2018年08月27日公開
2024年08月01日更新
天下一品の店舗は名古屋にある?名古屋栄店・錦店など紹介!
天下一品は、現在全国に242店舗を展開する超有名チェーン店です。創業者の木村 勉社長が屋台を引いてラーメンを提供しながら、4年もの長い時間をかけて、味の改良を経て1975年に現在の店舗を構えました。そんな歴史のある天下一品の秘伝スープは、長い間愛好者から親しまれてきました。今回は数ある店舗の中で名古屋に着目し、天下一品の店舗は名古屋にある?の疑問から名古屋栄店・錦店などを紹介します。
天下一品のラーメンは名古屋にある?
天下一品は全国242店舗を展開し、愛知だけでも8店舗もあります。その中でも今回は「天下一品は名古屋にある?」名古屋栄店、名古屋錦店などを紹介していきます。天下一品のラーメンは、見た目がこってりしたスープが特徴で、味の濃さで言うと関東は濃いめに対し、関西は薄めを好みますが、名古屋はその中間的な位置にあり、言い方を変えれば、濃い味にも薄い味にも対応でき、アイデアやユーモアに富んだ国民性があります。
天下一品の名古屋の店舗を紹介!
愛知県に8店舗もある天下一品ですが、その中でも名古屋には「名古屋栄店」「名古屋錦店」「守山国道19号線店」「熱田店」の4店舗があります。どのお店にも、それぞれに特徴があり、人気を誇っています。そんな名古屋4店舗の魅力の秘密にこれから迫っていきたいと思います。
こってり味に中毒者続出の天下一品のラーメン
天下一品は、創業者・木村 勉社長が昭和46年に京都でラーメン屋台がスタートし、屋台を引いて4年後に現在の天下一品の秘伝スープが誕生しました。2018年8月現在では全国242店舗を展開する超有名チェーン店になりました。驚くべきことに年商200億ともいわれています。店舗の秘伝スープである「こってり味」は中毒性の高い人気スープで、口当たりはポタージュのように濃厚ですが、後味は意外とすっきりしています。
秘伝スープの製造方法は徹底管理されており、そのレシピを知るものは社長を始め、数人だけと言われています。セントラルキッチン方式で作られるスープを全国の各店舗に配送して、レシピの秘密を守っています。「たまに無性に食べたくなってしまう」という客からどっぷりとハマってしまう愛好者になる人が多いようで、そこには強力な依存性があります。こってりが好きな人と苦手な人に別れてしまう強烈な個性派ラーメンです。
名古屋では天下一品は大塚フーズのフランチャイズ店
天下一品のラーメンは、名古屋でもその味が親しまれていますが、実は名古屋の天下一品は他の店舗と事情が少し違います。それは天下一品の直営店ではなく、大塚フーズという会社のフランチャイズ店であるということです。名古屋栄店、名古屋錦店、守山国道19号線店、熱田店と4店舗の天下一品がありますが、熱田店の天下一品を除く全てが大塚フーズ参加のフランチャイズ店です。
そんな大塚フーズのフランチャイズ店である名古屋錦店では、若者からサラリーマンの方々まで、思い思いにラーメンをすすっている姿が見られます。名古屋錦店のような大塚フーズ系列の店舗の特徴は「定食メニューの豊富さ」にあります。通常の天下一品メニューに独自の定食メニューが加わっていることです。ラーメンとステーキを合わせた定食やラーメンとスタミナホルモン丼など、男飯な組み合わせメニューが胃袋を掴みます。
名古屋錦店では時期が来ると、ローストビーフ丼やアボカド丼など、およそ天下一品に似つかわしくないメニューが並んでいることもあります。愛好者の声を聞いてみると「大塚フーズ系列の天下一品はどこに向かっていくんだ」と言われる始末です。名古屋錦店では、以前は台湾ラーメンなど名古屋独自色を出したラーメンもありましたが、天下一品に来る層にはウケが悪かったようです。店舗ごとのユニークさが天一の安定な人気です。
愛知県名古屋市には4店舗が営業中
愛知県名古屋市には説明の通り、天下一品は4店舗が営業中です。営業時間や定休日は店舗によりさまざまです。「名古屋栄店」と「名古屋錦店」は名古屋でも栄ている中心街に位置するので、営業時間は長めです。また、電車やバスでのアクセスも良いため、店舗の駐車場はなく、交通機関を利用するか、コインパークがおすすめです。中心街から離れた「守山国道19号線」は駐車場が22台、「熱田店」は3台完備しています。
中心街にある人気店「名古屋栄店」
名古屋の中心街にひと際目立つのが天下一品「名古屋栄店」です。全国展開している天下一品の中でも、数種類のサイドメニューを無料食べられる「サービスカウンター」システムを導入した店舗の名古屋1号店がこの名古屋栄店になります。各テーブルごとに仕切られた店内で、落ち着いて食事を楽しむことができます。そのため、所狭いラーメン屋とは違い、女性比率も3割以上で、幅広い年齢層が名古屋栄店を訪れています。
こちらが、名古屋栄店自慢の取り放題で無料の「サービスカウンター」です。杏仁プリンも付いて、これらが無料なのは嬉しいです。トッピングによっては自身のオリジナル天一ラーメンが食べられることになります。にんにくやねぎを多めにトッピングすればスタミナ満点なラーメンになります。名古屋栄店のサービス精神が他の店舗にも浸透していき、より天下一品の人気サイドメニューとなり、知れ渡るようになりました。
名古屋栄店では季節にもよりますが、秋は「さけ三種盛丼定食(1200円)」や「マグロカツ丼定食(1050円」など、他の天一には見たことのない写真がメニューに並んでいます。もちろん、どれもラーメン付きの料金です。営業時間は11:00~翌3:00(金・土・祝前日翌5:00)で、定休日は毎週火曜日です。アクセスは地下鉄伏見駅より徒歩10分です。名古屋へ来ることがありましたら、ぜひ名古屋栄店でしかない天下一品を賞味下さい。
繁華街に位置して幅広い客層「名古屋錦店」
先程の紹介にもあった、名古屋の繁華街に位置して幅広い客層の「名古屋錦店」です。錦と言えば、名古屋で言わずと知れた歓楽街です。夕方6時頃になれば飲み屋の明かりが灯ります。そんな場所なので、夜は子供の姿は全く見かけません。店内の様子は、テーブル席がメインといった感じで、都会のラーメン屋さんに多いカウンターメインのスタイルとはまた違う印象です。かと言って1人で入りずらい感じはなく、1人客の姿もあります。
名古屋錦店でのガッツリメニュー「牛カルビ丼定食(1080円)」です。あえてメニューに「ラーメン」を入れないのがラーメン屋さんの定食です。味としては、ラーメンはいつもの天下一品だと言えますが、全国の天一を回るファンからすると、こちらの天下一品はスープのどろどろ具合が濃いそうですが、そこはマニアでないとなかなか分からないそうです。麺は少し柔らかめです。名古屋錦店のアクセスは地下鉄栄駅から徒歩5分です。
一方、名古屋錦店の丼は手作り感あふれる家庭の味という印象です。絶品とまではいきませんが、甘みのあるタレにつけて、きちんとお肉を焼いているので大衆食堂の丼といった雰囲気です。しかもこれが400円で以下で食べられるのは、かなりコスパが良いとされています。さすが名古屋錦店です。とにかくボリュームがあるので、お腹いっぱい食べたい方におすすめの定食です。立地上、11:00~14:00、18:00~翌7:00の営業です。
名古屋錦店のレジのところに展示してあるのは、ストラップなどのグッズです。大塚グループはグッズの宣伝も熱心です。その他にも天下一品ステンレスボトル(980円)やTシャツ(2980円)が販売しています。ファンにはたまらないグッズです。大塚フーズのフランチャイズ・名古屋錦店にぜひ食べに来て下さい。
駐車場があり車でも行きやすい「守山国道19号線店」
JR中央線(名古屋~塩尻)新守山駅から徒歩10分、バスからのアクセスは名古屋市バス栄15号幸心口徒歩2分のところにある、駐車場完備で車でも行きやすい場所なのが「守山国道19号線店」です。仕切りのあるテーブル席とカウンター席があり、家族連れでも1人でも気軽に入れる清潔な店内との評判で、サービスも良いです。営業時間は11:00~翌2:00(金・土・祝前日は翌3:00)になります。
麺の湯加減を選べることや、名古屋栄店同様にサービスカウンターで惣菜無料サービスがあり、自分好みのラーメンに仕上げるのがここでも人気の秘訣です。小さな子供連れのファミリーには、子供用の椅子、皿、スプーン、フォークの貸し出しがあり「離乳食の持ち込みも大丈夫」との口コミで、柔軟な対応が嬉しいとありました。駅からも徒歩で行けて、車でも国道19号線上にありアクセスの面でも良いので、おすすめします。
電車でも車でも行きやすい「熱田店」
地下鉄名城線「伝馬駅」から徒歩2分、名鉄「神宮前」徒歩6分、JR熱田駅徒歩12分のところにあるのが「熱田店」です。熱田神宮で有名な地域で、電車でも行きやすい場所にあります。スポーツの後や飲んだ後のシメにふらりと立ち寄れそうな雰囲気です。こってり味ファンの常連さんも多く、麺の量普通ラーメンで税込700円です。また、毎週水曜日はビールが半額になるなど、水曜日はビール好きな方で賑わっていそうです。
テーブル席やカウンター席もあるので、1人でふらっと立ち寄りやすい店内です。営業時間は、11:00~翌1:00で定休日は毎週火曜日です。こってり味のスープが好きな人は、麺を食べた後のスープをご飯にかけて食べる人も続出しているようです。店内でも「おすすめはこってり味」と書いてあるほどです。カウンター席を利用する場合、かばんを置けるスペースがないので、膝の上かリュックのように肩にかけるタイプがおすすめです。
天下一品について知っておこう!
天下一品は、ラーメンチェーン店または、フランチャイズチェーン店の1つです。京都府京都市の銀閣寺付近に1971年当初は屋台として店を構えていました。その後1975年に現在のような店構えになりました。10月1日を「天一の日(てんいちのひ)」と称してさまざまな企画を行うなど、「天一(てんいち)」という略称が使用されています。
天下一品の味のこだわりについて
天下一品のラーメンには、スープが「こってり」タイプと「あっさり」タイプがあります。こってりの方は、鶏と11種類の野菜から作られたスープで、ポタージュのようにどろっとしており、麺に絡みつくような粘着感があります。そのレシピは極秘扱いされていることから、この味に惚れ込んだ愛好者からも支持を得ています。このスープは見た目はどろっとしているものの、意外と脂っこくないと評する人もいるようです。
天下一品のラーメンには、創業者の木村 勉社長が四苦八苦しながら、納得のいく秘伝のスープにたどり着き、今日に至っていますが、この秘伝のスープには鶏がらスープや野菜などが入っていますが、先程のこってり味の秘伝スープをめぐって愛好者たちから「ラーメンとは別のジャンル」や「ラーメンを超えたラーメン」など形容され、かつては鯨油や牛油が使われていたのではないかと噂も囁かれました。
また、天下一品のラーメンには「こってり」と「あっさり」のスープを半々に分けた「こっさり」が存在します。こってりを「1号」、あっさりを「3号」と呼ぶのが厨房の符牒であり、こってりとあっさりの中間であることから「2号」とも呼ばれるようになりました。また「屋台の味」という名前で正式に提供している店舗もあります。
天下一品の「こっさり2号」の味は、例えば前日に飲み過ぎたなどで「今日は、こってりの気分じゃないな」という気分の時は迷わずこっさり味をチョイスしましょう。店舗によっては「屋台の味」と記載されています。食べた人の感想では「こっさりは食べやすい」そうです。こってりの濃厚な粘度がなくなりますが、スープにすっきりした味わいが追加された感じで、このバランスがまた良い塩梅を醸し出しているようです。
次に、天下一品の「あっさり3号」の味は、とても懐かしい中華そば風のラーメンです。透き通った鶏醤油ベースのスープは香辛料(胡椒)が効いていて、美味しいです。天下一品で初めてこってり味を食べた方で苦手だと感じた方はあっさり味からトライしてみるのもおすすめです。しかし、天下一品に来店すると「こってり味を注文」がお決まりのような感じなので、あっさり味をオーダーすると店員さんに聞き返されるほどです。
天下一品は、チェーン店なのですが、各店舗ごとに少しメニューが異なります。そして、注文時にトッピングや麺の硬さが選べます。にんにく有無や量、ネギなしや多めも注文可能です。さらに麺の硬さも選べる上に、麺の量もプラス160円で大盛りにするのも可能です。そして、スープの種類も既に説明の通り3種類あり、こってり・こっさり・あっさりで選択可能です。それでも大多数の来客はこってりを注文します。
「天下一品のラーメン=こってり」を食べる店という公式が完成しているのです。こってりを毎回オーダーしているリピーターさんは、メニューを見ている段階で「あっさり」が選択肢から外れてしまうようです。これは、天下一品の陰謀なのか、スープの依存性を利用して、こってり中毒者を増やす策略なのでしょうか?「いつかはあっさりをオーダーする」と意気込んでいる方は、はたして次回あっさりをオーダーできるのでしょうか?
天下一品で食べてみたい「味がさね」
天下一品のラーメンには、通常の3種類のラーメンの他に「味がさね」というラーメンがあります。味のベースは同様のこってり味ですが、麺は太麺で具は白菜と豚バラです。豚バラの脂が溶け出して、白菜は透き通り、スープベースとの調和も最高な他では真似のできない、新感覚ラーメンです。この味がさねは取扱店していない店舗も若干ありますので、天下一品のウェブサイトで確認の上、行くようにして下さい。
また、味がさねには別添え薬味で自分だけの味を楽しむことができ、こちらも好評です。美味しい食べ方は、まず白ごまをすって、香りがでたところでラーメンに投入します。次にツウォンユースーを投入します。ツウォンユースーとは、葱を油で揚げた薬味です。さらに、おろしにんにくを投入して、風味を重ねます。そして最後に肉味噌を好きな分量加え旨みをだします。肉味噌はひき肉や唐辛子、野菜などで作った薬味です。
天下一品は、京都先斗町に鍋料理を食べることのできるお店を出店しています。店舗名は「味がさね」です。京の町屋を模した店内は落ち着いていて、川床もあるため、地方から来た方も京都を堪能することができます。天下一品の鍋を食べることができる、こってりちゃんこ鍋会席コースは5500円~の予約制ですので、食べてみたい方は予約することをおすすめします。
オードブルやお造り、揚げ物など、天下一品のこってりスープをベースとしたこってりちゃんこ鍋を食べることができます。こってりちゃんこ鍋コースを予約しなかった場合でも、こちらの店ではシメに天下一品のこってりラーメンやあっさりラーメンを食べることができます。こちらの、こってりちゃんこ鍋会席はお店でも要予約のメニューです。そのため、残念ながら持ち帰りには対応していません。
なかなかこちらのお店まで出向くことができない、という方の中には次に紹介する「持ち帰りスープ」を鍋つゆに使い、自宅でこってりちゃんこ鍋を楽しむ方も多いそうです。天下一品のスープは、愛好者の中ではラーメンのみならず、鍋やご飯と合わせて雑炊にしたりと、アレンジも楽しんでいるようです。京都に訪れた際には、ぜひ天下一品の味がさねへ訪れてみてはいかがでしょうか?
天下一品のラーメンは持ち帰ることができる?
天下一品の味をそのまま家庭へ持ち帰ることができるか?それは、可能です。店内にも写真のような持ち帰り商品のラインナップが書かれたメニュー表が置いてあります。ラーメンのスープは「こってり」と「あっさり」のみで、こっさりはないようです。記載のように品質管理上、夏季(7/1~9/30)は麺とスープのみの販売になっています。また、天下一品はフランチャイズチェーンのため、支店によって違いがある可能性があります。
こちらも天下一品のお店のメニュー表ですが、右に記載しているのがお持ち帰りコーナーの内容です。中華そばセットは夏季以外であればぜひ具付きで注文したいものです。その他餃子や唐揚げなど、調理済のおかずを持ち帰ることができます。店舗によっては内容が異なることもあるので、気になる方は最寄りの店舗へ問い合わせるのが確実です。家庭でも天下一品のメニューが食べれるのは最高です。
天下一品のラーメンはWeb販売している?
天下一品のラーメンは子供が小さいから食べに行けないなど、行きたいのに断念している方にも朗報です。天下一品のあの味が、お店へ出向かなくてもWeb注文で家庭でも楽しめます。天下一品のウェブサイトでは「天下一品Web屋台」というページがあり、そこから注文できます。天下一品の味をそのままに美味しさをパックして届けます。スープはこってり、あっさり、ミックスの組み合わせを選択しましょう。
カラーの分かりやすい手順が書かれた説明書が同封されて、すぐ調理に取り掛かれます。ラーメン4食入りで税込3030円で、6食入りは税込4160円になります。また単品でチャーシュー(600gブロック)税込1030円、味付けメンマ1袋(100g入り)税込205円です。また、Web屋台では天下一品ラーメン鉢が税込648円で購入することができます。天下一品ラーメンファンにはたまらないです。ぜひウェブサイトで確認してみて下さい。
天下一品のラーメンを名古屋で味わってみよう!
今回は、天下一品の店舗は名古屋にある?名古屋栄店・名古屋錦店などを紹介しました。名古屋の天下一品が直営店ではなく、大塚フーズのフランチャイズ店だということも分かりました。名古屋でしか味わえないバリエーション幅が広い定食がコスパ的にも良いことも理解できました。天下一品の味に対するこだわりや美味しさを皆さんも近くの店舗でぜひ堪能してみて下さい。