プリンは太るのか調査!糖質は高いがダイエット効果があるって本当?

プリンは太るのかどうかを調査しました。カロリーと糖質をはじめ、プリンの栄養効果や朝、夜などおやつの時間帯によって太る可能性の有無を解説しています。カロリーの高いトッピングにも触れているので、ダイエット中の方は必見です。

プリンは太るのか調査!糖質は高いがダイエット効果があるって本当?のイメージ

目次

  1. 1プリンの太るのを防ぐダイエット効果やタイミングを紹介!
  2. 2プリンのカロリーと糖質
  3. 3プリンのダイエット効果
  4. 4プリンを食べるタイミングと効果
  5. 5プリンで太るのを防ぎカロリーオフする方法
  6. 6プリンで太るのを防ぐダイエットレシピ
  7. 7プリンは太るのを防いでくれるダイエットに最適なスイーツ!

プリンの太るのを防ぐダイエット効果やタイミングを紹介!

なめらかな口どけが楽しめるプリンは、年齢層問わず人気のおやつです。栄養価が高く、少ない材料で簡単に作れるため、自宅で手作りする方も多いでしょう。しかし、頻繁に甘いものを食べていると「太るかもしれない」と心配になることはないでしょうか?

本記事では、プリンを食べると太るのかについて調査しました。カロリーや栄養効果、朝や夜などの食べるタイミングにも触れています。ぜひダイエット中の方はチェックしてみてください。

プリンのカロリーと糖質

プリンの種類別カロリーと糖質

プリンの種類別カロリーと糖質一覧(100gあたり)
  カロリー 糖質
カスタード 126kcal 12.61g
マンゴー 95kcal 14.21g
豆乳 109kcal 9.81g
かぼちゃ 127kcal 17.96g
チョコレート 267kcal 16.9g

こちらは、プリンの種類別にカロリーと糖質をあらわしたものです。100gあたりのカロリーを比較すると、カロリーが最も低いのはマンゴー、高いのはチョコレートプリンという結果になりました。定番のカスタードプリンのカロリーは100gあたり126kcalと、かぼちゃプリンとほとんど同じカロリーであることがわかります。

全体的にカロリーは低めですが、太るのを防ぎたいならマンゴー、豆乳、カスタードプリンがおすすめです。糖質制限中の方は、糖質の低い豆乳プリンをチョイスするとよいでしょう。カロリー、糖質ともに高いチョコレートプリンは、ダイエット中は避けた方が無難です。

市販のプリンのカロリー

市販のプリンのカロリー一覧(1個あたり)
  カロリー
コク旨とろけるプリン(ファミリーマート) 198kcal
クラシックプリン(ローソン) 226kcal
窯焼きとろ生カスタードプリン(セブンイレブン) 249kcal
ビッグプッチンプリン(グリコ) 250kcal
明治プリン超BIG(明治) 259kcal

市販のプリンのカロリーを数値の低い順から高い順に並べています。1個あたりのカロリーを比較すると、最も数値が低いのがファミリーマート、高いのが明治の商品という結果になりました。ただし、カロリーが高いといっても250kcal前後のため、他のおやつに比べると太る心配は少ないといえるかもしれません。

他のスイーツとの比較

プリンと他のスイーツのカロリー一覧(100gあたり)
  カロリー
カスタードプリン 126kcal
フレンチトースト 196kcal
シュークリーム 197kcal
大福 242kcal
ホットケーキ 266kcal
おはぎ 268kcal
どらやき 271kcal
いちごショートケーキ 308kcal
プレーンドーナツ 375kcal

こちらは定番のおやつをカロリーの低い順から高い順に並べた表です。数値を比較してもわかるように、プリンはどのおやつよりも100gあたりのカロリーが低いことがわかります。

逆にカロリーが高いおやつはショートケーキやドーナツで、油脂や砂糖、粉類をふんだんに使うものが多いようです。この結果から見ると、やはりプリンは他のおやつよりも太る心配は少ないと考えられます。

プリンのダイエット効果

太ると思われがちなプリンですが、実は上手く取り入れればダイエットにも使うことができます。ここからは、太ることなく食べられるプリンの魅力について紹介しましょう。ダイエット中におやつが食べたい時にも、ぜひ参考にしてください。

プリンのダイエット効果①低GI食品

GI値とは、食後血糖値の上昇度合いをあらわす数値のことです。GI値が高いと食後血糖値が急激に上昇し、太る可能性が高くなります。基本的にGI値が高いといわれるのは数値が70以上の食べ物です。プリンは52と低く、おやつの中でも理想的な低GI食品だとされています。

なぜGI値が低いのかというと、もとになる原料に理由があります。プリンのおもな原料は卵、砂糖、牛乳の3つです。ケーキやドーナツのように小麦粉を使わないため、他のおやつよりもGI値が低いと考えられます。

プリンのダイエット効果②腹持ちが良い

プリンは、腹持ちが良いのもメリットのひとつです。消化吸収が緩やかに行われるうえ、食欲をコントロールするホルモンが分泌されるため、満腹感が長く続きます。甘いものを食べるなら、GI値の高いドーナツやショートケーキよりもプリンをチョイスした方が太る心配はありません。

プリンのダイエット効果③ストレスを和らげる

満腹感が持続すると「お腹が減った」「おやつが食べたい」という欲求が少なくなります。太るからと無理やり食欲をおさえる必要がないため、ストレスが減って暴飲暴食もなくなるのです。甘い食べ物がストレス緩和に役立つことは研究で証明されており、栄養価の高いプリンは疲労回復の面でも高い効果が期待できます。

以前メディアで話題になっていたのが、プリンと牛乳を摂取して睡眠をとると疲れが解消するというものです。これは甘いおやつで栄養を摂り、睡眠作用のある牛乳を飲むことで深い眠りにつけるからだと考えられます。太る心配の少ないプリンは、ストレスが溜まった時にもおすすめです。

プリンのダイエット効果④たんぱく質が豊富

プリン1個には約5gのたんぱく質が含まれています。たんぱく質は三大栄養素のひとつであり、健康的な生活を送る上で欠かすことのできない栄養素です。特にダイエット中はたんぱく質が不足しがちになるため、プリンを食べるのは栄養摂取の意味でもうってつけといえます。

また、たんぱく質には脂肪になりにくく、食欲をおさえる働きが期待できます。筋トレ後にプリンを食べると筋肉増量にも役立つので、脂肪燃焼や基礎代謝アップにも効果的です。

プリンのダイエット効果⑤ビタミンやミネラルを含む

プリンにはカルシウムやリン、鉄などのミネラル、ビタミンB2、ビタミンB12などのビタミン類が多く含まれています。これらの栄養素が不足すると代謝が落ち、同じ量の運動をしてもエネルギーが消費されません。

そればかりか、食事量を減らしても冷えやむくみが原因で太る可能性も出てくるのです。太る心配の少ない体作りのためにも、ミネラルとビタミンの栄養摂取は必須です。

プリンを食べるタイミングと効果

ここからは、プリンを食べるタイミングと太る可能性の関係について見ていきましょう。朝や夜など食べる時間の違いで太りやすさに違いはあるのでしょうか?ダイエット中の方、太ることなくおやつを食べたい方は必見です。

食前に食べる

低GI食品をダイエットに取り入れる方法のひとつに「セカンドミール効果」があります。これはGI値の低いものを先に食べることで、血糖値の急上昇をおさえるというものです。プリンを食前に食べると、その後に食べたものの糖の吸収が緩やかになります。

高GI値食品を食べる際は、先にプリンを食べてセカンドミール効果を狙うのもひとつでしょう。太る心配も減らせるので一石二鳥の食べ方といえます。

朝に食べる

朝にプリンを食べた場合の太る可能性はどうでしょうか?朝に甘いものを食べるメリットは、日中にエネルギーを消費できる点にあります。朝食時に摂取したカロリーを動くことで燃焼できるため、太る心配も少なくなるのです。

ケーキなどを朝に食べるのは血糖値の関係から体に良くありませんが、低GI食品ならその心配も少ないでしょう。朝は食欲が沸かないという方にも、朝食のプリンはおすすめです。セカンドミール効果を利用して、朝食前に食べるのもよいかもしれません。

おやつに食べる

甘いものはおやつに食べるという方も多いでしょう。おやつの時間にプリンを食べるのにも、太る心配が減らせるメリットがあります。それが腹持ちの良いものを食べることでその後の食事量が減り、総体的なカロリーが減らせるというものです。

例えば3時のおやつに食べる場合、夜の食事の食べ過ぎを防ぐことができます。いつも夜にたくさん食べてしまう方は、あえておやつの時間を設けるのもよいでしょう。

夜に食べる

夜、仕事や勉強で疲れて甘いものが欲しくなる方もいるのではないでしょうか?夜にプリンを食べる利点は、ストレスが解消できるということです。疲労やイライラをやわらげるのにも、夜の甘いスイーツは一役買ってくれるでしょう。

しかし、夜に栄養価の高い食べ物を摂り過ぎると、消費しきれないエネルギーが脂肪へと変わります。夜遅くの甘いものは太る原因になりかねないのです。他の時間帯に比べても、夜は太る可能性が高くなります。夜に食べる際は、できるだけ早めの時間帯に食べる工夫も必要です。

プリンで太るのを防ぎカロリーオフする方法

プリンのカロリーオフ方法①高カロリーなトッピングを避ける

低カロリー、低GIのプリンですが、食べ方次第で太る可能性は十分にあります。太るのを防ぎたいなら、ホイップクリームやコーンフレークなどカロリーの高いトッピングは避けましょう。

ホイップクリームは100gあたり422kcalと高カロリーで、脂質も多い食品です。さらにコーンフレークはGI値が81もあるため、血糖値が急上昇する危険性があります。ダイエット中にトッピングする場合は、キウイやいちご、りんごなどGI値の低い果物がおすすめです。

プリンのカロリーオフ方法②ゼラチンを使う

プリンの材料にゼラチンを使うと、カロリーをぐっとおさえることが可能になります。おすすめなのが豆乳とゼラチンを使った作り方です。卵や牛乳を使わなくて済むうえ、冷蔵庫で冷やすだけで作れるのもポイントです。

プリンのカロリーオフ方法③砂糖の代わりにはちみつで作る

プリンに使う砂糖の量が心配な方もいるでしょう。太る可能性を少なくするなら、砂糖の代わりにはちみつを使う方法がおすすめです。砂糖のGI値が109であるのに対し、はちみつのGI値は30~65と低く、より血糖値の上昇をおさえることができるからです。

作り方も砂糖をはちみつに置き換えるだけと、難しいコツはありません。コクのある甘みに満足感が高まるのもメリットです。

プリンで太るのを防ぐダイエットレシピ

低糖質とろける豆乳プリン

【材料】

  • 無調整豆乳:400ml
  • 卵:2個
  • A甘味料(ラカント):40g
  • Aバニラエッセンス:6滴
  • B醤油:小さじ1
  • B甘味料(ラカント):小さじ2
  • B水:大さじ1
  • B片栗粉:小さじ1/3

【作り方】
  1. ボウルに卵を入れて混ぜます。
  2. Aの材料を加え、さらに混ぜます。
  3. 豆乳を加え、甘味料が溶けるまでよく混ぜます。
  4. 3を濾し器で漉し、耐熱容器にもう一度濾しながら注ぎ入れます。
  5. フライパンに耐熱容器が半分くらい浸かる量の湯を沸かします。
  6. キッチンペーパーを敷き、4の容器を入れ、蓋をしてごく弱火で10~20分加熱します。
  7. 火を止め、余熱で10分放置します。
  8. 粗熱を取り、冷蔵庫で冷やします。
  9. 別の耐熱容器にBの材料を入れて混ぜ、500Wのレンジで20秒加熱します。
  10. 取り出してよく混ぜ、さらに500Wのレンジで20秒加熱します。
  11. 8に10のソースをかけたら完成です。

ラカントと無調整豆乳を使用した低糖質スイーツのレシピです。1人前あたり糖質量が2gしかないため、糖質制限中の方でも気軽に食べられるでしょう。作る時のコツは、泡立てないように混ぜることです。容器によって加熱時間が変わるので、仕上がりは容器をゆすって確認してください。表面が固まっていればOKです。

はちみつジンジャー豆乳プリン

卵、牛乳、砂糖不使用のヘルシープリンの作り方です。はちみつと生姜の組み合わせが豆乳のコクと風味を引き立てます。とろけるようななめらかな口あたりもたまりません。ゼラチンをしっかり溶かすことが上手に作るポイントです。

はちみつ☆ジンジャー☆豆乳プリン by さらにや 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが343万品

レンジで豆乳プリン

レンジで作れるお手軽スイーツはいかがでしょうか?材料を混ぜてレンチンするだけのスピードメニューです。柔らかい食感が好みの方は、豆乳を追加で加えてみてください。思い立った時にパパッと作れるため、おやつや食後のデザートにも重宝します。

ダイエットおやつ♡レンジで豆乳プリン by sp000n 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが343万品

やわらか寒天黒ごまプリン

黒すりごまと寒天で作るアイデアスイーツの紹介です。最初に水と寒天を煮溶かし、牛乳、はちみつ、黒ゴマを加えましょう。牛乳を入れた後は沸騰させないように気をつけてください。砂糖と卵を使わないため、太る心配が少ないのも嬉しいポイントです。

やわらか寒天黒ごまプリン☆ダイエットに by kei♡910 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが343万品

プリンは太るのを防いでくれるダイエットに最適なスイーツ!

お菓子の中でも低カロリー、低GIのプリンは太る可能性の少ない食べ物です。ただし、トッピングや朝、夜などのタイミングで太るかどうかは変わります。ダイエット中は高カロリーのトッピングを避け、早い時間帯に食べることを心がけましょう。

少ない材料で簡単に作れるので、自宅で手作りするのもおすすめです。栄養価の高いプリンを上手く取り入れ、ぜひダイエットも成功させましょう。

Thumb菓子パンで太る理由とは?ダイエット中さらに太らないための食べ方 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbわらび餅は太る?ダイエットの向き・不向きも調査 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbせんべいは太る・痩せるどっち?カロリー・糖質に太らない食べ方も紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ