天ぷらそばのカロリーと糖質は?1杯の栄養や外食時の計算方法も紹介!

暑い季節も寒い季節もそばは魅力的な食べ物です。ダイエット中であっても、少し贅沢をしたい時がっつり食べたい時にはカロリーを気にしながらも天ぷらそばを注文してしまう人は多いはずです。では実際に天ぷらそばのカロリーはどのくらいあるのでしょうか?気になる等質はどのくらいでしょうか?天ぷらの種類によって栄養やカロリーが違います。選び方によってはダイエットに良い影響が期待できる天ぷらそばとなります。ここでは外出時に素早く計算できる方法も紹介しますのでお役に立てて下さい。

天ぷらそばのカロリーと糖質は?1杯の栄養や外食時の計算方法も紹介!のイメージ

目次

  1. 1天ぷらそばのカロリー計算は難しい?
  2. 2天ぷらそばのカロリーを見てみよう
  3. 3天ぷらそばのカロリーの例を紹介
  4. 4天ぷらそばは高カロリー高糖質だがダイエットにも効果が期待できる

天ぷらそばのカロリー計算は難しい?

カップ麺やコンビニ弁当の天ぷらそばはカロリーが表示されています。ところが、外食で天ぷらそばを食べる場合、お店によってそばの量と出汁の量が違う上に、天婦羅の種類によってもカロリーが違います。そういう意味で天ぷらそばのカロリー計算は簡単とは言えません。海老天が2本乗った天ぷらそばと野菜の天ぷらそばが同じカロリーであるはずがないからです。

ひとくくりに、「天ぷらそばのカロリーは〇〇〇カロリーだ!」と言えないのです。そうは言っても天ぷらそばはたいへん魅力的です。天ぷらの具を選べばカロリーも変わりますし、だいたいのカロリーを計算することができれば一日の総摂取カロリーを考えて次の食事で調整できます。天ぷらそばを食べたいと思う気持ちを我慢するより、上手に食べることはストレスの軽減にもなり、ひいてはダイエットにも良い影響を与えます。

天ぷらそばのカロリーを見てみよう

天ぷらそばのカロリーはどうやって計算すれば良いのかでしょうか?そばの上に天ぷらを乗せていますから、まずはかけそばと天ぷらに分けて考えます。天ぷらの具材によってカロリーが違います。その具材がどのくらいのカロリーがあるのか、糖質は多いのか少ないのかを見てみました。具材によってはダイエット中の人に食べてよいものもありますし、食べ方によってカロリーの吸収を抑えることもできます。

天ぷらそばとは?

天ぷらそばは、かけそばの上に天ぷらを乗せて1杯の丼仕立てにしたものです。出汁の効いた汁に好きな具材の天ぷらが浸って、時間の経過と共に天ぷらの衣に汁が染みてとても美味しい状態となります。冷たいそばは天ざるや天せいろと呼ばれ、ザルに盛られたそばとは別の器に天ぷらが添えられています。つまりそばと天ぷらは別の皿で提供されます。このことから天ぷらそばは温かいそばということになります。

かけそばのカロリーや糖質

1杯のかけそばのカロリーは、そばの量が250gの場合388キロカロリーと言われています。糖質は47.3gとなっており、ご飯やうどんに比べると低い数字とですが、食品としてはかなりカロリーの高いものとなります。またこれはそばと汁だけのもので、ネギや蒲鉾などのトッピングが加わるとカロリーや糖質はそれ以上になります。

天ぷらのカロリーや糖質

天ぷらは油で揚げているためたいへんカロリーの高い食品です。材料の大きさにもよりますがカロリーの高い順に、野菜かき揚げが108Kcal、ちくわが84キロカロリー、さつま芋が78キロカロリー、烏賊が72.5キロカロリー、海老1本は70キロカロリーとなっています。

一方糖質は、かき揚げが7.2g、ちくわが13.5g、さつま芋が10.2g、烏賊0.1g、海老が1.4gです。自分の好きな具材のカロリーを覚えておけば外食で天ぷらそばを選ぶ時の参考になります。

カロリーの高い天ぷら

芋類、ちくわなどの練り製品はカロリー・糖質共に高くなります。野菜かき揚げが高カロリーで高糖質であることは意外でした。天ぷらの衣も糖質が高いので野菜だけのかき揚げといえども油断ができません。立ち食いそばなどの外食をされるときは、衣の薄い天ぷらのお店を選ぶのもよいといえます。

天ぷらそばでダイエットが可能?

カロリーが高い天ぷらを乗せた天ぷらそばですが、そば自体は低GI食品として満腹になるまでに時間がかかるかわりに腹持ちのよいものです。かけそば388キロカロリーに海老天ぷらをプラスしても458Calですから特別に高カロリーの食事とは言えません。食べて満足感があり腹持ちが良いのですから、食べ過ぎなければダイエットに向いています。

ダイエットを意識するなら海老天ぷらそばがお勧めです。海老はタンパク質が多く、体内で筋肉質を作るのを助けてくれます。またビタミンB1がたくさん含まれています。ビタミンB1は体脂肪の素である糖質の代謝を促す働きがあり、摂取することによって糖質が体脂肪になる前に糖質を代謝するので体脂肪がつき難くなります。

野菜かき揚げによく使われる玉ねぎにはケルセチンという体脂肪を燃焼しれくれる成分が含まれています。体脂肪の燃焼はなかなかむつかしいことなので、かき揚げの天ぷらそばが食べたくなったら玉ねぎを使っているお店を選んでください。

スープのカロリーに注意しよう

天ぷらそばのスープはダイエット中の食品としてはカロリーが高いため、全部飲み干すことは避けたいものです。ラーメンスープなどに比べると低いカロリーですが、スープに天ぷらの油が染み出ていますから要注意です。いつもスープを飲み干している人は特に気を付けて下さい。

温かいかけそばがダイエットにおすすめ

ダイエットのためにはまず体を温めることからスタートすると言われています。体の冷えはダイエットの敵と言われるほどですから、そばを選ぶ際には冷たいそばよりも温かいそばを選び、体を温めて基礎代謝を高めることによって痩せやすい体にします。またそばは腹持ちのよい食品で、かけそば1杯で満腹感が長く持続しますからダイエットにおすすめです。

天ぷらそばのカロリーの例を紹介

お店に掲示されている美味しそうな写真を見てしまうとどうしても食べたくなるのが海老やかき揚げの天ぷらそばです。立ち食いなどの外食で素早く安心して注文するために、海老天ぷらとかき揚げのカロリーを例を紹介いたします。

天ぷらそば1杯のカロリー例「エビ2本」

かけそば1杯は388Kcal、海老天ぷら2本で140Kcalですから、合計528Kcalとなります。写真のようにネギと蒲鉾2切れが入っている場合は10Kcalほど多くなり、合計538Kcalです。

天ぷらそば1杯のカロリー例「かき天そば」

かけそば1杯が388Kcal、野菜かき揚げが108Kcalですから合計が496Kcalっです。写真のようにネギと蒲鉾1切れが乗っていれば5Kcalを足して501kcalとなります。

外食ではさまざまな天ぷらが予想される

そばは自宅でも簡単に食べることができますが、天ぷらそばや季節のそばなどはやはり外食ならではの楽しみがあります。本格的な職人が打つそばから立ち食いですぐに食べることができる店など多くの店があり、また献立もお店の工夫が見えて魅力的です。かき揚げひとつでも、野菜・海老・烏賊・貝柱など種類がたくさんあります。季節によっても天ぷらの材料が変わります。

特に野菜は春なら春菊、夏はインゲン豆やトウモロコシ、秋はキノコ類、冬は牛蒡など季節を感じるものが多く飽きさせません。立ち食い店ではカウンターに天ぷらが積み上げられている店もありますから、素早く注文するためにどの野菜が糖質が多いのかを事前に調べておくだけで安心できます。糖質が多くても組み合わせでダイエット効果が期待できるものもありますので、合わせて知っておかれて下さい。

立ち食いそばはよく噛んで食べることを意識しよう

よくそばやラーメンは飲み物だと言う人がいます。あまり噛まないで飲み込むように食べることからそう言われていますが、確かに注文から食べ終わるまでが短時間ですむ立ち食いそばは、忙しい仕事の合間の食事として利用されることも多いことでしょう。ですが、いつもより少し長く口の中で噛んで食べても、1杯の蕎麦を食べるのにほんの数分程度時間がかかるだけです。

そばは満腹になるまでに時間のかかる食品ですので、特に早く食べることが目的の立ち食いそばは意識してよく噛んで胃の負担を少なくして効率よく吸収させて下さい。またよく噛むことにより体の筋肉量が増えますからダイエット効果が期待できます。

天ぷらそばは高カロリー高糖質だがダイエットにも効果が期待できる

天ぷらそばについて今までのことをまとめてみます。確かに天ぷらそばのそばや天ぷら粉に糖質が多く含まれ、油をつかって揚げるのでカロリーが高い食べ物です。しかし、タンパク質の多い海老はビタミンB1も多く含まれ、筋肉を作るのを助けるだけではなく体脂肪がつくのを防ぎます。かき揚げは玉ねぎが入っていればケルセチンという成分が体脂肪を妨げてくれます。

さらにもう1つ、天ぷらそばを食べるときに七味を掛けて食べることをお勧めします。唐辛子にはカブサイシンが多く含まれており、体脂肪を燃焼する働きがあります。スープを残せばカロリーを抑えることができます。また立ち食い店を含めて外食でよく行かれる店をチェックしてみて下さい。テーブルに七味が置いてある、天ぷらの衣が薄いなどもダイエットが期待できる重要なポイントです。

これまで魅力的な天ぷらそばを高カロリーだと敬遠されていなかったでしょうか?食べてなおダイエットが期待でることを紹介させていただきましたが、食べ過ぎは禁物です。頻繁に食べたり他の糖質の高いものと同時に食べないように気を付けて、季節を感じながら天ぷらそばを楽しんで下さい。

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ