ダイソーのマスキングテープの種類は?活用方法と収納術も!

ダイソーのマスキングテープは種類も豊富で人気の商品です。無地のものから面白い柄まで多くの種類があります。新作が出ても売り切れてしまうこともあります。今回はダイソーのマスキングテープの種類とカッターなどを使ったアレンジ活用法、収納術など紹介していきます。

ダイソーのマスキングテープの種類は?活用方法と収納術も!のイメージ

目次

  1. 1ダイソーのマスキングテープから目が離せない!
  2. 2ダイソーのマスキングテープは種類が豊富!
  3. 3ダイソーのマスキングテープの種類を紹介【キャラクター】
  4. 4ダイソーのマスキングテープの種類を紹介【和柄】
  5. 5ダイソーのマスキングテープの種類を紹介【人気の猫柄】
  6. 6ダイソーのマスキングテープの種類を紹介【イベント系・季節もの】
  7. 7面白系など他にもたくさん!ダイソーのマスキングテープ!
  8. 8ダイソーのマスキングテープのアレンジ活用法!
  9. 9ダイソーのマスキングテープの収納術!
  10. 10まとめ:ダイソーのマスキングテープで日常を楽しく!

ダイソーのマスキングテープから目が離せない!

ダイソーに立ち寄ると、ついつい購入する予定でなかったものまで買ってしまいがちです。ダイソーの商品は新作の入荷も早く、頻繁に立ち寄ってしまう場所でもあります。そんなダイソーで人気の商品でもあるのがマスキングテープです。マスキングテープに今まで見向きもしなかったという方からも、近年マスキングテープの人気が上昇しています。

ダイソーのマスキングテープは新作の入荷も続々としており、店舗によっては売り切れ続出で手に入らないという方までいるほどです。ダイソーに立ち寄った際についつい買う予定ではなかったのに、マスキングテープがかわいく買ってしまったことのある方もいることでしょう。

ダイソーの新作のマスキングテープは人気になり売り切れることも考えられますので、ダイソーに訪れた際に新作のマスキングテープがあった場合には、迷わず購入することをおすすめします。今度でいいかと見逃したら次回の来店時には売り切れているかもしれません。

今回は無地をはじめダイソーの種類が豊富なマスキングテープ、カッターなどを使ったマスキングテープの驚くアレンジ術、収納場所に困ってしまいがちなマスキングテープの収納術など紹介していきます。収納術は非常に使えるものとなっていますので、マスキングテープがたくさんあり、収納する場所に困っているという方は必見です。

Thumbダイソーのモバイルバッテリーの性能は?使い方と口コミも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ダイソーのマスキングテープは種類が豊富!

ダイソーのマスキングテープの魅力はなんといっても種類の豊富さにあるでしょう。新作の入れ替わりも早く次回ダイソーに訪れた際には目当てのものがないということもあります。ダイソーは季節によって新作も変わりますし、バレンタインデーやハロウィンなどのイベントが近くなるとイベントに力をいれた新作が立ち並びます。

ダイソーのマスキングテープも例外ではなく、イベントもののマスキングテープも新作として販売されます。イベントを逃すと手に入れられない可能性もありますので、ぜひともゲットしておきたいものです。イベントもののマスキングテープはイベント時のプレゼントのラッピングからパーティーを彩ったりするときにも重宝するアイテムとなります。

ダイソーの新作マスキングテープも続々と追加!

ダイソーのマスキングテープは人気で新作も続々とでています。しかしあまりの人気から新作が出ていると思っても売り切れていたという方からの悲しい声も多く見受けられます。新作のマスキングテープをいち早くゲットしたいのなら頻繁にダイソーに行ってみるか、他の店舗にも足を運んでみるしかないでしょう。

Thumbダイソーのノートのおすすめは?かわいいデザインや人気の方眼も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ダイソーのマスキングテープの種類を紹介【キャラクター】

ダイソーのマスキングテープにはミッキーやプーさんなどのキャラクターのマスキングテープがあります。その他にも以前では三丁目のタマの懐かしのマスキングテープやセサミストリートなどのマスキングテープもありました。キャラクターのマスキングテープも100円で販売がありますので、立ち寄った際には要チェックです。

Thumbダイソーのマグネットを小物入れや収納に!シートやボードの活用法も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ダイソーのマスキングテープの種類を紹介【和柄】

和柄のマスキングテープもおしゃれです。和柄も1種類ではなく多くの種類がありますので数種類購入してしまいそうです。和柄はきれいなものが多いので身近なものを和柄にアレンジするのに重宝しそうなマスキングテープです。

Thumbダイソーのフェルト商品の羊毛キットがおすすめ!種類や色も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ダイソーのマスキングテープの種類を紹介【人気の猫柄】

近年人気になっているのが猫グッズです。ダイソーもしっかりと猫グッズを押さえてあります。猫柄のマスキングテープの販売も数種類見ることができますが、人気のため売り切れることも考えられますので、見かけた際には是非とも購入してみてください。

ThumbダイソーのiPhoneケースがおしゃれ!可愛いアレンジとは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ダイソーのマスキングテープの種類を紹介【イベント系・季節もの】

ダイソーはバレンタインやハロウィンなどイベントの商品にも力を入れています。イベントが近くなると売り場にもイベント関連スペースが設けられます。マスキングテープも例外でなく、イベントもののマスキングテープや、季節に合わせたマスキングテープが並んでいます。季節が変わった際には是非ともチェックしてみてください。

バレンタインモチーフのマスキングテープはバレンタインの包装やラッピングに非常に便利なものとなります。シンプルなラッピングを華やかにしたり、あえてシンプルなラッピングを選んでから、マスキングテープを使って世界に1つしかないラッピングでプレゼントするということもいいでしょう。

ハロウィンの時期にはハロウィンのマスキングテープもあります。ハロウィンのパーティーをする時に紙皿などをマスキングテープで彩るとハロウィンらしさがでるのでおすすめです。使い捨てのスプーンやフォークをハロウィンのマスキングテープでデコレーションするのもかわいいのでおすすめです。

春には春らしいマスキングテープが多く並びます。桜をモチーフにしたマスキングテープや春らしい淡い色のマスキングテープが目立ちます。春の時期の手帳を春仕様のマスキングテープで彩るのもいいでしょう。桜のマスキングテープは1つは手に入れておきたいところです。

Thumbダイソーのリップティントの人気色は?おすすめの使い方も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

面白系など他にもたくさん!ダイソーのマスキングテープ!

ダイソーのマスキングテープには変わったものや面白いマスキングテープもあります。かたどられているマスキングテープもありますので、いろいろと探してみると面白いでしょう。

絵柄があるマスキングテープはそのまま使ってもいいですし、一部分だけ切り取って使うという使い方もできます。

切り取った絵柄の部分をシールのようにして使うこともできます。そのまま使ってもよし、切り取ってシールにしてもよしと2WAYの使い方ができるのは嬉しいポイントです。

一見変わったマスキングテープを見つけることができるのもダイソーのマスキングテープの魅力と言えるでしょう。たいやきのマスキングテープや、トマトのマスキングテープなど変わったマスキングテープがいろいろあります。ダイソーのマスキングテープのコーナーは隅々までチェックしましょう。

ダイソーのマスキングテープ【無地】

ダイソーには無地のマスキングテープももちろんあります。柄物のマスキングテープに目がいってしまいがちですが、無地のものも重宝するアイテムです。無地のマスキングテープを数種類用意しておけばなにかと使えるアイテムになりますのえ、好きな色のマスキングテープは無地も持っておきたいところです。

無地のマスキングテープの色は1種類ではありません。無地のカラーのピンク1つをとっても色調が数種類の無地に分かれています。1つの種類ではないので好きな色の無地を探すことができるでしょう。

Thumbダイソーのピアスは高見え!手作りキットや貼るピアスでアレンジも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ダイソーのマスキングテープのアレンジ活用法!

マスキングテープはラッピングに使ったり手帳を華やかにするだけではありません。マスキングテープを使ったアレンジはたくさんあります。なるほどと思うものから、そんな活用法もあったなんて!と驚くアレンジ方法もありますので、マスキングテープを持て余している方は実践してみてはいかがでしょうか?

マスキングテープを使ってアレンジ!

簡単にできるマスキングテープを使ったアレンジなら、手帳に好きなマスキングテープを貼りつけていったり、ノートやメモ帳に貼ってかわいくするアレンジでしょう。特にカッターを使ってカットする必要もないですし、そのままの状態でマスキングテープを貼っていくだけですので、好きなマスキングテープの柄を日用品に貼っていくだけで完成します。

デスクのライトや小物入れなどデスク周りのものを好きなマスキングテープでアレンジしていけば自分のテンションの上がる空間になることでしょう。好きな空間での作業は気持ちもあがり作業も捗りそうです。好きなマスキングテープを手に入れたら是非ともやってみたいアレンジです。

マスキングテープをカットするアレンジ!

ダイソーのグラデーションマスキングテープを、ダイソーで販売のあるジグソーパズル型の穴あけパンチでくり抜いたアレンジです。ジグソーパズル型のマスキングテープがかわいく仕上がっています。この形をカッターでカットするのは大変ですので、100円ショップなどで販売のある穴あけパンチや、お弁当の海苔をカットするパンチなどを活用してみるといいかもしれません。

レンガと盆栽がダイソーのマスキングテープとなります。マスキングテープを使って絵を作ることもできます。すごい方では好きなアニメキャラや絵画を再現していたりとマスキングテープのアレンジに脱帽です。

簡単にできるアレンジでお弁当のピックをマスキングテープで作るアレンジがあります。ピックを購入せずともつまようじに好きなマスキングテープをカッターなどで切ってから巻き付けるだけで、お弁当のピックが量産できます。形も好きな形にカッターやハサミでカットしていくだけですし、マスキングテープの柄を変えればまた違うお弁当のピックとなります。運動会のお弁当やイベントに合わせてマスキングテープを使ってみましょう。

クリップもマスキングテープでアレンジ!

クリップはそのままだと木の模様しかなく単調です。しかし、マスキングテープを使うことによって全く違うクリップへと変化します!その種類はマスキングテープを持っていれば持っているだけ増えますし、マスキングテープの組み合わせ方でまた増えていきます。

好きなマスキングテープを貼っていくだけのアレンジですので、無地のものでもいいですし柄があるものでもかわいいでしょう。はみ出た部分はカッターやハサミで丁寧にカットしていきましょう。細かい作業になりますし、カッターを使う場合には危険ですので、カッターで指を切らないように注意してください。

リボンもマスキングテープで作れちゃう!

マスキングテープは3Dのものも作れてしまいます。一見市販のリボンじゃないの?と思ってしまいますが全てマスキングテープで作られているものです。

好きな色、好きな柄のマスキングテープで作れてしまいますし、組み合わせも持っているマスキングテープで無限い広がっていきますので、作り始めたら止まらないという方が続出しています。マスキングテープで作ったリボンをラッピングにはりつけてもかわいいでしょう。

Thumbダイソーのサンリオネイルは全40種類!人気のカラーを比較! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ダイソーのマスキングテープの収納術!

ついつい買ってしまうマスキングテープは気付けば大量にあって収納場所に困ることもあるでしょう。適当に収納していたら使おうと思った時に見つからないなんてこともあります。ダイソーではマスキングテープを収納するマステケースも販売されているようです。そのような収納ケースを活用してもいいですし、すでに手元にある収納を使ってもいいでしょう。

マスキングテープのさまざまな収納術やおしゃれな収納術を紹介していきたいと思いますのえ、収納場所に困っている方は是非とも真似してみてください。

マスキングテープの収納術①

大きなビンにマスキングテープを詰め込んだ収納術です。ビンにマスキングテープを詰めて収納することで、そのまま置いていてもおかしくないです。インテリアとしてそのまま置いておくこともできますが、取り出すときに全て取り出さなくてはいけないのは少し難点と言えます。

マスキングテープの収納術②

テープカッターにマスキングテープを入れてから全て収納しています。テープカッターにいれておけば使うときにも使いやすいですし、なにがあるかも一目でわかります。テープカッターも100円ショップで販売がありますので、マスキングテープの柄を邪魔しないように透明のものや半透明のものを選ぶといいでしょう。

マスキングテープの収納術③

使用後は捨ててしまう綿棒ケースを使ったマスキングテープの収納術です。綿棒ケースに色分けしたり、ジャンルごとでマスキングテープを分ければ探す時にも目当てのものを探しやすいでしょう。

マスキングテープの収納術④

収納ケースにマスキングテープを収納すれば多くのマスキングテープを収納することができます。何よりマスキングテープがぴったりと入るサイズに収納されたマスキングテープは圧巻です。集めたマスキングテープを見ているだけでも楽しくなってしまいます。

Thumbダイソーグッズでコスメ収納!おしゃれに整理できるアイデア集! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

まとめ:ダイソーのマスキングテープで日常を楽しく!

いかがだったでしょうか?今回はダイソーのマスキングテープや、マスキングテープのアレンジ活用法、そしてマスキングテープの収納術など紹介しました。ダイソーのマスキングテープは無地のものをはじめ種類も豊富です。カッターなどを使えば貼るだけでないアレンジ方法もたくさんあります。

カッターを使ったマスキングテープのアレンジは手元に集中してしまいます。カッターを使う場合には大変危険ですので、カッターで指を切らないように注意してください。ダイソーのマスキングテープコーナーは隅々までチェックして、マスキングテープを使ったアレンジで身の回りのもののアレンジに挑戦してみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ