鍋の種類人気ランキングTOP35!おすすめレシピや素材を調査!

秋も終わり終わり寒くなってくると、鍋が美味しい時期になってきます。お店に食べに行っても美味しいですし、自宅でみんなと楽しむのも美味しいですよね。鍋の具材というのは地方によっても特色が出ますし、現在でも様々なアレンジされたレシピが登場したりしてたくさんの種類が楽しめます。それぞれにいつも食べているお馴染みの鍋があると思いますが、普段あまり食べない種類の鍋も試してみませんか?鍋の人気種類トップ35を紹介しますので、是非お気に入りを探してみてください。

鍋の種類人気ランキングTOP35!おすすめレシピや素材を調査!のイメージ

目次

  1. 1鍋料理の種類35選を紹介!
  2. 2鍋の種類人気ランキング第35位~第30位
  3. 3鍋の種類人気ランキング第29位~第25位
  4. 4鍋の種類人気ランキング第24位~第16位
  5. 5鍋の種類人気ランキング第15位~第7位
  6. 6鍋の種類人気ランキング第6位~第1位
  7. 7鍋の豊富な種類からお気に入りを見つけよう!

鍋料理の種類35選を紹介!

気温が低くなって寒くなってくると、鍋料理が恋しくなってくるという人も多いのではないでしょうか。鍋料理は色々な具材が楽しめる料理ですし、体も温めてくれる人気の料理です。様々な種類が楽しめる鍋料理ですが、つい、いつも好きな種類を選んでしまうという人も多いでしょう。地域のご当地鍋などもありますし、流行りのアレンジを加えた鍋も登場したりして選択肢も非常に多くなってきています。

美味しい鍋ですが、種類が多いとどれにしようか迷ってしまうこともあるかと思います。そこで、今回の記事では鍋の人気の種類トップ35を紹介します。定番の和風鍋から、子供も喜ぶ洋風鍋など様々なジャンルの鍋を紹介していきますので、たまには食べたことのない種類の鍋を食べてみたいという方も参考にしてみてください。

Thumb鍋レシピ人気15選!子供にもおすすめのおいしい鍋料理をご紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

鍋の種類人気ランキング第35位~第30位

第35位「酸辣湯鍋」

まず最初に紹介する鍋の人気種類ランキング第25位は、体の温まりそうな鍋「酸辣湯鍋」です。酸辣湯麺というラーメンを聞いたことがあるかと思いますが、その酸辣湯麺の鍋バージョンです。辛みと酸味のバランスが絶妙の、辛い物が好きな方のおすすめしたい鍋です。辛みが足りないという方には豆板醤などを加えるのがおすすめです。

辛い物が苦手だという方には、たまごやトマトを入れると少しマイルドになって食べやすくなります。シメはご飯でも美味しいですが、やはりおすすめしたいのはラーメンです。鍋の具材を楽しんだ後は、麺を入れてだしの効いた美味しい酸辣湯麵を楽しむことも出来ます。

第34位「牡丹鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第34位は、「牡丹鍋」です。皆さんご存知の通り、牡丹鍋とはイノシシの肉を使用した、日本の鍋料理です。イノシシ肉はなんと縄文時代から食べられていたようで、歴史の深い食材です。肉食が禁止されていた時代にも、「牡丹鍋」とイノシシの名前を伏せることでこっそりと楽しまれていたようです。

肉と言うと、あまり火を通し過ぎると固くなってしまうイメージがありますが、イノシシ肉の場合は煮込むほどに柔らかくなり、口辺りも優しくなりますます美味しくなります。牡丹鍋は味噌仕立てになっている物が多いので、粉山椒を振りかけてもピリッとした刺激が味噌と相性が良く、美味しく頂けます。

第33位「桜鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第33位は、「桜鍋」です。桜鍋は馬肉をすき焼きの様にして食べる鍋料理です。明治時代の文明開化の時に生まれた東京発の郷土料理で、滋養強壮にも良いとされています。

馬肉を使用した鍋が桜鍋と言われる理由は、馬肉の色が桜であることからという説や、桜の咲く時期の馬肉が美味しいからという説があります。あまり自宅で楽しむ機会はないかもしれませんが、現在でも桜鍋を楽しめる名店がありますので精力を付けたいという方にもおすすめです。

第32位「チーズフォンデュ」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第32位は、パーティなどにも人気の「チーズフォンデュ」です。あまり鍋として考えたことは無い料理かもしれませんが、チーズフォンデュも鍋料理の一つです。チーズを白ワインなどで煮込み、スイスを中心に親しまれている家庭料理であるチーズフォンデュは、パンや野菜などをチーズに絡めて頂きます。

少し自分で準備するのは面倒くさそうにも思える料理ですが、「チーズフォンデュの素」のようなお手軽に楽しめるものもあります。素を使用しない場合でも、数種類のチーズを白ワインで伸ばせば作れるので、好きなチーズの種類で楽しみたいという方には自作して楽しむのもおすすめです!

第31位「餃子鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第31位は、「餃子鍋」です。餃子は市販の物を活用すれば、お手軽に作ることが出来るのでお酒のおつまみにもおすすめの人気鍋です。さっぱりと塩味にしても美味しいですし、辛い物が好きな方は担々麺のような味付けにして楽しむのもおすすめです。

餃子は焼いても美味しいですが、餃子鍋にすればお手軽に作れるうえにボリューム満点の一品を作ることが出来ます。様々なアレンジを楽しむことも出来るので、鍋を食べたい時にはもちろん、「冷凍餃子が余った!」などと言う時の活用レシピにも便利です。

第30位「鶏団子鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第30位は、「鶏団子鍋」です。ふっくらとした鶏団子は、シンプルな味わいでどんな具材でも相性が良い食材です。辛みが苦手な人がいない時の場合は、鶏団子に山椒を入れても美味しく頂けます。脂っぽくない鶏肉を使用していますので、ポン酢であっさり食べるのがおすすめです。ご飯にも合う鍋料理なので、ご飯のおかずとしても最適です。

鍋の種類人気ランキング第29位~第25位

第29位「カレー鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第29位は、「カレー鍋」です。カレーライスは今や国民食ともいえる人気メニューですが、カレーにしても人気です。具材には、カレーに入れるような感覚で色々な具材を楽しむことが出来ます。カレーに合う具材は多いので、具材の選択肢はかなり広いですね。

冷蔵庫に余っている食材を、その時々で試してみるのも楽しいかもしれません。カレーは小さい子供にも人気のメニューなので、家族で楽しむにもおすすめの鍋料理です。カレーは様々な料理と相性が良いので、シメには、雑炊、うどん、ラーメンなど色々と楽しむことも出来ます。チーズを入れてみても美味しく頂けますよ。カレーなべを楽しんだ後は、是非色々な食材のシメを楽しんでみてください。

第28位「みぞれ鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第28位は、「みぞれ鍋」です。みぞれと言う綺麗な名前の鍋となったその理由は、みぞれ鍋に使用する大根おろしに火が通り、半透明状になった様子に由来し、雪見鍋とも呼ばれる風流な鍋です。

みぞれ鍋には大量の大根おろしを使用しますが、大根おろしは普通の大根おろしで作るよりも、鬼おろしと呼ばれるおろし器を使うのがおすすめです。鬼おろしで下ろした大根おろしは粗く下ろすことが出来、水分も出にくいのでシャキシャキで、空気を多く含んだふわっとした食感となります。下ろした大根おろしはそのまま鍋に入れてしまうと匂いが出る場合があるので、しばらく水にさらしてから使用するようにしましょう。

第27位「豚骨鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第27位は、「豚骨鍋」です。ラーメンでも人気の豚骨スープですが、鍋としても人気です。人気の豚骨鍋は、簡単に作れる豚骨鍋の素もいくつか発売されていますので、そちらから好きな素を選ぶのが良いでしょう。野菜を具材にすればたっぷりと野菜をとることも出来ます。シメは、ラーメンを入れてとんこつラーメンの様に楽しんだり、ご飯を入れて雑炊にするのもおすすめです。

第26位「うどんすき」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第26位は、「うどんすき」です。うどんすきは大阪の郷土料理で、「美々卯」というお蕎麦屋さんによって考案されたものです。だし汁でうどんやさまざな具材を煮ながら食べる物で、すき焼きとは違うものです。

鍋でうどんというとシメのイメージが強いですが、うどんすきではうどんもメインの食材として頂きます。ですので、うどんも量も他の具材同様多めとなっています。お店ではうどんすき用の薄いお鍋を使用しますが、自宅で作る際には土鍋などでも代用できます。

第25位「白菜鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第25位は、「白菜鍋」です。白菜をたっぷりと楽しめる、白菜が好きな人にはたまらない鍋となっています。「はくさいのうま鍋」という白菜専用の鍋の素もあり、あごだしが効いた味わいが楽しめます。たっぷり野菜が楽しめるので、野菜不足の方にもおすすめです。肉も一緒に多く食べたいという方には、後ほど紹介する「白菜と豚肉の鍋」もおすすめです。

鍋の種類人気ランキング第24位~第16位

第24位「塩鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第24位は、「塩鍋」です。塩を効かせただしで、鍋の素いらずで美味しく食べることが出来る鍋レシピです。鶏がらスープと相性が良く、どんな具材ともマッチするのですが特に鶏肉と合わせるのがおすすめです。塩味は色んな具材と相性が良いので、シメにはラーメンや雑炊など、お好きな食材で楽しんでください。

第23位「鱈鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第23位は、「鱈鍋」です。鱈の旬は冬ですので、時期の美味しい鱈が美味しく食べられる人気の鍋料理です。鱈の切り身や白子、濃厚な肝が味わえる贅沢な鍋ですので、お祝いの時に頂くのも良いかもしれません。鱈の時期は短く年の内で1カ月程度なので、短い期間だけ味わえる、特別感もある鍋となっています。シメにはうどんがおすすめです。

第22位「海鮮鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第22位は、「海鮮鍋」です。海鮮鍋とは、その名の通り海鮮系の具材をたくさん使った鍋となります。ホタテや鱈、海老などの海鮮系具材やたくさんの野菜が楽しめるヘルシーな鍋でもあり、お肉が入っていなくても満足感の高い鍋となっており女性にも人気の鍋となっています。

ワタリガニを使用し、コチュジャンなどで韓国風に仕上げた鍋や、アボカドやチリパウダーなどを使用したメキシコ風の海鮮鍋など、レシピのアレンジの幅も広いところも海鮮鍋の魅力です。好きな味付けにして、好みの海鮮鍋を作ってみるのも楽しいでしょう。

第21位「あんこう鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第21位は、「あんこう鍋」です。あんこう鍋は西日本ではあまり馴染みの無い鍋かもしれませんが、「西のフグ鍋、東のあんこう鍋」とも呼ばれ、冬の代表的な鍋料理となっています。

あんこう鍋は大きく分けて4種類あり、味噌鍋、醤油鍋、どぶ汁、漁師風どぶ汁があるそうです。どぶ汁は名前はすごいですが、あん肝によってスープが濁るほど濃厚なあんこうの風味を楽しめる味付けです。なかなか自宅であんこう鍋を楽しむことは少ないかもしれませんが、是非美味しいお店で味わいたいものです。シメにはご飯と卵、だしを加えて雑炊にして楽しみましょう。

第20位「ふぐ鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第20位は、「ふぐ鍋」です。関西では「てっちり」と呼ばれていますが、「ちり」とは魚の切り身を使用した鍋の事を指す言葉のようです。フグ鍋とはだし汁に、ふぐの切り身や野菜などを土鍋に入れて煮込んだものです。

ポン酢を付けて頂くのが一般的で、あっさりと頂くことが出来ます。通販サイトでも、気軽にふぐ鍋を楽しめる「ふぐ鍋セット」が売られていたりするので、自宅でも味わってみてはいかがでしょうか?シメには塩で味を調節し、ご飯を入れて煮立させればふぐの旨味が存分に味わえるふぐ雑炊が味わえます。

第19位「ゴマ豆乳鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第19位は、「ゴマ豆乳鍋」です。ゴマ豆乳鍋とは比較的最近登場した鍋の種類で、もともとあった豆乳鍋から派生したものです。マイルドな味わいの豆乳鍋に、ゴマの風味が合わさった女性にも人気の高い鍋です。

お鍋にゴマ豆乳鍋の素を入れ、具材を入れたら出来上がりと、とてもお手軽に出来るゴマ豆乳鍋の素も発売されていますので、ぜひ活用してみてください。ゴマ豆乳鍋の具材には豚肉やニンジンなどの野菜はもちろん、お餅を入れても美味しく頂けるようです。まろやかな味わいが楽しめるゴマ豆乳鍋のシメには、チーズリゾットがおすすめです!

第18位「トマト鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第18位は、「トマト鍋」です。トマトの甘みが美味しい、特に子供たちに人気の鍋となっています。トマトの旨味で具材の野菜も美味しく食べられるので子供向けメニューとしてもおすすめですし、ミネストローネのような感覚で赤ワインなどに合わせて頂くことも出来ます。

シメにはパスタを入れて楽しむのもおすすめですし、ご飯を投入してケチャップライス風リゾットを作り、溶きたまごを流し入れてオムライスを作ってみるのもおすすめです!子供から大人まで幅広い楽しみ方が出来る、洋風人気鍋となっています。

第17位「鳥鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第17位は、「鳥鍋」です。鳥のだしが十分に味わえる、シンプルながらも味わい深いお鍋です。シンプルな鳥鍋も美味しいですが、鶏肉に骨付きの物を使用するのもおすすめです。身からだけでなく、骨からも美味しいだしが出ているので、普段の鳥鍋とはワンランク上の味わいを楽しむことが出来ます。コラーゲンも豊富で、美味しいだけでなく美容面でも嬉しい鍋となっています。

第16位「白菜と豚バラ鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第16位は、「白菜と豚バラ鍋」です。白菜と豚肉を円形に敷き詰めた見た目が特徴の鍋で、CMで紹介されたことからも有名になりました。俳優の中尾彬さんが考案したとされている事から「中尾鍋」とも言われています。

ヘルシーな白菜と、豚バラ肉との組み合わせが抜群で、お箸が進むお鍋です。豚バラ肉の脂が多いので、たれはさっぱりとしたポン酢がおすすめです。一見手間のかかりそうな見た目のお鍋ですが、白菜と豚バラ肉を交互に挟んだものを鍋に順番に敷き詰めていくと、意外と簡単に作ることが出来ます。シンプルな具材で、美味しく見た目にもきれいなので、鍋パーティーにもおすすめのお鍋です。

鍋の種類人気ランキング第15位~第7位

第15位「きりたんぽ鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第15位は、「きりたんぽ鍋」です。きりたんぽと言えば秋田県の郷土料理として有名で、お米を杉の棒に巻き付けて焼いたものを、食べやすいように切ったものです。他の件ではあまりお目にかかる機会は無いですが、秋田県内では、冬場には給食にも出されるほど親しまれている食材です。きりたんぽの作り方は簡単ですので、動画を参考にしてみてください。

きりたんぽはご飯を半殺しにし、形を整えながら割りばしに巻きつけてからホットプレートなどで焼くことで、簡単に作ることが出来ます。きりたんぽ鍋に使う鶏肉は比内地鶏を使用します。他の鶏肉に比べ少しお高いのですが、比内地鶏のだし汁は他の鶏肉のだしよりもとても濃厚な美味しさが楽しめるので、味にこだわるならレシピ通り、比内地鶏で作る事をおすすめします。

第14位「カキの土手鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第14位は、「カキの土手鍋」です。カキの土手鍋とは、広島の郷土料理で鍋の周囲に味噌をもって土手を作るのが特徴的な人気の鍋です。食べる時に、土手の味噌を少しづつ崩しながら味を調節して頂きます。

味噌風味が食欲をそそる、カキが好きな人におすすめのお鍋です。シメはうどんを入れて、鍋焼きうどん風にして楽しむのもおすすめですが、色々なシメが楽しめます。ご飯を入れて煮詰め、カキの土手煮雑炊にしても美味しく頂けますし、焼きそばを残った煮汁で水分を飛ばすように炒めた、カキの旨味が楽しめる焼そばもおすすめです。

第13位「湯豆腐鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第13位は、「湯豆腐鍋」です。湯豆腐はシンプルなレシピの鍋なので、ユズの皮を加えたり、味付けを中華風にしたり、と様々なアレンジが出来るところも湯豆腐鍋の魅力です。レシピも、だしを取った鍋の中に、絹豆腐や白菜、白ネギなど好みの具材を入れて煮立たせないように火を通すだけとシンプルな物なので、大人数だけでなく一人鍋にもおすすめの鍋です。

具材には鱈などの魚を入れてもだしが出て美味しく頂けます。鍋を出すのが面倒だという方は、昆布を敷いた耐熱皿の上に具材を乗せて電子レンジで加熱、という方法でも楽しめる様ですので、こちらの方法を試してみてください。

第12位「カニ鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第12位は「カニ鍋」です。日本海で獲れるズワイガニの旬は冬であり、旬の美味しいカニの旨味を存分に味わえる鍋となっています。カニの身だけでなく、野菜やカニの旨味が溶けだしたなべつゆも味わい深い美味しさとなっています。

カニから十分にだしが出ているので、昆布のだしをとらなくても美味しいカニ鍋を楽しむことが出来ます。シメは旨味の効いた鍋つゆも無駄なく味わえる、雑炊にするのがおすすめです。オリーブオイルはカニとの相性が良いので、シメの雑炊の仕上げに少しかけてみると更に美味しく食べられます。

第11位「おでん鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第11位は、「おでん鍋」です。冬になると食べたくなる人は多いのではないでしょうか。いまやコンビニなどでも手軽に買える冬の定番商品にもなり、最も身近な鍋料理といえるでしょう。

地方によっても様々な具材が楽しめ、自宅の鍋一杯に好きな具材を入れて楽しめるのも人気の秘訣です。市販で販売されているおでんの素は、茶碗蒸しや肉じゃがなど色々な和風料理や、チャーハンなどにも活用できるのでおでんを作ろうとする人は、おでんの素を買っておくと後々活用できるので便利かもしれません。

第10位「味噌鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第10位は、「味噌鍋」です。味噌鍋とはその名の通り、味噌で水で薄め、それを味付けのベースとした鍋の事です。具材はしめじなどのキノコ類や、白菜などの野菜類がおすすめです。味噌鍋やみそ汁などで味噌を水で薄める時は、味噌10gに対して水100g、といった具合に、約10倍で薄めて使うのが良いようです。

これを基本の割合として、好みで水の量を増減してみてください。味噌鍋のみそには、ごま油や醤油を少し混ぜると隠し味になってより美味しく味わえます。辛い方が好きな方は、ラー油や一味唐辛子を足すのもおすすめです。シメはラーメンを入れて、味噌ラーメン風に味わいましょう!

第9位「チゲ鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第9位は、韓国風の寄せ鍋である「チゲ鍋」です。チゲというのは「鍋」という意味なので、呼び名は「チゲ」だけの方が正確かもしれません。チゲ鍋というと辛い鍋というイメージがありますが、豆腐や魚などの具材を味噌やコチュジャンなどを使って味付けしただしで煮込むという料理なので、必ずしも辛いという訳では無いようです。

チゲ鍋の素という物も発売されていますので、お肉や野菜などの好きな具材を用意すれば手軽に楽しむことが出来る鍋の一つです。チゲの中では、豆腐を入れたスンドゥブチゲもおすすめです。豆腐には柔らかいおぼろ豆腐を使用すると、とろけるような食感も楽しめますよ。シメにはうどんを入れてどうぞ。

第8位「豆乳鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第8位は、「豆乳鍋」です。豆乳鍋とはその名の通り、豆乳とだしを合わせて、肉や野菜などの具材を煮込んだ鍋です。豆乳を使用しているのでマイルドでクリーミーな味わいとなり、だしと合わさっているので豆乳が苦手な方でも美味しく頂けるかもしれません。豆乳は急激に加熱すると成分が分離しやすくなってしまうため、急激に温めるのではなくゆっくりと温めていくように気を付けてください。

酸性のものと合わせた場合も分離しやすくなってしまうので具材にトマトを使用するのは控えた方が良いかもしれません。美容にも良いと人気の豆乳鍋は、シメのレシピも様々。リゾット風に楽しんだり、カルボナーラ風にアレンジしたり、と洋風アレンジとも相性はばっちりです。是非お好みのシメを見つけてみてください。

第7位「豚しゃぶ」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第7位は、「豚しゃぶ」です。しゃぶしゃぶといえば牛肉が一般的ですが、たこやブリなどの魚介類や他の肉を使用したしゃぶしゃぶも多数あり、この豚しゃぶもその一つです。レシピも昆布を入れて沸かした鍋のお湯に、豆腐や野菜などを入れて軽く煮たら、豚肉をくぐらせて頂く、というシンプルさも魅力です。

レシピはシンプルなのですが、鍋のお湯はぐつぐつと沸騰させてしまうとお肉が固くなってしまうので気を付けましょう。夏は氷水で冷やし、冷しゃぶにするのもおすすめです。たれには濃厚なゴマだれや、あっさりしたポン酢で頂くのが一般的です。お好みに合わせて選びましょう。

鍋の種類人気ランキング第6位~第1位

第6位「ちゃんこ鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第6位は、「ちゃんこ鍋」です。ちゃんこ鍋はたっぷりの具材を楽しめる、相撲部屋から生まれた鍋です。部屋によって違いがあったりして「これがちゃんこ鍋」という決まりはないですが、大鍋で野菜や鶏肉などを煮たてて食べるという点は共通のようです。

具沢山でたくさんの栄養が取れるので、様々な具材を楽しみたい時にも向いている鍋と言えるでしょう。レシピも味噌味の物から生姜を聞かせたもの、手羽先を一緒に煮込んだものなど様々なアレンジが楽しめます。

Thumbちゃんこ鍋の具材のおすすめは?魚など入れる順番や人気の作り方も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

第5位「すき焼き」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第5位は、「すき焼き」です。すき焼きは醤油や砂糖などの甘辛い割り下で肉や野菜などを楽しめる、日本独特の鍋料理です。すき焼きを手軽に楽しむことが出来るすき焼きの素は、購入したものでも美味しいですが自分でも簡単に作ることが出来ます。

自分で簡単に作れるすき焼きの素のレシピは、まず耐熱容器に醤油大さじ2、酒大さじ2、砂糖大さじ1、はちみつ大さじ1を入れ、電子レンジで1分半加熱します。レンジから取り出して、砂糖とはちみつがきちんと溶けたのを確認したら完成です!すき焼きの素のレシピもシンプルなので、オリジナルの素ですき焼きを楽しんでみるのはいかがでしょうか?

第4位「もつ鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第4位は、「もつ鍋」です。もつ鍋は牛などの内臓をニラなどと一緒に煮込んだ元々福岡市近辺の郷土料理だったものですが、安くて美味しくてボリュームがある、という魅力から全国へと広まっていきました。

ぷるっとしたホルモンと野菜との組み合わせは、いくらでも食べられそうな美味しさです。もつ鍋のシメは、本場博多ではちゃんぽん麺で頂くのが主流のようです。仕上げにすりごまをかけると香りもよく更に美味しくなりますよ。ちゃんぽん麺が手に入りにくいという方には、中華麺で代用するのがおすすめです。

Thumbもつ鍋のカロリーと糖質は?ダイエットに効果的な食べ方も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

第3位「水炊き」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第3位は、「水炊き」です。鍋に水をはり、肉や野菜などの食材を煮込んで調理する鍋料理です。地域によって具材に違いがあり、九州では肉は鶏肉、野菜はキャベツが使用されるようです。一方、関西では豚肉なども使用され、野菜には白菜が使われています。

シメに関しても博多ではちゃんぽん麺などのめん類、関西風ではご飯を入れることが多く、違いがあるようです。普段はどちらかの作り方しかしない、という方も違った水炊きの作り方を試してみてはいかがでしょうか?

第2位「寄せ鍋」

続いて紹介する鍋の種類人気ランキング第2位は、「寄せ鍋」です。寄せ鍋は汁を入れた鍋に野菜などの具材を入れて煮込んだ鍋料理で、地方などによってさまざまなバリエーションが存在します。具材も特に決まりが無く、練り物を入れたり、魚介類を入れたり、と様々な種類があります。ストレートタイプの寄せ鍋の素を使用すれば、好きな具材を用意するだけでお手軽に寄せ鍋を楽しむことが出来ます。

ストレートタイプの寄せ鍋の素はだしもしっかりと効いていますので、シメにご飯を入れても美味しく頂けます。寄せ鍋の素には保存にも便利なキューブタイプもありますので、便利な鍋の素も活用してみてください!

第1位「キムチ鍋」

最後に紹介する鍋の種類人気ランキング第1位は、「キムチ鍋」です。寒い時期には体を温める、辛い鍋が人気のようです。キムチ鍋とキムチチゲは両方キムチを使われており、前述の通りチゲとは鍋を意味しますし、よく似たレシピのように思えるのですが実は全く別の物です。キムチチゲのレシピはキムチと肉を炒めた後、スープを注いで野菜や豆腐などを煮込む料理、キムチ鍋のレシピはスープの中にキムチや肉などを入れる料理です。

キムチチゲのレシピでは最初にキムチを炒めて酸味を飛ばすので、韓国産の酸味が強いキムチを使用するときに向いています。一方、キムチ鍋を食べたい時には酸味がマイルドな日本産のキムチを使用するのが良いでしょう。因みにキムチ鍋は韓国の物だと思ってしまいがちなのですが、日本で生まれた物です。

鍋の豊富な種類からお気に入りを見つけよう!

いかがでしょうか?おすすめの美味しい鍋の種類ランキングトップ25を紹介してきましたが、試したい鍋は見つかったでしょうか。普段からよく作る鍋も良いですが、鍋にもたくさんの種類があり、それぞれレシピに違った美味しさや楽しみ方があります。だしを取る手間なども省けて、手軽に楽しむことが出来る鍋の素もありますので、こちらも活用してみてください。

また、同じお鍋でもうどんやご飯を入れたり、更にはチーズを入れてみたりと色々な種類のシメを楽しむことが出来ます。寒くなってくるとお鍋が美味しい季節となりますので、是非次回お鍋を作る時の参考にしてみてください!

Thumb鍋料理で高カロリーのものは?ダイエットにいい鍋TOP10! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb鍋の具材人気ランキングTOP25!おすすめ・定番から変わり種まで! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb鍋の素ランキングTOP25!おすすめや定番を食べ比べ!アレンジレシピも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ