名古屋でおすすめのお土産28選!名古屋駅ですぐ買えるご当地土産も!

名古屋に旅行に行った時、何をお土産に購入しますか?観光地としての人気が高い名古屋には、たくさんの美味しいお土産が揃っています。名古屋でおすすめのお土産を「定番編」「洋菓子編」「名古屋めし編」「名古屋でしか買えない編」「最新編」の5つに分けて紹介していきます。5つの中でそれぞれおすすめのお土産を紹介していくので参考にしてください。お土産の購入に便利な、名古屋駅周辺のお店も併せて紹介していきます。

名古屋でおすすめのお土産28選!名古屋駅ですぐ買えるご当地土産も!のイメージ

目次

  1. 1名古屋を知ろう
  2. 2名古屋でおすすめのお土産【定番編】
  3. 3名古屋でおすすめのお土産【洋菓子編】
  4. 4名古屋でおすすめのお土産【名古屋めし編】
  5. 5名古屋でおすすめのお土産【名古屋でしか買えない編】
  6. 6名古屋でおすすめのお土産【最新編】
  7. 7名古屋のお土産を買える名古屋駅周辺の人気店
  8. 8名古屋のお土産はジャンルも豊富で贈る相手に最適のモノがみつかる!

名古屋を知ろう

三大都市圏の一つ

皆さんは名古屋というとどんなイメージがありますか?派手好きで堅実、独特の食文化があり見所豊かな観光地というイメージでしょうか?愛知県名古屋市は県庁所在地があり、「東京」「大阪」と並ぶ三大都市圏のひとつです。中部地方の行政・経済・文化の中枢で、東日本と西日本を結ぶ交通の要所でもあります。名古屋市は、工業地区、商業地区のほか、豊かな自然もある16の区から成り立っています。

名古屋は東京区部、横浜市、大阪市に次いで日本第4位の人口を要する市でもあります。また、名古屋駅は乗降者数120万人以上とも言われ、全国でも10位に入ります。そんな名古屋市は、さまざまな商業施設が立ち並ぶ一方で、歴史的な建造物も多く観光地としても見所が満載です。

名古屋の名所

名古屋の名所といえば有名なのが「名古屋城」です。徳川家康が建てたことで有名な名古屋城は、名古屋といえば「名古屋城の金のシャチホコ」を思い浮かべるくらい有名です。B級グルメや名古屋めし、名古屋文化を堪能するなら大須観音の門前町「大須商店街」も人気スポットです。織田信長も必勝祈願した「熱田神宮」には、三種の神器のひとつ、草薙剣が祀られているといわれパワースポットとして人気があります。

そのほかにも、「名古屋港水族館」「名古屋市科学館」「東山動植物園」「リニア・鉄道館」「オアシス21」など、「自然・買い物・観光・食べ歩き」なんでも楽しめる観光スポットが揃っています。家族・友人・カップルと、誰と行っても楽しめるのが名古屋の魅力です。

名古屋めしと言えば

名古屋に遊びに行ったら楽しみなのが、やはり「名古屋めし」ではないでしょうか?名古屋の人々の気質や文化がそのまま色濃く反映されたのが「名古屋めし」の数々です。名古屋で独自に育まれた「名古屋めし」の数々は、名古屋ならではの食文化が楽しめると観光客に人気です。

名古屋といえば、八丁味噌が有名です。八丁味噌を使った「味噌かつ」「味噌煮込みうどん」は名古屋めしの定番です。「海老フライ」「きしめん」「手羽先」「ひつまぶし」「天むす」など、名古屋に行ったことがない人でも知っている有名な食べ物はたくさんあります。

また、名古屋独特の文化といえばモーニングがあります。朝早くから喫茶店に行き、飲み物にパンがセットでつくモーニングは、今や全国的にも有名です。名古屋独特の食は、お土産にも影響しています。お土産そのものも名古屋独特の食文化を色濃く反映し、観光客を楽しませてくれます。

Thumb名古屋グルメランキング25選!おすすめのランチやスイーツなど紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

名古屋でおすすめのお土産【定番編】

見た目も味も美しい「両口屋是清 ささらがた」

両口屋是清の「ささらがた」は、見た目に美しく食べて美味しい、送る人に喜ばれる和菓子です。大納言や白小豆と和三盆や黒糖などを使った一口サイズで、外は米粉と餡を混ぜて蒸したほろほろ解ける口どけ、中は滑らかな餡子が入った上品なお菓子です。

ささらがたは季節によってパッケージが変わり、限定商品も出るのが楽しみのひとつです。特に夏季限定のささらがたは、涼しげで見た目が可愛いと女性に大人気です。夏のささらがたは、寒天に水飴などを混ぜ固めたもので涼しげでお土産に喜ばれます。今では名古屋の定番になりつつあるお土産です。

海老の香ばしさが癖になる「坂角総本舗 ゆかり」

坂角総本舗の「ゆかり」は名古屋土産の定番中の定番です。「ゆかり」の歴史はは江戸時代にも遡ります。新鮮なエビが生地に練りこまれ、香ばしさとカリッとした食感がたまらないせんべいです。

枚数も少人数用の8枚入りから、大人数用の54枚入りまで豊富に揃っています。枚数が選べるのでばらまき用におすすめのお菓子です。名古屋といえば「ゆかり」を思い浮かべる人もいるくらい、定番の喜ばれるおみやでです。名古屋駅のグランドキヨスク名古屋には、名古屋でしか買えない限定パッケージの「ゆかり」も販売されているので要チェックです。

可愛い見た目にほっこり「青柳総本家 カエルまんじゅう」

青柳総本家の「カエルまんじゅう」は、見た目がほっこり可愛い定番土産です。カエルの語呂合わせ「旅行・出張無事カエル」「幸福・大吉・福カエル」にちなんで名付けられたカエルまんじゅうは、今では名古屋の定番土産です。

味はこしあんの他、季節限定の味も販売されています。楽しい旅行の帰りに思わず買いたくなる、シャレの効いたお菓子です。

カエルまんじゅう | 焼き菓子 | 青柳のお菓子 | 青柳総本家 公式サイト

ベーシックとモダンが一つになった「不朽園 もなか屋の小倉トースト」

不朽園は、創業1927年の有名な和菓子屋さんです。中でも最中は不朽園を代表するお菓子です。そんな不朽園の「もなか屋の小倉トースト」は、パンを思わせるモナカの皮に餡子を乗せて食べるお菓子です。

名古屋めしの小倉トーストを自宅で再現できる、作って楽しめるお菓子となっています。サクッと軽い食感の生地に甘さ控えめの餡がよく合います。

創業1927年 名古屋 菓子處 不朽園

宝石のような見た目が美しい「菓匠 花桔梗 シャンパン寒氷」

ネーミングが何とも興味をそそるお菓子が、花桔梗の「シャンパン寒氷」です。シャンパンと名前にあるように、贅沢にシャンパンを煉り込んだ寒氷となっています。寒氷とは寒天を特殊な技法で固めたお菓子のことで、ゼリーのような不思議な食感です。口に入れると、みずみずしい華やかな香りが広がっていきます。

購入は花桔梗本店のほか、三越栄店、名古屋駅構内のJR名古屋タカシマヤで購入できます。最新の流行を求める女性客にもおすすめできる、隠れた定番土産です。

シャンパン寒氷 | 菓匠 花桔梗

わらび餅とういろが合体「餅文総本店 わらびういろ」

名古屋定番土産のおすすめが餅文総本店の「わらびういろ」です。わらびういろは和菓子のわらび餅と、ういろうを合わせたなんとも贅沢な和菓子です。ぷるんとしたわらび餅の食感と、もっちりしたういろうが相性抜群です。どちらのいいところを併せ持つ、最高の和菓子となっています。

付属のきな粉は、高級「京碾ききな粉」です。お好みできな粉をふりかけ、黒蜜を絡めていただきます。期間限定の「黒ごまわらびういろ」「珈琲わらびういろ」「蜂蜜レモンわらびういろ」「紅茶わらびういろ」などもあり、送る人に合わせて選べます。冷やして食べても美味しい新感覚「和スイーツ」です。

わらびういろ|名古屋ういろの餅文総本店ホームページ

子供に喜ばれる人気和菓子「浪越軒 てづくりどうぶつえん」

次に紹介する定番土産のおすすめが、浪越軒「てづくりどうぶつえん」です。てづくりどうぶつえんは、可愛い動物が子供に喜ばれる人気の和菓子です。中には餡子やチョコが入ったミニサイズの和菓子で、一口サイズの可愛らしいフォルムです。驚くのは、何といってもそのカラフルさです。

職人がひとつひとつ丁寧にてづくりした、動物たちはカラフルで愛らしい見た目です。食べるのがもったいないくらい丁寧に作られたお菓子ですが、もちろん味も美味しいと評判です。子供たちへのお土産の定番となりつつある、とてもキュートなお菓子です。

Thumb名古屋でパン屋と言ったらココ!美味しい有名店から人気を厳選紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

名古屋でおすすめのお土産【洋菓子編】

モンドセレクション金賞の実力派「サロン・ド・テ名古屋ふらんす 名古屋ふらんす」

名古屋ふらんす」は、モンドセレクション金賞を14年連続受賞している、味も評判のダックワーズです。日本のお餅と、フランス菓子ガトーの組み合わせが新しい新感覚スイーツです。

味は抹茶とショコラのほか、栗や苺など限定味も販売することもあるので要チェックです。周りのガトー生地は軽めの食感ですが、お餅入りなので食べ応えも十分です。名古屋駅のほか、空港やキヨスクなどで購入できます。

名古屋公式お土産「シェ・シバタ 名古屋キャラメルサンド」

シェ・シバタはさまざまなメディアにもとりあげられ、名古屋のほか、海外にも店舗を展開している有名な洋菓子店です。シェ・シバタの「名古屋キャラメルサンド」は、塩キャラメルクッキーにレーズンクリームがサンドされたお菓子です。しっとり口の中でほどけていくクッキーにレーズンクリームがたまりません

甘みがしっかりとしていて食べ応えがある、お茶請けにぴったりなクッキーです。名古屋駅のほか、オンラインショップでの購入も可能なのでチェックしてみてください。

味噌の風味が隠し味「カフェ・タナカ 名古屋フィナンシェ」

名古屋を代表する調味料、八丁味噌を使ったのが、カフェ・タナカの「名古屋フィナンシェ」です。カフェ・タナカは50年以上の歴史がある、老舗喫茶店です。そんなカフェ・タナカから発売され人気なのがこの焼き菓子です。

そこまで八丁味噌は主張しておらず、隠し味として風味を醸し出しています。西尾抹茶を使ったフィナンシェとのセットになっています。名古屋らしい金色のパッケージ版は、名古屋駅構内のお土産屋さんで購入可能です。

焼き菓子紹介 | 【CAFE TANAKA カフェタナカ】

八丁味噌とこだわりカカオが絶妙の味「フレシュール ショコりゃあて」

フレシュールの「ショコりゃあて」は、カカオのほろ苦に八丁味噌がベストマッチしたガトーショコラです。キャラメルも練り込まれたリッチな生地は、口に入れるとほろりとほどけていきます。ホールになっているので切って温めて食べたり、冷やして食べたりとお好みで楽しんでください。

おいしさ感動提供業|株式会社フレシュール|岐阜県関市

サクサククッキーとあんこ風チョコ「東海寿 小倉トーストラングドシャ」

東海寿の「小倉トーストサンド」は、名古屋人が大好きな小倉トーストを再現したラングドシャクッキーです。食パンそっくりのラングドシャは焼き目がパンの耳まで再現しています。中には、あんとチョコが絶妙なチョコクリームをサンドしています。サクサクと軽く、次々手が伸びるお菓子です。

名古屋 小倉トーストラングドシャ|株式会社東海寿

しるこサンドの高級バージョン!「松永製菓 生しるこサンド」

生しるこサンド | 松永製菓株式会社

皆さんご存知のしるこサンドが「」になって、お土産に登場です。「生しるこサンド」は、昔から親しまれているしるこサンドの高級バージョンとして登場したお菓子です。クッキーはサクサクではなく、しっとりと柔らかく生食感です。おしるこ風の餡と小豆の粒が中にサンドされ、ひとつが食べ応えある大きさに仕上がっています。

Thumbしるこサンドの食べ放題が名古屋に?専門店「しるこサンドの森」を紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

小倉トーストを再現「青柳総本家 小倉サンド」

こちらも小倉トーストを再現したお菓子です。「小倉サンド」は、しっとり食感のクッキーにあんことクリームがサンドされています。小豆をモチーフにしたパッケージを開けると、甘いいい香りが漂います。しつこくなく、程よい甘さで食べやすいクッキーです。

名古屋でおすすめのお土産【名古屋めし編】

B級グルメを自宅で楽しめる「ヨコイ ヨコイのソース」

あんかけスパゲティ発祥の店、ヨコイが監修したのが「ヨコイのソース」です。ヨコイの味を自宅で楽しめる、お菓子とはまた一味違ったお土産におすすめです。1週間かけて作られるあんかけソースの味を再現、温めるだけで食べられる手軽さも人気です。スパゲティとのセットもおすすめです。

名古屋といえばやっぱりこれ!「山本屋本店 味噌煮込みうどん」

味噌煮込みうどんの専門店、山本屋から販売されているのが「山本屋本店 味噌煮込みうどん」です。歯ごたえある太麺に赤味噌と鰹だしの風味がたまらない味噌煮込みうどんです。山本屋本店の味を自宅でも簡単に味わえるのでおすすめです。日持ちは4日ですが、日持ちがする「半生煮込みうどん」「冷凍煮込みうどん」もあります。

煮込うどん 山本屋本店

甘辛味が病みつきになる「さんわ 手羽煮」

名古屋名物といえば手羽先が有名です。さんわの「手羽煮」は、希少な名古屋コーチンの手羽先を甘辛い醤油で煮込んだ逸品です。甘辛味が中まで染み込み、ほろほろとみが崩れるほど柔らかく煮込まれています。常温で1年日持ちするのでおすすめです。

さんわコーポレーション

知る人ぞ知る名古屋めしの定番「味仙 元祖台湾ラーメン」

名古屋ではさまざまな名物がありますが「台湾ラーメン」もそのひとつです。他の名物に押されあまり知られていませんが、昔からあるご当地ラーメンなのです。台湾ラーメンの元祖、味仙の味を自宅で楽しめるのが「元祖台湾ラーメン」です。

ピリ辛味が癖になる辛い物好きにはたまらないラーメンです。たっぷりニラを入れるのがおすすめです。甘いものが苦手な人におすすめのお土産です。

元祖台湾ラーメン | <公式>味仙本店 - 元祖名古屋名物台湾ラーメンの中国台湾料理店

名古屋でおすすめのお土産【名古屋でしか買えない編】

癒されるパッケージも人気「桂新堂 かわいい和名古屋さんぽ」

名古屋でしか買えないおすすめのお土産が、桂新堂の「かわいい和名古屋さんぽ」です。桂新堂は全国に店舗はありますが、「名古屋さんぽ」は名古屋でしか買えないものとなっています。

「名古屋さんぽ」は、名古屋の名所がプリントされていて、食べながらさんぽ気分を味わえるおせんべいとなっています。名古屋さんぽを食べれば、観光の思い出が蘇ってくることでしょう。名古屋でしか買えない、特別なお土産です。

かわいい和 kawaiiwa|桂新堂

おつまみにもぴったり「かきたねキッチン 胡椒をきかせた手羽先味」

かきたねキッチンは柿の種を量り売りで購入できる、自分用や贈り物にもぴったりなお店です。全国各地に店舗がありますが、この「胡椒をきかせた手羽先味」は名古屋でしか買えない限定味です。スパイスが効いたピリ辛味はおつまみにも最適です。

柿の種専門店 かきたねキッチン

カラフルで女子人気が高い「ミッシェルブラン マカロン」

ミッシェルブランは、名古屋でしか買えない高級感漂う洋菓子店です。さまざまな洋菓子の中でもカラフルな「マカロン」はお土産にもおすすめです。「最優秀パテシェ」「最優秀ショコラティエ」「フランス最優秀職人」に輝くミッシェル・ブラン氏の手がけるマカロンは、名古屋でしか買えない特別感あるお土産です。

Macaron マカロン | ミッシェル・ブラン Michel Belin

ベルギー産チョコレート使用の「桃花亭 なごや嬢プレミアム」

名古屋でしか買えないお菓子が「なごや嬢プレミアム」です。名古屋といえば、名古屋嬢という言葉にあるように独自のイメージの女性像があります。そんな名古屋嬢がパッケージにイメージされたお菓子は、話題作りにもぴったりです。サクサク生地にチョコクリームがサンドされたスティックタイプのクッキーです。

小倉とチーズがベストマッチ!「カラベル 小倉トーストフロマージュ」

小倉トーストフロマージュ」は、濃厚なベイクドチーズケーキに小豆とチーズがトッピングされたインパクト抜群のスイーツです。見た目はまさに小倉トースト、味も濃厚なチーズケーキとあんこが相性抜群です。驚きの組み合わせは、なんとも名古屋らしい、まさに名古屋でしか買えないお土産です。

名古屋でおすすめのお土産【最新編】

伝統和菓子がおしゃれに進化「OHAGI3 おはぎセット」

2017年にオープン以来、可愛い見た目と確かな味でお土産や手土産に人気なのがOHAGI3の「おはぎ」です。おはぎといえば、餡子やきな粉で包まれたどちらかといえば地味な和菓子でした。そんなおはぎも、名古屋テイストで一新、こんなにおしゃれに生まれ変わりました。素材にこだわったおはぎは、どれも無添加で甘さ控えめです。

定番の6種類のおはぎあは、どれも月の名前がついた風情あるネーミングです。店舗は守山店と、新守山店の2店舗です。日持ちもしないので自分用や家族用におすすめです。
 

サクサク食感が楽しめる「シェ・シバタ 名古屋バトンショコラ」

次に紹介するのが「シェ・シバタ名古屋バトンショコラ」です。サクサク食感がたまらないウエハースサンドで、中にはココアクリームがサンドされ、チョコレートでコーティングされた小ぶりなバトンショコラです。

名古屋でしか買えないお土産、という印象は正直ないものの安定感のある美味しいチョコレート菓子は渡す人を選ばないお土産として人気があります。個包装なので、職場などにぴったりの最新土産です。

おしゃれでSNS映えする「大須ういろ ウイロバー」

次に紹介する最新土産は、「大須ういろ ウイロバー」です。このウイロバー、最新の流行に敏感な人たちの間で話題のお土産として人気があります。名古屋といえばういろうが有名ですが、そのういろうを一口サイズのおしゃれなバーにしたことで、最新の流行に敏感な若い女性を中心にSNSで話題となりました。

シンプルでシックなパッケージは一切の無駄がなく、洗練された印象です。中に何が入っているのだろう?というワクワク感とともに、中を開けると可愛いウイロバーが出現します。

5本入りで540円という手頃さも人気の理由です。古い名古屋のお菓子、というイメージだったういろうが最新の可愛いお菓子に進化しました。女性受けNO1の最新土産です。

作る楽しみも味わえる「大須ういろ ういろモナカ」

最新の名古屋みやげ、次に紹介するのがシックなパッケージが目を引く「大須ういろ ういろモナカ」です。

パッケージを開けると出てくるのが、個包装されたモナカの皮と餡とういろうです。自分でモナカを作って食べるのがこのモナカの最大の醍醐味です。皮に餡を乗せて、ういろうを挟んだらそのままいただきます。出来立てだから、モナカはサクサクのままで楽しめる、作って楽しい、食べて楽しい最新アイデア商品です。

濃厚なコクと甘み「メゾン・ド・ジャンノエル 名古屋プリン」

最新おみやげの最後に紹介するのが「メゾン・ド・ジャンノエル 名古屋プリン」です。メゾン・ド・ジャンノエルは名古屋西区の住宅街にありながら、人気の洋菓子店です。

SNSやさまざまなメディアにも取り上げられ話題になったこのプリンは、新鮮な名古屋コーチンの卵を贅沢に使用したプリンです。小ぶりなサイズながら濃厚で満足感が高い仕上がりのプリンです。濃厚な卵のコクと甘さを、ぜひお土産にしてみてください。

名古屋市西区のケーキ・焼き菓子専門店|メゾン・ド・ジャンノエル

名古屋のお土産を買える名古屋駅周辺の人気店

名古屋らしいお土産の数々を「定番編」「洋菓子編」「名古屋めし編」「名古屋でしか買えない編」「最新編」の5種類紹介してきましたがいかがでしたか?お土産を買うなら帰りにまとめて、という方のために名古屋駅周辺でお土産を買えるお店を紹介していきます。

グランドキヨスク名古屋

グランドキヨスク名古屋」は、JR名古屋駅中央コンコースのグランドショップをリニューアルし、2015年にオープンしました。名古屋駅内にあるということでお土産をまとめて買いたい人にはおすすめの場所です。

名古屋駅構内とは思えない、ゆったりとした店内には最新土産から定番土産まで数多く揃っています。名古屋でしか買えないお土産もたくさん揃ってるので、ぜひ時間を作って足を運んでみてください。

グランドキヨスク名古屋 | JR名古屋駅 | Nagoya Station Guide ナゴヤステーションガイド

名古屋みやげ処

名古屋みやげ処」は、名古屋駅新幹線乗り場の地下街エスカ内にあるお土産屋さんです。エスカはショッピングやグルメも楽しめる地下街となっていて、そのほぼ中央に「名古屋みやげ処」はあります。

エスカの「名古屋みやげ処」に行けば名古屋でしか買えないお土産や、最新の注目土産も揃います。新幹線の発車時刻までゆっくり買い物を楽しむことができるおすすめの場所です。

大須おみやげカンパニー

大須おみやげカンパニー」は、観光客に人気の大須商店街の中にあるお土産やさんです。大須商店街といえば、雑多感がたまらない名古屋文化の一旦を垣間見れる人気スポットです。「大須おみやげカンパニー」では、ここでしか買えないちょっとクセのあるお土産が揃っています。

ここでしか買えない「大須グッズ」は個性的なお土産を探している人にはぴったりです。お菓子だけでなく、雑貨もたくさん揃っているのでぜひ足を運んでみてください。

名古屋のお土産はジャンルも豊富で贈る相手に最適のモノがみつかる!

名古屋のおすすめお土産を「定番編」「洋菓子編」「名古屋めし編」「名古屋でしか買えない編」「最新編」の5種類紹介しましたがいかがでしたか?どのお土産も、名古屋らしいものばかりでした。和菓子と最新のエッセンスを取り入れた、伝統と新しさの融合が多いのも特徴的でした。名古屋旅行の際の参考にしていただければと思います。

Thumb名古屋の焼き鳥ランキングTOP13!食べ放題が楽しめるお店は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb名古屋の台湾まぜそばのおすすめランキングTOP9!人気店も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb名古屋駅の焼肉おすすめランキングTOP17!安い食べ放題のお店も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ