冷しゃぶに合うたれは?人気のポン酢・ごまを使ったレシピなど紹介!

暑い夏場には冷たくてさっぱり疲労回復効果のある冷しゃぶが食べたくなります。そんな冷しゃぶに合うたれはどのようなものがあるのでしょうか?冷しゃぶのたれは市販のものもありますが、そればかりではどうしても飽きてしまいます。今回は人気のポン酢やごまを使った簡単に作れるアレンジレシピやひと味違った人気のレシピを紹介します。ぜひ今回紹介するレシピを参考にして自分のお好みのたれを家でも作ってみてください!

冷しゃぶに合うたれは?人気のポン酢・ごまを使ったレシピなど紹介!のイメージ

目次

  1. 1冷しゃぶに合うたれを自分で作ってみたい!
  2. 2冷しゃぶに合う人気のポン酢で作るたれのレシピ
  3. 3冷しゃぶに合うゴマを使った人気のたれのレシピ
  4. 4冷しゃぶに合うひと味違うたれのアレンジレシピ
  5. 5冷しゃぶのたれのレシピを参考にいつもと違う味にチャレンジしよう!

冷しゃぶに合うたれを自分で作ってみたい!

夏場など暑い日は無意識に冷たいものを求めてしまいます。冷しゃぶもその一つでさっぱりとしていてついつい食べたくなります。主婦の方は夏場に冷しゃぶを作ることも多いのではないでしょうか?冷しゃぶのたれと言えばさっぱりとした「ポン酢」風味豊かな「ごまだれ」が主流になります。市販の冷しゃぶ用のたれやドレッシングにもポン酢、ごまだれをベースとした商品が多く販売されています。

しかし、ずっとその市販のたれを使っているとやはり飽きてしまいます。そんな時に自分で作ることが出来れば、レパートリーも増やすことが出来、より冷しゃぶを美味しく食べることが出来ます!レシピによっては市販のものよりも冷しゃぶに合うたれも存在します。

今回は普段は市販の冷しゃぶのたれを、家庭でも簡単に作れてかつ、より冷しゃぶに合うたれのレシピを紹介します!人気のポン酢やごまを使ったレシピを紹介するので、市販のものではなく是非このレシピを試してみてください!

冷しゃぶに合う人気のポン酢で作るたれのレシピ

冷しゃぶのたれと言えば「おろしポン酢だれ」

冷しゃぶのたれと言えばやはり一番に出てくるのが、大根おろしとポン酢を合わせたおろしポン酢です。ポン酢と大根おろしの相性が抜群で、さっぱりとした味わいが人気です。王道ですがこの組み合わせは外せません!市販のものもありますが、家でも簡単に作れるレシピを紹介します。

材料は大根おろし5cm分、ポン酢大さじ4杯、酢大さじ1杯、ごま油大さじ2分の1杯です。これらの材料を混ぜあわせていけば完成になります。隠し味としてレモンやすだちなどの柑橘類を2分の1個絞ることでよりさっぱりと風味豊かになります。王道ですが、ぜひ一度作ってみてください!

胃腸にもやさしい「万能梅だれ」

まずはポン酢と梅の組み合わせを紹介します!どちらもさっぱりとした味なので相性も抜群です。材料はポン酢大さじ1杯、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1杯、梅肉ペースト大さじ1杯、ごま油大さじ1杯、いりごま大さじ1杯、長ネギ(みじん切り)4分の1本です。

作り方は混ぜるだけなので非常に簡単です!上記の材料を合わせて混ぜるだけで簡単に冷しゃぶに合うたれの完成です。梅肉ペーストがなければ、種を取った梅干を包丁でたたいたものでも大丈夫です。冷しゃぶ以外にもサラダやお鍋のつけだれにも応用が利くので覚えておくと便利です!

コクのある仕上がり「青ネギポン酢マヨネーズだれ」

さっぱりいきたい時でもしっかりとした味を食べたい人はこちらがオススメです!材料はポン酢大さじ3杯、マヨネーズ大さじ3杯、青ネギ(小口切り)大さじ2~3杯の簡単なレシピです。作り方も簡単で、まずポン酢とマヨネーズをボウルに入れ、泡だて器でしっかりと混ぜ合わせます。

しっかりと混ぜたら、小口切りにした青ネギを加えてさらに混ぜれば完成です!マヨネーズが入っているのでさっぱりしながらもコクのある仕上がりになります。ポン酢とマヨネーズの相性もばっちりなのでマヨネーズ好きにはオススメのたれです。

さっぱりだけじゃ足りない「にんにくおろしポン酢だれ」

冷しゃぶは夏の暑い日でもさっぱりと食べやすいので重宝されますが、その理由の一つに豚肉に多く含まれるビタミンB1があげられます。ビタミンB1は疲労回復効果があるとして夏バテ防止に役立ちます。その豚肉に加え、スタミナ食品であるにんにくを使ったたれで、美味しく夏バテ予防をすることが出来ます!

材料はポン酢大さじ1杯と4分の1杯、おろしにんにく0.5g(8分の1片)、おろし生姜1g、ごま油小さじ4分の1杯になります。そのままでも十分美味しいですが、お好みで大根おろしと青じそと一緒に食べればさらに美味しくなります。もちろんお肉とにんにくの相性は言うまでもなく抜群で、まさに夏バテ防止にはうってつけのレシピではないでしょうか?

ピリリと刺激的「花椒ポン酢たれ」

麻婆豆腐など四川料理では欠かせない「花椒(ホワジャオ)」とポン酢を合わせたレシピです。花椒のピリリとした辛さとポン酢のさっぱりとした味わいが絶妙にマッチした四川風のたれです。材料は、ポン酢大さじ3杯、花椒(パウダー)小さじ3分の1~4分の1ほど、カイエンペパー小さじ3分の1~4分の1ほど、すりおろしにんにく小さじ2分の1杯ほど、ごま油少々、白ごま適量です。

材料を順番にしっかりと混ぜ合わせたらたれの完成です!花椒の香りとピリッとした刺激的な味わいがクセになり、食欲をそそります。ポン酢のさっぱりさもあるので、辛いのが苦手な方でも食べやすいたれになります。カイエンペパーが手に入らないときは、細かく刻んだ唐辛子や一味唐辛子でも代用が可能です。

韓国風「キムチポン酢だれ」

こちらはキムチの素を使った韓国風のアレンジレシピになります。花椒とはまた違った辛さで食欲をそそります。材料は、キムチの素大さじ1杯と2分の1杯、ポン酢しょうゆ大さじ4杯、ごま油大さじ2杯になります。材料も少なく本当に混ぜるだけなので、1分で完成してしまいます。

キムチの素とポン酢はありそうでなかった意外な組み合わせですが、この組み合わせが予想以上にマッチします!冷しゃぶにキムチと韓国のりを加えるとオリジナルの韓国風の冷しゃぶが出来上がります。さっぱりとした味に飽きてしまった人にはぜひおすすめしたいレシピです。

冷しゃぶに合うゴマを使った人気のたれのレシピ

冷しゃぶのたれの王道「簡単ごまだれ」

冷しゃぶのたれと言えばごまだれと言っても過言ではありません!ポン酢ベースのたれと並んでスーパーなどでも置かれている人気のたれです。市販のごまだれでもおいしいですが、ごまだれも自分で作れると更に料理の幅も広がります。ごまだれも非常に簡単に作ることが出来ます。材料も、白練りごま大さじ1杯、醤油大さじ1杯、酢大さじ1杯、水小さじ2杯、砂糖小さじ2分の1杯と多くありません。

後は混ぜるだけで本格的なごまだれを作ることが出来ます。もちろんこのレシピでも十分に美味しいですが、自分で調味料の配分を微調整することで、オリジナルのごまだれにも進化させることが出来ます。一度、覚えてさえしまえば、他の料理にも使えるので簡単で便利なレシピです。

棒棒鶏にもあう「黄金比ごまだれ」

ごまだれは冷しゃぶだけでなく、様々な料理にも使えます。このレシピは冷しゃぶ以外にも棒棒鶏やしゃぶしゃぶにも合うので料理のレパートリーを増やすことにも繋がります。材料は白すりごま大さじ2杯、醤油・砂糖・マヨネーズを各大さじ1杯ずつ、酢・酒・味噌を各小さじ1杯ずつ、ごま油を小さじ2分の1杯、ラー油と一味唐辛子はお好みで入れていください。

材料は多めですが、この黄金比を覚えればどの料理にもばっちり合うごまだれを作ることが出来ます。棒棒鶏やしゃぶしゃぶだけでなく、サラダや冷奴、ごぼうの和え物にも使えるのでぜひ一度作ってみてください!

黒ゴマを使った「黒いごまだれ」

冷しゃぶでのごまだれは定番ですが、白ごまを使ったものになります。しかしこのレシピでは黒ゴマを使って冷しゃぶに合うたれを作ります。材料は白練りごま大さじ3杯、黒すりごま大さじ2杯、しょうゆ大さじ2杯、酢大さじ2杯、砂糖大さじ1杯、豆板醤小さじ2分の1杯、にんにく1片、しょうが1片です。

ボウルに材料を入れて、練りごまが入ってるのでしっかりと混ぜ合わせたら完成です!材料は他のものよりも多いですが、その分美味しいたれが出来上がります。白ごまと黒ごま両方を使うことにより、味わいも見た目にもインパクトのあるワンランク上の冷しゃぶになること間違いなしです!

マヨネーズ好きにはたまらない「ごまマヨだれ」

ごまだれですが、マヨネーズ好きの方にはおすすめしたいレシピを紹介します。他のごまだれにもマヨネーズを使っていますが、このレシピではマヨネーズをメインとしています。材料は白ごま大さじ1杯、マヨネーズ大さじ2杯、醤油小さじ2杯、豆板醤小さじ1杯とシンプルです。

すりごまをすり鉢ですってマヨネーズ、醤油、豆板醤を入れてしっかり混ぜれば完成です。ごまの風味とマヨネーズのコクが冷しゃぶにマッチして食欲を増進させます!マヨネーズ好きの方はぜひ試していただきたいレシピです。

まろやかな仕上がる「ごまみそだれ」

ごまの香りと味噌の風味豊かなたまらないごまみそだれもまた冷しゃぶに合うたれのひとつです。味噌を加えることにより、まろやかに仕上がります。材料は練りごま小さじ4杯、みそ大さじ3杯、みりん30ml、酒10mlです。

作り方は、まず鍋にみりんと酒を入れて弱火で人に立ちさせます。粗熱が取れたら練りごまと味噌を入れてしっかりと混ぜ合わせれ場完成です。ごまとみそとお肉がバランスよくマッチして食欲をそそります。みそを入れることによって、まろやかかつコクのあるたれに仕上がりまた違った冷しゃぶを楽しむことが出来ます。

ピリ辛がクセになる「坦々風ごまだれ」

辛さがクセになり、ついつい食べてしまう坦々麺風のごまだれを紹介します。まるで本格的な担々麺を食べているようなピリッとクセになるごまだれです。材料はすりごま大さじ2杯、練りごま小さじ1杯、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1杯、醤油大さじ3杯、酢大さじ1杯、にんにくチューブ3cm程、生姜チューブ3cm程、豆板醤小さじ1杯、豆乳150cc、ニラ3本ほどです。

作り方はニラを細かく切り、材料を合わせて完成です。冷しゃぶにかければ坦々風でピリ辛の冷しゃぶの完成です!食欲が出ない夏場でもついつい箸が進んでしまうごまだれです。辛いのが好きな方は豆板醤の量を増やしてお好みで調整してください。胡麻ドレッシングはマヨネーズを使っているためカロリーが高めですが、このごまだれはマヨネーズを使わないので、意外とヘルシーです。

冷しゃぶに合うひと味違うたれのアレンジレシピ

これまで冷しゃぶの定番である「ポン酢」と「ごま」をベースとした人気のアレンジレシピを紹介してきました。ポン酢やごまベースでも十分に美味しいのですが、それ以外にもひと味違った冷しゃぶに合うたれの簡単レシピも紹介します。たまには違うたれも試してみたいという方は是非この人気レシピを試してみてください!

ピリ辛が美味「柚子胡椒大根おろし醤油だれ」

柚子胡椒がアクセントになったたれで、柚子胡椒のクセになる辛さが人気です。材料は、しょうゆ大さじ2杯、みりん大さじ1杯、酢小さじ1杯、柚子胡椒小さじ1/4~1/2杯、砂糖小さじ2杯、はちみつ小さじ1杯、和風だしの素(顆粒)小さじ1/2杯、水小さじ2杯、皮をむいた大根100gです。

まず大根をすりおろして、しっかりと水気を切っておきます。次に砂糖、はちみつ、和風だしの素、水を耐熱容器に入れて600wの電子レンジで30秒温め柚子胡椒を入れて混ぜ合わせます。そこに残りの材料を入れてしっかりとかき混ぜたら完成です!柚子胡椒の風味と大根おろしのさっぱりさがクセになります。柚子胡椒は入れすぎると辛くなるので、まずは1/4から入れるのがオススメです。

にんにくのパンチが利いた「にんにくネギだれ」

次はさっぱりではなく、ガツンとパンチの利いたにんにくだれです。にんにくとお肉の相性は言うまでもなく、ネギの風味も味わえる人気のたれです。材料は小ねぎ10本ほど、すりおろしにんにく1片、塩小さじ1/2杯とわずか4つです。

作り方も非常に簡単で、小ねぎを切って混ぜるだけです。冷しゃぶとしっかり和えて食べるとにんにくのパンチとネギの風味が食欲をそそる冷しゃぶが完成します!食欲の出ない夏場にこそ作ってほしい1品です!

意外に合う組み合わせ「カレーだれ」

冷しゃぶにカレーというと中々イメージがわかないかもしれませんが、実は意外にも合う組み合わせです!カレーの香りが食欲をそそります。材料は、酢大さじ3杯、しょうゆ大さじ2杯、みりん大さじ1杯、カレー粉小さじ1杯です。

あとは混ぜるだけで完成です。普段はご飯にかけるカレーですが、冷しゃぶにもマッチして美味しいです!ごまだれやポン酢にに飽きてしまった方は、ぜひ一度作ってみてください!

わさび香る 「わさびみそマヨだれ」

なんとたれにわさびを使ったレシピを紹介します。加えたわさびがアクセントとなり、ひと味違った冷しゃぶに仕上げてくれます。材料はわさび小さじ1杯、みそ大さじ2杯、マヨネーズ大さじ1.5杯、みりん大さじ1杯、すりおろしにんにく小さじ1/3杯、塩少々です。

材料をボウルに入れて混ぜ合わせて完成ですが、この時にわさびが固まらないように注意してください。わさびが入ったたれはみそとマヨネーズのコクとわさびのツンとした辛さが絶妙にマッチします。わさびがお好きな方、苦手な方はお好みで分量を調節してください。

冷しゃぶのたれのレシピを参考にいつもと違う味にチャレンジしよう!

これまで冷しゃぶのたれについて紹介してきましたが、いかがでしたか?やはり夏場は食欲がなくなってしまうのでさっぱりとした冷しゃぶが食べたくなります。ごまだれやポン酢は定番ですが、それだけではどうしても飽きてしまいます。その定番を少しアレンジを加えるだけで、いつもと違った冷しゃぶのたれにするこ戸が出来ます。

またごまやポン酢を使ったものだけでなく、柚子胡椒やカレー粉を使ったレシピも紹介しました。意外な組み合わせのものもありますが、たれを変えるだけでも普段とは全く違った冷しゃぶの仕上がりになります。ぜひ一度、作ってみてはいかがでしょうか?また今回紹介したレシピを参考にオリジナルのたれにもチャレンジしてみてください!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ