コンビニおつまみおすすめ人気ランキング!簡単アレンジも紹介!

最近はコンビニのおつまみが美味しくて自分の料理に自身をなくしかけています。そんな種類豊富で美味しいおつまみの中から、お酒の種類別に3品ずつご紹介していきます。コンビニに立ち寄り、お酒を手にしたら、そのままおつまみコーナーで準備を整え宅飲みスタートです。

コンビニおつまみおすすめ人気ランキング!簡単アレンジも紹介!のイメージ

目次

  1. 1コンビニおつまみ:男女別の宅飲み事情
  2. 2コンビニおつまみ:宅飲みのメリット
  3. 3お酒の種類ごとのおつまみ人気ランキング
  4. 4コンビニおつまみ番外編①人気No.1のコンビニは?
  5. 5コンビニおつまみ番外編②人気のおつまみランキング
  6. 6コンビニおつまみ番外編③影の本命「おでん」
  7. 7コンビニおつまみ番外編④おすすめパーティーゲーム
  8. 8コンビニおつまみ番外編⑤「宅飲み」と「家飲み」
  9. 9コンビニおつまみ:まとめ「自分流のアレンジを」

コンビニおつまみ:男女別の宅飲み事情

ビールを持っている男性

男女含め、外食よりも宅飲みを好む人が増えてきています。特に男性の場合は、友達とお酒を飲む時には自宅で飲むという人が多いようです。女性は友達と飲む場合、割と外食を好む人が多い傾向にあります。

友達と週4日以上お酒を飲むという男性の6割以上が「どちらかと言えば自宅」と答えています。女性は外食と宅飲みの割合が五分五分ですが、外食がやや多めという結果が出ています。

コンビニおつまみ:宅飲みのメリット

なぜここまで宅飲み(1人飲みも含め)が多くなっているのでしょうか?それには宅飲みならではのメリットがあります。宅飲みをすることで得られるメリットを以下の通りまとめました。

メリット①好きな人とだけゆっくり飲める

ビールで乾杯している男女

いくらカラオケボックスのような完全個室でも、店員さんがいたりと完全に友人たちとだけ会話を楽しむということはできません。宅飲みなら、好きな人とだけ好きな時間から飲むことができ、自分達だけのオリジナル宴会を実行することができます。少し込み入った話でも、人の目を気にせず落ち着いて話をすることができます。

メリット②容姿に気を使わなくて良い

ネクタイを頭に巻いて酔っ払っている男性

ゆっくり友人と食事をしたりお酒を飲むとすると、少しでも楽な服装でのんびりしたいものです。泊まるつもりであれば、スーツやドレスを脱ぎ捨て、メイクを落とした状態で楽しめます。心も体も楽な状態でいることで開放的になり、日頃の自分を表現できるきっかけになることでしょう。

メリット③好きな物だけ飲み食いできる

精肉店のショーケースの前で笑顔の女性

お店でご飯を食べるときに、例えば「お肉は好きだけど魚は苦手」という方も、周囲の人が頼んでしまうと食べないといけないような空気になることがあります。しかし宅飲みなら、自分の好きなものだけ用意し、食べれば良いので変な気を遣う必要もありません。食事のバランスは気にした方が良いかもしれませんが、この日ばかりは好きな物だけ飲み食いしてはいかがでしょうか?

メリット④食費が安く抑えられる

小銭が散らばっている

やはり何と言っても1番のメリットは「安い」ではないでしょうか?飲食店で1人5000円/件支払うことはよくあります。しかし宅飲みで1人5000円出せば、朝まで飲み食いできる量が準備できますよね。安く長く楽しめるのが宅飲み特有のメリットと言えます。

宅飲みを好む人が増えている要因の1つとしてコンビニおつまみは安くて美味しすぎるということもあるのではないでしょうか?

お酒の種類ごとのおつまみ人気ランキング

今回のランキングでは、コンビニで一般的に扱っているハイボール・酎ハイ・日本酒・ワイン・焼酎の5種類でそれぞれのおすすめを紹介していきます。今夜は宅飲みを考えているという方は参考にしてみてください。

コンビニおつまみランキング「ハイボール編」

乾杯している女性

TVCM「ウイスキーがお好きでしょ」でお馴染みハイボール。今では年齢性別問わず幅広く人気のお酒です。コンビニでは缶のハイボールも売られ、手軽に飲むことができます。そんなハイボールに合う、おすすめコンビニおつまみランキングをご紹介します。一手間加えるおすすめアレンジも掲載しています。

第3位:スモークタン

スモークタン

コンビニおつまみで目を引くのがスモークタン。あの美味しさで200円台とは魅力的です。そのまま食べても十分美味しいのですが、宅飲みの簡単なアレンジ方法としておすすめなのがオリーブオイルです。レモンをかけて食べる方が多いのですが、オリーブオイルを足すことにより、味わいがまろやかで風味が増すのでおすすめです。

第2位:サラミ

スライスきゅうりの上にサラミが乗っている

コンビニでは、ソーセージのような形状で販売されているサラミ。そのまま食べても美味しいですが、ちょっと一手間。2mmほど輪切りにしたキュウリをご用意し、サラミを挟んで食べるのです。サラミそのままだと少し味が濃いという方は、キュウリの枚数を増やすとサッパリ食べやすくなります。

第1位:鳥もも肉の唐揚げ

から揚げ

TVを見るたびにジューシーで美味しそうな唐揚げを頬張り、ハイボールを飲む姿を見ていると、無性に食べたくなります。そんな時は唐揚げを求めコンビニのレジへ引き込まれて行くのです。アレンジとして宅飲みで残った唐揚げを、ホワイトソースと一緒にチキンドリアにしても美味しいですよ。

コンビニおつまみランキング「酎ハイ編」

缶チューハイとおつまみ

最近ビールの需要が減り、その代わり急激に人気が上昇しているのが缶酎ハイ。若い世代はほとんどと言って良いほど宅飲みで口にしているのではないでしょうか。種類も豊富で缶酎ハイ売り場の前で立ち止まってしまうこともしばしば。そんな缶酎ハイを片手に食べたくなるコンビニおつまみランキングをご紹介します。

第3位:お好み焼き

お好み焼き

少人数から大人数まで対応できるお好み焼き…ですが、結構片付けが少し面倒・・・と思う方にはコンビニのお好み焼きがおすすめです。コンビニのお弁当コーナーに売っているお好み焼きも、最近クオリティーが上がってきているので、是非お試しください。

第2位:ソーセージ盛り合わせ

ソーセージを焼いている

子供から大人まで人気のソーセージ。コンビニには3種盛りなどの詰め合わせセットが登場しています。好みでマスタードやマヨネーズなどをつけ食べれば、お酒が進むこと間違いなし。アレンジとまではいきませんが、食べる前に1分程度フライパンで焼いて食べるのがおすすめです。

第1位:焼き鳥

焼き鳥を焼いている様子

コンビニのレジ前にある保温ショーケースの定番と言えるうちの1品ではないでしょうか。宅飲みとは言わず帰りの歩道で缶酎ハイ片手に焼き鳥をほうばるというのもアリでしょう。おつまみだけではなく、串からお肉を取り、ご飯にのせれば「焼き鳥丼」にアレンジすることができます。

コンビニおつまみランキング「日本酒編」

お酒が並んでいる

種類も豊富でコアなファンも多い日本酒は、冷酒や熱燗など飲み方もそれぞれ違います。今夜は日本酒でしっぽり飲みたいという時におすすめするコンビニおつまみランキングをご紹介します。

第3位:軟骨入りつくね

4本のつくねがお皿にのっている

コンビニの保温ショーケース内に串で売っている軟骨入りつくねが美味い。少しずつかじりコリコリとした軟骨の食感を楽しみ、日本酒で胃に流し込めば間違いありません。お好みで柚子胡椒を付けて食べるのもおすすめです。

第2位:漬物盛り合わせ

ナスの漬物

コンビニのお漬物が日本酒によく合います。昔おじいちゃんの家で漬物をおつまみに日本酒を飲む姿を見ていたからかもしれません。アレンジ方法としては、刻んだお漬物をチャーハンと一緒に入れて炒めると、おつまみから食材に早変わり。コリコリとした食感が楽しめておすすめですよ。

第1位:エイヒレ

えいひれ

日本酒に合うコンビニおつまみでトップを飾るのがエイヒレです。少し炙って食べるとさらに美味しさが増します。冬はストーブの上に熱燗とエイヒレを並べ楽しむのがたまりません。心も体もポカポカになる組み合わせです。

コンビニおつまみランキング「ワイン編」

ワインとピザ

赤身には赤ワイン、白身には白ワインと聞いますが、今回は総合的に人気のあるおつまみをご紹介していきます。普段飲みや記念日など飲まれ方も様々ですが、ワインと言えば…。というようなコンビニおつまみランキングをご紹介します。

第3位:生ハム

生ハムを使ったおしゃれな料理

コンビニで手軽に購入できるようになった生ハム。少し塩分強めで濃い味付けなものが多いので、おつまみとして最適です。濃厚な生ハムを口に含み、ワインで流し込む。どんどんワインが進むおつまみの中の一品です。

第2位:冷凍ピザ

ピザ

コンビニで充実してきたのが冷食コーナー。たくさんの種類があり、時間がない時など重宝します。その中でもピザがおすすめ。アレンジなど一切必要ないピザはレンジやトースターで温めるだけで、簡単に本格的な味が楽しめます。

第1位:チー鱈

ちーたら

鱈の歯応えと、チーズのコクが癖になりやみつきになります。おつまみとしては定番ですが、コンビニオリジナルの商品も登場しています。是非ともおすすめしたいアレンジ方法は電子レンジでチン。お皿に移してお好みで1〜2分程度チンするだけ。ほどよくトロけたチーズにワインが止まりません。

コンビニおつまみランキング「焼酎編」

いろんな種類の焼酎が並んでいる

麹の種類だけでも多種多様な焼酎。米・麦・芋・赤芋・シソ・蕎麦などたくさんの種類があり、水割り・お湯割・ロックなど飲み方も様々です。自宅のテレビの前に座りゆっくりと楽しめる焼酎のコンビニおつまみランキングをご紹介させていただきます。

第3位:ナッツ盛り合わせ

ナッツの盛り合わせ

コンビニおつまみの定番ナッツ。ナッツにも多くの種類があるのでそれぞれ好みがあるかもしれません。同じナッツを食べ続けるのも良いかもしれませんが、一度にいろんな味が楽しめるナッツ盛り合わせがおすすめです。砕いたナッツを溶かしたチョコレートで固め、クランキーチョコにするアレンジもおすすめです。

第2位:枝豆

枝豆

コンビニでも、食べきりサイズから大容量のものまで、手軽に手に入る枝豆。そのまま食べても良いですし、中身を全て取り出し、豆だけをフライパンで炒めて食べると香ばしさが増し、さらに旨味が増しますよ。おつまみの定番枝豆は、冷めても美味しいので宅飲みにも最適です。

第1位:オイルサーディン(缶詰)

オイルサーディン

ここにきて缶詰?と思われた方と、待ってました!という方がいらっしゃるのではないでしょうか?自分で作るのが面倒な分、コンビニおつまみで、こんな手軽に食べれてこんなに美味しい缶詰があって良いのかと驚いたほどでした。お皿に移して温めた後、醤油とネギを加えるだけで格段に美味しくなります。

コンビニおつまみ番外編①人気No.1のコンビニは?

誰もが手軽に利用できるコンビニですが、日本全国のコンビニでどこが一番人気なのか調査しました。その結果が以下の通りです。

単独首位はセブン-イレブン

セブンイ-レブンがだんとつの人気です。オリジナル商品の充実と品質・味共に満足度が高いようでした。おつまみに関しても、味もさることながら多種多様な商品があり迷ってしまいます。文句なしの1位です。

コンビニおつまみ番外編②人気のおつまみランキング

それではコンビニ以外の居酒屋を含めて、皆さんの好きなおつまみは何か調べてランキングにしました。納得するのか、不満が残るのかどちらでしょうか?それではTOP3のご紹介です。

第3位:唐揚げ

から揚げ

なぜかどのテーブルを見渡しても存在を確認できる唐揚げ。性別年齢問わずみんながほう張っているような印象です。熱々の唐揚げにお好みでレモンを絞り、ハフハフしながらいただきます。ただしレモンをかける時は、周りの方に一声確認をとってくださいね。

第2位:焼き鳥

4本の焼き鳥

少しずつ好きな串が食べれる焼き鳥が人気です。好きなお肉や野菜を選び、自分の好みでコーディネートできる楽しみもありますよね。おつまみとして、少人数でも大人数でもとりあえず人数分頼んでいれば間違いない一品です。

第1位:枝豆

枝豆

「とりあえずビール!」の次にサラリーマンがよく口にするおつまみが枝豆。「おばちゃん、とりあえずビールと枝豆」そんな声をよく耳にします。他の料理と比べ、比較的すぐに出されるので、場のつなぎとしてもおすすめです。

コンビニおつまみ番外編③影の本命「おでん」

おでん

他にも、コンビニおつまみランキングに入れるか非常に迷ったのが「おでん」。ほとんどの方が一度はコンビニのおでんを食べたことがあるのではないでしょうか。日本酒とおでん…素晴らしく相性が良く美味しいのですが、年中通して販売していないという点で除外しました。

コンビニおつまみ番外編④おすすめパーティーゲーム

宅飲みで盛り上がること間違いなしの、パーティーゲームをご紹介させていただきます。いつもと変わったゲームをしてみたいなと思った方や、今後の参考にしてみたいという方は是非ご覧ください。ゲームによって、アプリのダウンロードや、小道具の購入が必要になりますので悪しからず。※くれぐれも無理はしないようにしてください。

第3位:極細ストローで早飲み大会

飲み物を飲んでいる子供

普通のストローでも大変なのに、極細となるともう大変!お酒ともなるとすぐに酔ってしまいます。適度に楽しむ商品なので、くれぐれも無理はしないでください。ネットでも「極細ストロー」と検索すれば簡単に購入することができますし、商品によっては長さが3mという商品もあります。

第2位:人狼ゲーム

頭の横に両手をおいて驚いている女性

人狼ゲームは、スマホアプリで無料ダウンロードできます。4名以上で飲む場合はこれで決まりです。一体誰が人の仮面をかぶった狼なのか、友人の顔色をみながら心理戦を繰り広げます。あなたは狼に選ばれた時、周りの友人に隠し通すことができるでしょうか?

第1位:早押し電撃ゲーム

電球

これは、2〜4人で楽しむ早押しゲームです。早押しと言っても、クイズが出題されるわけではありません。プレーヤーそれぞれが電撃の流れるバーを1つずつ手にして、中央に置かれた本体のランプが赤から緑に変化したらバーのボタンを押す。そのような単純ゲームだからこそ、誰でも簡単に楽しめます。お酒に酔ってまともな反射神経が保てるかが見ものです。

コンビニおつまみ番外編⑤「宅飲み」と「家飲み」

お酒を片手に物思いにふけっているような女性

人によっては「宅飲み」という人と「家飲み」という人がいます。では、宅飲みと家飲みの違いとはあるのでしょうか?実は、双方に使い方の明確な違いやマナーは存在せず、それぞれの好みで使用しています。しかし、宅飲みというと大学生のようなイメージに取られると感じる方もいるので、今後の参考にしてください。

コンビニおつまみ:まとめ「自分流のアレンジを」

乾杯している様子

お酒の種類ごとにコンビニおつまみランキングをつけてみましたが、結局どのお酒もおつまみも好みがあります。甘党・辛党もありますし、その日の気分でお酒を選び、そのお酒に合ったおつまみを手に帰宅するというコンビニの楽しみ方もあります。この記事を読んで、「あー、今夜はお酒が飲みたいな」とコンビニに引き寄せられると幸いです。

Thumbお酒のおつまみに人気の缶詰を紹介!コンビニでも買える【缶つま】とは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbおつまみのおすすめ人気ランキング!ビールに合う珍味といえば? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb人気のおつまみギフト決定版!絶対に喜ばれるギフトセットを紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ