小松菜ペーストの基本レシピ!離乳食におすすめの活用メニューも!

小松菜ペーストの基本レシピと、小松菜ペーストを活用した人気レシピをまとめました。栄養満点な小松菜を使った簡単美味しいレシピが満載です。離乳食におすすめのレシピも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

小松菜ペーストの基本レシピ!離乳食におすすめの活用メニューも!のイメージ

目次

  1. 1小松菜ペーストのレシピを紹介!
  2. 2小松菜ペーストの基本レシピ
  3. 3小松菜ペーストを使用した簡単人気レシピ
  4. 4離乳食におすすめの小松菜ペーストを使用したレシピ
  5. 5小松菜ペーストのレシピまとめ

小松菜ペーストのレシピを紹介!

小松菜は鉄分やカルシウムが豊富に含まれた、栄養価の高い人気の野菜です。ミキサーやブレンダーで簡単にペースト状にすることができ、さまざまな料理に活用できます。また、アクが少なくアレルギーの心配も少ないので、小さな子どもの離乳食作りにも重宝します。

そこで本記事では、小松菜ペーストの基本レシピと、小松菜ペーストを活用してつくる料理を紹介します。小松菜の栄養を丸ごと摂れる人気レシピが満載ですので、毎日の献立や離乳食作りの参考にしてください。

小松菜ペーストの基本レシピ

材料と下準備

小松菜ペーストは小松菜1束、オリーブオイル大さじ1杯、塩小さじ1/2杯と少ない材料で作れます。作ったペーストは1週間ほど日持ちしますが、1週間保存するには清潔な道具と清潔な瓶を用意する必要があります。瓶は強火の熱湯で5分以上煮沸消毒してください。熱いうちにトングで瓶を取り出し、清潔な布巾の上に置いてしっかりと乾かします。

味付けはシンプルにオリーブオイルと塩のみですが、くるみやにんにくを加えるとさらに風味豊かに仕上がります。

作り方

小松菜を茹で、材料をミキサーで撹拌するだけで簡単にペーストが作れます。味を見て塩分が足りなければ、最後に微調整して好みの味に仕上げましょう。加熱せずに作るので、オリーブオイルは品質の良いものを使うのがおすすめです

パンにつけておいしい小松菜ペースト by yocchanowl 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品

作る時のポイント

小松菜は茹でると水分が出るのでしっかり絞りましょう。保存性を高めるためには、ここで水気をしっかり絞るのがポイントになります。保存する際は瓶の蓋をしっかり締めて冷蔵庫で保存します。

オリーブオイルは冷蔵庫に入れると固まりますが、常温に戻すと液体に戻ります。そのままパンにつけたり、パスタやスープなどさまざまな料理に活用してください。

小松菜ペーストを使用した簡単人気レシピ

小松菜のグリーンキッシュ

【材料】
<パイ生地>

  • 強力粉…100g
  • 薄力粉…50g
  • サラダ油…60cc
  • 小松菜ペースト…大さじ2
  • 塩…ひとつまみ
<フィリング>
  • ベーコン…4〜5枚
  • 玉ねぎ…1個
  • 小松菜ペースト…大さじ2〜3
  • 卵…3個
  • パルメザンチーズ…50g
  • 生クリーム…100cc

【作り方】
  1. 小松菜をざく切りにし、水100cc(分量外)加えてブレンダーにかけます。
  2. フードプロセッサーにパイ生地の材料と、氷水少々を入れて混ぜ合わせます。
  3. フライパンの底にクッキングシートをしき、パイ生地を敷き詰めます。
  4. パイ生地にフォークで穴を開けます。
  5. 玉ねぎとベーコンをざく切りにし、サラダ油(分量外)でさっと炒めます。
  6. フードプロセッサーに卵、チーズ、塩、生クリームをいれて撹拌します。
  7. 滑らかになったらペーストを加え、さらに撹拌します。
  8. 玉ねぎ、ベーコンと(7)を混ぜ、パイ生地の中に流し込みます。
  9. 蓋をして170度で30分加熱します。
  10. 出来上がったら蓋を外して冷まし、食べやすい大きさに切り分けて完成です。

フードプロセッサーがあればパイ生地作りから、フィリング作りまで簡単にできます。小松菜をパイ生地とフィリング両方に加え、風味良く仕上げましょう。お茶請けやおやつ、軽食にぴったりな、ボリューム満点なキッシュです。

小松菜グリーンカレー

【材料】

  • 小松菜…2株
  • カレールー…1/2箱
  • 玉ねぎ…半分
  • 人参…1/2本
  • 水…200cc
  • 水(煮込み用)…300cc

【作り方】
  1. 小松菜を熱湯で1分茹でて、水気を絞って細かく刻みます。
  2. 玉ねぎをみじん切りにします。
  3. (1)(2)人参、水をミキサーに入れて滑らかになるまで撹拌します。
  4. 鍋に(3)と水300ccを入れて煮立てます。
  5. 30分ほど煮込んだら火を止め、カレールーを溶かします。
  6. 再度軽く煮たら完成です。

滑らかで舌触りが良い、野菜の美味しさを丸ごと味わえるカレーの人気レシピです。市販のカレールーを使うので味付けも簡単で、ミキサーと鍋があれば手軽に作れます

小松菜と豆乳のグリーンスープ

【材料】

  • 玉ねぎ…1/2個
  • 小松菜…2束
  • バター…10g
  • 豆乳…120cc
  • 生クリーム…適量
  • 塩こしょう…少々
  • コンソメ…1個

【作り方】
  1. 玉ねぎは薄切り、小松菜は3cm長さに切ります。
  2. 鍋にバターを熱し、中火で玉ねぎを炒めます。
  3. 玉ねぎがしんなりしてきたら、小松菜と塩こしょうを加えさらに炒めます。
  4. 豆乳を加えて温めたら、ブレンダーで撹拌します。
  5. 滑らかになったらコンソメを加え煮ます。
  6. 器に盛って、生クリームを添えたら完成です。

ブレンダーで簡単に作れる、緑が色鮮やかなポタージュスープです。丁寧に撹拌すると、口当たり滑らかに仕上がります。豆乳は分離しやすいので、沸騰させないよう注意してください

小松菜ジェノベーゼソース

バジルと松の実で作るジェノベーゼソースを、小松菜とくるみで代用した人気レシピです。作り方もとても簡単で、材料をミキサーにかけるだけです。ペーストが出来上がったら、茹でたてのパスタに絡めるだけで、色鮮やかなジェノベーゼパスタの完成です。

小松菜ジェノベーゼソース by かりん☆☆☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品

離乳食におすすめの小松菜ペーストを使用したレシピ

しらすと小松菜のホワイトソースがゆ

【材料】

  • しらすペースト…小さじ1
  • 小松菜ペースト…小さじ1
  • ベビーホワイトソース…小さじ2
  • 10倍がゆ…大さじ1

【作り方】
  1. おかゆにホワイトソースを加えて混ぜ合わせます。
  2. 器に混ぜたおかゆを盛り付け、小松菜、しらすペーストを乗せたら完成です。

2ステップで簡単に作れる、離乳食初期から食べられるレシピです。小松菜もしらすも栄養価が高く、それでいてアレルギーの心配が少ない人気の食材です。この2つの食材を組み合わせれば、美味しくて栄養満点なおかゆが完成します。

小松菜とバナナのパウンドケーキ

【材料】

  • 小松菜…5束
  • バナナ…大1本
  • 牛乳…50cc
  • 卵…1個
  • サラダ油…大さじ2.5
  • ホットケーキミックス…150g

【作り方】
  1. ざく切りにした小松菜と牛乳をミキサーにかけます。
  2. 液状になったらバナナを加え、さらに撹拌します。
  3. ボウルに卵を割り入れ、サラダ油、ホットケーキミックス、(2)を入れてさっくり混ぜます。
  4. パウンドケーキ型に生地を流し込み、170度に予熱したオーブンで30分焼けば完成です。

野菜嫌いな子どもでも食べやすい、ほんのり甘いパウンドケーキの作り方です。9ヶ月頃の赤ちゃんは鉄分が不足しがちですので、積極的に取り入れるようにしましょう。噛むことが上手になってくる9ヶ月頃から食べさせることができます。離乳食にはもちろん、大人が食べても満足できる美味しさです。

小松菜と豆腐のもちもちパンケーキ

豆腐と小松菜とりんごで作る、もちもちした食感が楽しいパンケーキのレシピです。小さめサイズで食べやすく、手づかみ食べが盛んな赤ちゃんの離乳食にぴったりです。野菜が嫌いな赤ちゃんでもパンケーキの生地に混ぜ込むことで、食べてくれるでしょう。冷凍保存も可能ですので、多めに作って保存しておくと便利です。

小松菜と豆腐のもちもちパンケーキ by ☻emi☻ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品

具沢山オムレツ

離乳食完了期に食べられる、具沢山で栄養満点なオムレツの作り方です。茹でたじゃがいもやミックスベジタブルなど、野菜をたっぷり加えれば1品で立派なおかずになります。牛乳やマヨネーズは生地をふんわりさせる効果がありますが、除いて作っても構いません。

離乳食完了期 緑色の具沢山オムレツ by ナンシー1983 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品

小松菜ペーストのレシピまとめ

小松菜ペーストの基本的な作り方と、ペーストを活用した人気レシピを紹介しました。小松菜はビタミン・カルシウム・鉄分が豊富に含まれた、栄養価の高い野菜です。ペーストにすることで、これらの栄養素を丸ごと余すことなく摂取できます。

さらに味も美味しいので、野菜嫌いな子どもも大人も満足できるでしょう。お菓子作りや離乳食にも活用できますので、本記事のレシピを参考にしてみてください。

Thumb小松菜の離乳食の作り方!初期・中期・後期別のおすすめレシピ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb小松菜の栄養を逃がさない食べ方と効能を調査!加熱で効果が変わる? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb小松菜が苦い原因は何?苦味を感じにくくする方法やレシピを紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ