牛肉の消費期限が切れたらどうなる?食べられる?適切な保存方法も解説

牛肉の消費期限の目安についてまとめました。消費期限が切れた牛肉はどうなるのかについてや、牛肉が腐っているかどうかの見分け方について解説します。さらに日持ちする牛肉の選び方や正しい保存方法、おすすめレシピも紹介します。

牛肉の消費期限が切れたらどうなる?食べられる?適切な保存方法も解説のイメージ

目次

  1. 1牛肉の消費期限について詳しく解説!
  2. 2牛肉の消費期限の詳細
  3. 3牛肉の消費期限が切れて腐っているのかの見分け方
  4. 4牛肉の正しい保存方法
  5. 5牛肉の消費期限が迫っているときにおすすめの人気レシピ
  6. 6牛肉の消費期限切れを食べるのは自己責任!

牛肉の消費期限について詳しく解説!

買った牛肉を使い切れず消費期限が切れてしまった、という経験はないでしょうか?牛肉は生鮮食品ですので、消費期限はあまり長くありません。消費期限が切れた牛肉はいつまでなら食べても大丈夫なのか?詳しく解説します。消費期限の目安や、肉が腐っているかどうかの見分け方についてもまとめました。

日持ちする牛肉の選び方や正しい保存方法、牛肉を使い切るための簡単レシピも紹介しますので参考にしてください。

牛肉の消費期限の詳細

消費期限と賞味期限の違い

牛肉の消費期限はどのくらいなのか知る前に、消費期限と賞味期限の違いについて知っておきましょう。食品には一部を除き、必ず賞味期限か消費期限が記載されています。品質の劣化が緩やかな食品には賞味期限、品質の劣化が早い食品には消費期限が設定されます。

精肉や惣菜などは日持ちしないため消費期限が、お菓子やインスタントラーメンなど日持ちするものには賞味期限が記載されているのでチェックしてみてください。賞味期限は美味しく食べられる期間であるのに対し、消費期限は安全に食べられる期間で、消費期限が切れると食中毒などの危険が高まります

牛肉の消費期限の目安

牛肉の消費期限は、加工日から3日が目安です。消費期限は安全に食べられる期間ですので出来るだけ早く食べ切るのが望ましいのですが、中には1日、2日過ぎても気にせず食べるという方もいるようです。

見た目や匂いをチェックして、傷んでいないようだったら食べるという方も多いようですが、食中毒になる可能性があるため、あくまでも自己責任になります。

牛肉の加工状態でも消費期限は異なる

牛肉の消費期限は3日が目安ですが、実は加工方法によって若干違いがあります。牛肉の肉の内部は無菌といわれていますが、表面には加工時に雑菌が付着します。そのため、ひき肉やサイコロステーキなど、細かく加工した牛肉は傷みが早いので消費期限は必ず守るようにしましょう。

表面積が大きくなるほど雑菌が多く付着しているので、細切れや薄切り肉なども傷みやすいです。ブロック肉は比較的傷みにくく、消費期限が2日~3日切れても食べられる場合が多いようですが、必ず安全とはいえないので腐っていないか確認してください。

プロの卸業者などが行う真空包装は空気を遮断するため、パック詰めの牛肉に比べ消費期限がかなり長くなります。日持ちさせたい場合は真空パックの牛肉を購入すると良いでしょう。

消費期限が切れた牛肉の安全性は保証されていない

牛肉の中は無菌だから数日だったら消費期限が切れても大丈夫という声や、熟成するから消費期限が切れた方が美味しいという声があります。しかし、消費期限は食品表示法に基づいて定められたものです。安全に食べるためには、やはり消費期限内に食べるに越したことはありません。

特に抵抗力の弱い小さな子供や年配の方は注意が必要です。消費期限が切れた牛肉を食べる場合、安全性は保証されていないということを念頭におく必要があります。必ず腐っていないか確かめて、自己責任で食べるようにしてください。

牛肉の消費期限が切れて腐っているのかの見分け方

牛肉の消費期限切れの状態:におい

安全に食べられるかどうか確かめるには、まず匂いをチェックしてみましょう。匂いを嗅いだ時、少しでも腐敗臭がした場合は腐っているので食べられません。ドリップが多いと血の匂いがしてわかりにくいので、拭き取ってから匂いを確かめてください。

消費期限から1日~2日経った牛肉は特に腐敗臭はしません。3日経つと少し匂いが強くなり、4日~5日経つと腐敗臭がすることがあります。見た目は問題なくても、嫌な匂いがした場合は食べるのは辞めた方がよいでしょう。

牛肉の消費期限切れの状態:見た目

買ったばかりの牛肉なのに、色が黒ずんでいたという経験は無いでしょうか?実は牛肉は新鮮な物ほど暗赤色で、酸素に触れることで鮮やかな赤に変色します。そのため、期限内であれば黒ずんでいても問題はありません。

しかし、期限切れの場合は注意が必要です。1日〜3日は部分的に褐色になっていることはありますが、酸素に触れることで鮮やかな赤に戻ります。4日~5日経つと濃い茶色に変色する部分が現れ始めます。さらに時間が経つと茶色や灰色、緑色に変色していくのです。

茶色や灰色に変色している牛肉はかなり鮮度が落ちていますので、食べない方がよいでしょう。

牛肉の消費期限切れの状態:味

見た目や匂いに変化が無ければ、実際に牛肉を食べて判断するしかありません。消費期限から1日~2日経った牛肉は特に変化は無いでしょう。3日目も変化が無い場合が多いですが、酸味や異変を感じる場合があるので注意が必要です。4日~5日経った牛肉は酸味を感じる場合が多いので、少しでも異変を感じたら食べるのは控えましょう。

牛肉はレアでも食べられますが、期限切れの場合は中までしっかり火を通した方が安全です。匂い、見た目、味の3点に注目し、どれかひとつでも異変があったら食べるのは辞めた方がいいでしょう。

見た目に大きな変化はなくとも人体に悪影響を与える恐れも

見た目や味、匂いに変化はなくても、消費期限が過ぎた牛肉は食中毒のリスクがあります。食中毒になると激しい下痢、腹痛、嘔吐といった症状が現れます。まれに重症化することもありますので、注意が必要です。微妙な変化に気付かず食べてしまうことも考えられますので、出来るだけ期限内に食べるようにしましょう。

牛肉の正しい保存方法

新鮮で日持ちする牛肉の選び方

新鮮で日持ちする牛肉を選ぶためのポイントを紹介します。牛は若いほど淡いピンク色で、老牛や体調が悪い牛は肉色が濃い赤になるといわれています。そのため、出来るだけきれいなピンク色をしている牛肉を選びましょう。さらに艶のある乾いていない肉は新鮮で美味しい牛肉です。

脂肪は黄色っぽいものではなく、きれいな乳白色をしている物は鮮度が良い証拠です。さらにトレーにドリップが溜まっている牛肉は、旨味が逃げてしまっているので美味しくありません。牛肉を買うときは、肉色、脂肪の色、ドリップに注目し、少しでも日持ちする美味しい牛肉を選びましょう。

牛肉の保存方法:冷蔵

すぐに牛肉を食べる場合は、冷蔵庫で保存するのが一般的です。日持ちさせるためには、ドリップをキッチンペーパーで拭き取り、小分けにしてラップに包んで保存袋に入れましょう。直接手で触れると雑菌が付着するので、手袋をはめるか箸を使ってください。

冷蔵庫にチルド室がある場合はチルド室へ、無い場合は冷気が溜まりやすい下の方に入れて保存しましょう。

牛肉の保存方法:冷凍

食べ切れない量の牛肉は、腐る前に冷凍保存するのがおすすめです。きちんと下処理して冷凍すれば、品質の劣化を抑えて美味しく保存できます。まずドリップを拭き取り、使用量に合わせて小分けします。サランラップで包み、保存袋に入れたら平らになるように置いて冷凍しましょう。ひき肉は2週間、その他は3週間が保存の目安です

牛肉の解凍方法

冷凍した牛肉は冷蔵庫内で自然解凍するのがおすすめです。半日から1日かけてゆっくり解凍することで、ドリップが少なく旨味が逃げません。朝使う場合は夜、夜使う場合は朝のうちに冷凍庫から冷蔵庫へ移しましょう。放っておくだけで自然に解凍されるので、忙しい方にもおすすめの方法です。

牛肉の消費期限が迫っているときにおすすめの人気レシピ

牛丼

【材料】

  • 牛薄切り肉…400g
  • 玉ねぎ…1個
  • 牛脂…適量
  • しょうが薄切り…2枚分
  • ご飯…適量
<A>
  • 白ワイン…100ml
  • 砂糖…大さじ3
  • 和風だし…小さじ1
  • 醤油…大さじ3

【作り方】
  1. 玉ねぎをくし切りにし、牛脂で炒めます。
  2. 玉ねぎに焼き色がついたら一旦取り出します。
  3. 鍋に湯を沸かし、牛肉を茹でます。
  4. アクを取り除き、Aの調味料としょうがを加えて煮込みます。
  5. 中火で10分煮たら玉ねぎを加え、さらに2〜5分程度煮込みます。
  6. ご飯の盛り付けたら完成です。

牛肉の消費期限が切れそうな時は、ご飯が進む牛丼を作りましょう。玉ねぎを牛脂でしっかり炒め、最後に加えるのが味の決め手になります。玉ねぎの固さと煮詰まり具合で味の濃度が決まりますので、お好みの時間煮込んでください。

バラ焼き

【材料】

  • 牛バラ薄切り肉…200〜300g
  • 玉ねぎ…2個
  • 卵…お好みで
<A>
  • すりおろしにんにく…大さじ1
  • すりおろしりんご…1/4個
  • すりおろししょうが…大さじ1/2
  • 焼肉のたれ…200ml
  • 砂糖…大さじ1

【作り方】
  1. 玉ねぎをざく切りにします。
  2. ボウルにAの材料を合わせ、タレを作ります。
  3. (2)に玉ねぎ、牛肉を加え揉み込みます。
  4. フラパンに入れて中火で炒め、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
  5. お好みで溶き卵につけます。

バラ焼きは牛バラ肉にたっぷりの玉ねぎを加えて炒める、青森県十和田地方で親しまれているご当地グルメです。青森名物のりんごとにんにくを加えた甘めのタレが、牛肉に馴染んで絶品です。たっぷり玉ねぎを加えるのがポイントですので、肉の2〜3倍の量の玉ねぎを用意しましょう。お好みで溶き卵につけて食べてください。

牛肉の消費期限切れを食べるのは自己責任!

牛肉は消費期限を少し過ぎた程度であれば食べられることが多いようですが、食中毒にならないとは言い切れません。美味しく安全に食べるためにも、出来るだけ期限内に食べるようにしましょう。

もしも食べる場合は、匂い、見た目、味を確かめて、少しでも異変を感じたら食べるのは控えてください。食べる際は自己責任になりますので、無理せず、期限内に食べるよう心がけましょう。

Thumb牛肉をレア・生焼けで食べてもいい理由は?加熱不足で食中毒にならない? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb牛肉の黒い部分は食べられる?食べられないときの見極め方は?保存方法も紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb業務スーパーの牛肉が期待以上においしい!おすすめの商品は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ