スシローのカロリー全メニュー一覧!ダイエット中の低カロリーな一皿は?

スシローはメニューの多くを一皿108円で食べられる回転寿司チェーンです。安くてお腹いっぱい食べられるので、人気があります。しかし、ダイエット中の人にとって、安くお腹いっぱい食べられることは決していいことだけではありません。ダイエット中に気になるものといえば、カロリーです。ところで、食べ物のカロリーがどのように決まるのか知っていますか?今回はカロリーとは何なのかや、スシローの一皿あたりのカロリー一覧、ダイエット中でも罪悪感なく食べられる一皿を紹介します。

スシローのカロリー全メニュー一覧!ダイエット中の低カロリーな一皿は?のイメージ

目次

  1. 1スシローってどんなお店?
  2. 2スシローのお寿司はダイエットの敵?
  3. 3そもそもカロリーって何?
  4. 4太る原因はカロリーの摂りすぎ
  5. 5スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜赤身魚・白身魚の握り〜
  6. 6スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜青魚・貝類の握り〜
  7. 7スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜甲殻類の握り〜
  8. 8スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜その他の握り〜
  9. 9スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜軍艦・巻物〜
  10. 10スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜サイドメニュー〜
  11. 11スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜ドリンク〜
  12. 12スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜デザート〜
  13. 13ダイエット中でも食べられるカロリーの低いスシローのメニューは?
  14. 14スシローのメニューのカロリーまとめ

スシローってどんなお店?

スシローは、大阪にあったネタと鮮度にこだわる寿司屋を原点に持ち、「うまいすしを腹一杯、うまいすしで、心も一杯」をモットーにしている回転寿司チェーンです。 寿司は、日本人だけでなく海外の人たちからも人気のある日本食です。2013年には和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたことにより、寿司を含めた和食は今後さらに人気が高まると考えられています。

Thumbスシローのクーポンで安くお得に利用する方法!レシートや無料アプリなど | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

スシローのお寿司はダイエットの敵?

しかし近年、ダイエットのために糖質を抜く「低糖質ダイエット」が流行っています。お寿司のシャリは糖質を多く含むご飯でできています。そのため、お寿司を食べに来てもシャリを残して魚だけを食べる人がおり、問題となっています。

「お寿司を食べに来ているのにシャリを残すなんてマナー違反」「作った人に失礼」という意見や「お金を払っているのだから、食べ方は個人の自由だ」という意見など、賛否両論が飛び交っています。しかし、スシローを含めお寿司屋さんのお寿司は本当にダイエットに良くない食べ物なのでしょうか?

そもそもカロリーって何?

ダイエットの敵はカロリーの摂りすぎですが、そもそもカロリーとは何なのか知っていますか?私たちは生きていくために必要なエネルギー源を食べ物から摂取しなければいけません。炭水化物、たんぱく質、脂質は三大栄養素とも呼ばれる、非常に重要なエネルギー源です。

これらの三大栄養素が体内で消化吸収されると、炭水化物とたんぱく質は1グラムあたり4カロリー(cal)、脂質は1グラムあたり9calのエネルギーを発生させます。私たちが気にしているカロリーとは、この三大栄養素を摂取した時に作られるエネルギーのことなのです。 脂質の多いものはカロリーが高いと言われるのは、1グラムあたりに産生するカロリーが炭水化物やたんぱく質の倍以上だからです。

太る原因はカロリーの摂りすぎ

なぜ太ってしまうのか、それは体が必要としているエネルギー量よりも摂取するエネルギー量が多く状態が続いた結果、余分なエネルギーが脂肪として蓄積されるからです。

私たちが1日に必要とするエネルギーの量は、性別や身長、体重、日々の運動量によって決まります。成人男性であれば1日あたり2200から2500キロカロリー(kcal)、成人女性であれば1日あたり1800から2000kcal程度です。ちなみに1kcalは1000calに相当します。

カロリーを摂ったら誰でも太ってしまうわけではなく、必要以上にカロリーを摂ることがよくないのです。それに、食事制限をしすぎると、我慢出来なくなったときに暴飲暴食してしまい、結果的にダイエットによくないことをしてしまう可能性もあります。

ダイエットを成功させるポイントは、食べてはいけないと我慢するのではなく、自分はどのくらいのカロリーを必要としているのか、自分が食べようとしているものにどのくらいのカロリーが含まれているのかをきちんと把握することです。では、スシローのお寿司のカロリーは一体どれくらいなのでしょうか?ここから、スシローの全メニューのカロリーを紹介していきます。

Thumbスシローの持ち帰りメニュー一覧!予約や便利なネット注文方法も紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜赤身魚・白身魚の握り〜

スシローのレギュラーメニューには、握りが45種類あります。スシローの握りは基本的に1皿あたりにお寿司が2貫のっています。

スシローの赤身魚のカロリー一覧

まずスシローの握りのうち、赤身魚の一皿あたりのカロリーを発表します。スシローには5種類の赤身魚の握りがあります。

カロリーが低い方から順に、まぐろ80kcal、漬けまぐろ81kcal、びん長まぐろ82kcal、かつお87kcal、はまち111kcalとなっています。

スシローの白身魚のカロリー一覧

次にスシローの白身魚の握り6種類の一皿あたりのカロリーです。こちらもカロリーの低いものから順に、サーモン95kcal、焼きとろサーモン95kcal、おろし焼きとろサーモン96kcal、オニオンサーモン124kcal、炙りサーモンバジルチーズ124kcal、サーモンちーず133kcal、となっています。

Thumbスシローのおすすめメニュー・人気のネタは?美味しい食べ方も紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜青魚・貝類の握り〜

スシローの青魚のカロリー一覧

次にスシローの青魚の握りの一皿あたりのカロリーです。スシローには、青魚の握りが6種類あります。カロリーは、こはだ80kcal、あじ85kcal、いわし101kcal、とろ〆さば115kcal、とろ〆さば(ごまねぎ)117kcal、焼き鯖189kcalです。

スシローの貝類のカロリー一覧

スシローの貝類の握りも6種類あります。つぶ貝64kcal、赤貝64kcal、焼き赤にし貝67kcal、蒸しほっき貝67kcal、ほたて貝柱68kcal、黒みる貝69kcalです。貝類の握りのカロリーは、70kcal以下と、貝類のお寿司のカロリーはどれも低いです。

スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜甲殻類の握り〜

スシローの甲殻類の握りには8種類あります。活〆有頭大海老(1貫)38kcal、赤えび(1貫)40kcal、生えび63kcal、甘えび65kcal、えび72kcal、えびチーズ106kcal、えびバジルチーズ110kcal、えびアボカド116kcalです。

スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜その他の握り〜

スシローの握りはこれ以外にも14種類の握りがあります。お寿司屋さんの定番メニューのカロリーは、水たこ67kcal、いか68kcal、いか塩レモン69kcal、数の子71kcal、うなぎ93kcal、煮あなご97kcal、たまご109kcalとなっています。

また、スシローの握りには、変わり種メニューも用意されています。カロリーは、黒門伊勢屋のわさびなす69kcal、オムライすし(1貫)86kcal、生ハム107kcal、若鶏グリルステーキ129kcal、牛塩カルビ141kcal、えび天にぎり147kcal、かにカマ天にぎり163kcal、です。

スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜軍艦・巻物〜

続いて、スシローの軍艦と巻物の一皿あたりのカロリーの発表です。スシローには、軍艦が23種類、巻物その他が6種類あります。

スシローの軍艦は一皿あたり2個のっています。まずはカロリーの低い順に10個紹介します。いかオクラめかぶ72kcal、うなとろろ包み(1個)73kcal、ずわい蟹軍艦79kcal、とびこ軍艦79kcal、うにいか軍艦80kcal、いくら82kcal、数の子松前漬け88kcal、かにみそ89kcal、まぐろ山かけ94kcal、なっとう103kcal、となっています。

続いて残りのスシローの軍艦13個のカロリー一覧です。えびマヨサラダ105kcal、軍艦甘えび107kcal、軍艦ねぎまぐろ112kcal、かつおユッケ112kcal、パリっと天然まぐろたたき身118kcal、シーサラダ119kcal、カニ風サラダ126kcal、コーン128kcal、たらマヨ135kcal、じゃがじゃがコーン139kcal、煮たまご軍艦147kcal、ツナサラダ148kcal、じゃがじゃがツナサラダ159kcal、です。

最後に、スシローの巻物その他のカロリーです。海老フライアボカドロール131kcal、きゅうり巻(4個)139kcal、えび天えびマヨ手巻き(1個)145kcal、鉄火巻(4個)160kcal、梅ひじきいなり(2個)163kcal、すしドッグ(1個)175kcalです。

スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜サイドメニュー〜

スシローのサイドメニューは、麺類、汁物、揚げ物など合わせて20種類あります。まず、スシローの麺類と汁物一皿のカロリーを低い順に紹介します。

あおさと海苔の味噌汁29kcal、あおさと海苔の赤だし36kcal、あさりの味噌汁66kcal、あさりの赤だし73kcal、魚のアラの赤だし113kcal、かけうどん177kcal、桜えびと筍のおうどん217kcal、えび天うどん261kcal、鯛だし塩ラーメン271kcal、濃厚桜えび味噌ワンタンメン335kcal、こく旨まぐろ醤油ラーメン336kcalです。

続いて、スシローの揚げ物その他の一皿あたりのカロリーです。あさりと筍の茶碗蒸し54kcal、かぼちゃの天ぷら72kcal、だし巻き玉子93kcal、枝豆111kcal、フライドポテト191kcal、サクサク桜えびのシーザーサラダ124kcal、たこの唐揚げ232kcal、まるごと海老の柚子こしょう天ぷら233kcal、桜姫鶏の唐揚げ(クリスピー)501kcalです。

スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜ドリンク〜

スシローで提供されているドリンクは、アルコール類6種類、ソフトドリンク6種類の計12種類です。アルコール類は1本や1杯あたりではなく、100gあたりのカロリーを紹介します。オールフリー0kcal、生ビール47kcal、レモンサワー48kcal、角ハイボール55kcal、生貯蔵酒88kcal、大吟醸108kcalです。

ソフトドリンクのカロリーは1杯あたりのカロリーを紹介します。アイスコーヒー4kcal、ホットコーヒー7kcal、アイスカフェラテ65kcal、みかんジュース68kcal、りんごジュース69kcal、ホットカフェラテ83kcalです。ただし、コーヒーに関しては、砂糖を入れなかった場合のカロリーとなっています。

スシローの1皿あたりのカロリー一覧〜デザート〜

最後に17種類あるスシローのデザートのカロリーを紹介します。まずはカロリーの低い順に10種類発表します。

フローズンマンゴー54kcal、北海道バニラアイス61kcal、ベルギーショコラアイス64kcal、京都峯嵐堂のわらびもち74kcal、懐かしのメロンシャーベット97kcal、ニューヨークチーズケーキ109kcal、ニューヨークチーズケーキ苺ソースがけ112kcal、苺のモンブラン116kcal、ショコラケーキ138kcal、パンナコッタ147kcalです。

次に残りの7種類のスシローのデザートのカロリーの紹介です。大学いも156kcal、北海道ミルクレープメルバ204kcal、北海道ミルクレープ211kcal、カタラーナアイスブリュレ222kcal、とろっとプリン237kcal、チョコムースバナナパフェ263kcal、練乳いちごパフェ283kcalとなっています。

Thumbスシローのデザートでおすすめは?定番から新作まで美味しい人気メニュー紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ダイエット中でも食べられるカロリーの低いスシローのメニューは?

摂取したカロリーが、消費するカロリーを上回ることで、私たちは太ってしまいます。私たちが1日に必要とするエネルギー量は、成人男性であれば1日あたり2200から2500kcal、成人女性であれば1日あたり1800から2000kcal程度です。1食あたりの摂取カロリーの目安は、成人男子なら700kcal、成人女性なら600kcalということになります。

魚本来の味を楽しむスシローのお寿司のカロリーは低い

スシローでお寿司を食べるとき、ダイエット中の人は1日に必要とするカロリーの上限を超えないようにメニューを選ぶ必要があります。ポイントは、一皿あたりのカロリーが低いメニューを選ぶことです。

スシローの握りのカロリーを見てみると、多くの握りが一皿70〜80kcalの間に収まっています。このようなお寿司なら、7〜8皿くらい食べてもダイエットに影響はありません。

しかし、マヨネーズが使われているものや、肉類、天ぷら類がのっているスシローの握りのカロリーは一皿100kcalを超えるものがあります。これは軍艦や巻物についても同様のことが言えます。スシローでは魚本来の味を楽しめるようなシンプルなお寿司を選びましょう。

お寿司を食べる前にカロリーの低い汁物を食べよう

ダイエット中の人は、食べ過ぎを防ぐために、お寿司を食べる前に汁物を食べるという手もあります。スシローの汁物のカロリーは低いものであれば30kcal程度のものもあります。汁物を飲むとお腹が膨れるので、空きっ腹でお寿司を食べる時より量を抑えることができます。

揚げ物やアルコールのカロリーに注意

スシローでは、揚げ物やアルコールも提供されています。揚げ物とアルコールは、食欲を増す魔の組み合わせと言えます。ついつい飲みすぎてしまうという人もいるのではないでしょうか?アルコールは意外とカロリーが高い飲み物です。飲むのを我慢しすぎてストレスを溜めてしまうのは良くありませんが、ダイエット中の人は控えた方がよいでしょう。

デザートはあっさりしたメニューを選ぼう

また、お寿司を食べていると、口直しに甘い物が欲しくなることがあると思います。スシローには17種類ものデザートが揃っており、甘い物好きにはたまりません。

しかし、生クリームや練乳などを使ったデザートのカロリーはかなり高くなっています。どうしてもデザートが食べたい時は、トッピングなどが少ない、あっさりとしたものを選ぶようにしましょう。

Thumbスシローは予約アプリで待ち時間なし!無料で便利な簡単な使い方 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

スシローのメニューのカロリーまとめ

いかがでしたか?スシローには、お寿司だけではなく、揚げ物やデザートなど様々なメニューが揃っています。近年は、「ごはんはダイエットのためによくない」という風潮があり、お寿司を食べに来ているのにシャリを残すなどの問題もあります。

しかし、ごはんが決してダイエットの敵ではありません。ごはんに含まれる糖質は、私たちが生きていくために切らしてはいけない重要なエネルギー源です。ダイエットを成功させるポイントは、糖質を摂らないことではなく、必要以上に摂らないことです。

必要以上に糖質を摂らないようにするために、カロリーの低いお寿司を選ぶ、食べる順番を考えるなどの工夫をすれば、ダイエット中でも問題なくお寿司を食べることができます。 新鮮なネタを使ったスシローで是非、美味しいお寿司を食べてください。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ