モンブランスタイルは予約が出来ないモンブラン専門店!待ち時間は?

秋に人気のスイーツの1つに、モンブランがあります。秋に美味しい栗と甘いクリームの相性がよく、とても人気のあるスイーツです。そして今話題モンブラン専門店である「モンブランスタイル」が、とても注目を浴びています。そこでモンブランスタイルの予約方法や、お店のこだわりや、モンブランスタイルの人気メニューなどをまとめてみました。是非、秋のモンブランを堪能する際の参考にしてみてください!

モンブランスタイルは予約が出来ないモンブラン専門店!待ち時間は?のイメージ

目次

  1. 1モンブランスタイルは行列のできる人気店!
  2. 2モンブランスタイルはどんなお店?
  3. 3モンブランスタイルの待ち時間について
  4. 4モンブランスタイルのメニューと値段は?
  5. 5モンブランスタイルの上品モンブランで至福の時間!

モンブランスタイルは行列のできる人気店!

モンブラン専門店でもあるモンブランスタイルは、とてもこだわりのあるお店です。モンブランのメニューや接客はもちろんですが、予約方法やお店の空間作りなど、とても細かい部分までこだわりがあります。そこがとても人気のある理由の1つです。連日、とても行列が出来ているくらい人気があります。ここまで注目されていると、気になる!という方が多いです!そこで、モンブランスタイルについてまとめてみました!

モンブランスタイルはどんなお店?

では最初に、モンブランスタイルはどんなお店か紹介します。モンブランスタイルの営業時間や、アクセス方法や、お店のこだわりの空間作りや、予約方法についてまとめてみました。

モンブランをカウンターで食べるお店?

モンブランスタイルは入店して、すぐにびっくりします。何故なら、目の前にお寿司屋さんの様なカウンターが広がっているからです。木のぬくもりが感じられて、凛とした雰囲気です。木造で作ってあるカウンターや椅子にもこだわりがあります。普通のカフェの様なワイワイとした雰囲気ではなく、大人が行く雰囲気や、上品な雰囲気が人気の理由の1つです。

カウンターになっている理由があります。それは全ての料理は注文は受けてから作るので、作りたてをすぐにお客様に出したい!という想いから、お寿司屋さんの様なカウンターになっているそうです。またお寿司屋さんの様に特別感を出す為に、席はカウンターの8席のみとなっているところも、こだわりのポイントです。

注文を受けてから目の前で作ってくれる

モンブランスタイルは、注文を受けてから目の前で作ってくれます。お客さんから見やすい様に、カウンターが少し低くなっています。その為、モンブランを作る工程を見る事ができます。ただ作ったり、のせるだけではなく、盛り付けの仕方や、モンブランの中身にもこだわりを持って作っています。その工程を見る事が出来るのが楽しい!というお客さんの声が多いです。

お皿の上に栗のペーストを絞ってのせていきます。この盛り付けも、専用の機械を使用してモンブランの形を作っています。そして中には、和栗ペーストを入れています。更にその上に、北海道で作られた特選生クリームをたっぷりとのせています。そして、メレンゲをのせます。そして更にたっぷりの栗のペーストをのせて、形を形成しています。見ているだけで早く食べたくなる、パフォーマンスです!

カウンター8席は予約できない

モンブランスタイルは、お店の予約が出来ません。ネット予約も電話予約も行っていません。その為、当日並んで待つ事になります。行列のできる人気の予約の出来ないお店として、色んなテレビ番組や誌面で紹介されています。また口コミも多いので、1度食べてみたい!という方が多いです。その為、平日休日問わず、人が沢山訪れるお店です。予約ができない分、競争率が高くなるので注意が必要です。

予約が出来ない為、モンブランスタイルに訪れる場合は、早めに並んでおいた方がいいです。早い方だと開店の1時間前に並んでいる方もいます。カウンターも8席のみになので、すぐに席が空く訳ではありません。その為、待ち時間に少し時間がかかります。予約ができないお店なので、余裕を持って店頭に行きましょう!また早めに並び過ぎる事は、近隣の迷惑になる為、お店で禁止とされているので注意してください。

モンブランスタイルの栗にはこだわりがある!

モンブランに使用している栗にもこだわりがあります。使用している栗は、茨城県の笠間岩間地方の栗のみを使用しています。日本でも有数の栗の産地です。モンブランスタイルでも自社農園を展開していますが、他の農家さんと提携をして、厳選された鮮度のいい栗のみを使用しています。オリジナルの加工方法で栗の加工をしているので、より美味しさが増すそうです!

そしてびっくりする事が、オーナーさんの栗にかける愛情がすごいところです。笠間の栗のおいしさに魅了されたオーナーさんは、会社を辞めて、栗の栽培を始めたそうです。ご自身で2万平方メートルの、栗農園を作りました。そして色んな栗の栽培をしていたそうです。その中で、もっと色んな人に栗のおいしさを知ってもらいたい!とお店をオープンされたそうです。栗にかける想いが、お店の人気に繋がっています!

モンブランスタイルの営業時間とアクセス

モンブランスタイルの営業時間は、12時から19時までとなっています。しかしモンブランが売り切れ次第終了となってしまうので、もう少し早く終わる可能性が高いです。定休日は水曜日のみです。その為、土曜日、日曜日、祝日は営業しています。特にお客さんが沢山訪れる曜日です。待ち時間も平日より長くなる可能性があります。また、モンブランが売り切れになる時間も早いです。予約はできないので考慮して来店してください。

また、モンブランスタイルのお店の場所は分かりやすいです。最寄り駅は、小田急小田原線代々木八幡駅の南口から徒歩2分です。また、東京メトロ千代田線代々木公園駅の1番出口から、徒歩2分でお店に到着します。ちょうど代々木八幡駅と、代々木公園駅の間にあります。住所は東京都渋谷区冨ヶ谷1ー3-3です。ビル街の1階にあります。

モンブランスタイルの待ち時間について

次にモンブランスタイルの、待ち時間について紹介します。通常のの待ち時間や、お店独自の待ち時間方法や、メニューを注文する際のこだわりや、整理券の有無などについてまとめてみました。

栗のシーズン中は整理券で対応

栗が人気になる秋のシーズンは、整理券を配布しています。整理券がないと入店できないので、注意しましょう。配布時間は11時から、お店の前で行っています。しかし、この整理券を求めてもっと早く並んでいる方が多いです。その為、配布前からの待ち時間もある程度かかります。1番長くかかる待ち時間の時でも、3時間程待つ場合もあるそうです。

またモンブランスタイルは、住宅街の中にあります。その為、朝8時前に並ぶ事は近所の方を考慮し、禁止となっています。朝早くに並ぶ方は、あまり大声を出さない様に注意が必要です。また整理券は1日、100枚までの配布となっています。整理券がなくなり次第終了となります。配布してから30分以内には、整理券がなくなる事が多いそうです。ある程度の待ち時間を覚悟して、整理券を手に入れましょう。

どうしても並ぶのが嫌な方や、待ち時間が長い事が耐えられない方は、出来る限り平日を狙ってみましょう。その時の状況によりますが、休日よりも平日の方が待ち時間が少ない事が多いそうです。また夕方の時間に行っても整理券が残っている場合もあります。また、整理券情報はホームページで確認する事ができます。お店では一切電話対応は行っていません。その為、ネットで整理券状況を確認してみてください。

90食限定のこだわりモンブランに人が集まる!

モンブランスタイルは、1日90食限定でモンブランを提供しています。秋の人気の時期には、100食になりますが、通常は90食です。1品1品丁寧に作っている事や、注文を受けてから作るので、90食限定となっています。この限定感により、なかなか食べれない!という事から、更に人気に火をつけた理由でもあります。

またモンブランスタイルは、1人1食までの注文となっています。待っているお客さんの待ち時間の短縮や、限定90食の為です。また持ち帰りも行っていません。鮮度の高いモンブランである事や、衛生面を考えてその場で食べる事になっています。お土産として持って帰る事は禁止されています。

整理券と並ぶ際のルールを守ろう

整理券を受け取る際は、近所の方の迷惑にならない様に、騒音に気をつけましょう。また1人1枚までの配布です。友人の分も一緒に受け取る!という事は出来ませんので、ルールを守りましょう。並ぶ際も道路沿いになるので、近所の方の邪魔にならない様に気をつけてください!また整理券をもらった方は、並ばずに他の場所で時間をつぶす事もできます。しかし、時間の10分前にはお店に戻る様になっているので、注意しましょう。

モンブランスタイルのメニューと値段は?

では次に1番気になる、モンブランスタイルのメニューについて紹介します。値段や口こみも一緒にまとめてみました。
 

和栗の香りがふんだんに広がる「モンブランデセル」

1番人気のモンブランメニューは、モンブランデセルです。モンブランの中に入っているふわっとした生クリームと、栗の相性がとてもいいです。またメレンゲも入っているので、サクッとした食感も楽しむ事ができます。メレンゲがいい味のアクセントになっているので、最後まで美味しく食べる事ができます。またカウンター越しから、栗の甘い香りがするので、とても食欲がそそられます。値段以上のおいしさが味わえます。

口コミでも甘すぎない生クリームに上品さを感じる!という声や、栗を普段あまり食べなくても、上質な栗を使用している事が分かるくらい美味しい!という声が多いです。栗の質と、生クリームとのコラボレーションに気に入っている方が多いようです。またモンブランデセルは、大きさを選ぶ事ができます。値段は通常サイズだと、1112円です。ラージサイズだと、1389円です。

シャーベットとマロンクリームが最高「モンブランパフェ」

2つ目のメニューが、秋の栗をふんだんに使用したモンブランパフェです。季節によって、栗と組み合わせる果物を変えている事が特徴です。秋は栗を使用していますが、その他の季節は桃やメロンなどを使用しています。また自家製の特性小豆を使用し、小さいモンブランものせています。コップの中には、自家製の和栗ペーストを配合したアイスクリームも入っています。

口コミでは、生クリームをぎゅっとしまったアイスクリームの組み合わせが、とても美味しい!という声があります。また季節の果物が楽しみ!という声や、上にのっている栗の渋皮煮がおいしい!という声も多いです。パフェの甘さがありつつ、すべての食材に上質さを感じる方が多いようです。またこちらのモンブランパフェはサイズは1つしかありません。値段は、1389円です。

上品モンブランにぴったりのほうじ茶も絶品

モンブランデセルとモンブランパフェと一緒に楽しみたいのが、ほうじ茶です。栗の香りや、口の中に残った口どけを楽しんでもらう為に、ほうじ茶を置いているそうです。また渋すぎない味なので、モンブランとの相性もとてもいい一品です。ほうじ茶と一緒に楽しむモンブランが、また格別に美味しい!と人気があります。

またお店の考え方として、コーヒーは提供しないそうです。これはコーヒーを一緒に飲む事で、口の中にコーヒーの味が広がってしまい、栗を楽しむ事が出来なくなるからだそうです。厳選した鮮度の高い栗を楽しんでもらう為の、お店のこだわりです。またほうじ茶に使用している葉っぱは、手もみでお茶を作る方から仕入れています。栽培から製茶まで行っており、こだわりの葉っぱだけ出しています。

またほうじ茶は、温かいものか冷たいものは選ぶ事ができます。モンブランデセルとほうじ茶のセットの値段は、1482円です。モンブランパフェとほうじ茶のセットの値段は、1760円です。

モンブランスタイルにあるその他の飲み物は?

また、モンブランスタイルにはほうじ茶の他に、上煎茶、茎ほうじ茶ラテ、純米酒稲里「山」が置いてあります。それぞれが、お店がこだわりを持った飲み物を提供しています。またこちらは単品で注文する事できません。モンブランデセルとセットか、モンブランパフェとセットでのみ、飲む事ができます。そして意外と、お酒とモンブランの組み合わせが合う!と人気があります。その時の気分で、飲み物を変える方も多いです。

それぞれのセットの値段です!モンブランデセルと上煎茶のセットの値段は、1667円です。モンブランデセルとほうじ茶ラテのセットの値段は、1667円です。モンブランデセルと純米酒稲里「山」のセットの値段は、1575円です。またモンブランパフェと上煎茶のセットの値段は、1945円です。モンブランパフェとほうじ茶ラテのセットの値段は、1945円です。モンブランパフェと純米酒稲里「山」のセットの値段は、1852円です。

テイクアウトはできないので注意

モンブランスタイルはテイクアウトができません。その為、誰かの分を変わりに買う!という事はできません。これは、作りたての1番美味しい状態を提供したい!というお店の想いがあります。また衛生面なども考慮し、テイクアウトは行っていません。また待ち時間が長くなる可能性がありますが、お子様連れでも入店が可能です。通販やネット販売も行っていないので、お店に出向いて楽しんでください。

モンブランスタイルの上品モンブランで至福の時間!

モンブランスタイルはこだわりにこだわりが詰まっています。スイーツへのこだわりから、飲み物へのこだわりがとてもあります。またお客さんの事を考えたうえで、提供したい空間やサービスを徹底しているところに、とてもプロ意識があります。色んな世代の方に愛されるお店としても、とても納得いくモンブラン専門店です。是非モンブランスタイルで、至福のひとときを過ごしてください!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ