2018年06月30日公開
2024年07月22日更新
イチボステーキは希少?値段やカロリーに焼き方レシピも調査!
牛肉の部位の中でも希少部位とされている『イチボ』。そんなイチボステーキは、かなり希少なものとされ、お値段もお高くなっています。では、イチボステーキの気になるお値段は一体どれくらいなのでしょうか?そこで今回は、イチボステーキの気になる値段を調査してみました。また、イチボのカロリーや、イチボステーキのおいしい焼き方レシピについても併せてご紹介しますのでしっかりチェックしてみてくださいね。
イチボステーキが食べたい!
みんな大好き・ステーキ!スタミナがつきますし、ジューシーなお肉を厚めのステーキで食べられる時って本当に幸せを感じますよね。そんなステーキの中でも赤身ステーキが好きな方たちの間で人気なのが、『イチボステーキ』です。
イチボステーキとは?
赤身ステーキが好きな方たちの間で人気な、『イチボステーキ』とはいったいどこの部位を指すのでしょうか?また、イチボステーキのカロリーや値段はいったいどれくらいなのでしょうか…?そこで今回は、赤身ステーキが好きの間で人気の『イチボステーキ』について徹底調査してみましょう!
イチボステーキの部位
まず「イチボステーキとはいったいどこの部位?」という疑問についてですが、『イチボ』とは牛のお尻の先の肉を指します。牛のお尻といえば『ランプ』をイメージする方も多いかもしれませんが、『イチボ』と『ランプ』はどちらも牛の肉であり、いずれも「モモ」と呼ばれてステーキや焼き肉などで食べられています。
では、『イチボ』と『ランプ』はどう違うのかというと、『イチボ』は、牛のお尻の先の肉で、『ランプ』は腰からおケツにかけての部分のモモの一部です。『イチボ』をもっとくわしく説明すると、『ランプ』と呼ばれるおしり上部のお肉のうち、下側のやわらかい部分を特に切り出したお肉のことです。
『イチボ』は牛の臀骨がH型なことから、『H-bone(エイチボーン)』と呼ばれ、そこから訛って『イチボ』と呼ばれるようになったのが由来と言われています。『イチボ』と『ランプ』、2つの部位をあわせて『らんいち』ともいいます。
『イチボ』の味は、『ランプ』と比べると、キメが少々粗くてしっかりとした食感が特徴です。また、肉らしい濃厚なうま味をに加え、脂の甘みもしっかりと感じられる部位となっています。人によっては、ちょっと癖があると感じることもあるようです。『イチボ』は適度な歯ごたえがあるのも魅力の一つです。ステーキにすることで弾力のある食感が一層感じられるようになります。
『イチボ』はスジが少なく食べやすいため、厚切りでも柔らかく、ステーキで食べるのはもちろんのこと、最近では焼き肉で希少部位として人気です。では『ランプ』はいったいどのような特徴があるお肉なのかというと、多少の霜降りはあるものの、赤身で脂分は少なめとなっています。柔らかく上品なランプはステーキで食べるのが特に人気となっています。
イチボは希少性が高い?
牛のお尻の先にあたるお肉・『イチボ』。中には「聞いたことない…」という方も多いのではないでしょうか。実は、『イチボ』は1頭からごくわずかな量しかとれずに、とれる量が限られているため希少性が高い部位として扱われ、お値段も高めとなっています。そのため、市場に流通することがほとんどない希少な部位とされています。
例えるとすると、『イチボ』は、『お肉の大トロ』とも呼ばれている部位であり、甘みがあってとろける様な味わいを楽しむことができる高級部位です。また、『イチボ』を人間の体で例えるとすると、『イチボ』は、おしりのえくぼの部分にあたります。
『おしり』ではなく、『おしりのえくぼ』と考えると、希少性が高い事はなんとなくお分かり頂けると思いますが、重さでいうといったいどれくらいになるのか…調査したところ、イチボは一頭(約500キロ)あたりで2キロ〜4キロ程度しか取れないそうです。比率で表すと、なんと0.6%程度です。これらを考えると、イチボが非常に希少な部位である事がお分かりいただけるのではないでしょうか?
イチボステーキのカロリー
サーロインにより近い肉質をもつ『イチボ』は、その味わいはもちろんの事、柔らかさも素晴らしいです。そのため、厚みのあるステーキとして提供されるのが人気であり、『イチボステーキ』が最近では話題を集めています。牛肉は鶏肉や豚肉よりもカロリーが高い種類のお肉だと知られていますが、イチボステーキはいったいどれくらいのカロリーがあるのでしょうか?
イチボのカロリーを調査したところ、100gあたり約234キロカロリーとなっています。牛肉の他の部位とカロリーを比較してみると、牛ばら肉100gあたりのカロリーは約371キロカロリー、和牛肩ロース100gあたりのカロリーは約411キロカロリーとなっており、牛肉の中では比較的カロリーが低い部位であると言えるでしょう。
ダイエット中はカロリーだけではなく、糖質量も気になるものです。イチボ100gあたりに含まれる糖質量は0.4gほどとなっています。100gあたり0,4gなら糖質量が低い!」と思われるかもしれませんが、牛肉は糖質量が0gの部位も多いので、イチボは比較的糖質量が高い部位と言えるでしょう。
イチボステーキの値段
一頭(約500キロ)あたりに2キロ〜4キロ程度しか取れないという超希少なイチボ。希少部位は焼き肉などでも高めのお値段が設定されています。では、かなりの希少部位であるイチボステーキの値段って一体いくらくらいになるのか気になるところではないでしょうか?
イチボステーキのお値段を調査したところ、原料の仕入れ価格や売値設定によって変動はあるのが大前提ではあるのですが、大手ショッピングサイト・Amazonで販売されているイチボステーキのお値段は180gで4714円となっていました。単純にお値段だけを聞くと「高い!」と感じられるお値段ではあるでしょうが、イチボは希少部位ですからやはりこれくらいのお値段はするものなのでしょう。
イチボステーキの焼き方レシピ
希少部位として知られ、スジが少なくて食べやすいイチボは厚切りでも柔らかいのでステーキで食べるのが人気です。そんなイチボをステーキとして食べる場合、一体どんな焼き方レシピ を行えば良いのでしょうか?希少なイチボを贅沢なステーキで食べるのですから、正しい焼き方レシピの知識をつけておきたいものです。お次は、イチボステーキの焼き方レシピをご紹介します!
イチボステーキの焼き方レシピ詳細
さっそくイチボステーキの焼き方レシピをチェックしていきましょう!イチボステーキの焼き方レシピのステップ1はまず、イチボステーキを室温に20~30分おいて常温に戻しておく事からです。厚さ1cm程度のステーキは火が通りやすいが、脂を溶かすように常温に戻しておきます。
イチボステーキの焼き方レシピのステップ2は、フライパンに牛脂またはサラダ油大さじ1を入れて中火で熱します。イチボステーキの焼き方レシピのステップ3は、ステーキの表になる面を下にしたイチボをフライパンに入れて強火に切り替えます。フライパンを動かさずに強火で1分~1分30秒焼いていきましょう。
イチボステーキの焼き方レシピのステップ4は、イチボステーキをひっくり返して火を少し弱めて30秒ほど焼いていきます。仕上げに塩・こしょうをやや細かめにして少量ふります。イチボステーキをカットする前にアルミホイルで覆って3分~5分ほど休ませ、食べやすい大きさにカットしてお皿に盛り付けたらお好みのソースとともにいただきましょう!
イチボステーキはタレや醤油・わさびをつけて食べるのが人気とされていますが、やはりイチボステーキの旨味を思う存分に引き立ててくれる食べ方は、塩をつけて食べるといった食べ方です。イチボはカルビなどの部位と比べると、やや個性的な味わいがあるので、そんな個性的な味わいを生かすためには塩で食べるのが最もベストだとされています。
イチボステーキの焼き方のポイント
赤身肉独特のジューシーな味わいに加え、やや個性的な味わいを持つイチボ。そんなイチボステーキの焼き方は、表面だけカリッと焼いて、中心部に火がしっかり通りきっていない、いわゆる『レア』の状態で焼くのがポイントです。また、イチボステーキを厚切りにする場合は、ゆっくりと火を入れていくのが焼き方のポイントでもあります。
イチボステーキを美味しくするコツ
イチボステーキの焼き方レシピが学べたところで、併せて知っておきたいのが、イチボステーキを一掃美味しくするコツです。一体どのような点を気をつけたら、イチボステーキをより美味しくすることができるのでしょうか?お次は、イチボステーキを美味しくするコツについて学んでみましょう。
肉を常温に戻しておく
イチボステーキをより美味しくするためのコツとして覚えておいて欲しいのが、『肉を常温に戻しておく』と言った事です。中が冷たいと、パッと見の表面はいい具合に焼けていても中まで火が通っていなかったり、焼きすぎなどの失敗を起こしてしまいやすくなります。
また、急激な温度変化をなくす為に冷蔵庫の肉はゆっくりと常温に戻しておきましょう。冷凍していたお肉をそのまま焼くなんてことは絶対NGです!冷凍していたお肉の場合は、前日から冷蔵庫に移しておくと、より自然な状態に解凍することができます。
フライパンは厚手のものを使う
これはイチボステーキに限らず、ステーキ自体を焼くのに適したフライパンになるのですが、ステーキを焼く際に使用するフライパンは鉄製の厚手のものを使って調理するのがおすすめです。鉄製のフライパンは高温調理ができるといった点に加え、蓄熱性が高いので外側をカリッとさせつつも中をふんわりと焼くことができるといった利点があります。
そしてもう一つポイントとしてあげたいのが、火加減についてです。自宅のフライパンでステーキを焼く際、どうしても火加減が弱くなりがちなので、必ず強火でフライパンを充分にじっくりと温めてからイチボステーキを焼いていくと、より美味しく焼き上げることができます。そうすることで、イチボステーキの表面に焦げ目をつけつつ、うま味を中に閉じ込めることができます。
お肉を休ませる
いい感じに焼きあがったイチボステーキ。溢れ出る肉汁とおいしそうな香りが食欲を掻き立ててき、「今すぐ食べたい!」となってしまいますが、イチボステーキをより美味しくするためにちょこっとだけ時間をおきましょう。イチボステーキを焼いた後、アルミホイルで覆って3分~5分ほどお肉を休めるのが、イチボステーキをより美味しくするために大事なコツです。
一体なぜ、3分〜5分ほどお肉を休ませるのかというと、こうすることで肉汁を中にとどめて、肉を柔らかく保つことができるからです。すぐにかぶりつきたくなる気持ちを一旦冷静にして、3分〜5分ほど楽しみに待ちましょう。また、お肉を休ませている間にも予熱で火が中まで通るので、レアで焼くためには焼き時間を加減しておく必要があります。
切れ込みを入れない!
よく、ステーキなどの厚めのお肉を焼く際には切れ込みを入れますが、イチボステーキのような柔らかくてスジが少ないお肉には切れ込みを入れない方が良いとされています。一体なぜ、イチボステーキのような柔らかくてスジが少ないお肉には切れ込みを入れない方が良いのかというと、焼く時に切れ込みから肉のうま味が逃げてしまうためです。
スジが多くて固めのお肉なら切れ込みを入れた方が柔らかさを出せますが、イチボステーキのようなスジが少なくて柔らかいお肉は、良かれと思って入れた切れ込みからうま味が逃げてしまいます。せっかくのイチボ特有のうま味を逃さないようにするためにも、イチボステーキを焼く際には切れ込みを入れないようにしましょう。
イチボステーキはレアで焼いた状態が最もおいしいとされています。しかし、レアの状態で焼き上げるのって加減が難しいものです。そうすると、多くの方がやってしまいがちなのが『何度もひっくり返してしまう』といった行為です。何度もひっくり返しているとなかなか火が通りにくくなってしまいますので、やめましょう。
また、焼いている状態ではほどよいレアの状態になっているのかどうか不安になります。そんな時、焼けているのか心配になって、ついつい上からギューッと押してしまう方もいらっしゃるでしょう。しかし、これは絶対NGです!お肉を押さえつけてしまうと、せっかくのおいしいイチボの肉汁が漏れてしまいますので、お肉を押し付けないように注意しましょう。
イチボステーキの焼き方をマスターして美味しく食べよう!
イチボステーキの値段やカロリー・や着方レシピについてのご紹介まとめはどうでしたか?イチボステーキは牛肉の中でも希少部位とされ、一頭あたり約2キロ〜4キロ程度しか取れません。そのため、イチボのお値段は高めとなっていますが、その美味しさはかなりのハイクラスです。そんなイチボは焼肉やステーキとして食べるのがおすすめです!
また、希少部位であるイチボをより美味しく食べるには正しい焼き方を知っておく必要があります。イチボステーキを焼く際には、今回ご紹介した焼き方のポイントや美味しくするコツを是非とも行ってみてくださいね!イチボステーキの焼き方をマスターして美味しく食べましょう!