落し蓋がない時の代用品!キッチンペーパーやアルミホイルのやり方は?

落し蓋がない時の代用品について解説します。落し蓋がない時に代わりに使えるキッチンペーパーなどについて、その特徴やメリットなど詳しく説明!また、落し蓋の役割や落し蓋の代用品が活躍する美味しいレシピについても紹介します。

落し蓋がない時の代用品!キッチンペーパーやアルミホイルのやり方は?のイメージ

目次

  1. 1落し蓋の代用品を徹底解説
  2. 2落し蓋の役割や効果
  3. 3落し蓋の代用品①アルミホイル
  4. 4落し蓋の代用品②クッキングシート
  5. 5落し蓋の代用品③キッチンペーパー
  6. 6落し蓋の代用品④その他
  7. 7落し蓋が活躍する美味しいレシピ
  8. 8落し蓋の代用品まとめ

落し蓋の代用品を徹底解説

煮物をする時などに落し蓋がなくて困ったことはありませんか?昔はどこの家庭にもあった落し蓋ですが、今は落し蓋がない家庭も多いのではないでしょうか?

落し蓋には様々な役割があり、「なくても大丈夫だろう」と使わなかった結果、煮物などが上手く作れなかったという場合もあります。では、必ず購入しないといけないかというとそうではありません。実はキッチンペーパーなどの家庭にある様々なもので代用できます。

落し蓋の役割や効果・代わりに使えるもの・落し蓋が活躍するレシピについて紹介します。ぜひ落し蓋がない時の参考にしてください。

落し蓋の役割や効果

昔から煮物などを作る時に使われていただけあり、落し蓋をすることには意味があります。落し蓋の役割や効果について紹介します。
 

落し蓋は必要?

レシピに「落し蓋をする」とある時、落し蓋は必要なのでしょうか?今は一人暮らしの方を中心に落し蓋を購入していない家庭は多いことでしょう。昔からある木製の落し蓋は、乾燥させてから仕舞わないとカビが生えてしまうなど、意外と扱いが面倒です。

その場合、普通の蓋を使うこともあることでしょう。しかし、レシピに「落し蓋」とあるのは落し蓋を使った方がよい理由があります。美味しく作るために落し蓋が必要なレシピであれば、落し蓋もしくはその代用品を使うことが望ましいでしょう。

落し蓋をする意味や効果って何?

落し蓋には様々な意味や効果があります。落し蓋をすると少ない煮汁でも全体に行き渡り素材に味が染み込みます。少ない煮汁で落し蓋をしなかった場合、煮汁が全体に回らず味が薄い部分や濃い部分ができてしまい上手に仕上がらないことがあります。

蓋に抑えられて煮汁がボコボコと激しく沸騰することを防ぐため、具材がぶつかることが少なく煮崩れをしにくくなります。同時に吹きこぼれも防止します。

普通に蓋をした場合、素材の匂いが鍋にこもってしまうため、煮魚をする時などは生臭さが残ってしまいます。落し蓋の場合は隙間から匂いが蒸気と一緒に抜けるため、生臭さが残りにくくなります

落し蓋より蒸発を防ぐならきせぶた

煮汁の蒸発を防ぎたい場合はきせぶたをします。きせぶたとは、鍋にぴったりとはまる普通の蓋をすることです。煮汁を煮詰める煮物などには落し蓋、蒸発を防ぎたい鍋料理などの場合はきせぶたをします。

また、落し蓋ときせぶたを一緒に使うことで、蒸発を防ぐと同時に煮汁を全体に行き渡らせることもできますので必要に応じて使い分けるとよいでしょう。

落し蓋の種類は様々

落し蓋には、昔からある木製ものの他にも様々な種類があります。ステンレス製でサイズが調整できるものはいろいろな大きさの鍋やフライパンに使えるので便利です。軽くて扱いやすいアルミ製のものもあります。

最近はシリコン製でブタの顔が付いたかわいいものもあります。シリコン製のものには花や野菜の形のものやキャラクターのものなどデザイン性のあるものが多いので、かわいいキッチングッズが好きな方はチェックしてみるのもおすすめです。

落し蓋の代用品①アルミホイル

様々な効果があり1つあると便利な落し蓋ですが、あまりものを増やしたくない方やたまにしか使わないから購入したくないという方もいるのではないでしょうか?そのような場合はキッチンペーパーなど家庭にあるもので代用することができます。

落し蓋の代わりに使えるものの1つにアルミホイルがあります。アルミホイルは比較的どこの家庭にもありますのですぐに使えて便利です。アルミホイルで落し蓋の代用品を作る方法やそのメリットとデメリットについて紹介します。

アルミホイルで落し蓋を作る方法

アルミホイルを落し蓋の代わりに使う方法は、アルミホイルを使う鍋やフライパンからはみ出さない大きさに破ります。4つに軽く折り、真ん中の部分を丸く穴を開けるようカットします。穴を開けることで吹きこぼれを防ぐことができます。

次に、鍋に被せて淵に合わせて押さえて型を付け、それより少し小さくなるように折り曲げるかハサミで切れば出来上がりです。重さが欲しい場合はアルミホイルを何枚か重ねて使ってもよいでしょう。

面倒な場合は丸くせずに鍋にそのまま入れて淵からはみ出た角を箸で軽く押さえるだけでも大丈夫です。真ん中も丸く切らなくて切り込みを入れるだけでもよいでしょう。カラフルな模様付きのアルミホイルもありますが代用品には無地のものを使ってください。

アルミホイルは万能な落し蓋

アルミホイルはしっかりとした素材ですし、形も作りやすく安価で万能な代用品になります。落し蓋の代わりが必要な時にすぐに使えるアルミホイルはおすすめの素材です。

口コミ

デメリットもあるので注意

アルミホイルを代用する場合、デメリットもあるので注意が必要です。アルミホイルは酸やアルカリに弱い性質があり、強い酸性・アルカリ性のものを長時間煮込むと溶けてしまうことがあります。

梅干しやトマト・みそなどは注意が必要な食品です。また、酸の中に2種類の金属を入れると電気分解が行われて溶け出すのが早くなるため、ステンレス製の鍋にアルミホイルの落し蓋をするのはNGです。では、アルミホイルが溶けるとどうなるのでしょうか?

アルミニウムはアルツハイマー型認知症の原因になると言われていましたがはっきりとした因果関係は解明されていません。また、溶け出すのはごく微量で、通常は体外に排出されるそうですので、もし溶けてしまっても大丈夫ということです。

ですが溶けてしまったのを見ると食欲がなくなりそうですので、気になる方は長時間煮込む場合はアルミホイルを代用品に使わない方がいいかもしれません。アルミホイル以外にも代わりに使えるものはありますので、気になる方はそちらを使うとよいでしょう。

落し蓋の代用品②クッキングシート

落し蓋の代用品にはクッキングシートもおすすめです。クッキングシートはクッキングペーパーとも呼ばれ、100均にも売られているシリコン樹脂加工の耐油紙で、お菓子作りなどに使われます。

普段お菓子作りをしない家庭には置いてないかもしれませんが、アルミホイルとは違うメリットがありますので1つ購入しておくのもよいでしょう。

クッキングシートで落し蓋を作る方法

クッキングシートで落し蓋の代用品を作る方法はアルミホイルとだいたい同じです。折り曲げて数か所切って穴を開け、周りを鍋よりも少し小さめに切ったら出来上がりです。

クッキングシートはアク取りなどの嬉しい効果も

クッキングシートは、どこでも手に入り扱いやすい素材です。軽い素材ですが破れにくく、水分に吸い付くので浮くことがありません。

クッキングシートを落し蓋に代用するとうれしい効果があります。クッキングシートはアクや油を吸着する性質がありますのでアクを取る手間が省けますし、油が多い素材なら多少のカロリーオフも期待できそうです。

炊飯器でクッキングシートを落し蓋にして煮物を作るレシピもあるようですが、炊飯器によっては事故や火災の恐れもありますので注意してください。

落し蓋の代用品③キッチンペーパー

キッチンペーパーも落し蓋の代わりに使えるおすすめの素材です。比較的どこの家庭にもあり、安価で気軽に使えるキッチンペーパーで落し蓋の代用品を作る方法を紹介します。

キッチンペーパーで落し蓋を作る方法

キッチンペーパーを代用する場合はクッキングシートなどと同じように数ヶ所切り込みを入れて使います。キッチンペーパーは水分を吸収するので、代用品にする時に面倒な場合は穴は開けずに端を折り曲げるだけでも大丈夫です。

キッチンペーパーも手軽で便利

キッチンペーパーは水分を吸収しますので浮くことはなく使いやすい代用品です。クッキングシートと同様にアクや油を吸着するのもおすすめできる利点です。代用品に使う場合はカラフルな模様入りではなく、シンプルな白いタイプを使用してください。

キッチンペーパーはペーパータイプと不織布ものもがありますが、どちらも使えます。薄いものだとちぎれてしまう可能性があるのでなるべく厚手のものを使いましょう。

Thumbキッチンペーパのおすすめ人気17選!落とし蓋など活用法も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

落し蓋の代用品④その他

アルミホイルやクッキングシート・キッチンペーパーの他にも落し蓋の代用品として使えるものはいろいろありますので、いくつか紹介します。

サランラップ

サランラップなどのラップフィルムもどこの家庭にもある素材ですが、実は落し蓋の代わりに使うことができます。空気が入ると浮いてしまう可能性がありますので、数ヶ所穴を開けて使いましょう。

ただし、ラップフィルムの種類によっては耐熱温度が低いものもありますので、溶けてしまう可能性もあります。耐熱温度は必ず確認しましょう。

特に油は高温になりますので、油分の多い食材を使う場合は避けた方がよいでしょう。ラップフィルムは油分の少ない料理で他に代用品として使えるものがない場合に使うくらいの方がよいかもしれません。

家庭に1枚はありそうな陶器や磁器の平皿も落し蓋の代用品として使えます。あまり重すぎる皿だと食材がつぶれてしまいますので、気を付けましょう。

耐熱温度が高い皿なら他の素材でも代用品に使えます。ただし耐熱温度が大丈夫なものでも木製の皿など匂い移りや煮汁の染み込みが気になる素材のものは使用しない方が無難でしょう。金属の皿などは熱くなりますので取り出す時には注意が必要です。

紙皿

レジャーなどで使った紙皿が余っている家庭もあるのではないでしょうか?紙皿も落し蓋の代わりに使えます。絵が描いてあるものや表面にコーティングがしてあるものは避けて紙製のシンプルなものがよいでしょう。

そのままだと軽くて浮いてしまう可能性がありますので、真ん中に十字に切り込みを入れて代用品に使ってください。

キャベツ

代用品を使い捨てにしてしまうのが気になる方はキャベツを使ってはどうでしょうか?意外かもしれませんが、キャベツの葉も落し蓋の代わりに使えます。

外側の方の大きめの葉を何枚か載せて代用品に使ってみてください。調理が終わって食べればゴミも出ませんのでエコな代用品と言えます。食べられるものですので、アルミホイルやラップフィルムのように溶けることを気にせず使えるのでおすすめです。
 

Thumb料理で落し蓋をする3つの意味とは?人気おすすめ商品と代用品も紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

落し蓋が活躍する美味しいレシピ

落し蓋の意味や代用品に使えるものがわかったところで、落し蓋が活躍するレシピはどのようなものがあるか知りたくなった方もいるのではないでしょうか?

炊飯器で落し蓋を使って煮物を作っても美味しくできるそうです。落し蓋を使って美味しくなるレシピを紹介しますので、代用品をいろいろ試してみてください。

肉じゃが

  • 豚肉(切り落としかこま切れ)270g
  • じゃがいも4個
  • 玉ねぎ1個
  • 人参100g
  • 糸こんにゃく250g
  • 冷凍いんげん10本
  • しょう油大さじ4
  • 酒大さじ4
  • みりん大さじ4
  • 砂糖大さじ1.5
  • 水400cc
 
  1. 玉ねぎはくし切り、人参は半月切り、じゃがいもは乱切りにします。
  2. 糸こんにゃくを食べやすい長さに切ります。
  3. 食べやすい大きさに切った豚肉と1と2としょう油から水までの調味料を全部入れ、落し蓋をして沸騰するまで中火で煮ます。
  4. 沸騰したらきせぶたをして弱火で15分程度煮ます。野菜に火が通ったら火を消しそのまま冷まします。
  5. 数時間寝かせると味が染み込みます。食べる直前に火にかけ、沸騰したら凍ったままの冷凍いんげんを手で割りながら入れます。いんげんに火が通ったら完成です。

材料は4~5人分です。豚肉の代わりに牛肉を使うとコクが出て美味しくなります。肉じゃがを失敗なく美味しく作れるレシピですのでぜひ試してみてください。

里芋とこんにゃくの土佐煮

  • 里芋16個
  • こんにゃく1枚
  • 粉末だし小さじ1
  • 水1と3/4カップ
  • しょう油大さじ2
  • みりん大さじ2
  • 削り節ひとつかみ
 
  1. 里芋はたわしでこすって洗うか皮を包丁でむき、一口大に切ります。
  2. こんにゃくは横長に置いて横半分に切り、さらに8~10mmの薄切りにして中央に切り込みを入れてくるりとくぐらせて手綱にします。
  3. 鍋にこんにゃくを入れて分量外のたっぷりの水を加え中火にかけ沸騰したらこんにゃくをざるに上げお湯は捨てます。
  4. 鍋を洗いこんにゃくと里芋を入れ、粉末だしからみりんまでの水と調味料を入れて中火にかけます。
  5. 煮立ったら弱火にして落し蓋をします。時々返しながら煮汁がなくなるまで煮ます。
  6. 火を止めて鍋のまま削り節を手でもんで加えてざっと混ぜます。

かつお節が効いた素朴な煮物です。あと一品欲しい時におすすめのレシピです。

落し蓋の代用品まとめ

落し蓋には様々な意味があり、ない場合に身近なもので代用品として使えるものがあることが理解できたのではないでしょうか?煮物などの料理をたまにしかしない場合にはわざわざ落し蓋を買わなくても代用品で十分です。

代わりに使えるものはアルミホイルやクッキングシート・キッチンペーパー・ラップフィルム・皿・紙皿・キャベツなどたくさんありますが、それぞれの特徴を理解した上で気軽に使えるものを気になったレシピで代用してみてください。

落し蓋を使ったことがない方も代用品で作ってみると、きっと落し蓋の効果を実感できることでしょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ