2020年09月13日公開
2025年03月05日更新
バルサミコ酢を使ったドレッシングのサラダレシピ!おしゃれで美味しい
バルサミコ酢を使ったドレッシングのサラダレシピをまとめました。肉・魚介を使ったサラダの他に、フルーツと組み合わせて作る人気レシピも紹介します。バルサミコ酢のフルーティーな香りと酸味を活かした、華やかなサラダレシピが満載です。

目次
バルサミコ酢を使ったサラダの人気レシピを紹介!
桃と生ハムのフルーツサラダ
— まいたけのこ (@maitakekids) August 26, 2020
今日はディルとモッツアレラバージョン
くるみ&バルサミコ酢の組み合わせも非常に美味しい pic.twitter.com/cQ02YKe2co
バルサミコ酢はぶどうを原料に作られた、イタリア料理には欠かせない果実酢です。オリーブオイルと合わせてサラダのドレッシングにしたり、煮詰めて肉料理のソースにしたり、さまざまな使い方で親しまれています。バルサミコ酢は木樽で長期熟成させているので、ワインのような芳醇な香りも魅力です。
そこで本記事では、バルサミコ酢を使ったサラダの人気レシピを3つのジャンルに分けて紹介します。バルサミコ酢を使った香り高いドレッシングで、いつものサラダをワンランクアップさせましょう。
バルサミコ酢ドレッシングのサラダ人気レシピ【肉・魚介】
牛肉のバルサミコサラダ
【材料】
- 牛肉(ステーキ用)…80gくらい
 - 塩こしょう…少々
 - オリーブオイル…適量
 - アボカド…1/2個
 - レモン汁…少々
 - サニーレタス…1枚
 - 紫玉ねぎ…1/6個
 - ミニトマト…3個
 - ナッツ…10gくらい
 - パセリ…少々
 - パン…適量
 
- バルサミコ酢…大さじ1
 - オリーブオイル…大さじ1/2
 - 醤油…小さじ1/2
 - ブラックペッパー…少々
 
【作り方】
- 牛肉に塩こしょうをまぶし、包丁の背で叩きます。
 - アボカドは食べやすい大きさに切り、レモン汁をまぶします。
 - サニーレタスを食べやすくちぎり、紫玉ねぎを薄切りにします。
 - ミニトマトは半分に切り、ナッツとパセリを粗みじん切りにします。
 - パンは軽くトーストします。
 - Aの材料を混ぜ合わせ、ドレッシングを作ります。
 - フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、牛肉を焼きます。
 - 牛肉をお好みの焼き加減で焼いたら取り出して、食べやすくカットします。
 - 野菜と牛肉をさっと混ぜ、ドレッシングをかけます。
 - 仕上げにナッツとパセリを散らしたら完成です。
 
たっぷり野菜と牛肉で作る、ミネラルとタンパク質豊富なパワーサラダです。お好みでサラダにパンを添えれば、食事代わりにもなります。一皿で身体に必要な栄養素がたっぷり取れますので、朝食やランチにもぴったりなレシピです。
バルサミコソースのポークサラダ
【材料】
- 豚ロース切り身…2枚
 - カットサラダ…1袋
 - 塩こしょう…適量
 - バルサミコ酢…大さじ2
 - ハチミツ…大さじ2
 - バター…15g
 - パルミジャーノレッジャーノ…15g
 
【作り方】
- 豚肉に塩こしょうをまぶし、豚肉を重ねて脂身を下にして中火で焼きます。
 - 脂身に焼き色がついたら、豚肉を1枚ずつ焼きます。
 - 8割ほど焼けて肉が白くなったら裏返して1分焼きます。
 - 肉が焼けたら取り出して、アルミホイルに包んで粗熱をとります。
 - 豚肉を焼いたフライパンの上澄みの脂をさっと拭き取り、バルサミコ酢を入れて加熱します。
 - バルサミコ酢がふつふつして香りが変わったら、ハチミツとバターを加え火を止めます。
 - カットサラダを盛り付け、切った豚肉を乗せます。
 - ソースをかけてパルミジャーノをトッピングしたら完成です。
 
煮詰めたバルサミコ酢ソースで食べる、ボリューム満点のポークサラダのレシピです。このサラダは豚肉が主役ですので、火加減に気をつけて丁寧に焼きましょう。焼いた豚肉をアルミホイルで包んで冷ますことで、切った時に旨味が逃げません。
パプリカとエビのサラダ
【材料】
- エビ…5尾
 - オリーブオイル…小さじ1
 - 刻みにんにく…小さじ1
 - こしょう…1つまみ
 - 赤パプリカ…1個
 - 黄色パプリカ…3個
 - アーモンド・くるみ…適量
 - レタス…15g
 - ロメインレタス…15g
 - ラディッキオ…15g
 - マスタードスピナッチ…15g
 
- バルサミコ酢…大さじ1
 - オリーブオイル…大さじ1
 - こしょう…1つまみ
 
【材料】
- エビににんにく、こしょう、オリーブオイルで下味をつけます。
 - パプリカは食べやすい大きさに切ります。
 - エビをフライパンできつね色になるまで焼き、中まで火が通る前にパプリカを加えて炒めます。
 - 器に食べやすい大きさに切った野菜を敷き、(3)を盛り付けます。
 - Aの調味料を混ぜ、(4)にかけます。
 - 仕上げにナッツを振りかけたら完成です。
 
バルサミコ酢のフルーティーな酸味は、魚介類と相性抜群です。エビは下味をしっかりつけて、こんがりきつね色になるよう焼きます。野菜が手に入らない場合は、市販のカットサラダを活用しても良いでしょう。
バルサミコドレッシングのニース風サラダ
【材料】
- 葉物野菜…適量
 - 茹でインゲン…8本
 - ゆで卵…1個
 - イワシのオイル漬け…3本
 - 茹でたじゃがいも…1/2個
 - シーチキン…適量
 - オリーブ…5個
 - プチトマト…2個
 
- バルサミコ酢…大さじ2
 - 塩…小さじ1/2
 - こしょう…5巻
 - マスタード…小さじ1
 - ハチミツ…小さじ1/2
 - オリーブオイル…大さじ4
 - イワシオイル漬け…2匹
 - にんにく…小1かけ
 
【作り方】
- バルサミコ酢を耐熱容器に入れて600wのレンジで50秒加熱します。
 - 芽を取ったにんにくを潰し、(1)に入れ、ドレッシングの材料、オリーブオイルを少しずつ加えてよく混ぜます。
 - 野菜を食べやすく切ってお皿に盛り付け、シーチキン、イワシのオイル漬け、ゆで卵を盛り付けます。
 - にんにくを取り出したドレッシングをかけて完成です。
 
フランスのニース地方発祥の具沢山サラダのレシピです。サラダに使う野菜はこれといった決まりはなく、レタスやキャベツなどお好みの葉物野菜を使ってください。バルサミコ酢は酸味が強いので、サラダに使う場合は加熱すると食べやすくなります。具沢山でこれだけでメインになる、食べ応え満点のサラダです。
バルサミコチキンサラダ
カリッと香ばしく焼いた鶏肉を、バルサミコソースで食べるサラダの作り方です。バルサミコ酢にハチミツを加え、まろやかな甘さをプラスしましょう。かなりボリュームがあるので、メインにもなるサラダです。いつものサラダでは物足りないという方でも満足できるでしょう。
バルサミコ酢ドレッシングのサラダ人気レシピ【野菜・きのこ】
焼き人参のバルサミコ酢ドレッシングサラダ
【材料】
- 人参…5〜6本
 - サラダ…適量
 - チャイブ…10g
 - いりごま…適量
 - オリーブオイル…大さじ1
 
- 醤油…大さじ2
 - バルサミコ酢…大さじ2
 - ホースラディッシュ…小さじ1
 
【作り方】
- 人参は皮をむき、4等分に切ります。
 - 鍋にオリーブオイルを熱し、中火で人参を炒めます。
 - 蓋をして弱火で6〜7分加熱します。
 - 一度蓋を開け、全体をかき混ぜたら再び蓋をして弱火で6〜7分加熱します。
 - 一度かき混ぜたら蓋をしたまま冷まします。
 - 小鍋にAの調味料を入れて火にかけ、弱火で5分ほど煮詰めます。
 - カットサラダをお皿に盛り、冷ました人参を盛り付けます。
 - ドレッシングを上からかけ、チャイブ、いりごまをかけて完成です。
 
人参が驚くほど甘くなる、人気のサラダレシピです。人参は焦げないよう弱火でじっくり加熱しましょう。熱が逃げないよう、蓋がしっかり閉まる厚手の鍋を使用するのがおすすめです。濃厚なバルサミコ酢のドレッシングと、甘い人参を堪能できるサラダです。
ナスのバルサミコホットサラダ
【材料】
- なす…1本
 - トマト…1個
 - しめじ…1/2
 - オリーブオイル…大さじ1
 
- 白ワインビネガー…大さじ1/2
 - バルサミコ酢…大さじ1
 - 砂糖…ひとつまみ
 
【作り方】
- ナスは皮をむき、輪切りにします。
 - トマトはヘタを取り除き、さいの目切りにします。
 - フライパンにオリーブオイルを熱し、なすを炒めます。
 - なすがしんなりしたら、ほぐしたしめじを加え炒めます。
 - Aの調味料を加え軽く混ぜ合わせたら、トマトを加えます。
 - さっと混ぜ合わせたら完成です。
 
野菜を炒めてバルサミコ酢とワインビネガーを絡めた、温かいホットサラダのレシピです。白ワインビネガーとバルサミコ酢は似た食材ですが、製法に大きな違いがあります。2つを組み合わせることで味に深みが出て、コクがあって美味しいサラダに仕上がります。
トマトとモッツレラのサラダ
【材料】
- ミニトマト…5個
 - モッツァレラ…1個
 - パセリ…適量
 - オリーブオイル…適量
 - 粉チーズ…適量
 - こしょう…適量
 
- バルサミコ酢…大さじ2
 - 醤油…大さじ2
 - 砂糖…大さじ1
 
【作り方】
- トマトを半分に切り、モッツァレラは1cm角に切ります。
 - Aの材料を小鍋に入れて弱火で、とろみがつくまで加熱します。
 - (1)を器に盛り、オリーブオイル、粉チーズ、こしょう、パセリをお好みで振りかけます。
 - バルサミコ酢ソースをかけたら完成です。
 
ミニトマトとモッツァレラで作る、シンプルで味わい深い人気のサラダです。バルサミコ酢はとろみがつくまで、かき混ぜながら弱火で加熱してください。まろやかな酸味が食べやすい、ワインにぴったりなサラダレシピです。
きのこと水菜のバルサミコサラダ
きのことにんにくをたっぷり使った、具沢山で食べ応えのあるサラダレシピです。にんにくがたっぷり入ったドレッシングは食べやすく、バルサミコ酢が苦手な人でも食べやすいでしょう。水菜の代わりにレタスなど、お好みの葉物野菜でアレンジも可能です。
メキシカン風のサマーサラダ
混ぜ合わせるだけで簡単にできる、色鮮やかなサラダです。味付けはバルサミコ酢とオリーブオイルと岩塩だけですが、奥深い味わいで野菜がたっぷり食べられます。パスタやマカロニを加えて、ボリュームアップするなどアレンジも楽しめます。
バルサミコ酢ドレッシングのサラダ人気レシピ【フルーツ】
イチヂクと生ハムのサラダ
【材料】
- イチジク…2個
 - 生ハム…50g
 - クリームチーズ…50g
 - アーモンド…10粒
 - ルッコラ…1束
 - プチトマト…3粒
 - こしょう…適量
 - ドライパセリ…適量
 
- バルサミコ酢…大さじ1
 - 塩…小さじ1/2
 - オリーブオイル…大さじ1
 
【作り方】
- アーモンドをフライパンで乾煎りし、冷まして刻みます。
 - イチジクは皮をむき、くし切りにします。
 - クリームチーズはサイコロ状に切ります。
 - Aの材料を混ぜてドレッシングを作ります。
 - ルッコラは根元を切り落とし、食べやすく切ります。
 - プチトマトを半分に切り、生ハムを半分に切ります。
 - 器に野菜と生ハムを盛り付け、クリームチーズを添えます。
 - イチジクを放射状に並べ、アーモンドを散らします。
 - こしょうとドライパセリを散らし、ドレッシングをかけたら完成です。
 
イチジクと生ハムが色鮮やかで、甘酸っぱく爽やかなサラダの作り方です。バルサミコ酢はフルーツと相性が良く、イチジクとの組み合わせは食べやすいので人気があります。華やかなサラダですので、女子会やおもてなしの席にもおすすめです。イチジクとバルサミコ酢のサラダで、ワインも進むことでしょう。
春菊とりんごのサラダ
【材料】
- 春菊…1束
 - りんご…1/4個
 - 塩水…適量
 - 人参…少々
 - アーモンドスライス…5g
 - プチトマト…6個
 - 粉チーズ…大さじ1/2
 
- 塩…小さじ1/2
 - バルサミコ酢…大さじ1
 - オリーブオイル…大さじ1
 
【作り方】
- Aの材料を混ぜてドレッシングを作ります。
 - アルミホイルにアーモンドスライスを乗せて、1300wのトースターで1〜2分加熱します。
 - 春菊を洗い、葉の部分と茎に分けます(葉の部分のみサラダに使います)
 - りんごは皮をむいて薄切りにし、塩水につけます。
 - 人参は細切りにします。
 - 春菊の葉にドレッシングを絡め、人参とりんごを加えさらに絡めます。
 - (6)を器に盛り付け、プチトマトを乗せます。
 - 粉チーズを振ってアーモンドをトッピングしたら完成です。
 
シャキシャキしたりんごの甘さと、春菊のほろ苦さが美味しいサラダレシピです。春菊の茎は硬いので、サラダには葉の部分のみ摘んで使います。残った茎は刻んで味噌汁などに活用しましょう。
スイカのバルサミコサラダ
【材料】
- スイカ…2cm幅に切ったもの
 - ベビーリーフ…1/2袋
 - 生ハム…2枚
 - ミニトマト(黄・赤)…各2個
 - カッテージチーズ…大さじ2
 - くるみ…大さじ2
 - パセリ…少々
 - バルサミコ酢…小さじ1.5
 - オリーブオイル…小さじ1
 - 塩・ブラックペッパー…少々
 
【作り方】
- くるみは粗みじん切りにします。
 - ミニトマトは4等分し、生ハムは食べやすい大きさに切ります。
 - スイカはハート型に型抜きして、種を取ります。
 - パセリはみじん切りします。
 - お皿にスイカ、ベビーリーフを盛り付け、トマトを散らします。
 - 生ハムを乗せて、くるみ、カッテージチーズを乗せます。
 - 仕上げにバルサミコ酢、オリーブオイルをまわしかけ、塩こしょうで仕上げます。
 
ジューシーなスイカと生ハムの塩気がマッチした、華やかなサラダレシピです。スイカをサラダにすることに抵抗がある方も多いと思いますが、塩気の強い生ハムとスイカは相性抜群です。バルサミコ酢の酸味が爽やかで、暑い日でも食べやすい夏におすすめのサラダです。
柿と大根のバルサミコサラダ
大根と柿は和のイメージが強い食材ですが、バルサミコ酢と合わせるとワインによく合うサラダになります。大根は真ん中の部分がみずみずしいので、サラダには真ん中を使うのがおすすめです。サラダにするときは皮を厚めにむいて、柿と同じ大きさにカットしましょう。
歯ごたえの良い柿と大根、フルーティーなバルサミコ酢の組み合わせを楽しんでください。
バルサミコ酢を使ったサラダの人気レシピを作ってみよう!
夕飯はサラダでおしまい🥗
— たいちゃ🇫🇷 (@Tai67830995) August 18, 2020
醤油、オリーブオイル、バルサミコ酢、ドライトマト、アンチョビのドレッシングが美味しかったです😋#おうちごはん #サラダ pic.twitter.com/JWpjF602ym
バルサミコ酢を使ったサラダの人気レシピを14選紹介しました。バルサミコ酢は肉・魚介・フルーツなど、どのような食材とも相性が良く、いつものサラダを贅沢でおしゃれな味に仕上げてくれます。バルサミコ酢の酸味が苦手な方は、加熱してからサラダにかけると食べやすくなります。
本格的なイタリアンサラダを作りたい方、ワインに合うサラダを作りたい方は、本記事のレシピを参考にバルサミコ酢でドレッシングを作ってみてください。