フルグラは消化に悪い?含まれる栄養素や効果的な食べ方も紹介

ダイエットのために取り入れられるこの多いフルグラですが、フルグラが消化に悪いという話を聞いたことがある方はいませんか。本記事ではフルグラについて、消化・吸収の観点から身体に良いかどうかを解説していきます。フルグラについて知りたい方は、参考にしてください。

フルグラは消化に悪い?含まれる栄養素や効果的な食べ方も紹介のイメージ

目次

  1. 1フルグラ(フルーツグラノーラ)の栄養素とは
  2. 2フルグラを食べ過ぎるとどうなる?
  3. 3フルグラの適量はどれくらい?
  4. 4フルグラの効果的な食べ方
  5. 5フルグラを食べるメリット
  6. 6フルグラは適度な量を食べよう

フルーツグラノーラ(以下、フルグラ)は、朝食やおやつとして人気の高い食べ物です。


身体に良いという話はよく聞くと思いますが、逆に身体に悪い、消化に良くないという話も聞いたことがあるでしょう。そのため、実際はどちらなのかわからないという方もいるのではないでしょうか。


本記事ではフルグラに含まれる栄養素と、消化の良し悪しについて、それによる健康への影響を解説しつつ、フルグラを食べ過ぎることによる悪影響についても紹介していきます。


フルグラを食べる上での注意点や、おすすめの食べ方も合わせて紹介していきますので、これからフルグラを習慣的に食べたい方は参考にできます。


フルグラを、美容やダイエット目的で取り入れたい方や、普段からフルグラをよく食べる方は、ぜひこの記事をチェックしてください。

フルグラ(フルーツグラノーラ)の栄養素とは

フルグラとは、オーツ麦などの穀類を主原料に、ドライフルーツやナッツを混ぜ合わせ、オーブンで加熱した食べ物です。


オーツ麦はその名の通り麦の一種で、日本では燕麦(えんばく)と呼ばれます。オーツ麦そのものの栄養価は高いのですが、そのままでは食べにくいため、ドライフルーツやナッツを混ぜています。


以下で、フルグラに含まれている栄養素について解説していきますので、この機会に知っておきましょう。

ドライフルーツに含まれる栄養素

フルグラに含まれているドライフルーツはたくさんありますが、ここではドライマンゴーと干しぶどうの栄養素を紹介します。


ドライマンゴーには食物繊維やたんぱく質、ビタミンAなどが含まれています。中でもカリウムは1100mg含まれているため、摂取することで血圧を下げてくれたり尿の排せつを促してくれたりします。


干しブドウは、ドライマンゴーと比べると比較的含まれている栄養素は少ないです。そのため、カロリーも低めとなっています。


出典:カリウムの働きと1日の摂取量|健康長寿ネット
参照:https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/mineral-k.html


出典:果実類/マンゴー/ドライマンゴー - 01.一般成分表-無機質-ビタミン類|文部科学省 食品成分データベース
参照:https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=7_07179_7

オーツ麦に含まれる栄養素

オーツ麦は日本ではあまり馴染みのない穀物ですが、欧米では昔から定番の朝食として親しまれてきました。近年、米よりも準備に手間がかからず、グルテンフリーということで注目を集めています。


オーツ麦に含まれる栄養素は食物繊維とタンパク質、カルシウムなどです。特に食物繊維は、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維が合わせて9.4gも含まれていますが、これは同量の玄米と比較すると約3倍にもなります。


出典:オートミール - カロリー/栄養成分/計算|カロリーSlism
参照:https://calorie.slism.jp/101004/


出典:穀類/えんばく/オートミール - 09.炭水化物-可食部100g-食物繊維|文部科学省 食品成分データベース
参照:https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=1_01004_7&MODE=8

フルグラを食べ過ぎるとどうなる?

フルグラは栄養が豊富で健康に良いとされていますが、それはあくまでも適量を守って摂取した場合に限ります。どんな食べ物も、摂り過ぎは身体に悪影響を及ぼしかねません。


ここでは、フルグラを食べ過ぎることによって起こる身体への悪影響について、ご紹介します。

消化不良を起こす可能性がある

消化不良は、小腸で食べ物を消化し吸収され、大腸で水分が吸収されるといった過程の中で、異常が起きた場合に起こる症状です。


フルグラに含まれているドライフルーツには、ビタミンや食物繊維が多く含まれています。また、フルグラを食べるときに牛乳をかける方もいるでしょう。


フルグラを食べ過ぎるとこれらが原因となって、消化不良を起こしてしまう恐れがあります。


出典:下痢(便通異常)【げり(べんつういじょう)】|くるめ病院
参照:kurume-hp.jp/ichouka/i9


▼詳しくはこちらにも記載してあります。
ドライフルーツの栄養とは?美容・健康効果や生の果物との違いも!

便秘・腹痛につながる可能性がある

フルグラに含まれる栄養素の中でも特に豊富な食物繊維は消化されにくく、本来なら腸の働きを整えて便通を良くする効果があります。


しかし、食物繊維を摂り過ぎると腸内の水分が食物繊維によって吸収されてしまい、消化が停滞して便秘の原因になることもあります。


加えて、フルグラを食べ過ぎるということは、一緒に摂取する牛乳やヨーグルトなども多く食べることになります。乳製品を摂り過ぎることは、上記のような消化不良による腹痛の原因にもなりかねませんので、くれぐれも食べ過ぎには注意するようにしましょう。


▼詳しくはこちらにも記載してあります。
フルグラには健康効果がある?食べるメリットとデメリットも紹介

糖尿病の原因になりえる

フルグラはオーツ麦、ドライフルーツ、ナッツ、玄米といったもので構成されていて、どれも健康に良さそうな食品ばかりに見受けられます。ですが、いずれも炭水化物(糖質)が多く、特にドライマンゴーは84.9gとかなり多くなっています。


炭水化物(糖質)は、過剰摂取になってしまうと、糖尿病などの生活習慣病の原因になってしまうため、食べ過ぎには注意が必要です。


出典:炭水化物 / 糖質|e-ヘルスネット(厚生労働省)
参照:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-018.html


出典:果実類/マンゴー/ドライマンゴー - 01.一般成分表-無機質-ビタミン類|文部科学省 食品成分データベース
参照:https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=7_07179_7

太る原因になりえる

フルグラは栄養豊富で消化されにくいため、満腹感が続き、ダイエットに向いているとされています。


しかし、フルグラのカロリーは、他のシリアルと比較して1.5倍ほどあります。また、上述したように砂糖が多く使われていることもあり、食べ過ぎると太る原因になってしまうでしょう。


甘みが強いということもあって、無意識に多く食べてしまうこともありますが、ダイエットを考慮している場合は、パッケージに書かれた適量を守って食べるようにしましょう。

フルグラの適量はどれくらい?

フルグラは食べ過ぎると消化に悪く、健康に悪影響があるとご紹介しました。では、フルグラを1日に食べる適量はどれくらいでしょうか。


フルグラの1日の摂取量の目安はおおよそ50gになります。これは茶碗に対して、おおよそ8分目程度の量です。毎日正しく50gを摂取するように、軽量カップや秤を使って計測するようにしましょう。


また、フルグラは50gの小分けになった商品も販売していますので、そちらを利用するのも良いでしょう。

フルグラの効果的な食べ方

食べ過ぎると健康を害する恐れもあるフルグラですが、逆にその効果をより高める食べ方もあります。ここからはフルグラを効果的に摂取する方法について、いくつかご紹介します。


甘くて手軽に食べられるフルグラだからこそ、食べ過ぎないように気をつけて取り入れましょう。

朝食に食べる

ダイエット目的でフルグラを食べる場合は、朝食に摂取することがおすすめです。


ダイエット中は糖質を控えた方が良いとされていますが、朝食はその日の活動を開始するためのエネルギー源として重要であるため、脳の働きを良くする糖質はむしろ摂取した方が良いと言われています。


それでも糖質を気にしている方は、夕飯で糖質を極力抑えることで、1日の摂取量のバランスを取ると良いでしょう。また、糖質オフタイプのフルグラも販売されていますので、そちらを利用するのもおすすめです。

1回の食事をフルグラに置き換える

フルグラは比較的カロリーが控えめでありながら、1日に必要な栄養素が豊富に含まれています。そのため、栄養のバランスをとりながら、1日の摂取カロリーを控えたいときなどは、1回の食事をフルグラに置き換えてみましょう。


ただし、この場合、タンパク質に関してはやや不足しがちになってしまうので、それを補うためにプロテインや卵といった、高タンパクな食品を一緒に摂取すると良いでしょう。

フルグラを食べるメリット

フルグラは、オーツ麦などの穀類とたくさんのドライフルーツを同時に摂取できます。そのため朝食をフルグラに置き換えることで、減塩を意識した食生活ができるようになるでしょう。


また、フルグラはそのままでも食べられたり、牛乳をかけるだけですぐに食べられたりするため、朝食にあまり時間をかけたくない方におすすめです。


オーツ麦の働きや歯ごたえの良いドライフルーツによって咀嚼回数が増え、満腹感を得やすい点も、メリットといえます。

フルグラは適度な量を食べよう

健康に良いとされている食べ物も、食べ過ぎれば身体に悪影響を及ぼします。これは、消化や美容に良いとされてるフルグラも同様です。パッケージに書かれた適量を守り、食べ過ぎにはくれぐれも注意するようにしましょう。

Thumbフルグラには健康効果がある?食べるメリットとデメリットも紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbフルグラの食べ方別レシピを解説!簡単ひと手間のアレンジでバリエーション豊富 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbフルグラは太るといわれる理由は?ダイエットに効果的な痩せる食べ方とは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ