2019年09月14日公開
2024年09月27日更新
肉そば&肉うどんのカロリーや糖質!丸源ラーメンや丸亀製麺では?
肉そばや肉うどんはダイエット中の方からも人気がありますが、その種類によってカロリーなどは大きく異なってきます。最近ではコンビニなどでも販売されているので、今回は肉そばと肉うどんのカロリーや糖質量などについて詳しく紹介していきます。
肉そば&肉うどんは高カロリーで太る?
丸源ラーメンや丸亀製麺といった大手飲食店で味わうことができる肉そばや肉うどんは、味はもちろんのことコストパフォーマンスにも優れている料理のひとつです。これらは近年B級ご当地グルメとしても注目を集めていますが、カロリーや糖質量は提供されているお店によってさまざまです。
以前は飲食店などでしか食べることができませんでしたが、最近ではセブンイレブンやローソンなどといった大手コンビニチェーンでもリーズナブルな価格で販売されています。こちらは種類も非常に豊富ですが高カロリーな商品もあるようです。そこで本記事では肉そばや肉うどんのカロリーや糖質量などについて詳しく紹介していきます。
肉そばのカロリーと糖質
数多くの人々から親しまれている肉そばは、山形県の名物料理のひとつとしても有名です。温かいだし汁の旨味やそばの風味は女性からも高い人気を得ていますが、カロリーや糖質量は肉そばの種類によって大きく異なってきます。食べ方を間違えると太ってしまうこともあるので、カロリーなどをしっかり把握しておくようにしましょう。
肉そばには牛肉や豚肉を使うことが多いですが、コストパフォーマンスが高く低カロリーな鶏の胸肉を使用することもあります。そば粉には美容や健康効果が期待できる成分が多く含まれているので、ダイエットをしている方は素材を吟味したうえで自分に合った肉そばを選ぶことも重要です。
肉そばのカロリー
肉そばのカロリーは、1食分あたり約650kcalになりますが、使用される食材によってもカロリーは異なってきます。例えば一般的なかけそばの場合、酒・しょうゆ・みりんなどで下味をつけているので、そばのみだとカロリーは310kcalほどになることが多いですが、人気の冷たい肉そば等においてもこれと同様となります。
肉そばにはさまざまなレシピがありますが、通常は豚バラ肉をしょうゆ・酒・砂糖・みりんで煮込んで味付けをするケースがほとんどです。玉ねぎやおろし生姜などを使うことも多いので、このような材料を使った時の具材のカロリーは約330kcalになります。トッピングを追加するとさらにカロリーが上がるので注意しましょう。
肉そばの糖質量
肉そばの糖質量は1食分あたり約65gとなりますが、これはカロリー同様に使用する食材によって異なってくるので注意が必要です。
例えばそばのみの場合だと48gほどとなり、こちらは白米ご飯130gと同等の糖質量になります。意外と多い感じがしますが肉うどんに比べると含有量は少ないので、どちらかと言うと肉そばの方がダイエットに向いていると言えます。
肉そばには、炭水化物の含有量に対して食物繊維の含有量の割合が少ないという特徴もあります。また使われている肉の種類によっては脂質が多く含まれているものもあるので、ダイエット中の方は低カロリーの肉を選んだり野菜などと一緒に食べて食物繊維を補うのがおすすめです。
店別の肉そばのカロリー
肉そばのカロリーなどは、提供されているお店によっても大きく異なってくるようです。全国各地に店舗を構えている丸源ラーメンの肉そばのカロリーは、907kcalと非常に高カロリーな一品となっています。大人気メニューでもある肉そばつけ麺の場合は1食分あたり約1300kcalもあるので、くれぐれも食べ過ぎには注意しましょう。
アメリカ発祥のドーナツチェーンとしても知られているミスタードーナツでも、美味しい肉そばを味わうことができます。ミスタードーナツの肉そばには鶏肉が使用されているので、1食分あたり293kcalと他店よりもカロリーは控えめです。値段も手頃なので、ミスタードーナツを訪れた際には是非一度味わってみてください。
市販の商品のカロリー
コンビニでもさまざまな肉そばが販売されていますが、ダイエット中の方にとってはカロリーも気になるところです。世界最大級の規模を誇っているセブンイレブンでは、刻みゆずを添えた肉そばが大変人気です。カロリーは1食分あたり405kcalで糖質量も少ないので、男性だけに限らず女性からも高い評価を得ています。
コンビニ業界第3位のローソンで取り扱っている肉そばも、年齢を問わずたくさんの人から愛され続けています。1食分あたり518kcalとセブンイレブンの商品よりもやや高カロリーとなっていますが、固めに茹でた麺と鶏の旨みを効かせたダシは一度食べるとクセになります。トッピングの刻みねぎとも相性抜群の一品です。
肉うどんのカロリーと糖質
牛肉や豚肉などをトッピングした肉うどんは、直営多店舗展開を行っている丸亀製麺でも人気のあるメニューです。体脂肪の燃焼や基礎代謝の向上に一役買うカルチニンやたんぱく質が含まれているので、健康的な身体作りに欠かせない栄養素を摂取することができます。しかし意外と高カロリーなので、ダイエットには不向きとも言われています。
うどんを作る時に使われる小麦粉にはビタミンやミネラルなどが含まれている一方で、体脂肪として貯め込まれやすい糖質の含有量も多いようです。近年ではコンビニでもさまざまな肉うどんが販売されていますが、これらも種類によってカロリーや糖質量は異なります。ここからはそんな肉うどんのカロリーなどについて詳しく解説していきます。
肉うどんのカロリー
肉うどんのカロリーは、1食分あたり約430kcalになります。100gに換算すると90kcalほどになるので、肉そばに比べるとやや高カロリーな料理です。肉うどんには炭水化物が多く含まれているので、肥満の原因になる糖分を多量に摂取してしまうことにも繋がります。流行りの糖質制限ダイエットをしている方は特に注意が必要です。
肉うどんには高脂質の肉が使われているので、脂肪燃焼の効果がある食材と一緒に食べるのがおすすめです。白米ご飯に比べるとカロリーは控えめですが、トッピングによってはカロリーがさらに高くなることも多々あります。なのでお店で肉うどんを食べる際にはメニュー内容をよく確認して注文するようにしましょう。
肉うどんの糖質量
肉うどんの糖質量はお店のレシピや作り方によって異なってきますが、一般的には1食分あたり約39gになることが多いと言われています。100gに換算すると11gほどで、ダイエットにはあまり向いていない料理ともいえます。白米ご飯100gあたりとほぼ同じ糖質量なので、食べ過ぎると内臓脂肪が増える可能性もあります。
肉うどんを食べる際には、スープのカロリーなどにも注意する必要があります。肉うどんのスープはラーメンなどに比べるとヘルシーですが、砂糖やみりんなどを使って味付けがされているのでカロリーは高くなりがちです。うどんの上にのっている肉には脂質が多いので、腹八分目で抑えるように心がけましょう。
店別の肉うどんのカロリー
肉そばと同様に肉うどんのカロリーも、店別によってやや異なります。本格的な讃岐うどんを味わうことができる丸亀製麺でも肉うどんが提供されていますが、カロリーは1食分あたり約750kcalになります。食塩量も7.9gなので、食べ過ぎは厳禁です。また丸亀製麺の肉うどんのカロリーは、メニュー内容によっても異なってくるようです。
丸亀製麺では並・大・得という3タイプの肉うどんが提供されており、その種類によってカロリーもさまざまです。例えば並の肉うどんのカロリーは1食分あたり890kcalほどになると言われています。得の肉うどんにおいては1264kcalと非常に高カロリーなので、自分の健康状態に合ったメニューを選ぶようにしましょう。
市販の商品のカロリー
コンビニで販売されている肉うどんは、飲食店の商品よりも低カロリーで値段も非常にリーズナブルです。200円ほどで購入することができるセブンイレブンの肉うどんは1食分あたり320kcalとなっており、賞味期限も約11ヶ月と長持ちです。レンジで5分ほど温めるだけで完成するので、自宅で肉うどんを味わいたい方にもおすすめです。
最近ではカップ麺タイプの肉うどんもたくさん販売されています。特に人気なのは、日清食品グループが製造しているどん兵衛です。どん兵衛の肉うどんのカロリーは1食分あたり389kcalほどで、甘辛い味わいともっちりとしたうどんが魅力となっています。スーパーなどでも購入できるので、是非一度堪能してみてください。
肉そば&肉うどんのダイエット中の食べ方・注意点
これからダイエットを始める方や今まさにダイエット中という方は、肉そばと肉うどんの食べ方にも注意する必要があります。特に肉うどんは肉そばよりもカロリーが高いので、ダイエット効果を上げる食材と一緒に食べるのがおすすめです。例えば七味や生姜などはカロリーの消費量を増やす効果があるので、ダイエットに欠かせない食材のひとつです。
野菜と一緒に食べることで不足している栄養素を補うこともできます。ただし丸源ラーメンや丸亀製麺といった飲食店で食べる場合には、天ぷらなどのトッピングのカロリーにも注意しましょう。どれもリーズナブルな価格で提供されているのでつい食べ過ぎてしまうこともありますが、油を大量に使っているのでダイエット中は避けた方が無難です。
七味や生姜を入れる
ダイエット中の方には、七味をかけて肉そばや肉うどんを食べるのがおすすめです。七味には体脂肪燃焼の効果があるカプサイシンという成分が多く含まれているので、肥満改善にも一役買います。ただし多量に摂取すると胃の内壁を傷つけてしまう恐れがあるので、少しずつ口にするようにしましょう。
七味と同様に生姜にも体脂肪燃焼の効果があると言われています。生姜は肉そばや肉うどんとも相性抜群で、肉の脂っこさを和らげることができます。丸亀製麺などでもトッピングとして生姜が用意されており、身体を温める働きも期待できるので、冷え性に悩んでいる方も是非試してみてください。
野菜で栄養バランスをとる
肉そばや肉うどんには食物繊維があまり含まれていないので、食べ続けているとどうしても栄養バランスが偏りがちになってしまいます。そんな時は野菜と一緒に食べて不足している栄養素を補うのが大切です。副菜としてサラダやおひたしなどを添えるのが無難ですが、山菜と一緒に食べても美味しく頂くことができます。
野菜の中でも特におすすめなのは、にんじんやごぼうなどといった根菜類です。根菜類に分類される野菜は栄養豊富で料理にも使いやすいという特徴があるので、健康的な身体作りに欠かせない食材とも言われています。糖質の吸収を防ぐ食物繊維も多く含まれているので、ダイエットにもうってつけです。
トッピングのカロリーに注意する
最も注意しなければいけないのが、トッピングやサイドメニューのカロリーです。丸源ラーメンや丸亀製麺といった飲食店ではさまざまなトッピングなどが用意されていますが、油で揚げたものが多いので種類によっては1個あたり300kcalほどになるものもあります。
トッピングの豊富さに定評がある丸亀製麺ではかしわ天やちくわ天などが人気ですが、カロリーはやや高めとなっており、かぼちゃやさつまいもの天ぷらも1個あたり100kcalを上回ると言われています。野菜のかき揚げの場合は659kcalと非常に高カロリーなので、ダイエット中の方はできるだけ控えるのが無難です。
食べ過ぎに注意する
肉そばや肉うどんは他の料理に比べると低カロリーですが、どんな料理でも食べ過ぎは禁物です。お腹いっぱいまで食べると内臓疲労や胃腸虚弱といった体調不良に繋がる恐れがあり、場合によっては自律神経の乱れを引き起こす原因にもなります。
食べ過ぎは全身の倦怠感にも繋がるので、仕事や食後のスケジュールにも支障をきたしてしまいます。無駄な出費を重ねることにもなるので、約170gという1人前の量をしっかり守って節度ある食生活を心がけるのも非常に重要なポイントです。
ダイエット中は肉そばと肉うどんのカロリーに注意しよう!
肉そばと肉うどんのカロリーや糖質量などについて詳しく紹介してきました。B級グルメとしても注目を集めている肉そばや肉うどんは、味はもちろんのことコストパフォーマンスにも優れている料理のひとつです。自宅でも手軽に作ることができますが、使う食材によっては高カロリーになってしまうこともあるので注意が必要です。
近年では丸源ラーメンや丸亀製麺などといった飲食店だけに限らず、コンビニでも肉そばや肉うどんが販売されています。ダイエット中の方からも人気がありますが食べ方を間違えるとダイエットが上手くいかない原因にもなるので、正しい知識を身に付けたうえで肉そばや肉うどんを食べるようにしましょう。