【100均】ダイソー・セリアのLEDライトを活用!手軽に買える照明グッズ

100均のLEDライトは種類も豊富でクオリティも高いと好評です。今回の記事では、ダイソーやセリアといった100均で購入出来るおすすめのLEDライトの種類や、活用方法、改造方法などについて紹介を行っていきます。デザインも可愛く、便利に活用できる電球タイプやインテリアとしても可愛いデザインのものなども揃っていますので、100均でのLEDライト購入をお考えの際は是非参考に為さって下さい。

【100均】ダイソー・セリアのLEDライトを活用!手軽に買える照明グッズのイメージ

目次

  1. 1100均のLEDライトが優秀過ぎると話題
  2. 2100均のLEDおすすめ商品【ダイソー編】
  3. 3100均のLEDおすすめ商品【セリア編】
  4. 4100均のLEDライトの活用術【間接照明編】
  5. 5100均のLEDライトの活用術【実用編】
  6. 6100均のLEDライトの活用術【リメイク編】
  7. 7100均のLEDライトの活用術【改造編】
  8. 8100均のLEDライトの活用術【その他】
  9. 9100均のLEDライトで快適空間を!

100均のLEDライトが優秀過ぎると話題

ダイソーやセリアといった100均では様々な便利アイテムが販売されていますが、LEDライトも優秀な100均アイテムとして話題になっています。使ったことが無いという方も多いかと思いますが、屋内はもちろん屋外でも便利に使用できるので是非参考にしてみて下さい。

今回の記事では、ダイソーなどの100均で販売されているLEDライトにはどのようなものがあるのかについてや、それらの活用術について詳しく紹介を行っていきます。

種類が豊富

100均のLEDライトは種類も豊富で、使用シーンに合わせてぴったりのものを選ぶことが出来ます。カラーもバリエーション豊富なので、好きな色のものが見つからないという事も少ないでしょう。ダイソーやセリアで是非お気に入りのデザインのLEDライトを見つけてみて下さい。

高コスパ

電卓と数字の画像

ダイソーやセリアで購入出来るLEDライトは値段は安いのに品質がよく、高コスパであると人気です。いくら値段が安い商品でも、すぐ壊れてしまったり明るさが暗いものではあまりコスパが良いとは言えませんが、100均のLEDライトにはそのような心配は要りません。

「使ったことは無いけどLEDライトの便利さを一度試してみたい」という方でも、100均の商品なら手を出しやすいと思いますので、是非ダイソーやセリアでお気に入りのものを探してみて下さい。

100均のLEDおすすめ商品【ダイソー編】

前章でも軽く振れましたが、ダイソーやセリアでは種類豊富なLEDが販売されています。まずはダイソーで購入出来るおすすめLEDを紹介を行っていきますので、どのようなものがあるか参考にしてみて下さい。

キラキラシリーズ

インテリアにぴったりの可愛いLEDライトが欲しいという方には、ダイソーのキラキラシリーズがおすすめです。このLEDライトは星形、卵型、そしてボール型という3種類のラインナップが揃っており、どれも100均で購入したとは思えないような可愛い商品です。

寝室に一つこのLEDライトを置いておけば、落ち着きながらも可愛い雰囲気を楽しむことが出来そうです。LEDライトの明るさも眩しすぎずほんのりと明るい雰囲気なので、リラックスした雰囲気を楽しみたいという方にもおすすめです。

キャンドルライト

100均ダイソーで購入出来るキャンドルライトは、まるで本物のキャンドルのような優しい雰囲気を楽しむことが出来ます。

本物のキャンドルは火を使用しているので火事が心配だという意見もありますが、これならLEDライトがろうそく代わりなので回りのものを燃やしてしまう心配もありません。ふっと息を吹けば電気が消えるタイプもあり、よりキャンドル感を味わうことが出来ます。

ライトもただ光っているだけでなくゆらゆらと揺れていますので、見つめているとリラックス効果もあるでしょう。優しい明るさなので間接照明としても活用できますし、たくさん揃えてイベントの雰囲気づくりに使用するという使い方もできます。

電球型LEDライト

この電球型LEDライトは、100均のダイソーで購入出来るライトの中でも人気のものです。電球型のライトであり、ぶら下げて使用すればエコな照明として使用できます。電源はUSBタイプなので、コンセントがないという場所でもモバイルバッテリーなどがあれば使用することが出来ます。

コードは1.2mという十分な長さがありますので、延長コードを使用しなくても多くの場所で活用できるでしょう。明るさは150ルーメン相当あり、落ち着いた色合いなので玄関の照明として使用している方もいるようです。

バスライト

リラックスしてお風呂を楽しみたいという方には、ダイソーのバスライトをおすすめします。ライトをお風呂場に持ち運ぶのは少し心配かと思いますが、これはお風呂の浴槽に浮かべて使用できるタイプなので水がかかっても安心です。

電源を付けて浴槽に浮かべておけば次々に色が変化し、これ一つ置いておくだけでリラックスしたバスタイムを楽しむことが出来るでしょう。連続使用で72時間から96時間ほど使用することが可能なのだそうで、100均で購入出来るという事を考えるとかなりコスパが良い商品と言えるでしょう。

アンティーク調ライト

ライトというとスタンドタイプのお洒落なものをイメージする方も多いでしょう。100均であるダイソーではアンティーク調のお洒落なライトを購入することも出来ます。ポールの部分はホワイトとブラック、ブラウンの3色から選択でき、どれもシックな雰囲気に仕上がっています。

このまま使用しても可愛いダイソーのアンティーク調ライトですが、購入した方の中には自分でオリジナルデザインにリメイクして楽しんでいる方も多いようです。

マーキーライト

星形や雲形といった可愛いらしいデザインのマーキーライト。こちらはキャンドゥで購入できる商品ですが、同じく100均であるダイソーでも一部販売が行われている店舗があるようです。

おしゃれなデザインのライトなのでライトをつけなくても可愛いですし、壁掛けタイプなのでインテリアにぴったりです。明るさも十分で、実用性もあるライトとして人気があります。

ThumbダイソーのライトでLEDタイプは便利!アンティーク調はインテリアに! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

100均のLEDおすすめ商品【セリア編】

ダイソーには色々な種類のLEDライトが揃っていましたが、同じく100均のセリアでも個性的でおしゃれなデザインの商品が揃っています。

SMD電球ペンダントライト

100均のダイソーでも電球型のLEDライトが販売されていましたが、セリアでも電球型のライトが販売されています。ダイソーのライトのソケットは電球に向かって広くなるデザインでしたが、セリアではこのデザインに加えて細長いタイプもあります。

100均セリアのSMD電球ペンダントライトは乾電池タイプなので、モバイルバッテリーを持っていないという場合にも使用できます。コードは1.15mとダイソーに比べると少し短めですが、コードを引っ張るとオンオフを切り替えることが出来ますので便利です。

COBクローゼットライト

クローゼットの中は意外に暗く、ライトがないと中が見づらいという事も多いです。クローゼットの中で使用するライトが欲しいという時には、100均セリアで購入出来るCOBクローゼットライトをおすすめします。100均ライトは卓上タイプが多いですが、この商品は壁掛けタイプで、ひっかけておけば照明のスイッチのようにして使用できます。

中央のレバーを上げ下げすることでスイッチを切り替えることができ、明るさも十分あるのでクローゼットの中で探し物をしたい時にはピッタリの100均ライトです。

コルク栓型LEDジュエリーライト

100均セリアでは、普通のワインボトルをおしゃれに変身させてしまうアイテムもあります。コルク栓型LEDジュエリーライトは、コルク栓のような形のパーツにケーブルが繋がっており、そこに10個のLEDライトが付いています。

このケーブル部分を瓶に入れてコルク型のパーツで栓をすることで、ホームパーティの際にも活躍しそうなお洒落ボトルが完成します。ライトを点けるととても綺麗で、形が可愛いボトルを有効活用することが出来ます。

シルエットライト

100均セリアではオシャレな間接照明に使えるLEDライトもあります。セリアのシルエットライトはネコの形をしたパーツの後ろにライトが付いており、お洒落な間接照明として使用することが出来ます。

おしゃれなインテリアとして活用するのもおすすめですし、床に置いておけば足元を照らしてくれるライトにもなります。可愛いだけではなく、実用的な点が支持されている100均ライトです。

100均のLEDライトの活用術【間接照明編】

上記ではダイソーやセリアといった100均で購入出来るLEDライトのラインナップを紹介しましたが、これらの活用術についても見ていきましょう。まずはお洒落な間接照明として活用する方法を紹介しますので、インテリアの参考にしてみて下さい。

スタバのプリンカップから作る間接照明

間接照明は直接ライトが当たらないので、優しい雰囲気を楽しむことが出来るのが魅力です。空き容器を再利用してリメイク間接照明を作ってみてはいかがでしょうか?スタバのプリンカップを活用すれば仕上がりもおしゃれになるのでおすすめです。

使うLEDライトと使い方

「スタバのプリンカップを活用した間接照明を作りたい!」という時におすすめなのが、ダイソーのキャンドルライトです。高さが低い物を使用すればプリンカップにすっぽり入りますので、あとはカップに蓋をして完成です。

スタバのマークがおしゃれなワンポイントとなり、手軽に作ったとは思えない可愛らしい間接照明が完成します。

ペーパーキューブライト

ペーパーキューブライトは、折り紙などで作った箱の中にライトを入れて間接照明として楽しむことが出来るものです。100均で手に入るLEDを活用すれば、パリの人気ブランド「ツェツェ」の様なおしゃれなライトを作ることが出来ると話題になっています。

使うLEDライトと使い方

お洒落な間接照明のペーパーキューブライトは、自分で簡単に作ることが出来ます。小さめのライトやコードタイプになっているLEDライトを準備したら、折り紙で箱に入れるようにして覆っていくだけです。

紙でキューブを作るときには紙風船のような形にしても良いですし、糊で貼り付けてボックスを作ってもきれいに仕上がります。無地の紙ならシンプルでどんな部屋との相性も良いですし、柄付きの紙を使用すれば部屋をポップな印象にしてくれるでしょう。

和紙とお箸で作る和風間接照明

100均のミニサイズのLEDライトを活用すれば、和紙とお箸を使用して和風の間接照明を作ることも出来ます。簡単にできますので、和室に置きたいときなど洋風の100均ライトが部屋に合わないという場合にもおすすめです。

使うLEDライトと使い方

割りばしなどで骨組みを作り、和紙で側面と底面の部分に貼り付けていけばベースの形は完成です。この中にキャンドルタイプのLEDを入れて、蓋で覆えば簡単に作ることが出来ます。

和紙の部分にシールを貼ったり切り取った別の和紙などを貼り付けることで見た目も可愛くなりますし、LEDを付けたときにシルエットになってよりお洒落に楽しむことが出来ます。廊下に置いて、夜中のライト代わりにするのもおすすめです。

インテリアを照らすおしゃれな間接照明

これまで100均のLEDを活用した間接照明の作り方を紹介しましたが、そのまま使用するだけでも立派な間接照明になります。あまり小さいサイズのものですと間接照明としては暗すぎる可能性がありますので、間接照明に活用したい時にはLED選びも大切です。

使うLEDライトと使い方

例えば明るめの100均LEDライトをテレビの後ろの設置しておけば、それだけでおしゃれに楽しむことが出来ます。そのままインテリアをLEDで照らしてしまうと少し明るすぎる場合もあるかもしれませんが、間接照明でインテリアを照らせば眩しすぎず、部屋の中もおしゃれな雰囲気になります。

100均のLEDライトの活用術【実用編】

間接照明も良いですが、100均のLEDライトには実用的な使い方もあります。日常的に使用したいという方はこちらを参考にしてみて下さい。

見えにくい場所の補助照明として

インテリアの下の方や隙間の場所など、隠れた部分や奥の部分は暗くて見えにくいものです。100均LEDライトを近くに置いておけば暗い場所でもしっかりと確認することが出来るので、掃除の時や物を落としてしまったときなどに活躍してくれるでしょう。

使うLEDライトと使い方

家の中で暗くて見えにくい場所は意外と多いですが、洗濯機の奥の部分もその一つではないでしょうか?ダイソーではミニサイズのLEDライトも販売されていますので、これを洗濯機の蓋などに引っ掛けておけばいつでも中身をしっかり確認できます。

クリスマスツリーの装飾用

クリスマスツリーは飾りがセットになっていますが、自分好みの物を準備して飾りつけしたいという方も多いでしょう。こだわったLEDライトを揃えようとすると値段が高くなるイメージも強いですが、ダイソーやセリアといった100均ならリーズナブルにそろえることが出来ますので、有効に活用しましょう。

使うLEDライトと使い方

華やかな雰囲気のクリスマスツリーにはLEDライトの灯りがとても良くマッチします。間接照明のように柔らかい光のものよりも、少し明るめなタイプの方が向いているかもしれません。

ダイソーやセリアでは色々な種類のLEDが揃っていますので、イメージする灯りに近いモノを探してみましょう。クリスマスツリーだけでなく、パーティーの際の部屋のインテリアとして活用するのもおすすめです。

フィギュアの照明用

フィギュアなどを飾っている方の中には、ライトアップ用として100均のLEDライトを活用しているという方も多いようです。ただケースに入れておくだけでも良いですが、LEDライトでケース内をライトアップすればより本格的に展示することが出来ます。

使うLEDライトと使い方

フィギュアの照明用として使用したい時は、大きすぎると肝心なフィギュアを飾るときに邪魔になってしまいますので、小さくてスポットタイプで使用できる100均LEDをおすすめします。

フィギュアをライトアップすれば、鑑賞する楽しみもアップすること間違いなしですので、ダイソーやセリアでぴったりのサイズを見つけてみて下さい。

お部屋のインテリア

100均のLEDライトには、そのまま置くだけでも充分お部屋のインテリアとして活用出来るモノもあります。ダイソーのキャンドルタイプは炎を使用していないのにも関わらず、火の揺らめきの様な灯りを楽しむことが出来ますし、星形や雲形のLEDライトもそのままで十分おしゃれなインテリアになります。

使うLEDライトと使い方

上記で紹介したように、形自体が可愛い商品はライトを点けなくてもそのままインテリアとして活用する事が出来ます。また使用するLEDライトにも全体のイメージに合わせた明るさのタイプから選ぶ事が出来るので、よりオシャレな空間演出を行う事が出来るでしょう。

読書用ライト

100均のLEDライトは、読書の時に活用するのもおすすめです。本を読んでいるとどうしても本が壁になってい暗くなりがちですが、読書用ライトがあれば少し暗くなってしまっても本の文字を読みやすくなります。読書以外にも勉強する時や細かい作業をする際に手元を照らすのにも便利ですので試してみて下さい。

使うLEDライトと使い方

読書用ライトに100均LEDを使用したいという時は、ダイソーで販売されているスタンド型のミニライトがおすすめです。ボタン式なのでオンオフの切り替えも簡単ですし、スタンドタイプなので読書用ライトとしても最適です。角度は自由に調節することが出来ますので、読書用以外にも便利に活用できそうです。

100均のLEDライトの活用術【リメイク編】

ダイソーやセリアなどの100均で購入出来るLEDライトはそのまま使用しても良いですが、これらにリメイクを施して自分好みに楽しんでいる方も大勢いらっしゃる様です。ここではそんなアイディア溢れるリメイク術を見ていきましょう。

シールを貼って簡単リメイク

ダイソーやセリアなどの100均には電球タイプのLEDライトがあると紹介しましたが、この電球タイプのLEDはどちらもシンプルなデザインなので、シールを貼ってリメイクを楽しむ事が出来ます。

シールを貼るだけなら不器用でリメイクに自信がないという方でも簡単にできますし、張り替える事で手軽に色々なデザインを楽しむことが出来ます。

使うLEDライトと使い方

電球型の100均LEDにシールを貼る場合には、電球の部分に貼ってしまわないように注意しましょう。電球の部分に貼ってしまうと明るさが暗くなってしまうので、貼る場所はソケット部分がおすすめです。

シールは100均にも可愛い物が多く揃っていますので、電球を購入したときに一緒にお気に入りのものを探してみてはいかがでしょうか?立体的な仕上がりにすることが出来る転写タイプのシールも豊富に取り揃えられておりますので、これらを使いながらアレンジを楽しんでみるのも良いでしょう。

LEDキャンドルをデコパージュ

最近流行しているアレンジの中にキャンドルをデコパージュするという方法がありますが、それと同様に100均で購入出来るLEDキャンドルをデコパージュするという活用方法もおすすめです。100均のLEDキャンドルは無地のシンプルデザインですが、デコパージュなら好きなデザインにすることが出来ますので、イベント等の際にもピッタリです。

使うLEDライトと使い方

100均LEDキャンドルをデコパージュしたいという場合には専用の道具が必要です。キャンドル型のLEDライトと好きなデザインのペーパーナプキンの他に、デコパージュ液も準備しておきましょう。デコパージュ液は100均でも購入可能です。

作り方も難しくはありません。まず好きなデザインのペーパーナプキンを準備したら、その部分をはさみで丁寧にカットします。カット出来たら柄が付いた一番上の一枚だけを丁寧にはがしましょう。

続いてLEDキャンドルにデコパージュ液を塗っておき、先ほどのナプキンを貼ります。液が乾いたら更にデコパージュ液でコーティングして完成です。見た目も一気におしゃれになりますので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめします。

ティーストレーナーでぶら下がり型ライト

100均で販売されているLEDライトのラインナップの中で、ぶら下がりタイプというと電球型のライトを思い浮かべるところですが、この電球型以外のLEDでもアイデア次第ではぶら下がりにすることが出来ます。

紅茶の茶葉を入れるティーストレーナーにミニサイズの100均LEDを入れておくことで、簡単にお手製のぶら下がりLEDライトを作ることが出来ます。

使うLEDライトと使い方

ティーストレーナーにもいろいろな形のものがありますので、ぶら下がりLEDに活用したいという時はそれに合った形のモノを選ぶ必要があります。チェーンが付いたぶら下がりタイプのティーストレーナーなら、そのまま中にLEDを入れて使用できますのでおすすめです。

100均のLEDライトの活用術【改造編】

リメイクよりもさらにこだわりたいという方は、思い切って100均LEDライトを改造するのもおすすめです。どのように改造しているのか、みんなのアイディアを覗いてみましょう。

LEDライトをスイッチ式に改造

100均のLEDライトを改造して、スイッチ式にしてしまう方もいるようです。何もないソケット部分にレバー式やボタン式のスイッチを取り付け、簡単にオンオフの切り替えができるように改造されています。改造を施すことによってライトがより便利になったのはもちろん、スイッチが付いたことで見た目もより可愛くなりました。

使うLEDライトと使い方

詳しい改造の仕方はここでは割愛しますが、簡単に説明するとソケットの側面に穴をあけてスイッチ部分を取り付けるだけです。配線などがありますのでこういった作業になれていないと少し難しいかもしれませんが、この手の改造が得意だという方は是非チャレンジしてみて下さい。

ラジコンのヘッドライトに改造

ラジコンを改造して100均LEDを取り付ければ、より本格的なラジコンにすることが出来ます。ヘッドライトのようにライトが付いたラジコンなら、走っている姿はよりカッコよくなるでしょう。お子さんが車などのラジコンを持っている場合には、100均LEDを埋め込んで改造してあげると喜んでくれるのではないでしょうか。

使うLEDライトと使い方

ラジコンにLEDを埋め込む必要がありますので、100均でLEDを購入する際には小さめのものを選ぶ必要があります。埋め込むというとラジコンを一度分解して上手に埋め込む必要がありますので、うまく出来ない場合にはラジコンの前面に取り付けておくだけでもカッコよく仕上がります。

光るフィギュアに改造

100均のLEDライトを活用して、フィギュアを光るように改造することも出来ます。ロボットや光線を出すキャラクターのフィギュアにLEDライトを入れれば、100均のライトを使用したとは思えないような臨場感のあるシーンを再現することも出来そうです。フィギュアにより高いクオリティを求める方におすすめの改造です。

使うLEDライトと使い方

一口にフィギュアと言っても形も様々ですし、使いたいパーツもそれぞれです。多くの場合はロボットやウルトラマンフィギュアの目の部分に使用しているようなので、こういった場合には小さめではっきりとした明るさの100均LEDをおすすめします。

100均LEDをより明るく改造する

100均LEDは値段も安くいろいろなデザインを楽しむことが出来ますが、値段が高いものに比べると少し明るさが足りないと感ることもあるかもしれません。こういった場合には、100均LED自体を改造することで安く、よりクオリティの高いライトに変身させることが出来ます。

使うLEDライトと使い方

100均でお気に入りのライトが見つかったけれど、明るさに不満があるという場合にはLEDの部分を交換してみましょう。また、抵抗器を交換し寿命を延ばすといった改造方法もあります。抵抗器を交換するのは慣れていないと少し取っ付きにくいですので、まずはLEDの交換から試してみてはいかがでしょうか?

100均のLEDライトの活用術【その他】

100均のLEDライトは上記で紹介した以外にも活用法があります。紹介する活用術を参考にして新たな活用術を探してみるのもおすすめです。

ピクサーのライトとして楽しむ

ダイソーでは卓上タイプであるミニサイズの100均ライトも販売されています。このライトはピクサーのロゴに使用されているライトに似ているという事で、ピクサー風のライトにアレンジして楽しんでいるファンの方も多いようです。

ダイソーで販売されている、この100均ミニスタンドはホワイトとブラックがありますが、よりイメージが近いことからホワイトの方が多く活用されているとのことです。

使うLEDライトと使い方

ダイソーのミニ100均LEDライトをピクサー風に楽しむ時は、ピクサーキャラのミニフィギュアなどがあればより雰囲気を楽しむことが出来ます。また、ライトの先を横向きにしておくことでピクサーのロゴの雰囲気もよりましますので、少し手を加えて是非ピクサーの世界観を楽しんでみて下さい。

カフェ風インテリア

100均で販売されている小瓶を組み合わせれば、まるでカフェの様なおしゃれなガラス瓶ライトを手作りすることも出来ます。ケーブルタイプのLEDはそのまま使用してもシンプルで可愛いですが、瓶を取り付けるという一手間を加えることでよりお洒落な雰囲気を楽しむことが出来ます。

瓶は透明なガラス瓶もおすすめですが、色付きタイプのガラス瓶を使用するのもおすすめです。透明の瓶でも蓋の色を変えるだけでも色々な雰囲気を楽しむことが出来ます。

使うLEDライトと使い方

お洒落なカフェ風インテリアにすることが出来るこの活用方法ですが、作り方は難しくはありません。100均で購入出来るLEDケーブルライトを購入したら、LEDの部分にかわい小瓶をセットしていきましょう。

100均のセリアにはかわいい小瓶が色々と販売されており、このアレンジに使用するのにぴったりです。出来上がったライトは壁に飾って、カフェ風インテリアとして楽しみましょう。

好きなボックスを活用したマーキーライト

キャンドゥやダイソーといった100均では、雲形や付きの形をしたマーキーライトが人気だと紹介致しました。もちろん商品を購入しでも良いのですが、好きな形のボックスを活用してお手製のマーキーライトを作ってみるのもおすすめです。

マーキーライトというのは、アメリカの劇場などで見かける電光掲示板がモチーフとなっているインテリアです。部屋に飾っても可愛いですし、結婚式のウェルカムスペースに飾られることもある様です。

使うLEDライトと使い方

お手製のマーキーライトを作りたい時には、紙製などの加工しやすいボックスを活用するのがおすすめです。ボックスのベースとなる部分にライトの個数だけ穴を開けたら、ボックスに好きな色を塗りLEDを取り付けて完成です。

好きな形のボックスで自由に楽しむことが出来ますので、リーズナブルに好きな形のマーキーライトを楽しみたいという方にもおすすめです。

読書タイマー代わりとして

100均のセリアで購入出来るライトの中には、タイマーが付いているものもあります。このライトのタイマーを読書タイマー代わりにして活用するのもおすすめです。本を読みながら時計を見ると成れば集中力が途切れてしまうものですが、これなら音を出すこともなく、時間を気にせずに読書をすることができます。

使うLEDライトと使い方

寝る前に読書をする際、部屋の電気を消してこのライトを読書ライト代わりにしてみましょう。こうすれば設定した時間が来れば勝手に電気が消えてくれますので時間が分かりますし、電気をつけっぱなしにしてしまう心配もありません。

100均のLEDライトで快適空間を!

今回の記事ではダイソーやセリアといった100均で購入出来るLEDライトのおすすめ商品や、活用方法を紹介してきました。100均でリーズナブルな値段で購入出来るLEDライトですが、デザインが可愛いものも多く明るさもちょうど良いと好評です。

100均LEDライトはもちろん暗い場所を照らすライトとして使用するのもおすすめですが、それ自体がインテリアになったり、お洒落な間接照明として楽しむことが出来ます。

中にはソケット部分にスイッチを付けたり、フィギュアにLEDを埋め込んだりと改造して楽しんでいる人もいます。100均LEDライトを活用して、自分だけの楽しみ方を見つけてみて下さい。

ThumbLEDランタンのおすすめランキング!おしゃれで人気の商品も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
ThumbダイソーのLED電球が使えるか検証!E17やE26の格安電球を調査 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均ダイソーのUSBハブ4ポートの性能を評価!充電できる? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ