糖質オフのお菓子でおすすめは?市販スナックから手作りレシピまで!

糖質オフのお菓子は、健康やダイエットのために糖質制限をしている人にとって大変ありがたい存在です。糖質制限中に小腹が減ったときや何となく口さみしいときに、糖質オフのお菓子なら安心して食べられます。最近の糖質オフのお菓子は、糖質をきちんと制限しながらも、市販のお菓子のように甘みを感じられたり、満足感を得られるように工夫されておりとても優秀です。本記事ではチョコレートやスナックなど市販されている糖質オフの厳選お菓子から、自分で手作りできる糖質オフおやつのレシピまで特集しています。

糖質オフのお菓子でおすすめは?市販スナックから手作りレシピまで!のイメージ

目次

  1. 1糖質オフのお菓子が食べたい!
  2. 2市販で買える糖質オフのお菓子やスナック厳選20
  3. 3糖質オフの手作りレシピおすすめ
  4. 4糖質オフのお菓子を食べて賢くダイエットしよう!

糖質オフのお菓子が食べたい!

美容や健康のために糖質制限をしている人が近年増えています。麺や米、イモ類や根菜など糖質を多く含む食材を制限するのが糖質制限ですが、砂糖などの調味料もその制限対象です。さまざまな食材を制限する必要があるなかで、間食としてお菓子を食べたい場合はどうしたらいいのでしょうか?そんな時に注目したいのが糖質オフのお菓子です。

市販されているお菓子はその多くが糖質を含みますが、糖質オフのお菓子は商品により糖質ゼロのものから少量まで制限されており、糖質制限中の人にとって安心して口にできる食品です。近年の糖質制限ブームにより、最近では市販の糖質オフのお菓子の種類も以前に比べずいぶんと増えました。本記事では市販の糖質オフのお菓子から厳選して20種類を紹介し、また、手作りできる糖質オフスイーツレシピを紹介しています。

Thumbローソンの糖質制限メニューがすごい!パンからランチ弁当まで徹底調査 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

市販で買える糖質オフのお菓子やスナック厳選20

市販で買える糖質オフのお菓子やスナックにはどんなものがあるのでしょうか?ここでは厳選して20種類を紹介します。コンビニやスーパーで手軽に買えるものから、インターネット通販限定のものまでさまざまな種類のおいしい糖質オフのお菓子を集めました。糖質制限中のおやつ選びに是非参考にしてみてください!

香ばしさが癖になる「自然の館素焼きアーモンド」

楽天の2017年グルメ大賞アーモンド部門を受賞したのが、自然の館の素焼きアーモンドです。創業60年以上の老舗ナッツ加工業者が加工するローストアーモンドは、香ばしいおいしさが一粒食べると癖になると評判です。毎年アメリカカリフォルニア州までスタッフが出向き、その年に状態の良い畑から原料となるアーモンドを採取しているそうです。

自然の館素焼きアーモンドは、低糖質ダイエットに成功したブロガーさんが紹介、推薦したとあって、糖質オフ食材として大変人気の商品です。スナックのかわりに、小腹が空いたときに一つまみだけかじるのにもぴったりで、糖質制限をしている人には強い味方です。無塩、有塩と選べて1キロ1,580円で販売されています。比較的保存がきくのも嬉しいポイントです。

アーモンドの糖質量は、100gあたり約9.3gですので、1粒あたり(1g)約0.1gほどと言われています。比較的高カロリーの食品ではありますが、そのカロリーとは対照的に糖質は低い食べ物であり、糖質制限中には最適の糖質オフ食材と言えるでしょう。おやつとしてだけでなく、サラダやおかずにトッピングしたりと工夫次第でさまざまなアレンジがしやすいのも魅力です。

どうしてもチョコが食べたい時は「シャトレーゼ糖質84%カットのとろけるショコラ」

糖質制限中にどうしてもチョコレートを食べたくなったことはありませんか?糖質制限の身には砂糖がたっぷり使われたチョコレートはご法度ですが、実は糖質オフのチョコレートも探せばあるのです。それがシャトレーゼの「糖質84%カットのとろけるショコラ生チョコ風」です。

生クリームと水溶性食物繊維をふんだんに使った糖質オフレシピで、なめらかに仕上げた生チョコ風のお菓子です。砂糖を使用せず作られており、シャトレーゼの社内比で通常の生チョコレートより84%も糖質がカットされています。25個入りでひと箱、572円で販売されています。ひと箱あたりの栄養成分としては、炭水化物が26.7gで、うち糖質は5.5gに抑えられています。

実際に、「糖質84%カットのとろけるショコラ生チョコ風」を食べたことがある人の口コミによれば、食感がやわらかくねっとりとしていて、まさに生チョコ風の味わいだそうです。25ピース入っていますが、5個ほど食べれば満足度が得られるほどで、その密度の濃さも本物のチョコレートのようです。冷凍されている状態で販売されており、解凍してからいただきます。冷凍庫に常備しておく糖質オフおやつとしても良さそうです。

低GI食品で糖質吸収を緩やかに「ソイジョイ」

大豆をまるごと大豆粉にしたものをベースに、フルーツやナッツなどこだわりのアクセントを練り込んで焼き上げたのが大塚製薬のソイジョイです。現在ソイジョイシリーズは、ナッツ系、フルーツ系、クリスピー系、カロリーコントロール80系の4つに分かれ、豊富なラインナップから自分好みのソイジョイを選ぶことができます。スーパーやコンビニで気軽に購入できるところもありがたい存在です。価格は1本108円から。

GI値(グリセミックインデックス)が低いほど糖質吸収は穏やかで、糖質コントロールがしやすいと言われています。ソイジョイは低GI食品であり、糖質量も1本あたり5.9g(ソイジョイクリスピーホワイトマカデミアの場合)と低く抑えられています。ナッツやフルーツなど種類が豊富で飽きがこないので、保管もきくことから好きなフレーバーを何本か常備しておくと良いかもしれません。

素材のおいしさが光る「カルビーmiinoそら豆しお味」

気軽にコンビニで買える市販の糖質オフスナックを探している人におすすめなのがこちら、カルビーの「ミーノ そら豆しお味」です。ミーノはカルビーの新ブランドで、素材のおいしさを重視した女性向けのスナックです。2017年12月に全国のコンビニ・セブンイレブンで販売が始まりました。そら豆をまるごとフライにしているのでほくっとした食感と香ばしさが好評の糖質オフスナックです。

一袋の内容量は28gで、糖質は7.7g、価格は160円です。カリッとさくっとした食感とシンプルな味付けが人気で地域によっては品薄のところもあるようです。同じカルビーのミーノシリーズでは、オレンジ色のパッケージの「皮付きポテト&アーモンドしお味」があり、こちらはそら豆しお味より少し多めの糖質10.3gです。

なつかしい味!おつまみにも「Q・B・Bベビーチーズ」

QBBベビーチーズはお菓子という認識ではないかもしれませんが、市販の糖質オフ食品がまだ少なかった時代からあり、糖質制限をしている人にとっては貴重な糖質オフおやつになった低糖質食品です。チーズはタンパク質も多く、糖質制限をしている人にとって使いやすい食材です。厳選したナチュラルチーズを使用し、メーカーこだわりの品質を追求したベビーチーズはみんなに愛され続けるロングセラー商品です。

4個入り60gのパックですが、1個あたちの糖質はプレーンの場合0.2gと大変低めと言えます。1パックで1日の鉄分所要量がとれてしまうという「チーズで鉄分ベビー」などは、低糖質だけでなくぜひ高機能な部分にも注目したいチーズです。他にもクリームチーズ入りやスモーク風味のチーズ、アーモンド入りなど種類が豊富にあり、一種類ずつ試しながらお気に入りを探すのも楽しいでしょう。

チョコレートなのに砂糖オフ「明治おいしいoff砂糖ゼロ」

近年、市販のチョコレートではカカオ高配合やシュガーレスなど、健康志向のチョコレートが流行です。その流れに乗るように登場したのがこちらの糖質オフチョコレート「明治 おいしいoff砂糖ゼロ」です。砂糖がゼロ使用であるにもかかわらず、マルチトース(人工甘味料)を使用しているのでちゃんと甘くておいしいと評判です。また、カカオが61%あり、カカオの味わいをしっかりと楽しむことができます。

気になる糖質量は13.4gです。チョコレートの周りにはコーティングしており手につきにくく、またパッケージには開閉可能なチャックがついているため食べ過ぎを予防できるのもうれしいポイントです。価格は128円(税込み1袋)です。同じシリーズで、「おいしいoff甘さひかえめブラック」と「おいしいoffまろやかミルク」があり、ひかえめブラックは糖質量16.4g、まろやかミルクは量17.0gとなっています。

超低糖質!「ホオリイの豆乳おから100% クッキー マンナン入り」

ぼりぼりした固い食感と素朴な味わいがおいしい糖質オフのハードクッキーが「ホオリイの豆乳おから100% クッキー マンナン入り」です。砂糖不使用で、体温を上げるてんさい糖を使用しています。また、 小麦粉不使用、糖分控えめの超低糖質クッキーで、その糖質量はクッキー1枚(約7g)あたり驚きの約0.8gです。クッキーに配合されているグルコマンナンがダイエットや腸内環境の強い味方になってくれます。

価格は1袋180gの5袋セットで2,080円です。プレーン味の他に、黒ゴマ、コーヒー、ココア、抹茶と5つの味が入っており飽きずに最後まで楽しめます。おからと豆乳をたっぷり使ったクッキーは、糖質オフの側面だけでなくミネラルが豊富で栄養面でも魅力的です。リピーターのなかには、糖質制限をしている人だけでなく、腸内環境を整え便秘改善のために購入しているひともいるほどです。

1本あたり糖質1.2g!「低糖工房糖質オフ大豆クランチチョコ」

低糖質のふすまパン、糖質オフのスイーツで高評価を得ている低糖工房の「糖質オフ大豆クランチチョコ」を紹介します。カカオ香る糖質90%の低糖工房オリジナルのスイートチョコレートに、香ばしく焙煎された大豆とパフ、カリカリ食感が楽しいローストアーモンドがミックスされています。糖質は12.2g(チョコ100gあたり)で、食物繊維は29.1gです。1本約10g、糖質1.2gなので糖質量を計算しやすいのも魅力です。

価格は300g入りで2,350円です。姉妹品にホワイトチョコレートバージョンと、ミルクチョコレートバージョンがあります。糖質量はホワイトチョコレートのほうは、スイートチョコレートと同じで1本1.2g、ミルクチョコレートについては一本あたり糖質量1.4gと、いずれも低糖質です。

噛むほどに旨み広がる「アスザックフーズかむカムこんにゃくホタテ味」

「アスザックフーズ かむカムこんにゃく ホタテ味」は噛めば噛むほど味わいが増し、まるで貝ひものような糖質オフおやつです。国産のヘルシーなコンニャクにたっぷりとホタテエキスを染み込ませた同商品はシリーズナンバーワンの人気です。お酒のおつまみとして食べるのでも、噛むことで満足が得られやすいため、小腹が空いたときの間食にして食べるのでもちょうどいい商品です。

1袋あたり25kcalで、糖質は5.8gです。市販の糖質オフ食品にありがちな人工甘味料や、化学調味料が無添加な点もうれしいです。価格は10g入り1袋が5セット入って810円から。かむカムこんにゃくのシリーズにはホタテ味のほかに、ビーフ味と燻製いか味もあります。

カラダに優しいアイスなら「グリコSUNAOチョコモナカ」

豆乳使用、砂糖不使用で従来品から糖質を40%オフすることに成功したのが江崎グリコの「スナオ チョコモナカ」です。トウモロコシ由来の食物繊維がたっぷりで糖質オフ、素材にこだわった体に優しいアイスです。グリコ独自の配合で濃厚な風味をかなえ、パリッとしたチョコレートとザクザクした食感のクランチチョコもおいしい糖質オフアイスです。

1個82mlあたり、糖質は9.9gで従来のチョコモナカアイスと比べるとかなり低糖質に抑えられています。参考価格は162円です。実際に食べた人の口コミによると、ミルクアイス部分があっさりとしていて食べやすく、チョコレートのパリパリした食感がおいしいそうです。低カロリー低糖質で食べ応えのあるモナカアイスは市販の糖質オフ食品のなかでも珍しく、貴重な存在です。

シリーズ最大容量!「グリコSUNAOバニラソフト 」

低糖質をうたう江崎グリコのスナオシリーズですが、シリーズ最大の容量がこちらのバニラソフトです。バニラビーンズシードと生クリームをたっぷりと配合し、なめらかな口あたりです。豆乳、とうもろこし由来の食物繊維などこだわりの素材を使い、糖質とカロリーを調整した糖質オフアイスです。

糖質量は1個152mlあたり、9.3gと10g以下に抑えられています。参考価格は162円です。江崎グリコのスナオシリーズにはすでに紹介したチョコモナカタイプ、ソフトアイスタイプのほか、カップアイスも市販されています。カップタイプのスナオには、バニラ、ラムレーズン、チョコクランチのバージョンがあり、糖質は1個あたり7.6gです。こちらも参考価格は162円です。

コンビニ限定!「ファミリーマートRIZAP濃旨キャラメルプリン」

コンビニにある糖質オフスイーツのなかで高評価なのがこちら、ファミリーマート限定「RIZAP濃旨キャラメルプリン」です。パーソナルジムで今や有名になったライザップが監修している糖質オフのキャラメルプリンです。濃厚なキャラメルの味わいに、フランスロレーヌ産の岩塩をきかせたキレのあるプリンです。

税込み価格で170円、糖質量は1個あたり8.9gと10g以下に抑えられています。口コミによると、プリンはねっとりとなめらかで、キャラメルの甘さとほんのり感じる塩気と苦みがおいしいそうです。通常のカスタードプリンと比較すると糖質は28%カットされています。ファミリーマートで気軽に買える点も好評です。

濃厚チーズケーキなら「ファミリーマートRIZAP濃厚チーズケーキミックスベリーソース」

「ファミリーマート RIZAP 濃厚チーズケーキミックスベリーソース」は、こちらも同じくファミリーマートとライザップがコラボした糖質オフスイーツです。オーストラリア産の濃厚なクリームチーズを使用したチーズケーキに、チーズの味わいを引き立たせるようなミックスベリーソースがかかっています。

1個当たりの糖質は8.1gと、同シリーズの濃厚キャラメルプリン同様10g以下に抑えられているのがうれしいところです。カロリーは1個あたり186kcal、参考価格は178円です。実際に食べた人たちの口コミによれば、チーズケーキ部分はどちらかといえばあっさり目で、ラズベリーソースについても甘酸っぱさは控えめだそうです。甘すぎるのが苦手な人にも受け入れられやすい糖質オフスイーツです。

食物繊維たっぷり「グリコおからだからシリーズ」

おからを生換算で33%使用した江崎グリコの「おからだから」シリーズは、しっとりした美味しさが特徴の市販の糖質オフお菓子(ケーキ)です。おからは栄養価が高く体に良い食材です。1袋あたりにビタミン、鉄分、カルシウムが1日に必要な量の1/6も含まれています。

1袋のなかにケーキが2枚入っています。個包装されているので腹持ちしたい場合は2枚、ちょっとだけ食べたいときは1枚だけとコントロールしやすいのがありがたいです。1袋あたり糖質は11.0g(メープル味)です。カナダ産メープルシュガーを使ったメープル味のほか、チョコチップ味、チーズケーキ味があります。参考価格は118円です。

スナックが食べたくなったら「テックス大豆チップスコンソメ味」

糖質オフのスナックを探している方にお勧めなのが、テックスインターナショナルの「大豆チップスコンソメ味」です。大豆をたっぷり使用したチップスは高たんぱく、低糖で、豊富な食物繊維、イソフラボンを含み、まさに健康と美容のためのチップスです。バリバリとした歯ごたえがあり、健康な歯とあごを作るのにも良いでしょう。

市販のコーンスナック、ポテトチップス、醤油煎餅などと比べると食物繊維が3倍以上かつ、糖質は3分の1に抑えられており、ノンフライのためカロリーも控えめな点も評価できます。糖質は8.3gです。同じ糖質オフの大豆チップスシリーズには、味違いでのり塩味、梅風味、メイプルスイートがあります。参考価格は178円です。

糖質カットの大豆スナック「サンコー大豆チップスのり塩味」

こちらも糖質オフの大豆スナックです。「サンコーノンフライ大豆チップス」は、国内産の遺伝子組み換えでない大豆を100%使用したノンフライのヘルシーなチップスです。化学調味料は使っておらず、味付けには天日塩と愛知県産アオサを使用しているとのことです。

一袋当たりの糖質は6.2gと、市販のスナック類で糖質オフ商品がとても少ないなかでは非常に魅力的な数字です。食感はまるで堅焼きチップスのような歯ごたえで、食べ応えがありおいしいです。参考価格は1袋あたり270円です。のり塩味の他に、シンプルなおいしさが特徴のしお味もあります。

沖縄生まれの糖質オフお菓子「龍華のあんだかし~塩味」

沖縄生まれの糖質オフスナックが「龍華のあんだかし~塩味」です。沖縄のスーパーのほか、楽天やAmazonでもネット通販の取り扱いがあります。あんだかし~とは「あぶらかす」のことで、豚の背油や三枚肉(豚バラ)からラードを取った残りかすです。沖縄では古くからある伝統食で、豚の脂自体で揚げるため揚げ油の酸化の心配がないそうです。

豚肉の旨味を生かせるように料理に使ってもよいほか、そのまま糖質オフスナックとして食べてもおいしいとのことで、本土にも多くのリピーターがいる沖縄のお菓子です。100gあたりの炭水化物(糖質)は0.4g、タンパク質とコラーゲンが豊富で栄養食品としても優秀です。参考価格は1袋650円です。

ケーキだって糖質オフ!「糖質制限ケーキ紅茶とチョコレートのスリム・ショコラ5号」

特別な日には糖質オフケーキでお祝いするのはいかがですか?こちらの「糖質制限ケーキ 紅茶とチョコレートのスリム・ショコラ 5号」は専門医と相談しながら開発されたダイエッターのための糖質オフホールケーキです。1カット6分の1サイズで糖質は約3.5gに抑えられており、糖質制限中の人にも安心です。

香り高いアールグレイのチョコレートムースは、ちゃんと甘みがあるのに砂糖は使っていません。またたっぷりとしたバニラクリームと小麦粉不使用のチョコレートスポンジが、健康のためのケーキとは思えないほど本格的でおいしく仕上がっています。冷凍で販売されており、冷蔵庫に移して24時間で解凍されます。価格は1台3,740円です。

糖質オフのふわふわスイーツ「低糖工房低糖質マドレーヌ」

糖質オフの洋菓子が食べたくなったら低糖工房の「低糖質マドレーヌ」を試してみるのはいかがでしょうか?数々の糖質オフ、低糖スイーツを開発している低糖工房ですが、こちらの低糖マドレーヌも人気の糖質オフ商品の一つです。小麦粉のかわりに、小麦ふすまと小麦たんぱくを使用しており、また砂糖の代わりにはスクラロース(甘味料)を使用しています。

糖質は1個あたり0.8gと超低糖質に抑えられているので、厳しい糖質制限をしている方にもおすすめです。賞味期限は製造から半年と冷凍保存できる期間が長いので、少しずつ食べるのにちょうどいいでしょう。1袋3個入りで価格は600円です。メープルの優しい香りと、しっとりとした食感がおいしい糖質オフ商品です。

プレゼントにもおすすめ「マルベリーおからの焼き菓子セット引き出し2段タイプ」

糖質制限をしている大切な人に贈る糖質オフのお菓子にぴったりなのが、こちらヘルシースイーツ工房マルベリーがつくる「マルベリーおからの焼き菓子セット引き出し2段タイプ」です。砂糖や小麦粉など高糖質の材料は一切使わず作られた糖質オフの焼き菓子詰め合わせです。甘みには血糖値にも影響を与えないエリストールという甘味料を使用しています。

2段の引き出しには一つ一つ個包装された低糖質お菓子が詰めあわされており、各種クッキーのほか、パウンドケーキ、フィナンシェなどどれから食べようか迷ってしまう楽しみがあります。各スイーツの1個当たりの糖質は、0.33gから高くても1.3gとどれも抑えられていて、糖質オフのギフトをお探しの人にはうれしいポイントと言えるでしょう。価格はセットで2,592円です。

糖質オフの手作りレシピおすすめ

では、ここからは糖質オフの手作りレシピを紹介します。市販の糖質オフお菓子は種類がたくさんありますが、一般の市販菓子に比べてやや高額で、リピートするには経済的にはなかなか厳しいもの。自分で作れる糖質オフレシピがあれば作ってしまいましょう。

砂糖なしで作る「アーモンドマフィン」

砂糖なし、小麦粉無しで作るアーモンドマフィンレシピはいかがですか?こちらは砂糖を入れず天日塩を使った塩味マフィンです。クリームチーズを配合することでうまみもアップします。小麦粉のかわりにアーモンドパウダーを使用しています。

マフィン型に溶かしたバターを塗り、材料を順に混ぜ合わせた後型に流してオーブンで20分。焼きあがったあとは乾燥に注意しながら冷まし、ラップに包んでおきます。一晩おくと生地がなじんでしっとりし、より美味しく仕上がります。生地にナッツやドライフルーツを混ぜこんでもおいしいレシピです。

満腹感がありサクサクの「おからチョコチップクッキー」

市販の糖質オフお菓子にもおからクッキーは時々見かけるようになりましたが、まだまだ気軽に買えるというほど身近ではありません。そこで、自分でおからクッキーのレシピを見ながら作ってみましょう。こちらはおからをつかったチョコチップクッキーのレシピです。

小麦粉の代わりに生おから100gを使ったこちらのレシピは、食べてもらった人におからで作ったとは思われないほどのサクサクの仕上がりでおいしいそうです。生おからの他の材料は、ベーキングパウダー、砂糖、スキムミルク、バターまたはマーガリン、チョコチップにくるみです。材料を混ぜ合わせ、平らに成形して天板にのせ、オーブンで10分から15分焼くだけと簡単な工程です。

本格派スイーツなら「低糖質ティラミス」

糖質オフのスイーツレシピのなかで、本格的で満足度が高いと評判なのが「低糖質ティラミス」レシピです。小麦粉変わりのおからパウダーと、砂糖代わりのエリストールを使い、まず蒸しパンを作ります。ワンボウルで混ぜ合わせレンジでチンするだけなので簡単です。

その後、スライスした蒸しパンを型に敷き詰め、シロップ、クリームチーズソースを作り上からのせ、冷蔵庫で冷やすだけ。食べる直前にココアパウダーをふりかけお皿に盛りつければあっという間に出来上がりです。写真のようにエリストールとサイリウム、コーヒーでつくったコーヒーゼリーを添えると、本格的なおもてなし仕様のスイーツです。とっておきのお客様にも出せる見映えと美味しさです。

糖質オフスナックも手作りで「豆腐スナックえびせん風」

続いてはスナックも糖質オフで作ってみようというレシピです。「豆腐スナックえびせん風」は、木綿豆腐とおからパウダーを使って作ったスナックレシピです。まず、水切りした木綿豆腐をボールに入れて泡だて器で混ぜ、ゴムベラなどでこねながら残りの材料(塩コショウ、鶏だしの素、桜エビ、ごま、おからパウダー)を混ぜ合わせます。

生地をオーブンシートの上にのせ、上からラップをかけて薄く均一に伸ばします。均一に伸ばせたら包丁でひと口大にカットし、レンジで7分加熱します。様子をみながらカリカリになるまで加熱したらできあがりです。カリカリになるまで熱を入れるとよりスナック感がでておいしいそうです。

まるでおっとっと!なレシピ「おっとっと風チーズスナック」

糖質制限中でもスナックが食べたい!それもあの「おっとっと」が食べたいと思ったら、こちらのレシピがおすすめです。「おっとっと風チーズスナック」は、ユウテックの超微粉おからパウダーを使って作ったスナックレシピです。

おっとっと風チーズスナックレシピには、超微粉おからパウダーの他に、グルテン粉、サイリウムまたはグアーガム、粉チーズ、塩、顆粒コンソメ、甘味料、水、オリーブオイルが必要です。それらの材料をまとめ、なめらかになるまでよくこねます。綿棒で薄くのばしたら、型抜きし160度のオーブンで薄く色づくまで(17分から)焼き上げます。生地を1mm以下になるまで薄くのばすのが、おっとっとに近づけるコツだそうです。

油で1分揚げるだけ「バリッ!煎餅・堅揚スナック風」

こちらは、大豆たんぱくでできたソイミートを使い堅焼き煎餅風のスナックレシピです。ソイミートは大き目のスーパーなら乾物売り場や、大豆食品売り場で手に入ります。ソイミートを油で1~2分揚げてお好みの味付けをするだけで、バリっとした食感がおいしい煎餅に早変わりです。コンソメや、青のりと塩などさまざまなバリエーションを試しましょう。

型抜きで可愛く!「高野豆腐の型抜きクッキー」

こちらは型抜きが可愛い高野豆腐のクッキーレシピです。高野豆腐を戻し良く絞ったら、厚みを半分に切り型抜きします。そのあと多めのバターをいれたフライパンで揚げ焼きすれば、型抜きクッキー風のスイーツが完成です。高野豆腐を戻す時、下味として塩こうじや昆布醤油などをいれアレンジします。工夫次第でいろいろな味のクッキーが作れるアイデアレシピです。

糖質オフと気付かれない「糖質オフ水切りヨーグルトでチーズケーキ風」

食べた人に糖質オフと全く気付かれないとうわさのレシピがこちら、「糖質オフ水切りヨーグルトでチーズケーキ風」です。クリームチーズの代わりに、水切りヨーグルトとスキムミルクを使います。土台となる生地の材料を混ぜ合わせオーブンで焼いた後、水切りヨーグルトにスキムミルク、パルスイートとたまご、バターをまぜチーズケーキ部分を作ります。土台にクリーム部分を流し入れて再度オーブンで焼いたらできあがりです。

ダイソーのシリコン型を使って「豆乳おからドーナッツ」

「豆乳おからドーナツ」はダイソーで販売されているシリコン製のドーナツ型を使ったレシピです。電子レンジで気軽に作れると好評です。おからパウダーとふすま粉、少量の小麦粉とベーキングパウダー、たまご、パルスイートと豆乳を混ぜ合わせ、シリコン型に流し入れます。電子レンジで5分加熱した後、余分な水分を飛ばして冷蔵庫で冷やしたら完成です。

豆腐をつかって「きなこもち」

相模屋の「モッツァレラのようなナチュラルとうふ」を使ったユニークなレシピがこちらです。まず、適量のきなことラカントSなどの甘味料を混ぜておきます。水切りしたナチュラルとうふをスプーンですくい、作っておいたきなこに投入するだけの超簡単レシピです。水気が多いのでさっとまぶしてさっと食べるのがおすすめだそうです。見た目はまるで本物のきなこもちのようです。お子さんにも人気だそうです。

糖質オフのお菓子を食べて賢くダイエットしよう!

糖質制限中だからと言って間食を完全に止める必要はありません。糖質オフのお菓子を時々食べて、ストレスを軽減しながら賢くダイエットしましょう。本記事では市販の糖質オフのお菓子や、自分で作れる糖質オフお菓子のレシピまで特集しました。参考になれば幸いです。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ