2020年08月17日公開
2025年03月05日更新
キムチトーストの基本レシピ!意外な組み合わせの絶品アレンジも!
キムチトーストの基本レシピを紹介していきます。キムチトーストを作る際のコツやポイントをまとめました。さらに、意外な食材と組み合わせた人気の簡単アレンジレシピも掲載しているので、朝食やランチなどに作ってみましょう。

キムチトーストの人気レシピを紹介!
納豆キムチトースト
— 古川未鈴 (@FurukawaMirin) February 3, 2017
はあーんまい https://t.co/UPEYHVhxUk pic.twitter.com/5QbLzGojmc
キムチは、さまざまな食材と組み合わせることができる万能食材です。そして、トーストとの相性もよく、意外な食材と組み合わせた、簡単で絶品のアレンジレシピも多く存在します。本記事では、そんなキムチを使った基本のトーストレシピや人気のアレンジメニューを紹介しているので、朝食や昼食時に作ってみましょう。
キムチトーストの基本レシピ
まずは、基本的なキムチトーストのレシピを紹介していきます。ベーコンと組み合わせたボリューム満点メニューの作り方の他に、作る際のコツやポイントも掲載しているので、キムチトーストを作る際の参考にしてください。
作り方
【材料】
- 食パン(6枚切り)…1枚
 - マヨネーズ…適量
 - 厚切りスライスベーコン…2枚
 - 白菜キムチ…50g
 - にんにく…1/2片
 - 卵…1個
 - とろけるチーズ…適量
 
【作り方】
- キムチはみじん切りにします。
 - にんにくはスライスします。
 - 食パンにマヨネーズを塗っていきます。
 - 食パンにベーコン、キムチを乗せて中央にくぼみを作ります。
 - 中央のくぼみに卵を割り入れます。
 - さらに、上にスライスしたにんにくとチーズを散らします。
 - トースターで5~10分焼いていきます。
 - 焼き上がったら、取り出してパセリを散らしたら完成です。
 
作る時のポイント
キムチトーストを作る際の食パンは、自分の好みに合わせて厚さを変えましょう。また、キムチの汁気が多い場合は、キッチンペーパーなどであらかじめ水分を軽く絞っておくのがおすすめです。そして、中央に卵を割り入れる際は、キムチでくぼみを作り、卵が流れ出ないようにしましょう。
キムチトーストの簡単アレンジレシピ
次は、他の食材を組み合わせた、人気の簡単アレンジレシピを紹介していきます。おつまみにもピッタリのチーズと組み合わせたレシピや、ヨーグルトを使ったヘルシーメニューも掲載しているので、いつもと違うキムチトーストを作る際の参考にしてください。
キムチピザトースト
【材料】
- キムチ…適量
 - 食パン…1枚
 - ピザソース(またはケチャップ)…適量
 - とろけるスライスチーズ…1枚
 - ごま油…適量
 - パセリ…適量
 
【作り方】
- 食パンにごま油を塗って、キムチを乗せます。
 - ピザソースを塗ってチーズを乗せ、トースターで5分程度焼きます。
 - 仕上げにパセリをかけたら完成です。
 
全ての食材を食パンに乗せて、トースターで焼くだけでできる、人気ピザキムチトーストレシピです。ピザソースがない場合は、ケチャップでも代用することができるので、時間がない朝や簡単に済ませたい昼食などに作ってみましょう。
また、ハムや玉ねぎを乗せて焼いても美味しく仕上がるため、家に余っている食材を使って作ってみましょう。
納豆キムチトースト
【材料】
- 食パン…1枚
 - キムチ…50g
 - 納豆…1パック
 - マヨネーズ…適量
 - とろけるチーズ…適量
 - アボカド…適量
 - 刻み海苔…適量
 
【作り方】
- 納豆は付属のタレとからしを入れて混ぜておきます。
 - ボウルにキムチを入れて、1の納豆を加えて混ぜ合わせます。
 - 食パンにマヨネーズを塗ります。
 - 食パンに2の納豆キムチを乗せます。
 - 上にチーズを散らして、チーズが溶けるまでトースターで焼いていきます。
 - 焼けたら、トッピングのアボカドと刻み海苔を散らしたら完成です。
 
キムチトーストにネバネバ食感の納豆を組み合わせた、朝食にピッタリのアレンジレシピです。チーズを散らしているので、マイルドなトーストとなっています。また、アボカドをトッピングしているため、さっぱりとした味に仕上がり、おつまみにもおすすめのメニューです。
キムチーズトースト
【材料】
- 食パン…1枚
 - キムチ…50g
 - ミックスチーズ…30g
 
【作り方】
- アルミホイルを敷き、食パンを乗せます。
 - 食パンの上にキムチとミックスチーズを乗せます。
 - トースターに入れて、5~10分ほど焼いてチーズが溶けたら完成です。
 
キムチとチーズを組み合わせた、簡単でおつまみとしても人気の高いメニューです。食パンの上にキムチとチーズを乗せて、トースターなどで焼くだけでできるため、洗い物も少なく、普段あまり料理をしない人にもおすすめのメニューとなっています。
トマトキムチ トースト
【材料】
- 食パン(10枚切り)…2枚
 - トマト…100g
 - キムチ…適量
 - マヨネーズ…適量
 
【作り方】
- 食パン1枚の上にキムチを広げて乗せます。
 - トマトは輪切りにします。
 - もう一枚の食パンの上には、トマトを乗せます。
 - トースターに入れて、食パンに焼き色が付くまで焼きます。
 - 焼けた食パンを重ねて半分に切り、お好みでマヨネーズをかけたら完成です。
 
キムチとトマトを組み合わせたメニューです。ピリッとしたキムチと酸味の効いたトマトが、絶妙にマッチした一品となっています。また、作り方も非常に簡単ですので、朝食や小腹が空いた時に作ってみましょう。
キムチのコールスロー風トースト
【材料】
- キムチ…50g
 - ヨーグルト…大さじ2
 - ごま油…小さじ1
 - 食パン(厚め)…1枚
 
【作り方】
- ボウルにキムチとヨーグルトを入れて、混ぜ合わせます。
 - 1にごま油を加えて、さらに混ぜていきます。
 - トースターなどで食パンを入れて、こんがりと色付くまで焼きます。
 - 3の焼けた食パンの上に2のコールスロー風キムチをたっぷりと乗せたら完成です。
 
キムチとヨーグルトを混ぜて作った、コールスロー風ソースを乗せた、トーストメニューです。コールスロー風のソースは味のパンチが強いため、食パンは厚めのものがおすすめです。また、マヨネーズなどは使っていないので、カロリーも抑えることができます。
キムチサンド
【材料】
- 食パン…2枚
 - キムチ…適量
 - サニーレタス…適量
 - スライスチーズ…1枚
 
【作り方】
- サニーレタスは食べやすい大きさに切り、水で洗って水気を切っておきます。
 - 食パンはトースターなどでこんがりと色が付くまで焼きます。
 - 一方の食パンにチーズをちぎりながら乗せます。
 - 上にレタス、キムチを乗せて、さらに余っているレタスを乗せていきます。
 - もう一方の食パンを上からサンドしたら完成です。
 
キムチとシャキシャキのレタス、マイルドなチーズをトーストした食パンでサンドしたメニューです。サンドを作る際には、ラップなどで包んでおくことで包丁で切りやすくなります。そして、朝食にはもちろん、お弁当や小腹が空いた時にもおすすめのメニューです。
ピリ辛キムチのトロッとトースト
ピリ辛のキムチと粒コーンや万能ねぎなどを散らした、ボリューム満点のトーストメニューです。そして、食パンにはバターの代わりに、水切りヨーグルトを塗ることでカロリーを抑えることができます。さらに、通常の8枚切り食パンではなく、玄米パンを使うとよりヘルシーに仕上げることが可能です。
また、作り方も非常に簡単で、全ての具材を容器で混ぜて、食パンに乗せてトースターなどでこんがりと焼くだけです。そのため、普段あまり料理をしない人でも作れるメニューとなっています。
キムチのカレーチーズトースト
キムチとゆで卵を乗せてトースターで焼いた、がっつりと食べたいランチにピッタリのボリューム満点のメニューです。食パンを焼く前にカレー粉を振りかけているため、香りが豊かなカレー風味に仕上がります。そして、卵のマイルドな味と絶妙にマッチします。
さらに、こんがりと焼いた後に、ごまや大葉、刻み海苔などをトッピングすることで風味がさらにプラスされ、主食としてはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめの一品です。
キムチトーストの人気レシピまとめ
朝ごはん
— ソラジロウ (@sorazirou_one) April 25, 2020
キムチトーストなるものを作りました pic.twitter.com/5aYGHlrwpi
朝食にもランチにもおすすめのキムチトーストは、作り方も非常に簡単で忙しい時にもパパっと作れるメニューです。そして、簡単に作れるアレンジレシピも多く存在しているので、家に余っている食材と組み合わせてみましょう。