六花亭本店の楽しみ方!オシャレなカフェから限定・定番スイーツまで紹介
北海道の有名なお菓子ブランドのひとつである「六花亭」の本店には、カフェでの限定メニューなどたくさんの楽しみ方があります。人気商品「マルセイバターサンド」の限定メニュー「マルセイアイスサンド」など、六花亭本店の魅力を紹介していきます。

目次
- 1六花亭本店の魅力をご紹介!
- 2六花亭本店の人気スイーツ:隠れた人気商品「チョコマロン」
- 3六花亭本店の人気スイーツ:宝石のようなボンボン「六花のつゆ」
- 4六花亭本店の人気スイーツ:1人5個まで!まずは「いつものアレ」
- 5六花亭本店の人気スイーツ:濃厚で深い味わいの「キャラメル」
- 6六花亭本店の人気スイーツ:しっとりマドレーヌ「大平原」
- 7六花亭本店の人気スイーツ:美味しいのに控えめな名前「なんもなんも」
- 8六花亭本店の人気スイーツ:手土産にもおすすめ「マルセイバターケーキ」
- 9六花亭本店の人気スイーツ:不動の一番人気!「マルセイバターサンド」
- 10六花亭本店のカフェ:濃厚チーズが絶品「雪こんチーズ」
- 11六花亭本店のカフェ:サクサクとしっとり触感の「サクサクパイ」
- 12六花亭本店のカフェ:これは外せない!「マルセイアイスサンド」
- 13六花亭本店の店舗情報
- 14六花亭のスイーツで北海道を感じよう!
六花亭本店の魅力をご紹介!
北海道の帯広市にある「六花亭本店」は、1933年(昭和8年)に創業の老舗お菓子ブランドです。一番人気は「マルセイバターサンド」ですが、季節限定商品や、カフェのみで味わえるスイーツが多数あります。今回は、魅力だらけの六花亭本店での楽しみ方を紹介します。


帯広の六花亭本店の1階は、六花亭のお菓子が買えるスペースになっています。100種類以上もあるお菓子が、ところ狭しと並べられていて選びきれません。焼き菓子やチョコレート菓子は特に人気の商品が多数あり、お菓子ブランドと呼ばれるのがわかります。


六花亭本店の2階には、六花亭喫茶室と呼ばれるおしゃれなカフェスペースがあり、限定メニューも多数あります。椅子ひとつひとつには、六花亭の包装紙と同じ柄のクッションが置いてあるのがとてもかわいいです。
六花亭本店の人気スイーツ:隠れた人気商品「チョコマロン」
「チョコマロン」は、栗餡にラム酒を加えたちょっと大人な味わいに、ココアの入ったビスケットとミルクチョコのコーティングで甘さをプラスした人気のお菓子です。一度食べたら病みつきになる、ラム酒と栗餡、チョコレートのバランスが絶妙なお菓子です。札幌の店舗でも販売している、隠れた人気商品です。


特に北海道民に人気のお菓子「チョコマロン」は、単品でも買えますが4個入りと6個入りもあります。6個入りになると、かわいい六花亭の花柄箱に入れてもらえます。六花亭といえばマルセイバターサンドがメジャーですが、こちらも是非要チェックです。
六花亭のチョコマロンうまか〜 pic.twitter.com/rJYmuF4oyZ
— iyoriliryco (@mwWCISYETxuycVj) February 10, 2018
六花亭本店の人気スイーツ:宝石のようなボンボン「六花のつゆ」
老舗お菓子ブランドの六花亭では、大人に人気の「六花のつゆ」というお菓子があります。きれいな色の粒の中には、色ごとにリキュールが詰め込まれています。繊細なお菓子なので、割れないように包装されています。ワイン、ブランデー、うめ酒、ペパーミント、コアントロー、ハスカップと6種類の味が楽しめる大人のお菓子です。
六花のつゆ…!!これは美味しい…✨ pic.twitter.com/3a0H4QcI55
— 中野NO-CHORD (@kiwiN_C) January 19, 2018
六花のつゆは限定品ではないので、どの店舗でも買うことができます。3粒ずつ入っているミニ缶も販売されているので、お好みや用途に合わせて選ぶことができます。SNSでも話題になった商品で、インスタ映えするきれいな色なのも人気の理由の一つです。リキュールが入ったボンボン「六花のつゆ」は、札幌の店舗でも販売しています。
六花亭本店の人気スイーツ:1人5個まで!まずは「いつものアレ」
2017年(平成29年)10月に発売開始となった「いつものアレ」は、ツイッターで話題となった人気商品です。新発売なのになぜ「いつものアレ」というネーミングかというと、「いつものアレちょうだい」と言われるような商品になってほしいという願いが込められているようです。
道民から勧められた六花亭本店でしか買えないらしいコレ無事購入☺️ pic.twitter.com/iHR3J7JgrA
— か じ👀👅 (@ka_ji_1212) December 18, 2017
「いつものアレ」は、パイ生地の中にしっとりとしたスポンジが入っている商品です。スポンジにはチョコガナッシュが入っていて、食べ応えがあるのに100円と安いのでとても人気があります。すぐに売り切れてしまうので、1人5個までと決まっているほどです。帯広本店と札幌本店で販売しています。


六花亭本店の人気スイーツ:濃厚で深い味わいの「キャラメル」
「マルキャラ」の愛称で人気のマルセイキャラメルは、帯広開基130周年を記念して作った商品で、老舗お菓子ブランドの六花亭らしい地元愛の詰まった商品です。北海道ではいろんなパターンのCMが放送されているので、マルセイキャラメルを知っている方は多いのですが、観光で六花亭を訪れる方にはあまり知られていない商品です。


マルセイキャラメルは、ビスケットと大豆が入っており、サクッとした触感も楽しむことができます。主原料の生クリームや大豆などは、すべて十勝産を使用しているこだわりの商品で、一度食べるとやみつきになります。2個入りから販売しているので、少しずついろいろな商品を試したい方にもおすすめです。札幌の店舗でも販売しています。


六花亭本店の人気スイーツ:しっとりマドレーヌ「大平原」
老舗お菓子ブランド六花亭のお菓子の中でも定番人気のお菓子「大平原」を知っていますか?しっとりとしたマドレーヌで、手土産にも喜ばれる札幌店でも定番人気の商品です。レンジで10秒ほど温めて食べるのもおすすめで、バターの風味が強くなります。


大平原には、食べやすいサイズの「めんこい大平原」も販売されています。こちらは特に女性に人気の商品となっていて、通常は丸いかたちですがハートのかたちがまれに入っているので、入っていると幸せな気持ちになれます。北海道弁でかわいいという意味の「めんこい」大平原を是非食べていただきたいです。札幌の店舗でも販売しています。


六花亭本店の人気スイーツ:美味しいのに控えめな名前「なんもなんも」
北海道弁で「いえいえ、そんなことないよ」など意味をもつ「なんも」を名前にしたお菓子「なんもなんも」がとても美味しくておすすめです。パルメザンと青いレモンの2種類が販売されていて、期間限定でチョコも販売されたことがあります。1口サイズで食べやすいことと、量を調整できるのもおすすめポイントです。


なんもなんもの青いレモンには、めんこい大平原と同じくハート型がまれに入っています。楽しみながら食べられるこだわりがあるのも人気の理由の一つです。青いレモンはレモンの皮入りのサッパリした味で、ペロリと食べられます。パルメザンは青いレモンとは違い、パルメザンでカリカリとしているチーズを楽しめる味で、お酒とも合います。


北海道の老舗お菓子ブランドだけあって、北海道弁を使用したかわいいネーミングのお菓子が多く、ついついたくさん買ってしまいます。程よい量とサイズなので、お土産にも喜ばれるお菓子です。大人も子供も楽しめる北海道のお菓子は、やっぱり六花亭です。
六花亭本店の人気スイーツ:手土産にもおすすめ「マルセイバターケーキ」
マルセイバターサンドにも使用されている、上質な生乳を100パーセント使用したバターの味わいが、ケーキとなって販売されている商品が「マルセイバターケーキ」です。スポンジの間にはチョコガナッシュが入っていて、甘めのスポンジとの愛称が抜群です。スポンジはふわっとしていて、ケーキのようなしっとり感もある贅沢な商品です。


六花亭本店の人気スイーツ:不動の一番人気!「マルセイバターサンド」
六花亭のお菓子といえば「マルセイバターサンド」がロングセラーの一番人気商品です。北海道産の上質な生乳を100パーセント使用し、外側のバターサンドは六花亭専用の小麦粉を使ったこだわりの商品です。バターとホワイトチョコレート、レーズンで作ったレーズンバターが特徴的です。商品の販売で約4割を占めるほどの大人気です。


マルセイバターサンドは、ホワイトチョコレートをクリームとして使用する斬新な発想で、瞬く間に人気に火が付きました。ビスケットのサクサクとレーズンバターの相性が抜群で、ついつい手に取ってしまう商品です。マルセイバターサンドを筆頭に、マルセイキャラメルやマルセイバターケーキなど、マルセイシリーズが出ています。


六花亭本店のカフェ:濃厚チーズが絶品「雪こんチーズ」
六花亭本店でしか味わえない、「雪こんチーズ」が販売されているのを知っていますか?「雪やこんこ」というお菓子は、お土産として人気がありますが、同じビスケットを使用したスイーツが六花亭本店の六花亭喫茶室で食べることができます。2時間以内が食べごろなので、お土産ではなくお店でしか食べられない商品です。


お土産として人気の雪やこんこは、ココアビスケットにホワイトチョコレートがサンドしてありますが、「雪こんチーズ」は、濃厚のベイクドチーズがサンドされている贅沢なスイーツです。注文してから作るので、ビスケットがサクサクのまま食べることができます。こちらの商品は、帯広本店と札幌本店でも提供しています。
六花亭本店のカフェ:サクサクとしっとり触感の「サクサクパイ」
「サクサクパイ」は、賞味期限3時間の商品で、人気スイーツです。賞味期限が3時間なのは、クリームの水分をパイが吸ってしまうからなので、買ってすぐが一番美味しい状態です。カスタードくクリームがたくさん入っていて、サクサクのパイとの相性がバッチリです。札幌本店でも販売しています。


六花亭本店のカフェ:これは外せない!「マルセイアイスサンド」
ロングセラーで人気のマルセイバターサンドがアイスになった「マルセイアイスサンド」が、店舗限定で販売しています。帯広本店と札幌本店、六花の森で販売していて、テイクアウトと書いてありますが、イートインコーナーで食べることができます。


札幌本店が2015年(平成27年)7月にオープンするまでは、帯広本店と六花の森でしか味わうことができなかった幻のスイーツです。マルセイバターサンドの味が変わることなく、そのままアイスになっていいところが凝縮されたような商品で、大人気です。レーズンバターとサクサクビスケットを堪能できるのでおすすめです。
六花亭本店に一番でかけこんで、レーズンサンドを。 pic.twitter.com/yjgYvit4yR
— akita-t (@takem2011) January 6, 2018
六花亭本店の店舗情報
六花亭本店の営業時間は、9時から18時30分で、カフェの営業時間は11時から17時30分、ラストオーダーが17時です。JR帯広駅から徒歩5分のアクセス良好な場所にあり、駐車場もありますが狭いので待つ可能性があるので要注意です。


六花亭のスイーツで北海道を感じよう!
「六花亭」は北海道愛にあふれた、老舗お菓子ブランドで子供から大人まで幅広い年齢層の方にも愛されるお店です。マルセイバターサンドのほかにも、美味しくてお手頃なお菓子がたくさんあるので要チェックです。六花亭本店の喫茶店ならではのスイーツも、是非食べてもらいたいです。


