カニ缶の人気レシピ33選!簡単で美味しいおつまみやご飯ものも!

カニ缶を使った美味しいレシピが知りたい!という方におすすめしたい、簡単に作ることが出来るカニ缶の人気レシピをまとめました。そのまま食べても美味しいカニ缶をひと手間かけて、華やかな料理を作ってみませんか?お酒が進むこと間違いなしのおつまみのレシピや毎日の献立に役立つおかずのレシピ、ボリュームたっぷりのご飯もののレシピなど、今すぐ作りたい人気レシピを多数紹介します。

カニ缶の人気レシピ33選!簡単で美味しいおつまみやご飯ものも!のイメージ

目次

  1. 1カニ缶の人気レシピで簡単に美味しい料理を作りたい!
  2. 2カニ缶を使った簡単サラダのおすすめレシピ
  3. 3カニ缶で作る簡単お洒落な前菜レシピ
  4. 4カニ缶で作るおすすめのご飯ものレシピ
  5. 5カニ缶で作るおすすめの人気パスタレシピ
  6. 6カニ缶で作るおすすめメインのおかずレシピ
  7. 7カニ缶で作るおすすめおつまみのレシピ
  8. 8カニ缶を使ったレシピで美味しく作ろう!

カニ缶の人気レシピで簡単に美味しい料理を作りたい!

手軽で美味しいと人気のカニ缶

カニは好きだけど、高くてなかなか手が出せない、という方におすすめなのがカニ缶。スーパーで300円から500円程度で購入することが出来る上に、味もよく缶詰なので保存がきくというのも嬉しいところです。

そのままおつまみとして食べても十分美味しい!

缶詰の中にはカニの身がたっぷりと入っているので、そのまま食べても豪華なおつまみになります。殻を剥かなければいけないカニとは違って、缶詰の蓋を開けるだけで食べることが出来る上に手も汚れないので、お酒の肴にぴったりです。

カニ缶を使えばいつもの料理がランクアップ!

そのまま食べても美味しいカニ缶を使うと、いつもの料理を数段ランクアップさせることが出来ます。今回は、おつまみや前菜、おかずなど、毎日の食卓に取り入れやすい人気レシピを紹介します。カニ缶が手元にある方は、ぜひ参考にしてみてください。

カニ缶を使った簡単サラダのおすすめレシピ

乾物を使って作る「カニ缶と切り干し大根のさっぱりサラダ」

カルシウムや食物繊維を豊富に含む切り干し大根は、献立に積極的に取り入れたい食材です。煮物のイメージが強い切り干し大根ですが、カニ缶と合わせるとさっぱりとした味わいのサラダを作ることが出来ます。調味料をよく染み込ませるため、切り干し大根の水気をしっかりと絞りましょう。4人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • 切干大根1袋
  • カニ缶1缶
  • 生姜1片
  • レモン汁大さじ1
  • ごま油大さじ1
  • マヨネーズ大さじ2

  1. 切り干し大根は洗って表面の汚れを落としてからたっぷりの水で戻します。
  2. 戻した切り干し大根の水気をしっかりと切り、食べやすい長さに切ります。
  3. 生姜は皮を剥いてすりおろします。
  4. ボウルに切り干し大根、生姜を入れ、カニ缶を汁ごと加えます。
  5. 調味料を全て加え、混ぜ合わせて完成です。

いつものサラダがランクアップ「大根と胡瓜のカニ缶サラダ」

サラダの定番野菜である大根と胡瓜。そのまま食べてももちろん美味しいですが、カニ缶をプラスして、おつものサラダを数段ランクアップさせましょう。カニの旨味が加わって、高級感のある味わいになります。作り方も簡単で美味しいと人気が高いサラダのレシピです。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • 大根1/5本
  • 胡瓜1本
  • カニ缶1缶
  • マヨネーズ大さじ3
  • 黒こしょう少々
  • 塩少々

  1. 大根、胡瓜はそれぞれ千切りにして、ボウルに入れます。
  2. 塩少々を振って揉んで、水分が出てきたらしっかりと絞ります。
  3. 水気を切った大根と胡瓜に、カニ缶、マヨネーズ、黒こしょうを加えて混ぜ合わせて完成です。

食卓がパッと華やぐ「アボカドとカニ缶のフレンチサラダ」

色鮮やかな見た目が美しい、豪華なフレンチサラダのレシピです。さっぱりとした味わいのドレッシングと、カニの旨味が相性抜群で、食卓を華やかに演出してくれます。ブロッコリーやアスパラ、胡瓜など、材料以外の野菜を使っても美味しく作ることが出来るので、覚えておくと便利なレシピです。4人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • ベビーリーフ100g
  • レタス100g
  • トマト3個
  • アボカド1個
  • カニ缶1缶
  • 酢大さじ3
  • オリーブオイル大さじ1
  • レモン汁大さじ1
  • 塩少々
  • こしょう少々
  • わさび少々
  • 醤油大さじ1/2

  1. トマト、アボカド、レタスはそれぞれ一口大に切ります。
  2. ボウルに酢、オリーブオイル、レモン汁、塩、こしょう、わさび、醤油を入れて混ぜます。
  3. レタス、ベビーリーフを加え、さらに混ぜます。
  4. トマト、アボカド、カニ缶を加えて一混ぜし、味を馴染ませて完成です。

柚子胡椒の風味を効かせて「かぶとカニ缶の簡単マリネサラダ」

洋風な味付けが多いマリネですが、柚子胡椒の風味を活かしたシンプルな和風マリネを作りましょう。かぶのほんのりとした甘みと、濃厚なカニの旨味が魅力の簡単レシピです。かぶは葉まで使うので、無駄がないということも嬉しいポイントです。作ってから時間を置くと味が染みて一層美味しくなるので、早めに作って冷蔵庫に入れておくといいでしょう。4人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • かぶ1束
  • カニ缶1缶
  • 柚子胡椒小さじ1
  • オリーブオイル大さじ1
  • 塩少々

  1. かぶは皮を剥いて5mm幅の半月切りに、かぶの葉は1cm程度の長さに切ります。
  2. 鍋に湯を沸かし、かぶの葉をサッと茹で、しっかりと水気を切ります。
  3. ボウルに材料を全て入れて、混ぜ合わせて完成です。

ノンオイルでさっぱり「カニ缶とブロッコリーのポン酢ジュレサラダ」

サラダの味付けと言えばドレツシングですが、たまには手作りジュレで華やかなサラダを作ってみませんか?ポン酢を使ったジュレは油不使用なのでヘルシーで、さっぱりとした味わいです。カニ缶の風味もプラスされて、いつもと一味違ったサラダになります。レシピではゼラチンを使いますが、寒天で代用することも出来ます。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • ブロッコリー1房
  • プチトマト8個
  • カニ缶1缶
  • 塩少々
  • だし汁200cc
  • ポン酢50cc
  • ゼラチン5g
  • 水大さじ2

  1. ブロッコリーは小房に切り分け、ゼラチンは水でふやかしておきます。
  2. 鍋に湯を沸かして塩を加え、ブロッコリーを茹で、ざるにあげて冷まします。
  3. 別の鍋にだし汁、ポン酢を入れて加熱し、ゼラチンを加えてしっかりと溶かします。
  4. 容器に移して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固めます。
  5. 器にブロッコリー、トマト、汁気を切ったカニ缶を盛り、上から固まったジュレをかけて完成です。

ふわふわ食感が美味しい「カニ缶のカクテルサラダ」

サラダの盛り付けにこだわってみるのも面白いものです。このレシピは、カニ缶と茹で卵をカクテルグラスに盛り付けた、おしゃれなサラダの人気レシピです。美味しく作るコツは、茹で卵を丁寧に裏ごしすること。ふわふわ食感で美味しいサラダを作ることが出来ます。上品な味わいなので、おもてなしにもおすすめのレシピです。4人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1缶
  • 玉ネギ10g
  • レモン汁大さじ1/2
  • 白こしょう少々
  • パセリ少々
  • マヨネーズ大さじ1
  • コーヒーフレッシュ2個
  • 卵1個
  • 塩少々

  1. 玉ネギはみじん切りにして水にさらし、しっかりと水気を切ります。
  2. 鍋に水と卵を入れて火にかけ、沸騰してから15分程度加熱して茹で卵を作ります。
  3. 茹で卵の殻を剥いて冷まし、白身と黄身を分けてそれぞれ裏ごしし、塩を振ります。
  4. ボウルに玉ネギ、汁気を切ったカニ缶を入れ、レモン汁、白こしょう、マヨネーズ、コーヒーフレッシュを加えて混ぜます。
  5. 混ぜ合わせた材料をカクテルグラスに盛り、上から白身と黄身を乗せ、パセリを飾って完成です。

カニ缶で作る簡単お洒落な前菜レシピ

ワインに合わせたい「アボカドとカニ缶の前菜」

人気食材のアボカドと旨味たっぷりのカニ缶を使って、高級レストランで出てくるようなおしゃれな前菜を作ってみませんか?レモンの風味が効いたすっきりとした味わいは、ワインとよく合います。まろやかな舌触りが美味しいレシピなので、アボカドは熟したものを使用するようにしましょう。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • アボカド1個
  • カニ缶1缶
  • オリーブオイル大さじ2
  • マヨネーズ大さじ1
  • バルサミコ酢少々
  • レモン汁10cc
  • 岩塩少々
  • 黒こしょう少々
  • バケット4枚

  1. アボカドは1cm角に切り、変色を防ぐためレモン汁少々を振っておきます。
  2. ボウルにアボカド、軽く汁気を切ったカニ缶を入れます。
  3. オリーブオイル、マヨネーズ、バルサミコ酢、岩塩、黒こしょうを加えて混ぜ合わせます。
  4. 皿に盛りつけ、上から残しておいたレモン汁をかけます。
  5. バケットを添えて完成です。

一口サイズで可愛らしい「サーモンとアボカドの前菜」

アボガドとカニ缶で作ったフィリングをスモークサーモンで包んだ、華やかな前菜の人気レシピです。スモークサーモンのオレンジ色と、アボガドの緑色の対比が綺麗で、食卓が一気に華やぎます。一口サイズなので、皆で取り分けて食べたいパーティーシーンにもぴったりのレシピです。6人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • アボカド1個
  • カニ缶1缶
  • スモークサーモン6枚
  • マヨネーズ大さじ2
  • ニンニクチューブ1cm程度
  • レモン1/2個
  • クレイジーソルト適量
  • ディル適量

  1. レモンは輪切り1枚分を残して果汁を絞ります。輪切りにしたレモンは6等分しておきます。
  2. ディルは少量を残してみじん切りにします。
  3. アボガドは2等分し、半分を1cm角に切り、残りをフォークなどで細かく潰します。それぞれに少量のレモン汁を振ります。
  4. ボウルにアボガド、汁気を切ったカニ缶、みじん切りにしたディルを入れて混ぜ合わせます。
  5. マヨネーズ、クレイジーソルト、ニンニクを加えて混ぜ、レモン汁で味を調えます。
  6. スモークサーモンにフィリングを包みます。
  7. 上に6等分に切ったレモン、ディルを乗せて完成です。

簡単にプラス1品「かにマヨのせ豆腐」

淡泊な味わいでクセがない豆腐は、旨味が強いカニ缶とよく合います。材料を混ぜて盛り付けるだけ、という簡単さが魅力のレシピなので、急な来客にも素早く対応することが出来ます。醤油やポン酢をかけて食べる地、違った味わいになるのでおすすめです。木綿豆腐でも絹豆腐でも美味しく作ることが出来るので、お好みに合わせて選ぶといいでしょう。5人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • 豆腐300g
  • カニ缶1缶
  • マヨネーズ大さじ2
  • こしょう少々
  • いくら適量
  • わけぎ適量

  1. 豆腐は10等分に切り、わけぎは小口切りにします。
  2. 汁気を切ったカニ缶に、マヨネーズ、こしょうを加えて混ぜ合わせます。
  3. 豆腐に味付けしたカニ缶を乗せ、いくら、わけぎを飾って完成です。

白ワインと相性抜群「カニとセロリの前菜」

香味野菜のセロリをふんだんに使った、風味豊かな前菜の人気レシピです。シャキシャキとした食感のセロリが、柔らかいカニ缶とよく合います。白ワインはもちろん、ビールや日本酒との相性も抜群です。水菜の代わりにつまみ菜やミブナ、シェリー酒の代わりに日本酒を使っても美味しく作ることが出来るので、家にある材料で手軽に一品増やしてみてはいかがでしょうか?4人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1/2個
  • セロリ3本
  • 水菜1/2束
  • 塩小さじ1/3
  • オリーブオイル小さじ1
  • シェリー酒小さじ1/2

  1. セロリは3cm程度の斜め切りに、水菜は3cm幅に切ります。
  2. フライパンにオリーブオイルを入れて強火にし、セロリを炒めます。
  3. 汁気を切ったカニ缶、水菜を加えてさらに炒めます。
  4. シェリー酒を加え、塩で味を調えて完成です。

レストランの味を自宅で再現「クラブケーキ」

アメリカンレストランでよく見かける前菜として、クラブケーキが挙げられます。カニの旨味を閉じ込めたパテをたっぷりの油で焼いた、ボリューム満点の一品です。焼くときは極力触らずにじっくりと揚げ焼きにすると、型崩れせず綺麗な形のクラブケーキを作ることが出来ます。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1缶
  • 青ネギ2本
  • 卵1/2個
  • パン粉大さじ2
  • マヨネーズ大さじ4
  • サワークリーム大さじ1
  • ガーリックパウダー少々
  • パプリカパウダー少々
  • 塩少々
  • こしょう少々
  • 薄力粉適量
  • オリーブオイル大さじ2
  • ケチャップ大さじ2
  • レモン汁大さじ2
  • タバスコ少々

  1. 青ネギは小口切りにします。
  2. ケチャップ、マヨネーズ大さじ2、レモン汁、タバスコを混ぜ合わせてソースを作ります。
  3. ボウルに汁気を切ったカニ缶、青ネギ、卵、パン粉、マヨネーズ大さじ2、サワークリームを入れて混ぜます。
  4. ガーリックパウダー、パプリカパウダー、塩、こしょうを加えてさらに混ぜます。
  5. 小判状に成形し、両面に薄力粉をまぶします。
  6. フライパンにオリーブオイルを熱し、両面を揚げ焼きにします。
  7. 器に盛り付け、上からソースをかけて完成です。

市販のタルトシェルで簡単「カニ缶のオードブル」

最近は100均などの店舗でも取り扱いが増えてきたタルトシェル。お菓子作りのためだけのものと思っていませんか?カニ缶とサワークリームを合わせると、豪華で可愛らしい見た目の前菜を作ることが出来ます。写真映えする上に取り分けやすいので、女子会やパーティーに作ると喜ばれること間違いなしのレシピです。6人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1缶
  • タルトシェル12個
  • 卵1個
  • 白ワイン大さじ1/2
  • コンソメ少々
  • 塩適量
  • こしょう適量
  • マヨネーズ適量
  • ピザ用チーズ適量
  • サワークリーム少々
  • ディル少々

  1. 鍋に水と卵を入れて火にかけ、沸騰してから15分程度加熱して茹で卵を作ります。
  2. 茹で卵の殻を剥いてみじん切りにします。
  3. ボウルに汁気を切ったカニ缶、みじん切りにした茹で卵を入れて混ぜ合わせます。
  4. 白ワイン、コンソメ、塩、こしょう、マヨネーズを加えてさらに混ぜます。
  5. タルトシェルに詰め、上からピザ用チーズを乗せます。
  6. 200℃に余熱したオーブンでチーズが溶けるまで焼きます。
  7. 粗熱が取れたら、サワークリーム、ディルを飾って完成です。

カニ缶で作るおすすめのご飯ものレシピ

お昼ごはんにもおすすめ「簡単カニ缶で天津飯」

ふわふわとした卵と中華味のあんかけが美味しい天津飯ですが、自宅で作るのは難しいと考える方も多いと思います。カニ缶を使うと、手間いらずで本格的な味わいの天津飯を作ることが出来ます。作り方は簡単で、時間もかからないため、サッと済ませたいお昼ごはんにぴったりのレシピです。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1缶
  • 長ネギ1/4本
  • 卵4個
  • 水1000cc
  • 中華だし適量
  • ごま油適量
  • 醤油適量
  • 水溶き片栗粉適量
  • サラダ油適量
  • 白米1合

  1. 長ネギは小口切りにしておきます。
  2. ボウルに卵、カニ缶を入れて混ぜ、サラダ油を熱したフライパンで半熟状になるまで焼きます。
  3. 鍋に水を入れ、長ネギ、中華だし、ごま油、醤油を加えて中火で煮立たせます。
  4. 煮立ったら弱火にし、水溶き片栗粉を少量ずつ加えてとろみをつけます。
  5. 器に白米をよそい、上から卵を被せ、あんかけをかけて完成です。

カニの旨味を堪能するなら「カニ缶めし」

料亭のメニューにあるカニめしを、カニ缶を使って簡単に再現しましょう。カニの旨味が溶け込んだだしで炊いたご飯は、あっという間に完食してしまう美味しさです。材料を全て炊飯器に入れ、スイッチを押すだけという手軽さが人気のレシピです。お好みでネギや生姜、紫蘇などを加えて作ってもいいかもしれません。4人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1缶
  • 米2合
  • 塩小さじ1/2
  • 酒大さじ1
  • 醤油小さじ1
  • 昆布1枚

  1. 米を研いで炊飯ジャーに移します。
  2. カニ缶を汁ごと入れ、塩、酒、醤油、昆布を加えます。
  3. 2合のメモリまで水を入れ、炊飯します。
  4. 炊きあがったら昆布を取り出し、よく混ぜ合わせて完成です。

家にある材料で手軽に作る「カニチャーハン」

自宅でチャーハンをよく作るという方は多いと思います。調理時間が短く一品でも満足することが出来るので、忙しいときに嬉しい料理です。カニ缶をプラスして、磯の風味豊かな魚介チャーハンを作ってみませんか?オイスターソースを加えることによってコクが増し、お店で食べるような絶品チャーハンを作ることが出来ます。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

2人分の材料です。

  • 白米1合
  • カニ缶1缶
  • 卵2個
  • 砂糖少々
  • 玉ネギ1/4個
  • 細ネギ3本
  • オイスターソース小さじ1
  • 鶏がらスープの素小さじ1
  • サラダ油大さじ2
  • ごま油小さじ1
  • ブラックペッパー少々

  1. 玉ネギは粗いみじん切り、細ネギは小口切りにします。
  2. 卵に砂糖を加え、よく溶きほぐします。
  3. フライパンにサラダ油大さじ1を熱して卵を炒め、半熟状になったら取り出します。
  4. 空いたフライパンにサラダ油大さじ1をひき、玉ネギを炒めます。
  5. 白米、汁気を切ったカニ缶、オイスターソース、鶏がらスープの素を加えてさらに炒めます。
  6. 卵、細ネギを加えて全体を混ぜ合わせます。
  7. ごま油、ブラックペッパーを加えて味を調えたら完成です。

大人も子どもも喜ぶ味「カニ缶のドリア」

とろとろのホワイトソースと、カニ缶入りのケチャップライスがよく合うドリアのレシピです。カニ缶が入ることによって奥深い味わいになり、簡単に作ったとは思えない本格的な仕上がりのドリアを作ることが出来ます。大人も子どもも大好きな味なので、食卓に並べると喜びの声があがること間違いなしです。仕上げにパセリを振ると見栄えがよくなるのでおすすめです。3人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • 白米1.5合
  • カニ缶1缶
  • ホワイトソース缶1缶
  • 玉ネギ1個
  • ベーコン2枚
  • ケチャップ適量
  • 塩少々
  • こしょう少々
  • オレガノ少々
  • バター少々
  • ピザ用チーズ適量

  1. 玉ネギは薄い半月切りに、ベーコンは1cm幅の短冊切りにします。
  2. フライパンにバターを熱し、玉ネギ、ベーコンを炒めます。
  3. 白米を加えて炒め、ケチャップ、塩、こしょう、オレガノで味付けして、ケチャップライスを作ります。
  4. 耐熱容器にケチャップライスとホワイトソースを交互に重ねます。
  5. 一番上にホワイトソースの面が来るようにし、ピザ用チーズを乗せます。
  6. オーブンでチーズに焦げ目がつくまで焼いて完成です。

10分で完成「カニとトマトのチーズリゾット」

専門店が続々とオープンし、リゾットの人気が留まることを知りません。カニ缶を使って、自宅で簡単に絶品リゾットを作りましょう。トマトの酸味ととろけるチーズ、カニ缶の旨味が美味しいリゾットのレシピです。作り始めて10分で完成というのも嬉しいポイントです。ひとりランチにおすすめの一品です。一人前の材料と作り方は以下のとおりです。

  • ミニトマト4個
  • カニ缶1個
  • 白米200g
  • 牛乳大さじ2
  • オリーブオイル少々
  • 塩少々
  • こしょう少々
  • 鶏がらスープの素小さじ1
  • とろけるチーズ1枚

  1. ミニトマトはヘタを取り、4等分に切ります。
  2. 鍋にオリーブオイルをひき、ミニトマトを潰しながら炒めます。
  3. カニ缶を汁ごと加え、さらに炒めます。
  4. 白米を加えて混ぜ、牛乳、鶏がらスープの素、塩、こしょうを加えて味を調えます。
  5. とろけるチーズを加え、蓋をして1分ほど蒸らし、チーズが溶けたら混ぜ合わせて完成です。

カニ缶で作るおすすめの人気パスタレシピ

おもてなしにも「冷凍帆立とカニ缶のトマトクリームパスタ」

スーパーなどでよく見かける冷凍帆立が手元にあれば、カニ缶と合わせておしゃれなパスタを作ることが出来ます。魚介の旨味を溶け込んだトマトソースは、お店で食べるような奥深い味わいです。見た目も華やかなので、パーティーやおもてなしにもおすすめのレシピです。3人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1缶
  • 冷凍帆立12個
  • ブラウンマッシュルーム3個
  • にんにく1片
  • 鷹の爪1本
  • オリーブオイル大さじ2
  • 白ワイン大さじ2
  • バター20g
  • 粗ごしトマト缶1缶
  • 生クリーム100cc
  • 黒こしょう適量
  • ベビーリーフ適量
  • 粉チーズ適量
  • パスタ300g

  1. 冷凍帆立は自然解凍し、キッチンペーパーなどで水気をよく拭き取ります。
  2. ブラウンマッシュルームは3mm幅の薄切り、にんにくは薄皮を剥いてスライス、鷹の爪は半分に切り種を取り除きます。
  3. フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れて弱火で加熱し、香りが出てきたらにんにくと鷹の爪を取り出します。
  4. 同じフライパンでブラウンマッシュルームを炒め、粗ごしトマト缶を加えて加熱します。
  5. 別のフライパンを用意し、バターと帆立を入れて中火にかけます。
  6. 帆立の片面が焼けたら白ワインを入れ、煮立ったらすぐに火を止め、帆立を取り出します。
  7. フライパンに残った汁、カニ缶を先ほどのフライパンの中身に加えて煮立たせます。
  8. 生クリームを加えて混ぜ合わせます。
  9. 茹でたパスタ、取り出しておいた帆立を加え、さらに混ぜ合わせます。
  10. 器に盛り、上からベビーリーフ、黒こしょう、粉チーズをかけて完成です。

にんにくの香りで食欲増進「カニとブロッコリーのペペロンチーノ」

にんにくの香りが食欲をそそる、絶品ペペロンチーノのレシピです。カニ缶が入っているので高級感のある味わいになり、お店で出てくるような本格的な味わいです。緑色がきれいなブロッコリーと合わせることで、見た目も華やかなパスタになります。手間いらずで簡単に作ることが出来る人気レシピです。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • パスタ200g
  • カニ缶1缶
  • ブロッコリー1/2株
  • オリーブオイル大さじ1/2
  • ニンニク1片
  • 鷹の爪1本
  • 塩少々
  • こしょう少々

  1. にんにくは薄皮を剥いて薄切りに、鷹の爪は種を取ってから輪切りに、ブロッコリーは洗って小房に分けます。
  2. フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくと鷹の爪を炒めます。
  3. 香りが出てきたらブロッコリーを加えてさらに混ぜ、汁気を軽く切ったカニ缶、パスタの茹で汁少々を加えます。
  4. 茹でたパスタを入れて全体を混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調えて完成です。

まろやかでクリーミー「カニ缶とマスカルポーネのクリームパスタ」

濃厚な旨味を持つカニ缶とクセのないマスカルポーネを合わせたパスタの人気レシピです。モチモチとした食感のフェットチーネに、カニの風味が活きたまろやかなクリームソースがよく合います。白ワインが入っているので大人向けの味わいですが、子どもがいる家庭では沸かしてアルコールを飛ばしたものを使うといいでしょう。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

2人分の材料です。

  • カニ缶1缶
  • フェットチーネ250g
  • 玉ネギ1/2個
  • マスカルポーネ110g
  • 白ワイン50cc
  • 牛乳100cc
  • 水菜1株
  • クレイジーソルト適量
  • 黒こしょう適量
  • オリーブオイル大さじ1
  • イタリアンパセリ適量

  1. 玉ネギは薄くスライスし、水菜は食べやすい長さに切ります。
  2. フライパンにオリーブオイルをひき、玉ネギを炒めます。
  3. カニ缶を汁ごと加えて一混ぜし、マスカルポーネ、白ワイン、牛乳を加えて加熱します。
  4. 茹でたフェットチーネ、水菜を加えて混ぜ合わせ、クレイジーソルト、黒こしょうで味を調えます。
  5. 皿に盛り、イタリアンパセリを飾って完成です。

あっさりとした味わいが人気「カニ缶とエリンギの和風パスタ」

食べ応えがあるキノコと、旨味たっぷりのカニ缶を合わせた和風パスタの人気レシピです。あっさりとしていますが奥深い味わいで、食べ飽きない美味しさです。レシピではエリングを使用していますが、しめじやしいたけなど、お好みのキノコを使っても美味しく作ることが出来ます。一人前の材料と作り方は以下のとおりです。

  • パスタ100g
  • カニ缶1缶
  • エリンギ適量
  • 長ネギ適量
  • オリーブオイル大さじ1
  • 塩少々
  • こしょう少々
  • 醤油適量

  1. エリンギは手で縦に裂き、長ネギは小口切りにします。
  2. フライパンにオリーブオイル、カニ缶の汁、塩、こしょうを入れて火にかけます。
  3. エリンギ、長ネギを入れて加熱し、エリンギが充分柔らかくなったらパスタの茹で汁をお玉1杯分加えます。
  4. 茹でたパスタを加えて混ぜ合わせ、醤油で味を調えます。
  5. 器に盛り付け、上にカニ缶の身を乗せて完成です。

シンプルながらも奥深い味わい「カニと辛子明太子の冷製パスタ」

パスタと相性抜群の明太子に、カニ缶をプラスした豪華な冷製パスタのレシピです。プチプチとした明太子と、ふんわりと柔らかいカニ缶の食感の対比を楽しむことが出来ます。パスタは細めのものを使うと、具材が絡みやすくなる上につるつると食べやすいのでおすすめです。3人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • パスタ300g
  • カニ缶1缶
  • 辛子明太子1腹
  • マヨネーズ大さじ5
  • オリーブオイル大さじ1
  • 塩適量
  • こしょう適量

  1. カニ缶は汁気を切り、辛子明太子は皮を取り除きます。
  2. パスタを規定時間通りに茹で、氷水にとって冷やします。
  3. ボウルにカニ缶、辛子明太子、オリーブオイル、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。
  4. パスタを加えて混ぜ、塩、こしょうで味を調えて完成です。

カニ缶で作るおすすめメインのおかずレシピ

ディナーにもおすすめ「カニ缶で作る簡単ポテトグラタン」

カニ缶とホワイトソース缶を使ったポテトグラタンの人気レシピです。手間がかかっているように見えますが、材料を混ぜ合わせてあとはオーブンにお任せという簡単さが嬉しいところです。カニ缶だけでなく、他の缶詰を使っても美味しく作ることが出来るので、覚えておくと便利なレシピです。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • じゃがいも4個
  • ホワイトソース缶1缶
  • カニ缶1缶
  • 塩適量
  • マヨネーズ大さじ2
  • ピザ用チーズ適量
  • パン粉適量
  • パセリ少々

  1. じゃがいもは皮を剥いて茹で、ボウルに入れて潰します。
  2. カニ缶を身と汁に分け、身をじゃがいもと混ぜ合わせます。
  3. マヨネーズ、塩、カニ缶の汁を加えて味を調えます。
  4. 耐熱容器に入れ、ピザ用チーズ、パン粉を乗せます。
  5. オーブンで焦げ目がつくまで焼き、仕上げにパセリを振って完成です。

ほっこり美味しい和風おかず「カニ缶のふわふわ団子」

外はカリカリ、中はふんわりとした食感のすりみ団子のレシピです。安価で手に入るはんぺんを使うので、お財布にも優しいのが嬉しいポイントです。はんぺんをしっかり潰すと、粘りが出て成形しやすくなります。メインおかずとしてはもちろん、おつまみやお弁当のおかずにもおすすめです。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • はんぺん2枚
  • カニ缶1缶
  • 塩少々
  • 片栗粉適量
  • 新玉ネギ1/2個
  • サラダ油適量

  1. 新玉ネギは薄切りに、はんぺんはマッシャーなどでしっかりと潰します。
  2. ボウルにはんぺん、汁気を切ったカニ缶、新玉ネギ、塩、片栗粉を入れてよくこねます。
  3. 一口大に成形し、表面に片栗粉をまぶします。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、揚げ焼きにして完成です。

とろとろのクリームが絶品「簡単カニクリームコロッケ」

老若男女問わず人気が高いカニクリームコロッケ。しかし、成形が難しかったり、揚げている途中で爆発したりと、自宅で作るにはなかなか難しいものです。このレシピではゼラチンを使うのでタネが扱いやすいと評判です。お店で出てくるような本格的なカニクリームコロッケのレシピです。4人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1缶
  • カニカマ1パック
  • 玉ネギ1個
  • バター10g
  • 小麦粉大さじ5
  • 砂糖小さじ1
  • コンソメ小さじ2
  • 塩適量
  • こしょう適量
  • 牛乳500cc
  • 生クリーム100cc
  • ゼラチン5g
  • 溶き卵1個分
  • パン粉適量

  1. カニ缶は汁気を切り、カニカマは縦に裂きます。ゼラチンは水でふやかし、玉ネギはみじん切りにします。
  2. フライパンにバターを熱し、玉ネギを炒めます。
  3. 玉ネギが透き通ったら火を止め、小麦粉大さじ4を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
  4. 再び火にかけ、牛乳、生クリームを加えて沸騰させないように加熱します。
  5. 砂糖、コンソメ、ゼラチンを加えて混ぜ、カニカマ、カニ缶を加えて煮詰めます。
  6. もったりとしたクリーム状になったら、塩、こしょうで味を調え、バットに移します。
  7. 粗熱が取れたら冷凍庫で冷やし、タネを固めます。
  8. 凍ったら取り出し、12等分して成形します。
  9. 小麦粉、卵、パン粉をまぶし、中温の油で揚げて完成です。

カニ缶で作る本格中華「カニ玉」

ふわふわとした食感が美味しいカニ玉は、中華料理でも一際人気が高いメニューです。カニの風味が口の中に広がる、本格カニ玉を自宅で作ることが出来ます。卵が半熟状になったら火を止めるのがコツで、余熱でふんわりと仕上がります。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • 卵4個
  • カニ缶1缶
  • グリーンピース1/4カップ
  • しいたけ2枚
  • 長ネギ1/3本
  • ケチャップ大さじ2
  • ウスターソース大さじ1
  • 酢大さじ1
  • 砂糖大さじ1
  • いちごジャム大さじ1
  • レモン汁小さじ1
  • 水大さじ3
  • 水溶き片栗粉適量
  • 塩適量
  • こしょう適量
  • ごま油適量
  • サラダ油適量

  1. しいたけは薄切り、長ネギは斜め薄切りにします。
  2. フライパンにサラダ油をひき、しいたけ、長ネギを炒め、しんなりしたら取り出します。
  3. ボウルに卵、しいたけ、長ネギ、カニ缶を汁ごと入れて混ぜ、塩、こしょう、ごま油で味付けして卵液を作ります。
  4. 先ほどのフライパンにサラダ油をひき直し、卵液を入れて火にかけます。
  5. 木べらでかき混ぜながら加熱し、半熟状になったら裏返し、裏面を30秒ほど焼いてから取り出します。
  6. 空いたフライパンにグリーンピース、ケチャップ、ウスターソース、酢、砂糖、いちごジャム、レモン汁、水を入れて火にかけます。
  7. 沸騰したら火を止め、水溶き片栗粉でとろみをつけ、卵の上にかけて完成です。

寒い日に食べたい「カニ缶と豆腐と白菜のうま煮」

寒い日の献立には、温かい煮物がおすすめです。白菜と豆腐を使った、体の芯から温まるうま煮のレシピです。煮込まれてとろとろになった白菜に、カニの旨味が溶け込んだ煮汁が染みて、ほっこりとする美味しさです。材料以外の野菜を使っても美味しく作ることが出来るので、家にある食材の消費にも役立つ便利なレシピです。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • 白菜4枚
  • 豆腐1丁
  • 小松菜3本
  • カニ缶1缶
  • 鶏ガラスープの素小さじ1
  • 塩小さじ1/2
  • 水100cc
  • 醤油小さじ1
  • ごま油適量
  • 水溶き片栗粉適量

  1. 白菜は一口大に、豆腐は食べやすい大きさに、小松菜は5cmの長さに切ります。
  2. フライパンにごま油をひき、白菜を炒めます。
  3. 鶏ガラスープの素、塩、水を入れて煮立たせ、小松菜、カニ缶を汁ごと加えます。
  4. 豆腐を加えて煮込み、醤油で味を調えます。
  5. 水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。

カニ缶で作るおすすめおつまみのレシピ

簡単おすすめレシピ「カニクリームチーズのリッツおつまみ」

カニ缶とクリームチーズを使って、簡単なおつまみを作ってみませんか?スーパーの菓子売り場でよく見かけるリッツの程よい塩気とまろやかなクリームチーズがよく合い、お酒が進むこと間違いなしです。材料を混ぜてリッツに乗せるだけ、という手軽さが人気のおつまみレシピです。4人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1缶
  • クリームチーズ大さじ2
  • リッツ10枚
  • ホワイトアスパラ水煮1本

  1. クリームチーズは事前に常温に戻しておき、ホワイトアスパラ水煮は10等分に切ります。
  2. 汁気を切ったカニ缶とクリームチーズを混ぜ合わせます。
  3. リッツ1枚に混ぜ合わせたクリームチーズを乗せます。
  4. 上にホワイトアスパラ水煮を飾って完成です。

お弁当のおかずにも「カニ缶の揚げ焼売」

カリッと揚がった皮とふわふわのタネの食感が美味しい、ビールによく合うおつまみのレシピです。タネにはんぺんと豆腐を使用しているので、揚げても固くならず、柔らかな食感を保つことが出来ます。おつまみとしてはもちろんのこと、お弁当のおかずにもぴったりのレシピです。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1缶
  • はんぺん1枚
  • 絹豆腐1丁
  • 顆粒出汁小さじ2
  • 片栗粉大さじ1
  • 大判餃子の皮20枚
  • 水少々
  • 塩少々
  • サラダ油適量

  1. 豆腐は水切りしておきます。
  2. ボウルに豆腐、はんぺんを入れてマッシャーなどで潰します。
  3. 顆粒出汁、片栗粉、カニ缶を汁ごと加えて混ぜ合わせます。
  4. 餃子の皮で包んで成形します。
  5. 170℃に熱したサラダ油できつね色になるまで揚げ、塩を振って完成です。

しゅわっと溶けるやみつき食感「カニ缶のバケット」

ワインのお供にぴったりな、おしゃれなおつまみのレシピです。焼いたメレンゲが口の中でしゅわっと溶け、ついつい手が伸びてしまう美味しさです。冷めるとメレンゲがしぼんで食感が悪くなってしまうので、出来立てをいただくようにしましょう。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • バケット4枚
  • 卵白2個分
  • カニ缶1缶
  • 玉ネギ1/4個
  • マヨネーズ大さじ2
  • 塩少々
  • こしょう少々
  • パセリ少々

  1. 玉ネギはみじん切りにしてから水にさらし、しっかりと水気を切ります。
  2. ボウルに卵白を入れ、角が立つまでしっかりと泡立てメレンゲを作ります。
  3. 玉ネギ、汁気を切ったカニ缶、マヨネーズ、塩、こしょうを入れてさっくりと混ぜ合わせます。
  4. バケットの上にメレンゲを乗せ、トースターで焦げ目がつくまで焼きます。
  5. 上からパセリを振って完成です。

材料を混ぜるだけ「アスパラとカニ缶の和え物」

思い立ったらすぐに作ることが出来る簡単なおつまみのレシピです。材料を混ぜ合わせるだけで完成という手軽さが嬉しいポイントです。アスパラ以外に、ブロッコリーやいんげんなどを使っても美味しく作ることが出来ます。シャンパンやワインなどの洋酒によく合うおつまみです。一人前の材料と作り方は以下のとおりです。

  • アスパラ3本
  • カニ缶1缶
  • こしょう適量
  • レモン汁適量
  • マヨネーズ適量

  1. アスパラは根元の固い部分を削ぎ落とし、食べやすい長さに切ります。
  2. 鍋に湯を沸かしてアスパラを茹で、しっかりと水気を切ります。
  3. ボウルにアスパラ、軽く汁気を切ったカニ缶、こしょう、レモン汁、マヨネーズを入れて混ぜて完成です。

ハイボールのお供に「カニ缶と春雨のエスニック風炒め」

近年知名度をあげてきたパクチーは、独特の風味が魅力の食材です。カニ缶と春雨と合わせると、ボリュームたっぷりの美味しいおつまみになります。材料を炒めるだけで簡単に作ることが出来るので、なにかおつまみが欲しいと思ったときに覚えておくと便利です。エスニック風の味わいで、ハイボールと相性抜群です。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1缶
  • コーン大さじ1
  • 春雨30g
  • じゃがいも1個
  • パクチー8本
  • ナンプラー大さじ2
  • 塩小さじ1/2
  • こしょう小さじ1/2
  • 醤油小さじ1/2
  • サラダ油適量

  1. 春雨は水で戻し、パクチーは食べやすい長さに切ります。じゃがいもは千切りにし、水にさらしておきます。
  2. フライパンにサラダ油を入れて熱し、水気を切ったじゃがいもを炒めます。
  3. コーン、春雨、カニ缶を汁ごと加えてさらに炒め、ナンプラー、塩、こしょう。醤油で味付けします。
  4. 器に盛り付け、上からパクチーを散らして完成です。

ガスコンロ不使用の簡単おつまみ「ほうれん草とカニ缶の和え物」

ほうれん草とカニ缶の色味が美しいおつまみのレシピです。ガスコンロを使わずに電子レンジで調理するので、簡単に一品増やすことが出来ます。おつまみやお弁当のおかず、副菜の小鉢にもぴったりのレシピです。2人分の材料と作り方は以下のとおりです。

  • カニ缶1缶
  • ほうれん草1/3束
  • 醤油小さじ1

  1. ほうれん草は3cm幅に切り、700Wの電子レンジで1分20秒加熱します。
  2. 加熱が終わったら冷水にとり、しっかりと水気を切ります。
  3. ボウルにほうれん草、醤油を入れて混ぜ合わせ、汁気を切ったカニ缶を加えます。
  4. 全体を混ぜ合わせたら完成です。

カニ缶を使ったレシピで美味しく作ろう!

今回は、カニ缶がメインの人気レシピを紹介しました。高級食材であるカニの美味しさを手軽に堪能できるカニ缶を使って、家族が喜ぶ美味しい料理を作ってみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ