100均のペッパーミルが優秀で使える!ミル付きスパイスの紹介も

ダイソーやセリアと言った100均では、胡椒などに使えるお洒落なペッパーミルも販売しています。片手で使える物や電動タイプなどミルの種類についても紹介しますし、ダイソー、セリア、キャンドゥの100均で購入出来るペッパーミルも記載しています。

100均のペッパーミルが優秀で使える!ミル付きスパイスの紹介ものイメージ

目次

  1. 1100均のペッパーミルはおすすめのキッチングッズ
  2. 2100均のペッパーミルには4種類ある
  3. 3100均のおすすめペッパーミル【ダイソー・セリア・キャンドゥ】
  4. 4100均のペッパーミルの使い方
  5. 5100均のペッパーミルを使ってみよう!

100均のペッパーミルはおすすめのキッチングッズ

胡椒や岩塩などを引く時に使用するペッパーミルは、実用的なキッチングッズというだけではなく置いてあるだけでもお洒落な雰囲気のアイテムです。そんなペッパーミルは、ダイソーやセリアといった100均でも購入する事が出来ます。

今回の記事では、100均で販売されているペッパーミルの種類や、正しい使い方などについて紹介します。ダイソーやセリアなどでどのような種類が販売されているのか知りたい方も、ペッパーミルの使い方について改めて知りたいという方も参考にしてみて下さい。

100均のペッパーミルには4種類ある

それでは、最初にペッパーミルにはどのような種類の物があるのかについて見ていきましょう。ペッパーミルと言っても実は電動タイプなど、大きく分けて4種類の物があります。

スタンダードタイプ

ペッパーミルのスタンダードタイプは、両手で回して中の岩塩などを挽くというタイプの物です。見かける機会も多いタイプなので、使った事があるという方も多いのではないでしょうか?詰め替えも簡単で、ペッパーミルが初めての方にも使いやすいというのがメリットです。

スタンダードタイプのペッパーミルはダイソー、セリア、キャンドゥとどの100均でも購入する事が出来るので気軽に購入する事が出来るというメリットもあります。

ネジ付きタイプ

上の方にネジが付いているタイプのペッパーミルは、見た目のおしゃれさからも人気があります。ステーキハウスなどで見かける機会が多いのではないでしょうか?このネジは詰め替えの時に使用する物で、このネジを緩める事によって中身の入れ替えが出来るようになります。

入れ替えのたびにネジを緩めたり締めたりする必要があるので面倒に思う方も居るかもしれませんが、慣れてしまえば難しい作業では無いので、使いやすい物が欲しいという方も購入の際候補に入れてみても良いかと思います。

挽いた中身は下から出て来るので、ネジ付きタイプのペッパーミルの下には挽いた残りが落ちてしまっても良いように小皿などを敷いて使用しましょう。

電動タイプ

ペッパーミルには電動タイプの物もあります。皆さんも想像が付く通り電動タイプは、値段が少し高い物が多いので使用した事があるという方は少ないかもしれません。ペッパーミルは挽く時にどうしても力が要りますが、この電動タイプなら自動的に挽いてくれるので疲れにくいというのがメリットです。

電動タイプのミルはデザインもスタイリッシュでお洒落な物が多くおすすめですが、機械が入っている分重量が重めとなっています。持っている時の重さが気になるという方は、電動タイプを購入する際は注意しましょう。

ワンハンドタイプ

少し変わり種のペッパーミルで、ワンハンドタイプという物もあります。ペッパーミルは両手で使用する物が多かったですが、このタイプは名前の通り片手で使用出来るという便利なミルになっています。

片手サイズでコンパクトなので、ペッパーミルを持ち運びしたいという方にはぴったりです。種類によっては挽く時に力がいる物もある様なので、購入する前には口コミなどをチェックした方が良いかもしれません。

100均のおすすめペッパーミル【ダイソー・セリア・キャンドゥ】

ここからは、100均であるダイソー、セリア、キャンドゥで販売されているおすすめのペッパーミルを紹介します。ダイソーやセリアなどには電動タイプのミルはありませんが、アクリルタイプのスタイリッシュなデザインの物などが揃っています。

【ダイソー】アクリル透明ペッパーミル

ダイソーのアクリル透明ペッパーミルは、綺麗な透明感が魅力の商品です。使い方も両手でひねるだけなので簡単です。シンプルな作りになっているので、分解してお手入れしやすいというメリットもあります。ダイソーには様々な種類のミルを販売していますが、その中でも使いやすくて人気がある商品なので初心者の方にもおすすめします。

ダイソーのアクリル透明ペッパーミルは透明なので清潔感もあり、置いておくだけでお洒落なデザインでもあります。中身が見えるので、岩塩や黒胡椒の残量も良く分かります。使いやすさから、2つのミルを購入して塩と胡椒の両方に使用しているという方も居る程人気です。

【ダイソー】ネジ式ペッパーミル

アクリルタイプで透明感が美しいタイプのミルもありますが、木製で昔ながらの雰囲気を楽しむ事が出来るペッパーミルも人気があります。ネジ式のミルは作りもしっかりとしており、挽いている時に蓋が開いてしまったり壊れたりといったトラブルが起きにくいというメリットがあります。

また、ダイソーで販売されているネジ式のミルは胡椒の挽き方を調節できるという点も魅力です。ネジを緩めれば粗挽きに、強めに締めれば細挽きになるので使用したい料理に合わせて挽き方を変える事が出来ます。蓋を開ける時にネジを回さなければいけないのが少し面倒なので、購入の際にはこの点も考慮しておきましょう。

【ダイソー】本格派ミルつき胡椒

ダイソーの本格派ミルつき胡椒は、スタイリッシュな瓶の中に粒状のブラックペッパーがしっかり詰まっているという商品で、粒胡椒とペッパーミルの両方欲しいという方には是非おすすめしたい商品です。

販売しているのはうまい棒などで有名なやおきんであるというユニークな商品でもあります。瓶の上部がミルになっており、逆さまにして回す事で簡単にブラックペッパーを挽く事が出来ます。

挽き立てのブラックペッパーは香りが良く立ち、一度使用すると挽かれた状態で販売されている商品には戻れないとも言われています。100円で本格的な味を愉しむ事が出来ますので、最初の一本としてもおすすめしたい100均アイテムです。

【ダイソー】USE EASY PEPPER MILL

透明の瓶と茶色いキャップというシンプルデザインのミルが欲しいという方には、ダイソーで販売されているUSE EASY PEPPER MILLをおすすめします。説明書が無いので少し戸惑ってしまうという声もありますが、使い方は難しくは無いので一度覚えればしっかり使いこなす事が出来るでしょう。

蓋を外し、粒胡椒を10粒程入れたら掛けたい物に向けてミルを回しましょう。挽く時に結構力が要るという口コミもあるので、出来るだけ軽い力で使用したいという方にはあまり向かないかもしれません。

ボトルキャップの茶色は、黒胡椒の黒や岩塩のカラーと相性が良いので使わない時でもお洒落に飾っておけるスパイスミルとしても人気です。

【セリア】スクエア型ごますり器

セリアで購入出来るスクエア型ごますり器は、ミルの部分が丸では無く四角形になっているという少し珍しいミルになっています。商品名を分かるようにもともとはごますり器として販売されているセリアのアイテムなのですが、岩塩や黒胡椒をする事も出来る様です。

このごますり器は軽い力で胡麻を擦る事ができ、使いやすいと人気の商品です。胡椒や岩塩などを挽く時はやはりごまよりも力は要る様ですが、色々と使用できるという事でコストパフォーマンスにも優れています。

また、ミルの部分が四角になっているという事で他の調味料と一緒に収納しやすいというメリットもある様です。逆さまにしても中身がこぼれるという事も無く、使いやすいミルを探しているという方にもおすすめです。

【キャンドゥ】ミルつきピンクソルト

100均にはペッパーミルの容器だけではなく、中身も入ったお得な商品も販売されています。キャンドゥで購入出来るミルつきピンクソルトは、ピンクソルト100gとミルがセットになったという人気の商品です。中身の入れ替えは出来ない様なので使い捨てですが、それでも十分コストパフォーマンスに優れた100均アイテムと言えるでしょう。

また、この商品には姉妹品もあり、ガーリックソルトなどもあります。こちらは60gと内容量は少なめですが、もちろんミル付きで手軽に味付け出来るとして同じく人気がある商品です。両方揃えても200円で済むので、気になる方はキャンドゥのミルを試してみてはいかがでしょうか?

【キャンドゥ】キャンドゥオリジナルペッパーミル

このペッパーミルはキャンドゥのオリジナル商品となっているので、間違って他の100均を探してしまわないように注意しましょう。使用方法も難しくは無く、中に粒胡椒を入れる時にはまず上部のつまみを回し、蓋を外します。中に胡椒を入れたら、蓋を戻してつまみを回し、元に戻しましょう。

ネジ式のペッパーミルなので、挽き方を自分で調節出来るというのが魅力のアイテムです。細挽きにしたい場合にはネジを強めに締める必要がありますが、あまり強く締めすぎても上手に挽く事が出来ませんし、ミルの故障の原因にもなるので注意しましょう。

ポリスチレンやスチールなどから作られており、スタイリッシュなビジュアルも特徴のキャンドゥアイテムです。この商品は胡椒専用の商品であり、岩塩などに使用するのは推奨されていないようなので注意しましょう。また、ステンレス製では無いので錆などが生えないように水気からは離しておくのがおすすめです。

100均のペッパーミルの使い方

ここからは、100均ペッパーミルの使い方を紹介します。なんとなくで使用している方も多いかもしれませんが、改めて自分の使い方が正しいかどうか確認してみて下さい。

ペッパーミルの持ち方

ペッパーミルの持ち方は、挽いた物が下から出るタイプの場合は片手でミルの胴体部分を持ち、もう片方の手で上部の回す部分を握るようにします。そのまま時計回りに回せば、ガリガリと音を立てながら中身が挽かれていきます。

ペッパーミルには下ではなく上から出るタイプの物もありますが、持ち方は基本的には同じです。上で紹介した持ち方を参考にしつつ、逆さまにして回していけば大丈夫です。布巾などを絞る時のようなイメージで行いましょう。

ペッパーミルの回し方

ペッパーミルを回しているのに、中身が全然出てこないという場合もあるかもしれません。そういった場合に、回し方が間違っていないかどうかを確認してみて下さい。多くのペッパーミルは、胴体部分を反時計回りに回す事で中身を挽く事が出来るようになっています。

これを間違って逆方向に回してしまうと、中身が出て来ないばかりでは無く詰まってしまう危険性もあるので注意しましょう。ミルを使用する前には必ず回す方向を確認してから、一定方向に回し続けていくようにしましょう。

ペッパーミルの開け方

ペッパーミルの中身が空になったら詰め替える必要があるので、開け方についても確認しておきましょう。とは言ってもダイソーやセリアといった100均で購入出来るペッパーミルはふたを開けるだけで簡単に開ける事が出来るので、開け方で困る事はあまりないでしょう。

上に金属が付いている種類のペッパーミルは、金属を正しい方向に回し続ける事で蓋を開ける事が出来ます。先程紹介したようにミルには電動の物もあるので、電動タイプの物は説明書などを読んで正しい開け方でミルを開けましょう。

胡椒を粗挽きにする方法

ペッパーミルは、ネジの締め方を調節する事によって粗挽きにする事も細挽きにする事も可能です。パスタやステーキなどにかける時には、香りが立って食感もある粗挽きの黒胡椒が相性ピッタリです。粗挽きにする方法は簡単で、上部のネジを緩めておくだけです。

緩めるといっても極端に緩くしてしまうと上手に中身を挽く事が出来ないので、ちょっとずつ回しながらちょうど良い加減を見つけましょう。

胡椒を細かく挽く方法

ステーキやパスタなどの際には粗挽き黒胡椒がおすすめですが、スープやサラダなどに使用する際には細挽きにするのがピッタリです。細挽きの場合には粗挽きとは逆に、ネジをきつめに巻いておきましょう。

また、いつも細かい粒状にして使用していると、どうしてもペッパーミルが詰まってしまう場合があります。ミルを細挽きにして使用する場合が多いという方は、定期的に分解してお手入れした方が良いでしょう。

100均のペッパーミルを使ってみよう!

今回の記事では、ダイソーやセリア、キャンドゥといった100均で購入出来るペッパーミルを紹介しました。100均とは言え色々な種類が販売されており、電動タイプは無いもののスタイリッシュなデザインを楽しむ事が出来る物が多く揃っています。

中には黒胡椒や岩塩がセットになったミルも販売されており、100均で購入出来るという事を考えるとかなりコストパフォーマンスの良い商品です。中にはすりごまに使用出来る物もあるので、自分にとって使い勝手の良い商品を見つけてみましょう。安い値段でもしっかり活用出来るペッパーミルを是非活用してみて下さい。

Thumb【100均】ダイソー・セリアの材料でスイーツデコを手作り!作り方は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均各社のマフィン型おすすめ15選!シリコンやステンレスも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均の計量スプーンがおしゃれで使い心地も良し!大手3社の計量スプーンを比較 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ