煎餅ブラザーズは起死回生で大ヒット!入荷待ちになる人気の種類と通販情報も

煎餅ブラザーズという煎餅ブランドを知っていますか?煎餅ブラザーズは、東京都江戸川区にある下町の煎餅工場で生まれました。これまでの、お煎餅のイメージを覆す商品コンセプトと、豊富な種類と、味わいから若者に対して人気に火が付きました。煎餅ブラザーズの商品は実店舗とインターネットの通販サイトで購入可能ですが、常時入荷待ちになる程に売れています。煎餅ブラザーズの人気の秘密である味や種類だけではなく、購入するための取り扱い店舗や通販サイトを紹介します。

煎餅ブラザーズは起死回生で大ヒット!入荷待ちになる人気の種類と通販情報ものイメージ

目次

  1. 1煎餅ブラザーズのおしゃれな煎餅が大人気!
  2. 2煎餅ブラザーズが人気の理由
  3. 3煎餅ブラザーズの種類一覧と人気の味
  4. 4煎餅ブラザーズの取り扱い店舗・通販情報
  5. 5大人気の煎餅ブラザーズを食べてみよう!

煎餅ブラザーズのおしゃれな煎餅が大人気!

煎餅と聞くと、どうしても年配向けの菓子類として渋いイメージがあります。煎餅ブラザーズは、これまでの煎餅の考え方やイメージを一変してしまう人気ブランドです。

発売後からテレビやラジオなどのメディアで、おしゃれな煎餅であると、取り上げられました。おしゃれなパッケージは、シンプルながらも和菓子の種類に入るとは思えないセンスの良さが大人気になりました。

もちろん煎餅ブラザーズは、味も一級品であるため口コミサイトでは美味しいと絶賛するコメントが多数見受けられます。

煎餅ブラザーズが人気の理由

煎餅ブラザーズには、元からの強みとして1枚ずつ手で職人が当日の天候や風向きを見て焼くという手間のかかる作業が必要としている分クオリティの高さがあります。

それだけでは、良さが伝わらないと若き経営者のマーケティング力によって、お煎餅に縁が無いとされていたおしゃれ、かっこよく、という要素を取り入れて煎餅界の革命児を呼ばれています。しかし成功の影には、経営者の2人による起死回生と言われる程の、努力と苦労の積み重ねによって成立しています。

起死回生を賭けた煎餅

煎餅ブラザーズを作った会社は有限会社笠原製菓という名前で、江戸川区船堀に会社と工場を構えています。創業時の1960年から、現経営者の祖父による当時からのポリシーとして、煎餅の味のベースとなるお米に拘りを持ち続けています。

外国米を一切使用しないという味に対する妥協を一切許しません。現在会社を経営するのは、バトンを受け継いだ前社長の甥にあたるの2人の兄弟です。は笠原健徳さんは笠原忠清さんといいます。この2人の兄弟は、倒産寸前に追いこまれた笠原製菓を見事に再生させた過去がありました。

悪化する経営との闘い

笠原製菓は、派手さは無いものの堅実な経営を行い大手菓子メーカーとの提携などで危なげない状態を継続していましたが、徐々に悪化の一途を辿っていきます。笠原製菓だけの問題ではなく、日本経済の停滞によるデフレ危機や、東日本大震災により、煎餅の原材料が価格高騰してしまい利益率が下がりました。

さらに、笠原製菓の3代目として会社を率いていた叔父が病気で倒れるという負のスパイラル状態でした。工場で毎日煎餅を焼いていた弟は兄に助けを求めたのです。

当時兄はデザイナー業を営んでいた

現在は笠原さん兄弟が手を取り合い会社を盛り立てていますが以前は、の笠原健徳さんは全く違う人生を歩んでいました。WEBのグラフィックを担当するデザイナーとして、生計を立てており実家の経営状態を把握していませんでした。

兄の笠原健徳さんは、弟の笠原忠清さんが焼く煎餅が美味しいという思いから家業を兄弟で継ぐという形で再建に立ち向かいました。これまでの煎餅の概念を、打ち破り新しいブランドである煎餅ブラザーズを立ち上げることになりました。

「せんべいを、おいしく、かっこよく。」がコンセプト

煎餅ブラザーズのコンセプトは「せんべいを、おいしく、かっこよく。」というものです。これは、兄の笠原健徳さんの実体験から来たコンセプトでした。デザイナーの仕事をしていたサラリーマン時代は、表参道にオフィスがありました。帰宅時にお腹が減るので鞄に常にお煎餅を入れてあり食べながら歩いていたそうです。

しかし、おしゃれな表参道の街を、煎餅という武骨な食べ物を取り出して齧ることに、恥ずかしいという思いがあったそうです。

イメージはニューヨークのホットドック

そこで思いついたのが、海外では街並みで食べ物を食べ歩く姿を見かけることがあります。例えばニューヨークではホットドックを食べ歩いても、むしろおしゃれです。

同じようにイメージが変われば、煎餅を持ち歩くことが「かっこよく」なると兄の笠原健徳さん考えたそうです。煎餅ブラザーズの商品を入れるパッケージを、コーヒー豆を入れるファスナー付きの袋に紙を張り合わせた拘りのデザイン変更を行いました。

煎餅ブラザーズの業績はV字回復

煎餅ブラザーズのブランドを立ち上げて販売したところ、メディアに取り上げられた効果でSNSへ一気に拡散され、人気のブランドとなりました。最初は、徐々に業績が回復して翌年には一気にV字回復して現在に至ります。

豊富な味のバリエーション

煎餅の味は専門メーカーでも多くはありませんが、煎餅ブラザーズのラインナップは豊富なバリエーションが特徴です。約20種類程に及ぶ、味のバリエーションに飽き足らず、可能であれば毎月新しい味を開発したいと、語っています。

新作に関する最新情報は、インターネットの通販サイトで確認することができます。煎餅ブラザーズでは、期間や店舗を限定した商品も販売されています。

ギフトにも最適

煎餅ブラザーズの商品は、実店舗やインターネットの通販サイトでも常に品薄状態で希少価値の高いことからギフトとして利用するには最適の一品と言えます。煎餅ブラザーズの通販サイトではギフト専用の箱が煎餅とは別売りで販売されています。もちろん店舗でも品切れ状態でなければ購入可能です。

煎餅ブラザーズの種類一覧と人気の味

煎餅ブラザーズの豊富な商品とは具体的に、どのようなものなのでしょうか。現在取り扱っている種類を一挙ご紹介します。その中でも人気の種類をピックアップしました。煎餅ブラザーズの商品を購入するには、インターネットの通販サイトによると、納期を1~2ヶ月と記載されています。

煎餅の種類一覧

現在の煎餅ブラザーズのラインナップは、商品の価格によってパッケージの種類が異なります。一番値段の高い972円の商品がセンベイカーニバルです。次に値段が高いのが594円で白いパッケージのトリュフ塩、東京ソース、高知しょうが、レモンソルト、チョレギ、飛騨山椒、安曇野わさび、にんにく、のり梅です。

次に値段が高いのが378円で茶色いパッケージのからしマヨネーズ、あおさ塩、、うま塩、たまり醤油、ビーフジャーキー、バジル、梅ザラメ、極みワサビ、バター醤油、黒コショウ、チェダーチーズ、塩ゴボウ、黒ゴマです。

人気の味の種類①ソルト

煎餅ブラザーズの人気の種類で常に売れているソルト味、煎餅としては定番の味です。原材料もうるち米と塩のみのシンプルさで、あるが故に味、食感に誤魔化しが効きません。自信があるからこそ出せる、煎餅ブラザーズの原点と言える一品です。まだ煎餅ブラザーズの商品を購入したことが無い方にとって、お試しとしては最適の種類です。

人気の味の種類②バジル

煎餅ブラザーズを経営する笠原健徳さんは、インタビューで人気の種類としてバジルを挙げています。お米の甘さにバジルがアクセントになっていることから、ワインとの相性も良いのだそうです。

2017年には、アパレルメーカーの「JUNRed」とコラボをしたことがありました。その時の煎餅ブラザーズ側のラインアップの1つにバジル味があります。バジルは、風味がきつくなり過ぎないようにバランスの工夫をしているようです。SNSでは、煎餅ブラザーズのバジル味を、砕いてサラダのトッピングにしている人もいます。

人気の味の種類③ビーフジャーキー

ビーフジャーキーの旨みを存分に活かした、煎餅ブラザーズならではの発想により生まれました。パッケージには、ビール瓶の写真とお皿に盛られたビーフジャーキー味の煎餅が印刷されています。作り手のメッセージとしては「お酒のおつまみとしてお召し上がり下さい」という意図が感じられます。ピリリとしたスパイスが癖になる種類です。

人気の味の種類④極みワサビ

煎餅ブラザーズの自信の種類で人気ナンバー2ともいわれている極みワサビは、香りこそマイルドですが1枚食べてみると強くワサビの風味が広がります。かなりインパクトのある大人向けの味です。スナック菓子にあるようなワサビ味より強烈です。煎餅ブラザーズの2人は書籍「センベイブラザーズのキセキ」を出版しています。

その著書の中で極みワサビについて思い入れのある味であると語っています。極めワサビ味については「100人の美味しいより、1人の100回の美味しいが理想だ」と書かれています。

万人に受けなくても良いという発想

煎餅ブラザーズの指針として他の企業と異なる点としては、全ての種類を万人受けする商品にしない所がポイントです。兄弟の著書の中では、「大手企業には出来ない味にトライしていった」と過去を振り返っています。

ネットの反応を見ると、極めワサビのを「バジルより美味しい、クッッソうまい」というコメントもあります。食べて病みつきになる人が出るエッジの効いた種類を求める人にピッタリの一品です。

人気の味の種類⑤センベイカーニバル

煎餅ブラザーズの商品のパッケージは、これまでの味は同じ系統のパッケージでしたが、センベイカーニバルは、持ち歩きに便利な透明なボトルです。ボトルの中には白ゴマ、黒ゴマ、甘辛七味、ザラメという複数の味の煎餅が詰められています。

1本で甘さと辛さを両方楽しみながら食べる事ができることで、飽きを感じさせない工夫が垣間見えます。煎餅ブラザーズの店舗においては、目立つデザインであることから売り場を象徴するアイテムとしても活躍しています。ホームパーティの持ち寄りとしても、おすすめの一品です。

人気の味の種類⑥チェダーチーズ

煎餅ブラザーズでは、これまでにない煎餅の味の1つとしてチェダーチーズを推しています。あっさりした煎餅とチーズの味わいは、想像以上ににマッチしています。ラインアップの中でも後引く味として絶妙な配分になっています。チーズが好きな人には、おすすめの一品です。

人気の味の種類⑦梅ザラメ

ザラメを使った煎餅は珍しくありませんが、梅ザラメ他にはない味わい深さで女性に人気があります。一般的にザラメとは、水飴を材料にして作られます。しかし、煎餅ブラザーズは、醤油をベースにしてザラメを作っていることから、甘さが控えめです

さらに梅の酸味で甘さを緩和することで口に入れると煎餅の旨みが引き立ち、サッパリとして何枚でも口に入れたくなること間違いありません。

煎餅ブラザーズの取り扱い店舗・通販情報

煎餅ブラザーズの商品を購入するにあたり、取り扱い店舗やインターネット通販サイトの情報をまとめました。また、実店舗で不定期に開催される、煎餅ブラザーズ催事についても紹介します。

船堀工場直売店

煎餅ブラザーズの取り扱い店として穴場とされているのは、東京都江戸川区にある船堀工場に併設された直売店です。都営新宿線の船堀駅から徒歩15分弱と、駅から離れています。アクセスが少々不便なのは、笠原製菓の売り上げの大半は大手の製菓を販売している企業からの下請けという形態を取っていた歴史がありました。

工場直売店ならではの魅力もある

住宅街の一角に紫の煎餅ブラザーズのノボリや垂れ幕が飾られているので、工場へ向かう際の目印になります。工場に来客のお礼として稀にではありますが、焼き立ての煎餅をサービスで振るまうことが、あるそうです。他の取り扱い店舗では味わえない贅沢です。

全種類試食することができるので、好みに合う煎餅を購入することが可能です。ただし1人5個までの購入という制限があります。

その他の取り扱い店舗

煎餅ブラザーズの商品を購入する方法としては、主に都内の駅の近くにある商業施設内の、物づくりを支援している店舗にて取り扱いをしています。お出かけの際に立ち寄ってみては如何でしょうか?人気のブランドであるため品切れ状態になっていることもあります。

新宿新南口NEWoMan「ココルミネ」

2016年3月に、JR新宿駅南口改札に直結している商業施設ビルNEWoManの中のテナントであるココルミネにおいて煎餅ブラザーズの商品を購入可能です。ココルミネは、元々は日本の物づくりを応援するというコンセプトの元で、全国の秀でた手作り作品を取り扱っています。

TENOHA代官山「&STYLE STORE」

TENOHA代官山は代官山駅から徒歩3分の商業施設です。テナントの&STYLE STOREで煎餅ブラザーズの商品を購入することが可能です。&STYLE STOREは、世界中から集めたこだわりのある物づくり作品を取り扱う店舗です。手作りのぬくもりをかんじさせる、雑貨や家具も販売されています。

日本百貨店あかれんが

横浜の観光地の1つである、赤レンガ倉庫に多数のショップが入っています。その中の1つである日本百貨店あかれんがは日本中から職人の優れた手作りの品を扱っています。煎餅ブラザーズの商品も購入可能です。

気を付けたいポイントとしては、赤レンガ倉庫のホームページには2019年3月に、「煎餅ブラザースが再入荷しました」というインフォメーションが記載されています。煎餅ブラザーズは人気の商品でメディアに取り上げられると品薄状態が続くそうです。

となりに。日本百貨店

都心から少し離れた場所にあるベットタウンとして有名な町田駅の町田東急ツインズイーストの中に入っているテナント、となりに。日本百貨店でも煎餅ブラザーズの商品を購入可能です。ここでは、食品を中心に日々の生活に彩りを添えるというコンセプトの店舗になります。

期間限定の催事販売もあり

煎餅ブラザーズは、渋谷ヒカリエなどの商業施設や、百貨店など店舗において催事を催すことがあります。告知は、煎餅ブラザーズのインターネットの公式サイト内で行われますが、毎日チェックすることが手間になります。LINEのアカウントを持っていれば、「センベイブラザーズ公式LINE」にお友達登録をすることで、通知が届くようになります。

通販サイト

煎餅ブラザーズの商品をインターネットの通販サイトからで注文することが可能です。ただし取り扱いは公式サイトの通販サイトのみです。例えば通販サイトで有名なAmazonや楽天、Yahoo! Japan等では取り扱いがありませんのでご注意下さい。

申込みをしてから最低1月~2月は届くまでに時間がかかるそうです。プレゼントを贈るなどをする際には、早めに申込みをする必要があります。
 

大人気の煎餅ブラザーズを食べてみよう!

煎餅ブラザーズは、東京都江戸川区にある小さな煎餅工場から生まれた人気ブランドです。経営者は2人の兄弟が協力して会社を切り盛りしています。人気の秘密は、煎餅という概念を覆す沢山の種類の味常に開発して、購入者に常に驚きを与えています。

パッケージも持ち歩くことが楽しめるように、おしゃれなボトルやファスナーのついた紙袋をイメージした斬新な物になります。購入するには、取り扱い店舗や船堀にある工場の直販店に赴くか、インターネットの通販サイトでも申込めます。届くまでに1~2ヶ月は、かかることを留意しましょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ