2019年03月26日公開
2024年09月08日更新
雪の宿は高カロリーで太る?他のせんべいとのカロリー比較も!
雪の宿は甘じょっぱくていくらでも食べてしまいますが、雪の宿のカロリーや糖質、原材料はどうなっているのでしょうか?美味しさの秘密にミルククリームがかかっているため、カロリーが高くなってしまうので、食べ方によっては太る食べ方もありますが、ダイエットに適した食べ方もあります。人気のハッピーターンとの比較や口コミ、雪の宿を食べたときのカロリーを消費する運動量など紹介しています。
目次
雪の宿のカロリーが知りたい!
スーパーやコンビニで必ずといっていい程、見かける雪の宿。三幸製菓から販売されている人気のおせんべいです。1977年の発売で、長く愛され続けている雪の宿ですが、気になるカロリーや糖質は、どのくらいなのでしょうか?
また、ダイエット中にも食べたくなるお菓子ですが、雪の宿はどのように食べれば太らずに食べることができるのでしょうか?
雪の宿ってどんなお菓子?
雪の宿は、1977年(昭和52年)に三幸製菓から発売された米菓です。雪の宿が発売された当時は、米菓で蜜がけしたお菓子は醤油せんべいしかなく、塩味のサラダせんべいに蜜がけしたお菓子はありませんでした。
おせんべいと生クリームをおいしく食べるためにレシピが技術を勉強し、苦労の末に塩味とマイルドな砂糖蜜が絶妙なバランスでマッチした雪の宿が誕生しました。
雪の宿の特徴
雪の宿は、見た目には丸いサラダせんべいに白い砂糖蜜がかかっているのが特徴です。長い間、子どもからお年寄りまで、幅広い年齢層の人から愛され続けている雪の宿。程よい塩加減にしつこくなくて軽い甘さが魅力という特徴のおせんべいです。
味
雪の宿の味は、濃厚なミルク感のある甘じょっぱい味わいです。まず、北海道の生クリームと濃厚ミルククリームのWクリームが入ったマイルドな砂糖蜜が、絶妙な甘さ加減ですせんべい部分は、巨大な焼き窯で、強い火力で焼き上げることで、サクッと口どけの良い食感になっています。
塩味でせんべい全体を味付けし、片方にだけ砂糖蜜がかかっています。そうすることによって下地の塩味がさらに引き立つのです。そして、口に入れる時に白い砂糖蜜の面を上にするか、下にするかで味の感じ方も微妙に変わってきます。
雪の宿には、雪の宿サラダ味のほかに、雪の宿抹茶ミルク味、雪の宿ミルクかりんとう味などがあります。
原材料
原材料は、米、砂糖、植物油脂、食塩、脱脂粉乳、乳糖果糖オリゴ糖、ゼラチン、乳糖などです。その他にも大豆を含むたんぱく加水分解物、生クリーム、脱脂濃縮乳、加藤練乳、大豆と小麦を含んだ粉末しょうゆ、加工でん粉、アミノ酸などの調味料、大豆由来の植物レシチンとなっています。
雪の宿のカロリーと糖質
雪の宿の甘じょっぱい味が人気ですが、おせんべいなので雪の宿のカロリーや糖質は、一般的なスナック菓子や洋菓子に比べるとそれほど多いような気はしませんが、本当のところはどれくらいなのでしょうか?
雪の宿のカロリー
雪の宿のカロリーは、1個包装当たり62kcalと同じ三幸製菓のぱりんこと比較しても、ぱりんこのカロリーは、1個包装当たり41kcal、亀田製菓のハッピーターンは、1個包装当たり21kcalと他のせんべいと比較しても、雪の宿のカロリーは高めです。
雪の宿の糖質
糖質は、炭水化物から食物繊維を除いたものなので、雪の宿の場合食物繊維は入ってないので、炭水化物が100g当たり75.7gなので、そのまま糖質75.7gとなります。
雪の宿と他のせんべいをカロリー比較
雪の宿と他のせんべいのカロリーの比較をしてみます。雪の宿はやはりカロリーが他のお菓子より高いのでしょうか?
ハッピーターン
亀田製菓のハッピーターンのカロリーは、1袋628kcal、1個包装では、20kcalと雪の宿と比較すると低カロリーですが、ハッピーターンは、ほとんどが糖質のため腹持ちが悪く、またハッピーターンに振りかけられているハッピーパウダーのおかげで食べ過ぎてしまうので、太るといわれています。
ハッピーターンの原材料は、米、もち米、植物油、砂糖、でん粉、たんぱく加水分解物、食塩、粉末油脂、加工でん粉、調味料、植物レシチンとなっています。
えびせんべい
えびせんべいも数多くありますが、三河屋製菓のえび満月が有名です。エビ満月は1袋当たり354kcal、糖質は54.7gとなっています。雪の宿と比較するとカロリー・糖質ともに低めですが、塩分量が少し高くなっています。
原材料は、ジャガイモでん粉、植物油、えび、いか、干しあみ、あおさ、食塩、えびエキス、調味料、ミョウバン、酸化防止剤となっています。
ばかうけ
栗山米菓のお菓子、はかうけの青のりしょうゆ味のカロリーは、1袋629kcal、1個包装2枚入りで49kcalです。糖質は、1袋当たり70.9g、1個包装当たり52.6gとなっています。雪の宿と比較すると雪の宿よりカロリーも糖質も低くなっています。
また、ばかうけは種類も豊富で、青のりしょうゆ味のほか、コーンポタージュ味(1個包装43.4kcal)、ごま揚げしょうゆ味(1個包装36.6kcal)、チーズ味(1個包装44.6kcal)、甘口カレー味(1個包装41.4kcal)となっています。
ばかうけの原材料は、うるち米、植物油脂、でん粉、しょう油、砂糖、醸造調味料、青のり、みりん、ペパーソース、加工でん粉、調味料、となっています。
まがりせんべい
亀田製菓の曲がりせんべいは、直火製法で両面をじっくりと直火で焼き上げることで、こんがりと香ばしく、カリッサクッとした食感のコクのあるうまみしょうゆ味になっています。
まがりせんべいは、1個包装当たり2枚入り47kcal、糖質は、1個包装当たり10.5gです。ざらめのかかったまがりせんべいのカロリーは、1個包装当たり32kcal、脂質は7.4gとざらめの方がカロリー・糖質とも低いのですが、1個包装が1枚になっているのでカロリー・糖質ともザラメが付いてる分高くなっています。
雪の宿のダイエット中の食べ方
雪の宿は、他のおせんべいと比べてもカロリーが高いのですが、ダイエット中でも太らない雪の宿の食べ方はあるのでしょうか?
雪の宿はダイエット向き?
雪の宿は、カロリーや糖質が高くダイエットには向いていないように思われます。しかし、生クリームが使われている分腹持ちが良くなっているので、間食が減ると摂取カロリーが抑えられます。
また、お菓子を食べているので、ストレスも軽減され、ドカ食い防止にもなります。太る食べ方さえしなければ、ダイエットに向いているといえます。
1日に1袋までにする
ダイエットするにあたって、お菓子を食べないと決めてしまうとかえってストレスがたまり、ついドカ食いしてしまったり、一口では止まらなくなることがあります。
気にせず食べるのは太る原因になってしまうので、1日小袋1袋と決めて食べれば、ストレスにならず、食べすぎにもならないので、問題にはなりません。
1日に食べる量を決めずに食べるのは、太る食べ方なので、気を付けなくてはいけません。
緑茶を一緒に飲む
緑茶には、カテキンやカフェインが豊富に含まれているので、脂肪燃焼を促す効果があります。また雪の宿は、米が原材料なので、水分を含むと膨らむので、お茶と一緒に食べると満腹感が得られます。
ゆで卵は糖質を分解
ゆで卵に含まれるたんぱく質は、糖質を分解してくれる働きがあるので、ゆで卵と食べる食べ方もおすすめです。雪の宿だけたくさん食べると高カロリーになってしまいますので、雪の宿の小袋1袋と、ゆで卵で満腹感も得られます。
主食の代わりに食べる
雪の宿の原材料は、米です。なので、主食の米の代わりに食べるのも良いでしょう。また、食べ方として緑茶と一緒にゆっくりと食べる方が、満腹感を得られます。しかし、主食の代わりだからとたくさん食べるのは、太る食べ方になるのでいけません。
雪の宿のカロリー消費に必要な運動量
できれば運動せずにダイエットしたい気持ちはやまやまですが、雪の宿を食べた時に、消費するために必要な運動量はどのぐらいの運動量になるのでしょうか?
男性の場合
一般的な平均体系の男性の場合の運動量は、雪の宿を100g(460kcal)食べた場合、ウォーキングなら230分、ジョギングなら92分、自転車なら64分、水泳なら60分が、食べた雪の宿100g分のカロリーの消費に必要な運動量になります。
女性の場合
一般的な平均体系の女性の場合の運動量は、雪の宿を100g(460kcal)食べた場合、ウォーキングなら285分、ジョギングなら124分、自転車なら78分、水泳なら74分が、食べた雪の宿100g分のカロリーを消費するのに必要な運動量になります。
雪の宿を食べた人の口コミ
雪の宿を食べた人の最初の口コミでは、「家にあるとついついてがのびてしまうおせんべいです。」別の口コミでは、「甘い、しょっぱいが同時に楽しめて口寂しい時の味方。」
ダイエット中の人の口コミでは、「今はダイエット中だから大量に食べることはできないけど、体重を気にしてなかったら、延々食べてられる。」など皆さんおいしい、大好きと口コミされています。
またその他の口コミにもまた「食べたい」「リピします。」とくせになるという口コミが、たくさん寄せられていました。
ダイエット中におすすめの低カロリーせんべい
雪の宿以外にもダイエット中にお勧めする低カロリーなおせんべいがあります。ヘルシーだからと、ついつい食べすぎてしまわないようにしたいです。
タニタ食堂監修のおせんべい
栗山米菓から発売されている、タニタ食堂監修のおせんべいです。タニタ食堂では、ダイエットのために食感や量、満腹感などが考えられており、食べ過ぎを防ぐ小包装で、1袋当たり70㎉以下になっています。
味は、の穀物の香ばしさが特徴のしょうゆ味と、甘じょっぱさとアーモンドの香ばしさが後を引く甘塩味があります。
技のこだ割り しょうゆ味
技のこだわりしょうゆ味は、亀田製菓から発売されている商品です。堅焼きせんべいを焼き上げ、特製醤油だれで味付けされた丸いせんべいをわざと割り、ひとかけらごと、形・大きさが違い均一ではない様々な歯ごたえが楽しめるせんべいです。
一度醤油をつけたせんべいを、さらにまたたまり醤油をベースにした特製醤油だれに漬け込むことで、わり口にまでたっぷりと醤油をしみこませた、濃厚な醤油味のせんべいになっています。
カロリーも100g当たり、374kcalと雪の宿と比較しても、ヘルシーなおせんべいになっています。
雪の宿は高カロリーなので食べ方に気をつけよう!
雪の宿は、高カロリーなおせんべいなので、太る食べ方をしてしまわないように気を付けて、緑茶やゆで卵と一緒にゆっくりと少しずつ食べましょう。
腹持ちもいいので、ダイエット中の間食として利用するのもいいでしょう。無理に我慢してしまうとかえってストレスになってしまいます。1日小袋1袋程度であれば問題ないので、上手に取り入れてスリムを目指しましょう。