ホタテの食べ過ぎは下痢や腹痛の原因に?一日何個までなら大丈夫?

ホタテを食べ過ぎるとどうなるか、また一日に何個まで食べて良いのかをまとめました。併せて食べ過ぎによって下痢や腹痛などを引き起こすリスクについて解説します。ホタテに含まれる栄養成分や効能も紹介するので、ぜひチェックしてください。

 ホタテの食べ過ぎは下痢や腹痛の原因に?一日何個までなら大丈夫?のイメージ

目次

  1. 1ホタテの食べ過ぎは体に悪いのか知りたい!
  2. 2ホタテの食べ過ぎで起きるデメリット
  3. 3ホタテの食べ過ぎと貝毒の影響
  4. 4ホタテは食べ過ぎなければ栄養効果が高い
  5. 5ホタテの食べ過ぎに注意しよう!

ホタテの食べ過ぎは体に悪いのか知りたい!

ふっくらとやわらかなホタテは、刺身やバター焼き、グラタン、炊き込みご飯などさまざまな調理法が楽しめる人気食材です。しかし美味しいからいって食べ過ぎると、下痢や腹痛など体に悪影響を与える場合もあります。

本記事では、食べ過ぎに伴う具体的な症状や危険性について徹底解説します。一日に何個までなら食べても大丈夫なのか、含まれている栄養成分についても紹介します。

ホタテの食べ過ぎで起きるデメリット

亜鉛の過剰摂取による腹痛や下痢

ホタテに含まれる代表的な栄養素に亜鉛があります。亜鉛は体に有効な栄養成分ですが、食べ過ぎると吐き気や嘔吐、腹痛などを引き起こす可能性があります。さらに過剰に食べ過ぎると下痢や胃痙攣、頭痛などの兆候が出ることもあり、非常に危険です。

美味しいからといって何個も食べ過ぎると下痢や腹痛など体に害を及ぼすため、食べ過ぎには十分注意しましょう。特にサプリメントなどで亜鉛を摂取されている方は、気をつけてください。

タウリンの過剰摂取の影響

ホタテに豊富に含まれる栄養素タウリンを食べ過ぎるとどうなるのか調査したところ、タウリンの過剰摂取において明らかな副作用は報告されていませんでした。タウリンは多く摂取しても尿として排出されるため、体に残留する可能性が低いとされています。

タウリンの一日に推奨されている摂取量は、1500~2000mg程度です。大きいサイズのホタテであれば一日1個で必要量が摂取できる計算になります。タウリンに関しては何個食べても人体に悪影響はないので、そこまで気にする必要はありません。

一日何個まで大丈夫?

ホタテに含まれる亜鉛の量は100gで約2.7gです。厚生労働省のデータによると一日の亜鉛の摂取推奨量は、成人男性が11mg、成人女性が8mgになっています。ホタテ1個の可食部がおよそ100g程度になっているので、一日に何個までなら食べて大丈夫かというと男性が4個程度、女性が3個程度です。

何個も食べると下痢や腹痛などの健康障害を引き起こす可能性があるため、必ず一日の摂取量を守るようにしてください。

ホタテの食べ過ぎと貝毒の影響

ホタテの内臓には毒が含まれる

下痢や腹痛などの健康障害のほかに気をつけなければならないのが、ホタテに含まれる貝毒です。この貝毒は3月~10月の暑い季節に発生し、その原因は海水に含まれている細菌によるものがほとんどです。貝毒はウロと呼ばれる内臓に含まれています。ウロは貝のつなぎ目近くにある黒い部分で、このウロを取り除けば問題なく食べられます。

スーパーなどに出回っているホタテは事前に検査が行われているため、貝毒が発生する危険性は少ないです。ただ潮干狩りや海水浴などで自家用に採った場合は、出荷規制の対象外になるので注意が必要です。貝毒は熱に強く加熱調理しても無毒にはなりません。その場合はしっかりとウロを取り除いてから食べるようにしましょう。

貝毒の症状

貝毒には5種類ほどあることが知られていますが、日本で報告されているのは、麻痺性貝毒と下痢性貝毒の2種類です。麻痺性貝毒は食後30分程度で軽度の麻痺がはじまり、四肢や顔面など全身に麻痺が広がります。重症の場合は呼吸麻痺により死亡するケースもあるので、非常に危険です。

一方下痢性貝毒は食後30分~4時間以内に発症し、嘔吐、吐き気、腹痛、下痢などを引き起こします。どちらの症状にも治療薬がないため、毒が体外に排出されるまで対処療法する必要があります。適切な処置を行えば問題ありませんが、貝毒を起こさないように調理の際は正しく処理するようにしてください。

ホタテは食べ過ぎなければ栄養効果が高い

ホタテの栄養効果①亜鉛

亜鉛の過剰摂取による健康障害や、貝毒など気をつけなければならない点はありますが、そもそもホタテは栄養価が高い優秀な食材です。亜鉛は生命の維持や細胞の正常な分化に深く関わっている栄養素で、体内の酵素を正常に働かせるために欠かせない必須ミネラルです。

亜鉛には皮膚細胞の正常な分裂を促す働きによってみずみずしい肌を保ったり、抜け毛防止、成長促進、アレルギーの抑制などのさまざまな働きが期待できます。亜鉛が不足するとたんぱく質の合成がうまく行えず成長障害が起きたり、食欲不振、味覚障害、鉄欠乏性貧血、認知機能障害などのさまざまな症状が現れます。

過剰に摂取するのも良くありませんが、不足も問題になるので、正しい摂取量を守ることが大切です。

ホタテの栄養効果②タウリン

ホタテに含まれる有効な栄養成分タウリンはアミノ酸の一種で、貝類やたこ、イカなどの軟体動物に豊富に含まれています。タウリンには血中コレステロールや中性脂肪を減らしたり、視力の衰え防止、血圧を正しく保つなどのさまざまな働きが期待できます。

さらに筋肉の疲労や摩耗の原因となる老廃物の除去、筋肉細胞のダメージを軽減、肝臓の解毒能力を強化する働きなどもあり、アルコール障害にも効果を発揮します。最近では疲労回復や滋養強壮などに関与するタウリンの働きを利用して、栄養ドリンクの主成分として使用されることも多くなっています。

タウリンは体内でも合成することができる成分ですが、体内で作る量は限られているため、食品からも取り入れて健康的な体を維持しましょう。

ホタテの栄養効果③たんぱく質

ホタテには三大栄養素のひとつであるたんぱく質も豊富に含まれています。たんぱく質は筋肉や臓器、肌、髪、血液などの材料で、免疫物質を作ったり、栄養素の運搬をスムーズに行う重要な栄養素です。たんぱく質は日々合成と分解を繰り返して新しく作り替えられているため、日常的に摂取する必要があります。

ホタテの可食部100gのたんぱく質の含有量は13.5g、貝柱の部分には100gあたり16.9gものたんぱく質が含まれています。日本人の食事摂取基準によると一日に必要なたんぱく質の推奨摂取量は、成人男性で60g、成人女性で50gとされています。ホタテ1個の可食部が100g程度になっているので、1日3~4個程度食べるだけで必要量を摂取できます。

しかも100gあたりのエネルギーは72kcalと、非常に低カロリーな点も注目すべき点です。高たんぱく、低カロリーなホタテは、筋トレ中やダイエット中の方にもぴったりの優秀食材です。

ホタテの栄養効果④ビタミンB1

ホタテには心臓と神経のビタミンと呼ばれ、神経や心臓を支える重要な栄養素であるビタミンB1が100gあたり0.05mgも含まれています。ビタミンB1をしっかり摂取することで脳内の神経伝達を正常化させて集中力をアップする効果が期待できます。

またビタミンB1はエネルギーの代謝を助ける働きや、乳酸を分解してエネルギーに代謝するのを助ける働きがあります。エネルギーの代謝が正常に行われないと乳酸が体内に溜まって疲れが取れなかったり、集中力の低下を招くなどの症状が現れるため、意識して摂取するのが望ましいです。

ビタミンB1は水溶性ビタミンのひとつで熱に弱いため、長時間加熱すると消失してしまいます。そのため加熱時間を短くするか、スープや汁物などで溶け出したビタミンB1を丸ごと摂取できる料理が良いでしょう。

ホタテの栄養効果⑤ビタミンB12

ホタテには100gあたりビタミンB12が11.4mg含まれています。ビタミン12は葉酸と協力して接血中のヘモグロビンの生成を助ける働きがあり、悪性の貧血に非常に有効なビタミンとして知られています。

また脳からの指令を伝える神経を正常に保って神経障害を予防したり、たんぱく質の合成やアミノ酸の代謝を助ける働きがあります。ビタミンB12はビタミンB1と同様に水溶性であるため、短時間の加熱時間で調理するのが望ましいです。

ホタテの栄養効果⑥葉酸

ホタテには100g中87mgもの豊富な葉酸が含まれています。葉酸はビタミン12とともに赤血球の生産を助けるため、造血のビタミンといわれています。また代謝にも関与しDNAなどの核酸やたんぱく質の整合性を促進して細胞の生産を助けることから、体の発育にも大きく関わっています。

妊婦が葉酸を十分に摂取することで、胎児の先天性異常のひとつである神経管閉鎖障害のリスクを減らすことができるといわれています。妊婦だけでなく、妊娠を希望している方にも重要な成分であるため、予定がある方は積極的に摂取すると良いでしょう。

ホタテの食べ過ぎに注意しよう!

ホタテを食べ過ぎるとどうなるか、また一日何個までなら食べても大丈夫なのかを徹底解説してきました。ホタテは高たんぱく低カロリーで、体に有効な成分が豊富に含まれた栄養価の高い食材です。ただしホタテは食べ過ぎると下痢や腹痛を起こすなどのリスクがあるため、適量を守って上手に食生活に取り入れてください。

Thumbホタテのカロリーと糖質を調査!他の貝類/魚介類とカロリーを比較 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbホタテの栄養と効能は?カロリーやタウリンなど栄養価が優秀! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbホタテの人気レシピ集!生・殻つき・缶詰・ボイル・冷凍・貝柱も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ