スニーカーの寿命はどのくらい?毎日だと?長持ちさせる方法も解説

スニーカーの寿命と長持ちさせる方法、そして捨て時等についてまとめてみました。スニーカーは日頃からこまめに掃除や手入れを行うことで、より長持ちさせることが可能です。お気に入りのスニーカーの寿命を持たせる為の方法を学びましょう!

スニーカーの寿命はどのくらい?毎日だと?長持ちさせる方法も解説のイメージ

目次

  1. 1スニーカーの寿命を知りたい!
  2. 2スニーカーの寿命はどれくらい?
  3. 3スニーカーの寿命と捨て時を見分ける方法
  4. 4スニーカーの寿命を縮める履き方
  5. 5スニーカーを長持ちさせる方法
  6. 6スニーカーのかかとが減った時の対処方法
  7. 7寿命の長いスニーカーの特徴
  8. 8スニーカーの寿命まとめ

スニーカーの寿命を知りたい!

現在若者を中心に空前絶後のスニーカーブームが巻き起こっています。レアスニーカーを手に入れるために、販売前日になると多くの人々が徹夜で店頭に並ぶなど、その熱は衰えるどころか加速する一方です。ただし、残念ながらスニーカーには寿命があり、どんなに気に入ったものであってもいつかは捨て時がやってくるのです。

では、スニーカーの寿命は具体的にどの位なのでしょうか?また、スニーカーの寿命を掃除や手入れによって伸ばすことはできるのでしょうか?そこで本記事ではスニーカーの寿命と手入れの仕方、そして捨て時の見極め方などについてまとめてみました。スニーカーの寿命を少しでも伸ばす為、正しい履き方や手入れの仕方を学びましょう。

スニーカーの寿命はどれくらい?

まずは本題であるスニーカーの寿命について説明していきましょう。残念ながら、どの様なスニーカーにも必ず寿命があります。どんなに大切に手入れをしながら履いていたとしても、いつかは必ず捨て時がやってくるのです。では、その具体的な寿命とは一体どれ位のモノなのでしょうか?

スニーカーの平均寿命は何年?

スニーカーの寿命ですが、結論から言うとまちまちです。そもそも耐久年数が規定されている訳ではないので、寿命が来たときが捨て時であるとしか言いようがありません。勿論スニーカーの種類によっても寿命は変わるので、人とスニーカーの組み合わせの分だけ寿命のパターンがあると考えれば間違いないでしょう。

スニーカーの履き方や手入れによって寿命は変わる

スニーカーの寿命は、履き方や手入れの仕方によっても大きく変化します。これはスニーカーに限らず全てのモノに対して言えることですが、正しい使用方法を守り、こまめに手入れを行うことでより道具の寿命を伸ばすことができます

近年はスニーカー専用の掃除道具が爆発的な売れ行きを見せていますが、こうした掃除道具で手入れするだけでも、大幅に寿命が伸びると言われています。こうして正しい知識と道具さえあれば、より長くお気に入りのスニーカーと付き合い続けることができるのです。

スニーカーを毎日履いた場合の寿命

同じスニーカーを毎日履いた場合の寿命ですが、これは冒頭に申し上げた通り履き方やスニーカーの種類によっても変わるため、一概に申し上げることはできません。ただ、可能性として2~3ヶ月程度で寿命が来る可能性も0ではありません。中には1ヶ月間で履きつぶしてしまう人もいるとか。

これは、その人の用途や履き続ける時間、歩く距離や歩き方などが大きく影響します。仕事で毎日歩き回っている人などは、当然ながらスニーカーの消耗も早いです。そういった人の場合だと、どんなに良いスニーカーだとしてもかなり早めに寿命を迎えてしまうそうです。コレばかりは消費物である以上致し方ありません。

スニーカーの寿命と捨て時を見分ける方法

続いてはスニーカーの寿命と捨て時を見分ける方法を紹介します。「スニーカーの捨て時がイマイチ分からないんだよね」という人も実は少なくありません。そんな人達の為に、具体的なスニーカーの捨て時をレクチャーしましょう。

ソールの状態から判断する

1.加水分解
...打つ手なし。起こったら最後です。

スニーカーが壊れた場合、場所によっては補修を行うことも可能ですが、唯一手の施しようがない部分があります。それはソールです。中でもソールが剥がれた場合ならまだ張り直す事が可能ですが、加水分解を起こしたら最後、もうどうすることもできません。素直に諦めて処分してください。

スニーカーのソールは殆どの場合ゴムでできています。ゴムは水を吸い込むことで少しずつ分解していく性質をもっており、これが限界点に達するとソールが割れて靴がバラバラになるのです。他の箇所であればどうにか手を打つこともできますが、ソールの加水分解だけは手の施しようがないのです。

中には加水分解を起こしたスニーカーに新しいソールを組み合わせ、リメイクスニーカーとして復活させるお店もありますが、ハイテクスニーカー等の場合は見た目も全く別物になってしまうので、正直微妙と言わざるを得ません。

スニーカーの内側を見て判断する

インソールの状態を見ても、そのスニーカーの寿命がある程度分かります。インソールがボロボロになっているようだと、寿命は近いと考えて間違いありません。また、インソールに穴が空いていたり、ソールから部品が突き出してしまっている場合は既に寿命を超えている状態です。既に正常に履ける状態ではありませんので、直ちに処分することをおすすめします。

また、見た目はそこまで劣化して居なくても、最近が繁殖している場合があります。つまり、そのスニーカーを履くと臭う様な状態です。他の靴を履いても問題ないのに、そのスニーカーを履いた時だけ足が異様に臭うといった場合は要注意!もしかするとスニーカーの中がカビている可能性も。

スニーカーの汚れや外観から判断する

早い話がヨレヨレ感が凄く、とても快適な歩行ができそうな状態でない場合は既に捨て時を迎えています。勿論レザースニーカーの様にヨレ感が味になるスニーカーもありますが、布地やナイロン地のスニーカーがよれていたら、それはもう寿命と捉えて間違いないでしょう。見た目の状態と、その印象で素直に判断して間違いありません。

また、ソールの内減りが目に見えて分かる状態だったり、トゥに穴が空いていたり、張り合わせの部分が剥がれてきていたり、と明らかなヤレが目に見える状態もOUTです。「でも、まだ履けるし…」とついつい下駄箱に戻したくなりますが、その状態のスニーカーを履いても良いことはありません。心を鬼にしてさよならしましょう。

スニーカーの寿命を縮める履き方

スニーカーの履き方によっては、確実に寿命を縮めてしまう場合もあります。では、せっかくのお気に入りスニーカーをダメにしてしまう履き方とは、一体どの様な履き方なのでしょうか?

スニーカーの靴底を擦るように歩く

かかとを擦って歩くような人は、靴底のかかと部分ががすぐに擦り切れてしまう場合が多いです。またO脚の人は靴底の外側が、X脚の人は靴底の内側が擦り切れやすくなります。

靴底を擦るようにして歩く人がいますが、こういった歩き方をしてしまうと当然ながらソールがすり減ってしまいます。「足を上げて歩きなさい!」と注意されたことがある人は、この歩き方をしている可能性が高いので要注意です。スニーカーのソールはゴムでいるので、擦れば擦るほどドンドン薄くなってしまいます。

また、最悪の場合はソールの貼り合わせ部分に負担が掛かり、いわゆるパカパカ状態になってしまう場合もあります。こうなるとスニーカーの寿命どころか自らの寿命すら縮めてしまう可能性すらあります。足を上げて歩くだけで対処することが可能なので、もし靴底を擦って歩くクセが有る場合は、意識して直す様に心掛けましょう。

スニーカーの靴ひもを緩く結んでいる

「靴紐をキチンと縛らないと気が済まない」という人も多いでしょう。その一方で、靴紐を敢えて縛らず、緩めた状態で履いている人達も少なからずいます。これはファッションとしてそういった履き方を行っているわけですが、実はスニーカーに対してあまり良いモノではないのです。

そもそもスニーカーは靴紐を締めて履くことを前提に作られています。当然緩めた状態では靴の中に遊びができてしまうわけで、それによって余計な不可を掛けてしまうことになるのです。お金が湯水の如く湧いてくるセレブなら構いませんが、少しでも長持ちさせたいのであれば、できるかぎりスニーカーの靴紐は締めて履きましょう。

スニーカーを長持ちさせる方法

続いてスニーカーをより長持ちさせる方法を紹介します。ちょっとしたことでスニーカーはより長持ちさせることが可能です。誰でもできることばかりなので、これを見たらすぐさま実行してください!

同じスニーカーばかり履かない

同じスニーカーを毎日履かない様にするだけで、スニーカーの寿命は大幅に伸びます。疲れたスニーカーを充分休ませてあげることで、寿命の減りを抑えることができるのです。人も物も疲れた時のほうが消耗度が高いので、これを分散することが寿命を伸ばすことに繋がるということです。

スニーカーを一足しか持っていないという人もいるでしょう。とはいっても、スニーカーもピンキリですし、手頃でおしゃれな商品だって探せば幾らでも見つかります。少しでも長くスニーカーを履きたいのであれば、逆にスニーカーの足数を用意した方が効率的なのです。

スニーカーを定期的に掃除する

スニーカーをこまめに手入れすると、それだけで寿命が伸びます。手入れと言っても大掛かりな掃除などは必要ありません!履いた日に簡単な掃除をするだけでOKです。暇が有れば大掛かりな手入れとしてしっかりとした掃除を行えば、いつでもフレッシュな気分でスニーカーを履くことができるでしょう。

掃除をして綺麗な状態を保てば、そのスニーカーをより大切にしたいという気持ちにもなるでしょう。それも寿命を伸ばすためには必要なことなのです。幾らレアなスニーカーでも、掃除を疎かにしてしまっては宝の持ち腐れです。常に綺麗な状態で履きこなせる様に、日頃からしっかりと掃除や手入れを行っておきましょう。

歩き方にも注意する

コレも当たり前ですが、有るきかたにも充分注意してください。歩き方がスニーカーの寿命を縮めることは先程説明したばかりですが、それ即ち正しい歩き方をするだけでスニーカーの寿命を伸ばすことができるということでもあります。踵を踏むクセがある人などは、それだけでスニーカーの寿命を大幅に縮めてしまっていることを自覚する必要があります。

また、スニーカーを履く時につま先をトントンしてしまうクセのある人も要注意。これをやってしまうと、知らずしらずの内にトゥを汚してしまいますし、最悪シワが入ってしまう場合もあります。いずれにせよスニーカーにとってはあまり良くない行為なので、くれぐれも行わない様に心掛けましょう。

スニーカーのかかとが減った時の対処方法

スニーカーで最も消耗が激しい部分は踵です。踵が減ってくると歩き方にも影響を及ぼしてしまうため、なるべく早く何らかの対策を講じておきたいところです。そこでここからはスニーカーの踵が減ってしまった時の対処法を紹介します。

すり減り防止ゴムを使う

ソール全体、若しくはかかと部分にゴムやノリを付ける事によって、擦り減りを防止することができます。長く履き続けるためにも、こうした事前措置はかなり効果的です。購入直後から忘れずに行っておきましょう。

修理剤を使う

東京ハンズなどでも手に入れることができる修理剤を使うことで、ソールの擦り減りを抑えることが可能となります。手間もそれ程掛からず、初心者でも簡単に行うことができます。値段も手頃なので、長い目で見れば充分に元を取ることができるでしょう。

高級なスニーカーは修理に出す

高級なスニーカーであれば、修理に出すのもありです。ローテクスニーカーであればそれ程見た目の印象も変わらないので、新しいスニーカーの様な感覚で履くことができるでしょう

ただし、先程も申し上げたようにハイテクスニーカーの場合は、幾ら高級でも張替えはおすすめできません。例え高い修理代を掛けても、戻ってくるスニーカーは残念ながら全くの別物になってしまうからです。メーカーで同じソールに張り替えてくれる様なサービスが有ればよいのですが、今の所そういったサービスは行われておりません。

寿命の長いスニーカーの特徴

最後に、長持ちしやすいスニーカーの特徴を紹介しておきましょう。スニーカーによっても長持ちしやすいモノとそうで無いものがあります。できるだけ長持ちさせたいのであれば、前者の条件に該当するスニーカーを選ぶのもアリです。

スニーカーがレザー素材で作られている

レザー素材で作られているシューズは、布のような生地で作られたシューズと違って雨に強く、浸透しないのが特徴です。そのため仮に防水スプレーをかけ忘れた場合でも、雨をしっかりとはじいてくれるためシューズが傷みにくく寿命が長持ちします。

キャンパス地やナイロン地と比べて、レザースニーカーは遥かに長持ちします。特に雨に強いのがポイントで、他の素材と比べて格段に傷みにくく長持ちしやすいという特徴を持っているのです。故に、ソールさえ傷まなければ長きに渡って履き続けることができるのです。

また、レザーの場合は手入れや掃除によって味わいが増して行くのもポイントです。磨き上げたレザーがピカピカに輝く瞬間は何とも言えないモノがあるでしょう。嫌われるスニーカーの履き皺すら、レザーなら味の1つとなります。

スニーカーの通気性が良い

常にスニーカーの内部を清潔な状態に保つことができるので、通気性が良いスニーカーはそうでないモノと比べて長持ちすると言われています。フライニットのスニーカーなどはこうした条件にバッチリ当て嵌まるので、試してみると良いでしょう。

スニーカーのサイズとピッタリ合う

サイズはジャストサイズに限ります。小さすぎると足に負担を掛けますし、大きすぎると歩き方に影響を与えます。より長く愛用することを考えれば、やはりスニーカーはジャストサイズが一番なのです。

スニーカーの寿命まとめ

スニーカーの寿命や捨て時について説明してきました。お気に入りのスニーカーはなるべく長く履き続けたモノですが、いつかは必ず捨て時が訪れてしまいます。ですが、その日をなるべく先送りするためにも、日頃からやれることはしっかりと行っておきましょう!

Thumb冷蔵庫の寿命は何年?寿命のサインは?お得な買い替え時期や処分方法も解説 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb液晶テレビの寿命の平均を解説!縦線・横線の症状が出たら買い替え? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb電子レンジの寿命は何年?20年使うためのコツと買い替え時の症状とは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ