2020年06月03日公開
2024年10月23日更新
ぶり漬け丼のアレンジレシピまとめ!基本の作り方もしっかり解説!
ぶり漬け丼のアレンジレシピをまとめました。ぶり漬け丼の基本レシピや作り方のポイントを徹底解説!誰でも簡単に作ることができる人気レシピを多数用意しました。残った刺身のリメイクレシピとしてもおすすめですので、ぜひ試してみてください。
ぶり漬け丼のレシピを紹介!
昨日のまかないは、
— 須田崇 (@suda_megane) March 31, 2018
ぶり漬け丼でした😁☀️✨
まいう〜😍😍 pic.twitter.com/FJGxbhXbhV
ぶりは魚の中でも脂が多く、引き締まった身で食べごたえがあります。煮付けや照り焼きなど、様々な調理方法で美味しく食べることができるため、食卓に並ぶ機会も多い人気の食材です。
本記事では、ぶり漬け丼の簡単なレシピをまとめました。まぐろやカツオなどの定番の漬け丼に飽きてしまった人や、残ってしまった刺身の処理に困っている人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
ぶり漬け丼の基本レシピ
ぶり漬け丼の基本レシピを説明します。もっちりとした食感を出すためのコツや、ぶり漬け丼のタレ作りのポイントも紹介します。
ぶり漬け丼の材料
【材料】
- ご飯…茶碗2杯分
- 刻みのり…少々
- 白ごま…少々
- 大葉…4枚
- ぶりの刺身…1パック
- 醬油…大2
- みりん…大1
ぶり漬け丼は、ぶり以外に特別用意しなければいけない材料はありません。ぶり漬け丼のタレに必要な調味料は、醬油とみりんの2つのみです。ぶり漬け丼に使用するぶりは、生食用のぶつ切りになった状態のものでも構いません。刻みのり・白ごま・大葉はぶり漬け丼と相性の良い食材ですので、お好みで準備してください。
ぶり漬け丼の作り方
ぶりの刺身!半額じゃー!ということで、醤油みりん酒ゴマすりおろし生姜、を適当に合わせて、ぶりさん30分ほど漬けてから、ごま油で片面だけさっと炙り火を消して、余ったタレを回しかけると、ほどよいピンクの簡単ブリ漬け丼の完成!薬味は、あると便利なミョウガきゅうり紫蘇なすの出汁醤油漬け◎ pic.twitter.com/JnupTRQOQd
— 引田香織 (@hikitakaori) May 21, 2020
【作り方】
- 容器に醬油・みりんをいれて、ぶりを漬けます。
- 冷蔵庫の中で30分~1時間ほど寝かせます。
- 器にご飯を盛り付けて、刻みのりと漬けダレをかけます。
- 漬けたぶりをご飯の上に並べます。
- 白ごまと大葉(千切り)をかけたらぶり漬け丼の完成です。
ぶり漬け丼は、少ない調理工程で誰でも簡単に作ることができます。ぶり漬け丼を美味しく作るコツは、ぶりをしっかりタレに漬け込むことです。
漬け込み時間が長いと、ぶりに味が染み込んで美味しくなります。また、タレに浸して水分を抜くことで、もっちりとした食感を出すことができます。ぶり漬け丼を作る際は、時間に余裕をもって準備することをおすすめします。
ぶり漬け丼レシピのポイント
ちょっと写真が白飛びしまくっちゃったんですけど
— ジョーさん。(料理研究家) レシピ本重版決定! (@syokojiro) April 27, 2019
魚屋さんでお刺身の切れ端だけがまとめて安くなってることないですか
お刺身100gに対して
すりごま大さじ1
しょうゆ大さじ2
酒小さじ1
みりん大さじ1
チューブしょうが適量
で作った漬けダレに半日〜1日漬け込むとやたらめったらうまいっすよ。 pic.twitter.com/p61cTerB6U
ぶり漬け丼のタレは、醬油とみりんの分量を変えることによって、お好みの甘さに調整します。甘めのぶり漬け丼にする場合は、みりんの量を醬油より1杯多くしてください。甘さ控えめのぶり漬け丼にする場合は、醬油を1杯多くすると良いでしょう。
ぶり漬け丼の人気アレンジレシピ
ぶりのニラダレ漬け丼
【材料】
- ご飯…茶碗2杯分
- ぶりの刺身…1パック
- ニラ…1束
- 卵…1個
- めんつゆ…大1
- ごま油…大1
- 水…大1
- 醬油…小1
- おろしにんにく…小1
- おろししょうが…小1
【作り方】
- ニラをみじん切りにします。
- 切ったニラを、耐熱容器に入れて600Wのレンジで40秒温めます。
- 漬けダレの材料を全て混ぜ合わせます。
- 混ぜ合わせた漬けダレに、ニラを投入してさらに混ぜます。
- 漬けダレにぶりを浸します。
- 漬けたぶりは、30分~1時間ほど冷蔵庫で寝かせます。
- 器に盛ったご飯の上にぶりを並べ、真ん中に卵黄を乗せたら完成です。
相性抜群のニラとごま油の香りが食欲をそそる、ぶり漬け丼の人気アレンジレシピです。ニラをみじん切りにしたあとは、混ぜて漬ければ完成します。最後にひと工夫して卵黄を乗せれば、見栄えもアップするでしょう。
漬けぶりのシャキとろ山かけ丼
【材料】
- ご飯…茶碗2杯分
- ぶりの刺身…1パック
- 長芋…150g
- 焼きのり…適量
- 大葉…1枚
- 卵…1個
- 醬油…大3
- みりん…大1
- 酒…大1
- すりごま…大1
【作り方】
- 漬けダレの材料を全て混ぜ合わせます。
- 漬けダレにぶりを浸したら、冷蔵庫で30分以上寝かせます。
- 長芋は、1/3を粗みじん切りにして、残りはすり下ろします。
- すり下ろした長芋に、粗みじん切りした長芋を混ぜ合わせます。
- 焼きのりはお好みの大きさに手でちぎり、大葉は千切りにします。
- ご飯の上に漬けぶりを並べます。
- ぶり漬け丼に山かけ・焼きのり・大葉を盛り付けます。
- 最後に卵黄を落としたら完成です。
基本のぶり漬け丼に長芋を加えただけの簡単アレンジレシピです。粗みじんに切った長芋とすり下ろした長芋を混ぜることで、シャキシャキとろとろの2つの食感を楽しむことができます。ごまの風味が香るぶり漬け丼にする場合は、漬けダレにたっぷりのすりごまを混ぜ合わせると良いでしょう。
漬けぶりの海鮮ちらし丼
【材料】
- ご飯…茶碗2杯分
- ぶりの刺身…1パック
- 卵(錦糸卵用)…2個
- 大葉…1~2枚
- みょうが…1個
- 味付け海苔…適量
- 甘酢しょうが…20g
- 寿司酢…40ml
- 醬油…大3
- 砂糖…大1
- 日本酒…大1
【作り方】
- 漬けダレの材料を全て混ぜ合わせます。
- 漬けダレにぶりを浸したら、冷蔵庫で15分~1時間ほど寝かします。
- ご飯に細かく刻んだ甘酢しょうがと寿司酢を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせます。
- 卵をボールに割り入れ、よく溶きます。
- 溶いた卵を熱したフライパンに流し入れ、薄く焼きます。
- 焼きあがった卵は、錦糸状に細く切ります。
- 大葉、みょうがも縦に細く切ります。
- 熱の取れたご飯を器に盛り付け、味付けのりをちらしたら漬けたぶりを並べます。
- 漬けぶりに、錦糸卵、大葉、みょうがをちらしたら完成です。
ぶり漬け丼をちらし寿司風にアレンジしたレシピです。ご飯は少し固めに炊き、温かいうちに寿司酢を混ぜ合わせてください。酢飯の熱を取る際は、湿らせて固く絞った布巾をかぶせておくと良いです。ぶり漬け丼のタレに日本酒を混ぜると、ぶりの生臭さを消す効果がより出るので、お好みで調整してください。
ぶりの味噌漬け丼
基本の漬けダレに味噌を加えたぶり漬け丼のアレンジレシピです。味噌は、味噌煮や照り焼きなど、定番のぶり料理に使われる相性抜群の調味料です。脂の乗ったぶりに味噌を合わせると、より甘味が増したぶり漬け丼になります。
ぶり漬け丼にカットトマトを添えて食べるのもおすすめです。味噌で甘味が増したぶり漬け丼に、トマトの酸味が絶秒にマッチします。
ぶりの辛々ガーリック漬け丼
漬けダレににんにくと豆板醤を加えたぶり漬け丼のアレンジレシピです。ぶり漬け丼のタレは、ご飯に合う濃いめの味付けにします。漬け時間をやや長めにとることで、にんにくの風味がしっかり染み込んだぶり漬け丼になります。辛味が足りない人は、キムチや七味唐辛子などを加えて、よりスパイシーにするのも良いでしょう。
ぶりの和風塩漬け丼
漬けダレに白だしと鰹節を加えるだけで簡単に作れるぶり漬け丼です。脂の乗ったぶりを塩漬けすることで、さっぱりとした味になります。基本のぶり漬け丼よりも少量の醬油で味付けするのがポイントです。お好みでわさびを添えると、さらにさっぱり仕上がります。
ぶり漬け丼の出汁茶漬け
基本のぶり漬け丼に、昆布と鰹節のだし汁をかけて茶漬けにします。食欲が無いときや、夜食としても人気のアレンジレシピです。最初はぶり漬け丼をそのまま楽しみ、その後にだし汁をかけて食べるのもおすすめです。
ぶり漬け丼をいろいろなアレンジで楽しもう!
ぶり漬け丼は、タレに混ぜる調味料をひと工夫するだけで、いくつものアレンジを楽しむことができます。基本レシピの漬けダレに、めんつゆや味噌、ごま油などの調味料をひとつプラスするだけで、全く異なったぶり漬け丼を味わうことができます。また、ぶり漬け丼はニラや長芋などの野菜との相性も抜群です。
献立に悩んだ時や、残り物の刺身の処理に困った時は、この記事で紹介したぶり漬け丼の人気アレンジレシピを、ぜひ試してみてください。