肉の照り焼き1枚は細かく刻みます。しめじ1/2個はいしづきを落として食べやすい大きさにほぐし、長ねぎ1/2本は小口切りにします。フライパンにサラダ油適量をひき、刻んだ鶏胸肉の照り焼き、しめじ、長ねぎを入れてサッと火を通します。米3合を研ぎ、しょうゆ大さじ2、ほんだし大さじ1、酒大さじ2を加え、規定量の水を入れます。火を通した具材を加えて炊飯したら完成です。

鶏胸肉の照り焼きレシピを作ってみよう!

扱いが難しいと言われる鶏胸肉も、柔らかく調理するコツを知っておけば、もう怖いものはありません。柔らかジューシーな鶏胸肉の照り焼きのレシピをレパートリーに加えて、献立の幅を広げてみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ